JPH03176678A - Icテスタのac評価方法 - Google Patents

Icテスタのac評価方法

Info

Publication number
JPH03176678A
JPH03176678A JP1316806A JP31680689A JPH03176678A JP H03176678 A JPH03176678 A JP H03176678A JP 1316806 A JP1316806 A JP 1316806A JP 31680689 A JP31680689 A JP 31680689A JP H03176678 A JPH03176678 A JP H03176678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tester
frequency
signal generator
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1316806A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Hirai
平井 正久
Shigemi Komagata
重己 駒形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP1316806A priority Critical patent/JPH03176678A/ja
Priority to US07/620,788 priority patent/US5059893A/en
Priority to DE69026212T priority patent/DE69026212T2/de
Priority to EP90123218A priority patent/EP0431560B1/en
Priority to KR1019900020029A priority patent/KR940002724B1/ko
Publication of JPH03176678A publication Critical patent/JPH03176678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31905Interface with the device under test [DUT], e.g. arrangements between the test head and the DUT, mechanical aspects, fixture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31908Tester set-up, e.g. configuring the tester to the device under test [DUT], down loading test patterns
    • G01R31/3191Calibration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明はICテスタ内のアナログ試験部に用いられて
いる信号発生器や波形解析装置(デジタイザ)が所定の
精度内にあるか否かを確認するためのICテスタのAC
評価方法に関する。
「従来の技術」 ICテスタにおいてはその信号発生器や波形解折装置が
所定の精度内にあるか否かを時々チエツクし、つまりA
C評価を行い、所定の精度内になく、つまり劣化してい
れば修理し、常に正しい試験を行うようにしている。な
お波形解析装置は入力波形信号を周期的に標本化し、そ
の各標本値をデジタルデータとし、このデータを高速フ
ーリエ変換して入力波形信号の周波数成分とそのレベル
とを出力するものである。
従来のICテスタのAC評価は第8図に示す構成により
行っていた。即ちICテスタ内の評価されるべき信号発
生器(被信号発生器)11から交流信号を発生させ、そ
の交流信号の周波数が低周波の場合は低周波AC電圧測
定器12で測定し、発生させた交流信号の周波数が高周
波の場合は高周波AC電圧測定器13で測定して被信号
発生器11が所定の振幅の交流信号を出力するか否かを
評価する。更に被信号発生器11の発生交流信号を歪率
計14へ供給して、その交流信号の基本波及び各高調波
の各振幅を測定し、その基本波振幅と高調波振幅との比
を求め、その被信号発生器11のダイナミンクレンジ(
周波数純度)の評価を行つ。
ICテスタ内の評価されるべき波形解析装置(被波形解
析装置)15に標準信号発生器16から交流信号を発生
させて供給し、その時の被波形解析装置15の入力交流
信号の基本波に対する出カレヘルから交流レベル精度を
評価し、その基本波出力レベルと、他の周波数成分(Q
f’i 71 )の出力レベルとの比からダイナミンク
レンジを評価し、標準信号発生器16の発生交流信号の
周波a仝かえてその時の被波形解析装置15の出力レベ
ルを測定して被波形解析装置15の周波数特性(フラッ
トネス)の評価を行う。なおこれらの測定時に周波数基
