JPH03174339A - ハライドレーザーガラス及びそれを用いたレーザー装置 - Google Patents

ハライドレーザーガラス及びそれを用いたレーザー装置

Info

Publication number
JPH03174339A
JPH03174339A JP22053490A JP22053490A JPH03174339A JP H03174339 A JPH03174339 A JP H03174339A JP 22053490 A JP22053490 A JP 22053490A JP 22053490 A JP22053490 A JP 22053490A JP H03174339 A JPH03174339 A JP H03174339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
laser
glass
halide
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22053490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503102B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yanagida
裕昭 柳田
Keiko Okada
恵子 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to US07/587,945 priority Critical patent/US5070506A/en
Priority to DE69030860T priority patent/DE69030860T2/de
Priority to EP90118568A priority patent/EP0420240B1/en
Publication of JPH03174339A publication Critical patent/JPH03174339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503102B2 publication Critical patent/JP2503102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ハライドレーザーガラス及びそれを用いたレ
ーザー装置に関する。本発明のハライドレーザーガラス
及びそのガラスを使用したレーザー装置は、特に、医療
用レーザー、光通信・光計測光源用レーザー等に利用さ
れる。
[従来の技術] 3μm帯の波長の光は水の吸収帯と一致するため、近年
、レーザーメス等医療用レーザーとじて用いられつつあ
る。又、波長が3μmと長いので、低損失が要求される
光通信・光計測光源用レーザー等にも用いられつつある
3μm付近に発振波長を有するレーザーとしては、Er
−CaF2 レーザー(発振波長2.8μm)、Er−
YLiF4レーザー(発振波長2.8μm) 、Er−
YAGレーザ−(発振波長2.94μm)等の結晶レー
ザーがある。又、近年、フッ化ジルコニウムを主成分と
するフッ化物ガラスにErイオンをドープしたレーザー
ガラス(発振波長2.78μm)が見出だされている[
エレクトロニクス レターズ(Electrontcs
Lett、 ) 、第24巻第320頁、1988年〕
なお、Thを含むフッ化物ガラスにErイオン及びHo
イオンをドープして、2μm帯のHOレーザーに応用す
ることも検討されている[IEEジャーナル オブ ク
オンタム エレクトロニクス(IEE J、 Quan
tum Electronics) 、第25巻第88
頁、1989年]。
これらのレーザーのうち上述のErイオンをドープした
フッ化物ガラスは、結晶レーザよりも均質で大きなサイ
ズの材料を容易に得ることができるという利点を有して
いる。又、一般に母材ガラス中にドープするErイオン
の濃度を高めることにより発振閾値を下げることができ
るものであるので、このフッ化物ガラスにおけるErイ
オンの高濃度化は、一定範囲以内であれば、原料として
用いるEr化合物(ErFa)の割合を増加させること
により容易に行うことができるという利点も有している
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、フッ化ジルコニウムを主成分とするフッ
化物ガラスにErイオンをドープした従来のレーザーガ
ラスでは、母材ガラス中にドープするErイオンの原料
としてのErF3を約6mol%までしか添加できない
。これは、ErF3の割合が5 mol%以上であると
ガラスが非常に結晶化し易くなり、良好なレーザー媒質
としてのガラスが得られなくなるからである。このため
、上記レーザーガラスの発振閾値を、ドープするErイ
オンの濃度を高めることにより更に下げることは困難で
あった。
さらに、上述のレーザーガラスはフッ化ジルコニウムを
主成分とするフッ化物ガラスを母材とするため、機械的
強度や化学的耐久性が低く、実用性に乏しいという問題
点もあった。
なお、Thを含むフッ化物ガラスにErイオン及びHo
イオンをドープしたガラスは、ガラスを構成する必須成
分としてThを含有し、このThは放射性物質であるた
め、人体に対して危険であるという問題点がある。
したがって本発明の第1の目的は、人体に対して安全で
、機械的強度及び化学的耐久性に優れ、かつ発振閾値の
低いErイオンドープハライドレーザーガラスを提供す
ることにある。
又、本発明の第2の目的は、人体に対して安全で、機械
的強度及び化学的耐久性に優れ、発振閾値が低く、かつ
安定したレーザー出力が得られるE「イオンドープハラ
イドレーザーガラスを提供することにある。
さらに本発明の第3の目的は、前記Erイオンドープハ
ライドレーザーガラスをレーザー媒質として備えたレー
ザー装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するためになされたものであ
り、第1の目的は、ガラスを構成する陽イオンとして、
lイオンと、Zrイオン及び/又はHfイオンと、Ca
イオン、Srイオン及びBaイオンからなる第1群より
選択される少なくとも1種と、Mgイオン、Yイオン及
びアルカリ金属イオンからなる第2群より選択される少
なくとも1種と、Erイオンとを含み、前記陽イオン中
の各陽イオンの割合がmol%表示でAlイオン20〜
45%、Zrイオン及び/又はHfイオン0.5〜25
%、Caイオン0〜42%、Srイオン0〜25%、B
aイオン0〜25%、前記第1群の陽イオンの合量20
〜70%、Mgイオン0〜15%、Yイオン0〜20%
、アルカリ金属イオン0〜20%、前記第2群の陽イオ
ンの合量2〜50%、Erイオン6〜25%であり、か
つガラスを構成する陰イオンとしてFイオン又はFイオ
ンとC2イオンとを含み、前記陰イオン中の各陰イオン
の割合がmol%表示でFイオン90〜100%、Cl
イオン0〜10%であることを特徴とする、本発明(以
下、第1の発明という)のハライドレーザーガラスによ
り達成された。
又、第2の目的は、ガラスを構成する陽イオンとして、
Anイオンと、Zrイオン及び/又はHfイオンと、C
aイオン、Srイオン及びBaイオンからなる第1群よ
り選択される少なくとも1種と、Mgイオン、Yイオン
及びアルカリ金属イオンからなる第2群より選択される
少なくとも1種と、Erイオンと、Hoイオンとを含み
、前記陽イオン中の各陽イオンの割合がmol%表示で
Alイオン20〜45%、Zrイオン及び/又はHfイ
オン0.5〜25%、Caイオン0〜42%、Srイオ
ン0〜25%、Baイオン0〜25%、前記第1群の陽
イオンの合量20〜70%、Mgイオン0〜15%、Y
イオン0〜20%、アルカリ金属イオン0〜20%、前
記第2群の陽イオンの合量2〜50%、Erイオン6〜
25%、Hoイオン0. 1〜5%であり、かつガラス
を構成する陰イオンとしてFイオン又はFイオンと1イ
オンとを含み、前記陰イオン中の各陰イオンの割合がm
ol%表示でFイオン90〜100%、Clイオン0〜
10%であることを特徴とする、本発明(以下、第2の
発明という)のハライドレーザーガラスにより達成され
た。
さらに第3の目的は、前記第1の発明又は第2の発明の
レーザーガラスをレーザー媒質として備えた本発明(以
下、第3の発明という)のレーザー装置により達成され
た。
以下、本発明の詳細な説明する。
第1及び第2の発明のハライドレーザーガラスにおいて
は、陽イオン成分及び陰イオン成分の割合を前述のよう
に限定する。その理由は、以下の通りである。
すなわち、これらのハライドレーザーガラスを構成する
Erイオン及びHoイオンを除く各陽イオンが限定量に
満たない場合、或は超える場合には、結晶化しやすくな
り、安定したガラスを得ることが困難となるからである
。又同時に、機械的強度及び化学的耐久性の低下を招く
からでもある。
又、これらのハライドレーザーガラスを構成するErイ
オンが限定量に満たない場合には、発振閾値を従来のも
のより下げることができず、限定量を超える場合にはガ
ラスが結晶化し易くなり、さらに濃度消光により効率的
な発振が得られなくなるため、好ましくないからである
第2の発明のハライドレーザーガラスにおいてHoイオ
ンの割合を前述のように限定する理由は、Hoイオンが
限定量に満たない場合には、Erレーザーの出力の安定
性を向上させる効果に乏しく、限定量を超えた場合には
、Erのレーザー遷移の始準位を消光する効果が大きく