準発生器17から基準周波数の信号を標準信号発生器1
6と被波形解析装置15とへ供給して、標準信号発生器
16で発生する交流信号の周波数と、被波形解析装置1
5の標本化周波数とを同期させている。
「発明が解決しようとする課題」 低周波AC電圧測定器12、高周波AC電圧測定器13
、歪率計14、標準信号発生器16は何れも国家標準に
校正されたものである必要があり、かつこれらは何れも
高価なものであり、しかもこれらはICテスタの本来の
試験のためには必要とせず、ICテスタ内の信号発生器
、波形解析装置の評価のために使用されるものである。
評価を行う場合はこれらの測定器を、GP−I Bバス
を通じてICテスタの制御部と接続して、その制御部に
よりこれら測定器を制御して行うが、CP−IBババス
低速度であるため、評価に時間がかかり、その間、IC
テスタは試験動作を中止しなければならず、この評価は
定期的に行う必要があり、それだけICテスタの利用効
率が低いものとなっていた。
「課題を解決するための手段J この発明によれば所定レベル、所定デユティ、所定周波
数の矩形波信号をICテスタ内の波形解析装置へ入力し
て、その矩形波信号の各周波数成分のレベルの理論値を
基準として、その波形解析装置の交流出力レベル及び周
波数特性を評価し、ICテスタ内の信号発生器より交流
信号を発生して、所定の精度内にあると評価されたIC
テスタ内の波形解析装置へ入力し、その波形解析装置の
出力レベルによりその信号発生器の低周波領域の周波数
特性を評価し、信号発生器から上記低周波領域よりも高
い周波数領域の交流信号を発生して入出力特性が校正済
みの検波器へ供給し、その検波器の出力をIcテスタ内
の校正清みの電圧測定器で測定して上記信号発生器の高
周波領域の周波数特性を評価し、ICテスタ内の信号発
生器から交流信号を発生し、その交流信号の基本波成分
のみを帯域通過濾波器でとり出し、その基本波成分を波
形解析装置へ入力し、その波形解析装置の上記基本波成
分の出力レベルと、他の周波数成分(雑音)のレベルと
から波形解析装置のダイナミンクレンジを評価し、IC
テスタ内の信号発生器から交流信号を発生し、その交流
信号をその基本波成分のみを阻止する帯域阻止濾波器へ
供給し、その帯域阻止濾波器の出力と、これを通さない
上記交流信号とを切替えて、所定の精度内にあると評価
された波形解析装置へ入力し、その出力から信号発生器
のグイナミソクレンジ(周波数純度)を評価する。
「実施例」 次に図面を参照してこの発明によるICテスタのAC評
価方法を説明する。第1図は波形解析装置のACレベル
及び周波数特性(フラットネス)の評価のための構成例
を示す。ICテスタ内に設けられている、設定した直流
電圧を高精度で出力する電圧発生器21から所定の直流
電圧を出力してアナログスイッチ22へ供給し、一方、
ICテスタ内に設けられているタイミング発生器23か
ら所定デユティ、所定周波数の矩形波信号を出力し、そ
の矩形波信号でドライバ24を通じてアナログスイッチ
22をオンオフ制御する。アナログスイッチ22の出力
矩形波信号をICテスタ内の被波形解析装置15へ供給
する。なおタイミング発生器23の発生矩形波信号の周
波数と、被波形解析装置15の標本化周波数とを同期さ
せる。
いま電圧発生器21の出力電圧が2■3.タイミング発
生器23の発生矩形波信号のデユティが50%、周波数
がf5であるとすると、アナログスイッチ22の出力矩
形波信号は第2図Aに示すように、電圧2VsとO■と
を交互にとるデユティ50%、周波数f、の矩形波信号
となる。一般に矩形波信号はその振幅、デユティ、周波
数が決まれば、含まれる周波数成分、その各レベルをそ
れぞれ理論的に計算により求めることができる。
第2図Aの例では第2図Bに示すように周波数成分は基
本波f5、高調波3fs、5fs・・・を含み、その各
周波数成分のレベルの理論値は4v、/π、4Vs/3
π、4Vs15π、・−・−t’ある。従ッテ被波形解
析装置15の基本波周波数f、の出力レベルとその理論
値4v、/πとを比較して、その交流レベル精度を評価
し、また被波形解析装置15の基本波、各高調波、(、
,3f、、5f、・・・の出力レベルと、これらに対す
る理論値とを比較して、被波形解析装置15の周波数特
性(フラットネス)を評価する。
このようにして評価し、所定の精度内にあることがわた
った評価済波形解析装置15″に、第3図に示すように
ICテスタ内の被信号発生器11から交流信号を発生し
て供給し、その発生周波数を低周波領域で変化させ、そ
の各周波数について評価済波形解析装置15′の出力レ
ベルを測定して被信号発生器11の低周波領域の周波数
特性を評価する。
第4図に示すように被信号発生器11から第3図で評価
した低周波領域より高い高周波領域で周波数を変えなが
ら交流信号を発生し、その交流信号を人出力特性を校正
績の検波器25へ供給し、その検波器25の出力をIC
テスタ内の校正績高精度電圧測定2S26で電圧測定す
る。このようにして被信号発生器11の高周波領域での
各周波数の出力の電圧を測定して、その被信号発生器!