なり過ぎて入出力特性を劣化させるため、好ましくない
からである。
Hoイオンを0.8〜5m01%の範囲内でErイオン
と共存させることにより、Erのレーザー遷移の始準位
・終準位の蛍光寿命を逆転させることができ、これによ
り更に安定したレーザー出力を得ることができるハライ
ドレーザーガラスが得られる。
第1の発明及び第2の発明のハライドレーザーガラスを
構成する陽イオン中の好ましい各陽イオンの割合は、a
+o1%表示で1イオン26〜40%、Zrイオン及び
/又はHfイオン3〜20%、Caイオン10〜38%
、Srイオン3〜20%、Baイオン3〜22%、Ca
イオンとSrイオンとBaイオンとの合量30〜50%
、Mgイオン0〜10%、Yイオン0〜15%ミアルカ
リ金属イオン0〜15%、MgイオンとYイオンとアル
カリ金属イオンとの合量5〜25%、Erイオン6〜2
0%、Hoイオンを含ませる場合にはH。
イオン0. 8〜1.5%である。
又、ガラスを構成する陰イオン中のClイオンの割合を
0〜lQmol%とする理由は、ガラス中にcj2イオ
ンを含ませることにより耐失透性を向上させることが可
能であるが、限定量(10mol%)を越えた場合には
、ガラス内部に結晶が析出したり、或は分相が起こり易
くなり安定なガラスを得ることが困難となるため、好ま
しくないからである。陰イオン中の好ましいC2イオン
の割合は0〜8I01%である。
第3の発明のレーザー装置は、上記で詳述した第1又は
第2の発明のハライドレーザーガラスをレーザー媒質と
して用いることにより構成され、このレーザー装置は、
レーザー発振器単独であっても、レーザー増幅器単独で
あっても、又レーザー発振器とレーザー増幅器とを組み
合わせた装置であってもよい。
第3の発明のレーザー装置の一形態であるレーザー発振
器としては、例えば、モード同期発振器、繰返しパルス
発振器、連続発振器等があり、第3の発明に係るレーザ
ー発振器は、目的とするレーザー発振器の種類に応じて
、第1又は第2の発明のハライドレーザーガラスを板状
、ロッド状、ディスク状、光学繊維状等の形状にして、
これらのレーザー発振器にレーザー媒質として組み込む
ことにより達成される。これらのレーザー発振器によれ
ば、2.7〜2.8μmの波長のレーザー光を得ること
ができる。
又、第3の発明のレーザー装置の他の一形態であるレー
ザー増幅器としては、例えば、ロッド増幅器、ディスク
増幅器、反射銃形増幅器等があり、第3の発明に係るレ
ーザー増幅器は、目的とするレーザー増幅器の種類に応
じて、第1又は第2の発明のハライドレーザーガラスを
ロッド状、ディスク状、板状、光学繊維状等の形状にし
て、これらのレーザー増幅器にレーザー媒質(増幅媒質
)として組み込むことにより達成される。これらのレー
ザー増幅器によれば、2.7〜2.8μmの波長のレー
ザー光を増幅することができる。増幅される側のレーザ
ー光である2、7〜2.8μmの波長のレーザー光とし
ては、例えば、2.7〜2.8μmに発振波長を持つH
Fレーザーからのレーザー光、Er−′CaF2レーザ
ーからのレーザー光、Er−YLiF4レーザーからの
レーザー光、上述した第3の発明のレーザー発振器から
のレーザー光等が挙げられる。
上述したレーザー発振器又はレーザー増幅器は、他のレ
ーザー発振器又はレーザー増幅器と組合わせてもよい。
なお、第3の発明のレーザー装置において、レーザー媒
質である第1又は第2の発明のハライドレーザーガラス
を励起するための光源としては、キセノンランプ、クリ
プトンランプ等が使用できる。また、Er”による吸収
が、360r+m付近、380 nw付近、405nw
付近、450nm付近、4850■付近、520n讃付
近、540nm付近、670nm付近、800nm付近
、980rv付近に存在することから、発振波長がこれ
らの波長と一致するレーザーダイオードも、励起用光源
として使用することができる。これらの励起用光源は、
目的とするレーザー装置の特性に応じて適宜選択可能で
ある。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1(第1の発明のハライドレーザーガラス)出発
原料としてA Il F 3 、Z r F 4 、C
a F 2 sS rF2 、BaF2 、MgF25
YF3 、NaF及びErF3の各フッ化物原料を用い
、最終的に得られるガラスを構成する陽イオン成分がa
+o1%表示でA℃イオン25.10%、Zrイオン1
2゜80%、Caイオン15.40%、Srイオン13
.60%、Baイオン12.60%、CaイオンとSr
イオンとBaイオンとの合量41.60%、Mgイオン
3.70%、Yイオン5.10%、Naイオン5.70
%、MgイオンとYイオンとNaイオンとの合量14.
50%、Erイオン6゜00%の割合となり、かつ陰イ
オン成分がmol%表示でFイオン100.00%とな
るように秤量混合して、バッチ40gを得た。
次いで、得られたバッチをカーボン製ルツボに入れて加
熱炉内に配置し、炉内にアルゴンガスを2j!/sin
の割合で、又、三フッ化窒素を50cc/winで供給
しながらこの雰囲気下で975℃で2時間、上記バッチ
を加熱して熔解させて、ガラス融液を得た。
この後、得られたガラス融液を39Clまで急冷し、そ
のまま徐冷を行って、30111IIφX10mmの円
盤状ハライドレーザーガラスを得た。
このハライドレーザーガラスを20X10X5關に切断
して大面研磨した後、顕微鏡観察を行ったが、内部に結
晶の発生は認められなかった。
又、得られたハライドレーザーガラスのヌープ硬さ及び
、沸騰水に1時間浸漬した後の耐水重量減を、日本光学
硝子工業会規格JOGIS−1975に基づいて測定し
たところ、ヌープ硬さが317kg/am2.耐水重量
減が0.24vt%であり、このハライドレーザーガラ
スは機械的強度及び化学的耐久性に優れていることが確
認された。
さらに、得られたハライドレーザーガラスのレーザー媒
質としての特性を調べるために、このハライドレーザー
ガラスを1010X10X2に切断し、大きさが10×
10111の2面を研摩して試料とし、この試料の40
0nm〜2μmまでの光透過スペクトルを測定した。こ
の結果から、ジャドーオフエルト(Judd−Ofel
t )理論によりErイオンの’Ill/□準位から’
113/□準位への遷移のブランチ比、’ I 11/
2準位の輻射の寿命を算出した。
さらに、前述の20X10Xb を用いて、得られたハライドレーザーガラス中のErイ
オンの’ I 11/2準位及び’I13/□準位の蛍
光寿命を測定した。この際、約100μsecの発光幅
をもつキセノンフラッシュランプを励起光源とし、’I
ll/2準位の蛍光寿命の測定には830rus以短の
波長の光を通さない赤外透過フィルターを用い、’11
3/2準位の蛍光寿命の測定には約30nn+の幅で1
.535μm帯の光を通すフィルターを用いて、各準位
の励起を行った。
そして、上述の輻射の寿命の算出結果と蛍光寿命の実測
値との比からこの遷移の量子効率を求め、さらに、前述
のブランチ比と上記量子効率との積からこのハライドレ
ーザーガラスにおける’113/2→’Ill/□遷移
の発光の効率を求めた。
この結果を表−1に示す。
表−1 表−1から明らかなように、本実施例1のハライドレー
ザーガラスは、優れた発光効率を有するレーザーガラス
である。
実施例2〜16(第1の発明のハライドレーザーガラス
) 出発原料としてA、jF3 、ZrF4 、HfF4、
CaF2 、S rF2 、BaF2 %MgF2 。
Y F 3 、L t F s N a F SCs 
F及びErF3の各フッ化物原料と、BaC,g2%N
aC1及びKClの各塩化物原料とを用い、最終的に得
られるガラスを構成する陽イオン成分及び陰イオン成分
の割合が、−01%表示で表−2に示す割合となるよう
にこれらの原料を秤量混合し、実施例1と同様にして、
30mmφX10mmの円盤状ハライドレーザーガラス
を得た。
得られた各ハライドレーザーガラスを実施例1と同様に
して観察したところ、いずれのハライドレーザーガラス
についても、ガラス内部及び表面に結晶の析出は認めら
れなかった。
又、各ハライドレーザーガラスの発光効率、機械的強度
、化学的耐久性を実施例1と同様にして測定したところ
、いずれのハライドレーザーガラスも、実施例1で得ら
れたハライドレーザーガラスと同様に、発光効率、機械
的強度及び化学的耐久性に優れたものであった。
なお、表−2には実施例1で得られたハライドレーザー
ガラスを構成する陽イオン及び陰イオンの割合も示す。
比較例1 出発原料としてAjgF3、ZrF4、BaF2、Na
F及びErF3の各フッ化物原料を用い、最終的に得ら
れるガラスを構成する陽イオン及び陰イオンの割合が、
mol%表示で表−2に示す割合となるようにこれらの
原料を秤量混合して、バッチ40gを得た。このときの
各原料の混合割合は、表−2から明らかなように、フッ
化ジルコニウムを主成分とするフッ化物ガラスにおいて
Erイオンのドープ量を5 mol%と高い割合にした
ものである。
次いで、得られたバッチをカーボン製ルツボに入れて加
熱炉内に配置し、炉内にアルゴンガスを21/minの
割合で、又、三フッ化窒素を50cc/rti i n
で供給しながらこの雰囲気下で875°Cで2時間、上
記バッチを加熱して熔解させて、ガラス融液を得た。
この後、得られたガラス融液を27Clまで急冷し、そ
のまま徐冷を行って、30mmφX10mmの円盤状の
、フッ化ジルコニウムを主成分とするフッ化物ガラスを
得た。
得られたガラスの表面及び内部には、肉眼により観察で
きる結晶が析出していた。
実施例17〜33(第2の発明のハライドレーザーガラ
ス) 出発原料としてAlF3、ZrF4、HfF4、CaF