■の高周波領域の周波数特性を評価する。なお検波器2
5の人出力特性の校正は、例えばICテスタ内の信号発
生器11から比較的低い周波数、例えば第1図の評価に
用いた周波数fsと同一の周波数の交流信号を評価済波
形解析装置15′と検波器25とへ供給し、その時の検
波器25の出力を校正法高精度電圧測定器26の測定値
から知って評価済波形解析装置ll 5’の出力レベル
で検波器25の出力を校正する。検波器25は一般に構
成が簡単で入出力周波数特性が広帯域にわたって平坦で
あるから、このように1点の低周波数で校正した値を利
用して、これを高周波領域に適用することができる0校
正済高精度電圧測定器26としては例えばICテスタ内
に設けられている高精度デジタルボルトメータの校正し
たものを用いることができる。
第5図に示すようにICテスタ内の信号発生器27から
交流信号を発生し、その基本波成分のみを帯域通過濾波
器28でとり出し、つまり高周波数純度の正弦波信号を
作り、その正弦波信号を被波形解析装置15へ供給し、
その時の被波形解析装Z15の基本波成分の出力レベル
と、他の周波数成分(雑音)のレベルとから被波形解析
装置15のダイナくンクレンジを評価する。この第5図
の評価法は被波形解析装置15のダイナミックレンジが
信号発生器27のダイナミックレンジよりも大きい場合
に特に有効である。
第6図に示すようにICテスタ内の被信号発生器11よ
り交流信号を発生し、その交流信号をその基本波成分の
みを阻止する帯域阻止濾波器29へ供給し、スイッチ3
1で信号発生器11の出力と帯域阻止濾波器29の出力
とを切替えて評価清波形解析装置15′へ供給する。評
価済波形解析装置15’で交流信号発生器11の出力交
流信号の基本波レベルを測定し、また評価済波形解析装
置15′で帯域阻止濾波器29の出力から信号発生器1
1の出力の高調波成分のレベルを測定して被信号発生器
11のダイナミックレンジを評価する。被信号発生器1
1のダイナミックレンジが評価済波形解析装置15′の
ダイナミックレンジより大きい場合は、見掛上のダイナ
ミックレンジを広げるため、被信号発生器11に評価済
波形解析装置15′を接続した時は、評価済波形解析装
置15’の感度を下げて測定し、帯域阻止濾波器29に
評価済波形解析装215’を接続した時は、評価済波形
解析装置15’の感度を上げて測定する。
上述した各評価において、使用する構成中のICテスタ
に本来設けられていないもの、つまりアナログスイッチ
22、検波器25、帯域通過濾波器28、帯域阻止濾波
器29を第7図に示すように1枚のボード32に取付け
てICテスタ内に設けておくことにより、ICテスク内
でそのAC評価を行うことができる。なお帯域通過濾波
器2日、帯域阻止は波器29は周波数に応して差しかえ
可能とされている。
ICテスタ内には複数の信号発生器が設けられており、
従って低周波の信号のみを発生する信号発生器の周波数
特性は第3図の構成で評価し、高周波の信号のみを発生
する信号発生器の周波数特性は第4図の構成で評価する
。ICテスタにおいては被試験ICを駆動するドライバ
から矩形波信号を出力することができるから、このドラ
イバから矩形波信号を出力して被波形解析装置15に入
力して第1図に示した評価法と同様の評価をしてもよい
。lCテスタ内に矩形波出力可能な信号発生器が設けら
れていることがあり、その信号発生器から被波形解析装
置15の標本化周波数と同期した矩形波信号を発生し、
その出力で第1図のアナログスイッチ22を直接制御し
てもよい、ICテスタ内には信号発生器が複数あり、可
成り高精度のものもあり、また波形解析装置も複数あり
、要求される精度が比較的低いものもある。従って第5
図の評価において高い精度の信号発生器を使用し、帯域
通過濾波器28を省略し、直接、比較的精度が低い波形
解析装置へ供給してもよい。また広ダイナミツクレンジ
の波形解析装置を使用すれば第6図の評価において帯域
阻止濾波器29を省略することができる。
「発明の効果」 以上述べたようにこの発明によれば第4図中の高精度電
圧測定器26を定期的に校正しておけば、例えば第7図
に示した様にアナログスイッチ22、検波器25、濾波
器28.29のように簡単な構成の安価なものを設ける
ことにより、第8図に示した従来法のように国家標準に
校正された多くの高価な測定器を使用することなく、信
号発生器、波形解析装置の評価を行うことができる。ま
たこの評価をICテスタ内で行うことができ、CPIB
ハスを通しての測定器の制御を行う必要がないため、短
時間で評価を行うことができ、それだけICテスタの利
用効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の評価法中の波形解析装置のACレヘ
ル及び周波数特性の評価法に用いる構成例を示すブロッ
ク図、第2図は第1図の評価に用いる矩形波信号の例と
、その周波数スペク1−ラムを示す図、第3図はこの発
明の評価法中の信号発生器の低周波領域の周波数特性の
評価法に用いる構成例を示すブロック図、第4図はこの
発明の評価法中の信号発生器の高周波領域の周波数特性
の評価法に用いる構成例を示すブロック図、第5図はこ
の発明の評価法中の波形解析装置のダイナミックレンジ
評価法に用いる構成例を示すブロック図、第6図はこの
発明の評価法中の信号発生器のダイナミックレンジ評価
性に用いる構成例を示すブロック図、第7図はこの発明
の評価法を実行するためにICテスタに付加する構成例
を示す図、第8図は従来のAC評価方法に用いる構成を
示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定レベル、所定デュティ、所定周波数の矩形波
    信号をICテスタ内の波形解析装置へ入力して上記矩形
    波信号の各周波数成分のレベルの理論値によりその波形
    解析装置の交流レベル及び周波数特性を評価し、 ICテスタ内の信号発生器より交流信号を発生して、所
    定の精度内にあると評価された上記波形解析装置へ入力
    し、その波形解析装置の出力により、上記信号発生器の
    低周領域の周波数特性を評価し、 上記信号発生器から上記低周波領域より高い周波数領域
    の交流信号を発生して入出力特性を校正済みの検波器へ
    供給し、その検波器の出力をICテスタ内の校正済みの