2 、S rF2 、BaF2 SMgF2、YF3、
LiF、NaF、C5FSErF3及びNaF3の各フ
ッ化物原料と、BaC,g2 、NaCl及びK(lの
各塩化物原料とを用い、最終的に得られるガラスを構成
する陽イオン成分及び陰イオン成分の割合が、mol%
表示で表−3に示す割合となるようにこれらの原料を秤
量混合し、実施例1と同様にして、30111φX10
+amの円盤状ハライドレーザーガラスを得た。
得られた各ハライドレーザーガラスを実施例1と同様に
して観察したところ、いずれのハライドレーザーガラス
についても、ガラス内部及び表面に結晶の析出は認めら
れなかった。
又、各ハライドレーザーガラスの発光効率、機械的強度
、化学的耐久性を実施例1と同様にして測定したところ
、いずれのハライドレーザーガラスも、実施例1で得ら
れたハライドレーザーガラスと同様に、発光効率、機械
的強度及び化学的耐久性に優れたものであった。
(以下余白) 表−3 (つづき) 又、実施例6で得られたハライドレーザーガラスと実施
例19〜22で得られた各ハライドレーザーガラスにつ
いて、20X10X5m+iに切断して入面研磨した試
料をそれぞれ用い、Hoイオンの量が冒01%表示で0
%(実施例6)、0.50%(実施例19) 、1.0
0%(実施例20)、2.00%(実施例21)及び5
.00%(実施例22)であるときの、Erイオンの’
111/□準位及び’ I 13/□準位の蛍光寿命を
実施例1と同様にして測定したところ、第1図に示す結
果が得られた。第1図において実線1は’ I 13/
2準位(終準位)の蛍光寿命を示し、実線2は’Ill
/’□準位(始準位)の蛍光寿命を示す。
第1図から明らかなように、Hoイオンの量がQ、 8
mol%付近以上で、両準位の蛍光寿命の逆転が観察さ
れた。このことから、Hoイオンの割合を0.8−01
%以上とすることにより、安定な反転分布を作ることが
でき、非常に安定したレーザー出力が得られることが確
認された。
なお、実施例1〜33で用いたフッ化物原料及び塩化物
原料とそれらの割合を一覧にして、表−4に示す。
(以下余白) 実施例34(第3の発明のレーザー装置)実施例1で得
られたハライドレーザーガラスを25X5X5mmに切
断し、大きさが5×5WI11の両端面を平面に、かつ
互いに平行になるように研摩して研摩物を得、この研摩
物をレーザー媒質とし用いて第2図に示すレーザー発振
器を得た。
第2図に示すレーザー発振器11は、800nm帯の光
を80%透過しかつ2,7μm帯の光に対する反射率が
99.8%以上であるミラー12と、2.7μm帯の光
に対する反射率が99%であるミラー13とを有し、上
述の研摩されたハライドレーザーガラスからなるレーザ
ー媒質14は、これらのミラー12.13の間に、研摩
された面15.16がミラー12.13と対向するよう
に配置されている。レーザー媒質14の研摩面15に対
向するミラー12の面の反対側には、レーザーダイオー
ド駆動装置17により駆動されるレーザーダイオード1
8からの光(802rv)を集束させて、ミラー12を
介してレーザー媒質14の研摩面15に集光させる集光
系19が配置されている。又、レーザー媒質14の研摩
面16に対向するミラー13の面の反対側には、レーザ
ーダイオード18からの光を吸収するとともに2.7μ
m帯の光を透過する赤外フィルター20が配置されてい
る。レーザー媒質14は、集光系19により研摩面15
上に集光されたレーザーダイオード18からの光により
励起される。
このレーザー発振器11により、レーザーダイオード1
8への入力パワーを種々変えてレーザー発振試験を行っ
た。このときのレーザー媒質14の人出力特性を、第3
図に示す。
第3図から明らかなように、このレーザー発振器11に
おいては、165■Wという低閾値からレーザー発振が
観察された。
実施例35(第3の発明のレーザー装置)実施例23で
得られたハライドレーザーガラスをレーザー媒質の材料
とした以外は実施例34と同様にしてレーザー発振器を
得、実施例34と同様にしてレーザー発振試験を行った
この結果、レーザーダイオード18の入力パワ−250
■W以上でレーザー発振が確認された。
又、レーザーダイオード18の入力パワーが35C)+
+Wの時のレーザー発振光をInAs検出器で検出して
観察したところ、第4図に示すように、スパイク状の強
度変化がない、安定した出力であった。
実施例36(第3の発明のレーザー装置)まず、実施例
1と同様にして、30mmφ×10關の円盤状ハライド
レーザーガラスを得た。
又、出発原料としてA、9F3、ZrF4、YF3 、
MgF2 、CaF2 、SrF2 、BaF2及びN
aFの各フッ化物原料を用い、最終的に得られるガラス
を構成する陽イオン成分がmol%表示で、Ajフイオ
ン25.00%、Zrイオン13゜00%、Caイオン
15.00%、Srイオン13.00%、B)aイオン
13.00%、Mgイオン4.00%、Yイオン11.
00%、Naイオン6.00%の割合となり、かつ陰イ
オン成分がmol%表示でFイオン100.00%にな
るように秤量混合して、バッチ40gを得、このバッチ
から実施例1と同様にして301Illφ×10Il1
11の円盤状透明ハライドガラスを得た。
次いで、前述した円盤状ハライドレーザーガラスをコア
用ガラスとし、上述した円盤状透明ハライドガラスをク
ラッド用ガラスとして、プリフォームを得た。
プリフォームの作製は、第5図及び第6図に示すような
押し出し成形装置により行った。まずクラッド用ガラス
(円盤状透明ハライドガラス)21とコア用ガラス(円
盤状ハライドレーザーガラス)22のそれぞれ一面(片
面)をλ/2以上の面精度で研磨し、クリーンブース内
で二つのガラスの研磨面をオプティカルコンタクトさせ
た後、内径約35mmのシリンダー23内にコア用ガラ
ス22が押し出しパンチ24側に位置するように両ガラ
ス21.22を入れ、415℃まで加熱した。
そして、第6図に示すように押し出しパンチ24に5Q
barの圧力を加え成形部25の直径7+a+*φの成
形穴25aから二層構造のロッド状ガラスをライナ一部
26に沿って押し出し、プリフォームを作製した。
得られたプリフォームは、クラッド径7. 3n+nφ
、コア径5.8a+mφ、長さ300++uaであった
次に、得られたプリフォームにテフロンFEP(商品名
、デュポン社製)を被覆した後線引きし、クラツド径1
40μm1コア径110μmのハライドレーザーガラス
ファイバーを作製した。
この後、このハライドレーザーガラスファイバーを内径
200μm1外径1.8++uaのガラス毛細管中にエ
ポキシ樹脂によって固定し、さらにこれを内径2關、外
径7關のガラス管中に同様にエポキシ樹脂により固定し
た後、ガラス管中のハライドレーザーガラスファイバー
をガラス管ごと20關の長さに切断し、切断物の両端面
を平面に、かつ互いに平行になるように研磨して、実施
例1と同一組成のハライドレーザーガラスをレーザー媒
質とするロッド状のハライドレーザーガラス素子を得た
そして、このロッド状のハライドレーザーレーザー素子
を用いて、第7図に示すレーザー発振器を得た。
第7図に示すレーザー発振器31は、800nm帯の光
を80%透過し、かつ2.7μm帯の光に対する反射率
が99.8%以上であるミラー32と、2.7μm帯の
光に対する反射率が99%であるミラー33を有してい
る。ガラス管34a、34bの中に固定されたハライド
レーザーガラスファイバー34cを有する、ハライドレ
ーザーガラス素子34は、これらのミラー32.33の
間に研磨された面35.36がミラー32.33に直接
接触するように配置されている。ハライドレーザーガラ
ス素子34の研磨面35に接するミラー32の面の反対
側には、レーザーダイオード駆動装置37により駆動さ
れるレーザーダイオード38からの光(802nm)を
集光させて、ミラー32を介してハライドレーザーガラ
ス素子34中のハライドレーザーガラス(レーザー媒質
)の研磨面に集光させる集光系39が配置されている。
又、ハライドレーザーガラス素子34におけるもう一つ
の研磨面36に接するミラー33の面の反対側には、レ
ーザーダイオード38からの光を吸収すると共に2.7
μm帯の光を透過する赤外フィルター40が配置されて
いる。ハライドレーザーガラス素子34中のハライドレ
ーザーガラス(レーザー媒質)は、集光系39により集
光されたレーザーダイオード38からの光により励起さ
れる。
このレーザー発振器31により、レーザーダイオード3
8への入力パワーを種々変えてレーザー発振試験を行っ
た。このときのハライドレーザーガラス素子34の入出
力特性を、第8図に示す。
第8図から明らかなように、このレーザー発振器31で
は、200a+Wという低閾値からレーザー発振が観察
された。
実施例37(第3の発明のレーザー装置)まず、実施例
23と同様にして、30開φ×10mmの円盤状ハライ
ドレーザーガラスを得た。
又、実施例36と同様にして円盤状透明ハライドガラス
を得た。
次いで、前述した円盤状ハライドレーザーガラスをコア
用ガラスとし、上述した円盤状透明ハライドガラスをク
ラッド用ガラスとして、実施例36と同様にしてプリフ
ォームを得、さらに実施例36と同様にしてロッド状の
ハライドレーザーガラス素子を得た。
そして、ロッド状のハライドレーザーレーザーガラス素
子として上記ハライドレーザーレーザーガラス素子を用
いた以外は実施例36と同様にして、レーザー発振器を
得た。
このレーザー発振器により実施例36と同様にしてレー
ザー発振試験を行ったところ、レーザーダイオードの入
力パワー280+aW以上でレーザー発振が確認された