    電圧測定器で測定して上記信号発生器の高周波領域の周
    波数特性を評価し、ICテスタ内の信号発生器から交流
    信号を発生し、その交流信号の基本波成分のみを帯域通
    過濾波器でとり出し、その基本波成分をICテスタ内の
    波形解析装置へ入力して、その波形解析装置のダイナミ
    ックレンジを評価し、 ICテスタ内の信号発生器から交流信号を発生し、その
    交流信号をその基本波成分のみを阻止する帯域阻止濾波
    器へ供給し、この帯域阻止濾波器の出力と、これを通さ
    ない上記交流信号とを切替えて、所定の精度内にあると
    評価された上記波形解析装置へ入力し、その出力から上
    記信号発生器のダイナミックレンジを評価する ICテスタのAC評価方法。
JP1316806A 1989-12-06 1989-12-06 Icテスタのac評価方法 Pending JPH03176678A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316806A JPH03176678A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 Icテスタのac評価方法
US07/620,788 US5059893A (en) 1989-12-06 1990-12-03 Ac evaluation equipment for an ic tester
DE69026212T DE69026212T2 (de) 1989-12-06 1990-12-04 Wechselstromvorrichtung zum Prüfen eines IC-Testgerätes
EP90123218A EP0431560B1 (en) 1989-12-06 1990-12-04 AC evaluation equipment for an IC tester
KR1019900020029A KR940002724B1 (ko) 1989-12-06 1990-12-06 Ic테스터의 ac평가장치 및 그를 이용한 평가방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316806A JPH03176678A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 Icテスタのac評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03176678A true JPH03176678A (ja) 1991-07-31

Family

ID=18081130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316806A Pending JPH03176678A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 Icテスタのac評価方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5059893A (ja)
EP (1) EP0431560B1 (ja)
JP (1) JPH03176678A (ja)
KR (1) KR940002724B1 (ja)
DE (1) DE69026212T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459738A (en) * 1994-01-26 1995-10-17 Watari; Hiromichi Apparatus and method for digital circuit testing
US6976234B2 (en) * 2003-01-13 2005-12-13 Credence Systems Corporation Apparatus and method for measuring characteristics of dynamic electrical signals in integrated circuits
US7552028B2 (en) * 2006-12-01 2009-06-23 Advantest Corporation Recording medium, test apparatus and diagnostic method
JP2009103469A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Advantest Corp 試験装置、スキュー測定装置、デバイスおよびボード
AT506815B1 (de) * 2008-05-28 2009-12-15 Mohaupt Peter Dipl Ing Vlf-prüfgenerator
JP2010117349A (ja) * 2008-10-16 2010-05-27 Advantest Corp 試験装置、パフォーマンスボード、および、キャリブレーション用ボード
EP2248780A1 (de) 2009-05-06 2010-11-10 BK Giulini GmbH Abbinde- und Enthärtungsbeschleuniger
CN103472424B (zh) * 2013-08-26 2016-01-20 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 基于模拟电压信号注入的不同类型局放检测仪主机性能测试方法
US10551470B2 (en) * 2017-09-22 2020-02-04 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Calibration apparatus, calibration system and method for calibrating at least one of the signal generator and a signal analyzer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4541065A (en) * 1982-09-14 1985-09-10 John Fluke Mfg. Co., Inc. Direct volts calibrator