。このレーザー発振器におけるハライドレーザーガラス
素子の入出力特性を、第9図に示す。
又、レーザーダイオードの入力パワーが300mWの時
のレーザー発振光をInAs検出器で観察したところ、
第10図に示すように、スパイク状の強度変化がない、
非常に安定した出力であった。
実施例38(第3の発明のレーザー装置)まず、実施例
36と同様にしてロッド状のハライドレーザーガラス素
子を得た。
そして、このロッド状のハライドレーザーレーザーガラ
ス素子を用いて、第11図に示すレーザー増幅器を得た
第11図に示すレーザー増幅器41は、レーザーダイオ
ード駆動装置42により駆動されるレーザーダイオード
43と、このレーザーダイオード43からの光(波長8
02 ni)を成形するコリメーターレンズ44と、コ
リメーターレンズ44により成形されたレーザーダイオ
ード43からの光を反射し、2.7〜2.8μmの波長
の光は透過するダイクロイックミラー45と、ダイクロ
イックミラー45で反射したレーザーダイオード43か
らの光を集光する集光系46とを有している。
ガラス管47a、47bの中に固定されたハライドレー
ザーガラスファイバー47cを有する、ハライドレーザ
ーガラス素子47は、その先軸が集光系46の光軸と一
致するように配置されており、集光系46により集光さ
れた光は、ハライドレーザーガラス素子47の研磨面4
8に入射する。又、ハライドレーザーガラス素子47に
おけるもう一つの研磨面4つ側には、レーザーダイオー
ド43からの光を吸収すると共に2.7〜2.8μmの
光を透過する赤外フィルター50が配置されている。ハ
ライドレーザーガラス素子47中のハライドレーザーガ
ラス(増幅媒質)は、集光系46により集光されたレー
ザーダイオード43からの光により励起される。
このレーザー増幅器41によるレーザー光の増幅は、信
号用(被増幅用)レーザー光(波長2.7〜2.8μm
)51を、ダイクロイックミラー45を介して集光系4
6により集光してハライドレーザーガラス素子47に入
射させると共に、レーザーダイオード43からの光によ
りハライドレーザーガラス素子47中のハライドレーザ
ーガラス(増幅媒質)を励起させることにより行うこと
ができる。
このレーザー増幅器41により、実施例36と同様のレ
ーザー発振器から発振された波長2.72μm、出力5
00μWの信号用レーザー光の増幅を、ハライドレーザ
ーガラス(増幅媒質)を励起させるためのレーザーダイ
オード43の出力35C1mWの条件で行ったところ、
3.2倍の増幅率が得られた。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のハライドレーザーガラス
を用いることにより、人体に対して安全で、機械的強度
及び化学的耐久性に優れ、かつ発振閾値の低いレーザー
媒質を得ることができる。
又、ErイオンとHoイオンとを含有する本発明のハラ
イドレーザーガラスを用いることにより、安定した出力
が得られるという特性も備えたレーザー媒質を得ること
ができる さらに、本発明のレーザーガラスを用いたレーザー装置
により人体に対して安全なレーザー装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例6.19.20.21及び22で得られ
たハライドレーザーガラスに含まれるHoイオンの量と
、Erイオンの’ I 11/□準位及び’113/2
準位の蛍光寿命との関係を示す図、第2図は実施例34
.35で得られたレーザー発振器の模式図、第3図は実
施例34で得られたレーザー発振器におけるレーザー媒
質の人出力特性を示す図、第4図は実施例35で得られ
たレーザー発振器におけるレーザー媒質の出力の経時変
化を示す図、第5図はクラッド用ガラスとコア用ガラス
をセットした状態のブリフォ!ム押出し成形装置を示す
縦断面図、第6図はプリフォームを底形している状態を
示す縦断面図、第7図は実施例36.37で得られたレ
ーザー発振器の模式図、第8図は実施例36で得られた
レーザー発振器におけるハライドレーザーガラス素子の
入出力特性を示す図、第9図は実施例37で得られたレ
ーザー発振器におけるハライドレーザーガラス素子の入
出力特性を示す図、第10図は実施例37で得られたレ
ーザー発振器におけるハライドレーザーガラス素子の出
力の経時変化を示す図、第11図は実施例38で得られ
たレーザー増幅器の模式図である。 11.31・・・レーザー発振器、 12.32・・・
ミラー  13.33・・・ミラー、  14、・・・
ハライドレーザーガラス(レーザー媒質)、 17.3
7.42・・・レーザーダイオード駆動装置、18.3
8.43・・・レーザーダイオード、  19.39.