US4637020A (en) * 1983-08-01 1987-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Method and apparatus for monitoring automated testing of electronic circuits
JPS60263807A (ja) * 1984-06-12 1985-12-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd プリント配線板のパタ−ン欠陥検査装置
JPH0697256B2 (ja) * 1986-04-14 1994-11-30 株式会社アドバンテスト Acレベル校正装置
US4989155A (en) * 1986-08-14 1991-01-29 Gte Valenite Corporation Intelligent power monitor
GB2199711B (en) * 1987-01-08 1990-10-24 Schlumberger Electronics Converter calibration
JPS646777A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Advantest Corp Head for linear lsi test system
US4829236A (en) * 1987-10-30 1989-05-09 Teradyne, Inc. Digital-to-analog calibration system
US4947355A (en) * 1988-05-05 1990-08-07 John Fluke Mfg. Co., Inc. Modular electronic instrument system having automated calibration capability

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431560A2 (en) 1991-06-12
US5059893A (en) 1991-10-22
EP0431560B1 (en) 1996-03-27
KR910012748A (ko) 1991-08-08
DE69026212T2 (de) 1996-09-12
EP0431560A3 (en) 1992-01-02
KR940002724B1 (ko) 1994-03-31
DE69026212D1 (de) 1996-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799008A (en) AC level calibration apparatus
Rybski et al. A high-resolution PXI digitizer for a low-value-resistor calibration system
Hoja et al. Portable analyzer for impedance spectroscopy
JPH03176678A (ja) Icテスタのac評価方法
JP2007003407A (ja) インピーダンス測定方法及び装置
Arseneau et al. A test system for calibrating flickermeters
CN106199285B (zh) 任意交流载波下的电容特性测量设备及其测量方法
KR940002720B1 (ko) 파형해석장치의 레벨교정방법 및 교정장치
US6469492B1 (en) Precision RMS measurement
Zaengl et al. Conventional PD measurement techniques used for complex HV apparatus
Marszalek et al. Design and experimental validation of multi-frequency impedance measurement system
USH1458H (en) Signal amplitude distribution analyzer
US7545155B2 (en) Parallel AC measurement method
JPH0466878A (ja) 静電容量、抵抗及びインダクタンスの測定装置並びに測定方法
SU1109690A1 (ru) Устройство дл поверки трансформаторов напр жени
Tomlain et al. A hardware platform for frequency domain spectroscopy and frequency response analysis
JPH03172775A (ja) 波形解析装置のレベル校正方法
RU2727390C1 (ru) Индикатор наличия нелинейных искажений в радиоэлектронных системах
RU2514147C1 (ru) Измерительный шунт для импульсных токов
SU1314282A1 (ru) Измеритель паразитной амплитудной модул ции в аппаратуре магнитной записи
Wright Calibration of IEC 1000-3-2 harmonic analysers.
Ahlers Precision calibration procedure for magnetic loss testers using a digital two-channel function generator
RU2133040C1 (ru) Образцовый измеритель больших постоянных токов
JP3376924B2 (ja) レヤーコロナ試験回路
SU871111A1 (ru) Способ проверки и градуировки высокочастотных вольтметров