46・・・集光系、 20.40.50・・・赤外フィ
ルター  34.47・・・ハライドレーザーガラス素
子 34c147c・・・ハライドレーザーガラスファ
イバー  41・・・レーザー増幅器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスを構成する陽イオンとして、Alイオンと
    、Zrイオン及び/又はHfイオンと、Caイオン、S
    rイオン及びBaイオンからなる第1群より選択される
    少なくとも1種と、Mgイオン、Yイオン及びアルカリ
    金属イオンからなる第2群より選択される少なくとも1
    種と、Erイオンとを含み、前記陽イオン中の各陽イオ
    ンの割合がmol%表示でAlイオン20〜45%、Z
    rイオン及び/又はHfイオン0.5〜25%、Caイ
    オン0〜42%、Srイオン0〜25%、Baイオン0
    〜25%、前記第1群の陽イオンの合量20〜70%、
    Mgイオン0〜15%、Yイオン0〜20%、アルカリ
    金属イオン0〜20%、前記第2群の陽イオンの合量2
    〜50%、Erイオン6〜25%であり、かつガラスを
    構成する陰イオンとしてFイオン又はFイオンとClイ
    オンとを含み、前記陰イオン中の各陰イオンの割合がm
    ol%表示でFイオン90〜100%、Clイオン0〜
    10%であることを特徴とするハライドレーザーガラス
  2. (2)ガラスを構成する陽イオンとして、Alイオンと
    、Zrイオン及び/又はHfイオンと、Caイオン、S
    rイオン及びBaイオンからなる第1群より選択される
    少なくとも1種と、Mgイオン、Yイオン及びアルカリ
    金属イオンからなる第2群より選択される少なくとも1
    種と、Erイオンと、Hoイオンとを含み、前記陽イオ
    ン中の各陽イオンの割合がmol%表示でAlイオン2
    0〜45%、Zrイオン及び/又はHfイオン0.5〜
    25%、Caイオン0〜42%、Srイオン0〜25%
    、Baイオン0〜25%、前記第1群の陽イオンの合量
    20〜70%、Mgイオン0〜15%、Yイオン0〜2
    0%、アルカリ金属イオン0〜20%、前記第2群の陽
    イオンの合量2〜50%、Erイオン6〜25%、Ho
    イオン0.1〜5%であり、かつガラスを構成する陰イ
    オンとしてFイオン又はFイオンとClイオンとを含み
    、前記陰イオン中の各陰イオンの割合がmol%表示で
    Fイオン90〜100%、Clイオン0〜10%である
    ことを特徴とするハライドレーザーガラス。
  3. (3)請求項(1)又は請求項(2)記載のハライドレ
    ーザーガラスをレーザー媒質として備えたレーザー装置
JP2220534A 1989-09-29 1990-08-22 ハライドレ―ザ―ガラス及びそれを用いたレ―ザ―装置 Expired - Fee Related JP2503102B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/587,945 US5070506A (en) 1989-09-29 1990-09-24 Halide laser glass and laser device utilizing the glass
DE69030860T DE69030860T2 (de) 1989-09-29 1990-09-27 Halogenidlaserglas und Laseranordnung unter Verwendung des Glases
EP90118568A EP0420240B1 (en) 1989-09-29 1990-09-27 Halide laser glass and laser device utilizing the glass

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25484889 1989-09-29
JP1-254848 1989-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03174339A true JPH03174339A (ja) 1991-07-29
JP2503102B2 JP2503102B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17270689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220534A Expired - Fee Related JP2503102B2 (ja) 1989-09-29 1990-08-22 ハライドレ―ザ―ガラス及びそれを用いたレ―ザ―装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503102B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256740A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hoya Corp フツ化物ガラス
JPS62275039A (ja) * 1986-02-28 1987-11-30 Hoya Corp フツ化物ガラス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275039A (ja) * 1986-02-28 1987-11-30 Hoya Corp フツ化物ガラス
JPS62256740A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hoya Corp フツ化物ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503102B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067134A (en) Device for generating blue laser light
Wang et al. Fabrication and optical properties of lead‐germanate glasses and a new class of optical fibers doped with Tm3+
EP0733600B1 (en) Optical fiber for optical amplifier
US4022707A (en) Athermal laser glass
RU2732464C2 (ru) Композиция алюмофосфатного стекла
KR20090107060A (ko) 광학 소자 및 이것에 이용되는 티탄계 산화물 유리, 및 티탄계 산화물 유리를 이용한 발광 방법 및 광 증폭 방법
US4333848A (en) Athermal laser glass composition
US5070506A (en) Halide laser glass and laser device utilizing the glass
US4371965A (en) High neodymium content aluminophosphate glass and laser
JPH03174339A (ja) ハライドレーザーガラス及びそれを用いたレーザー装置
AU659339B2 (en) Rare earth-doped, stabilized cadmium halide glasses
JP2951358B2 (ja) アップコンバージョンガラス
JP4495675B2 (ja) レーザ加工用ガラス
EP0717012B1 (en) Laser glasses and laser glass fibers
Adam et al. Optical properties of stabilized Dy3+-doped sulfide glasses for 1.3-um amplification
JP2690722B2 (ja) レーザーガラス及び光ファイバー
JP2002274882A (ja) 遷移金属含有カルコゲン化物ガラス発光体
US3825500A (en) Neodymium glass laser having room temperature output at wavelengths shorter than 1060 nm
JPH05270858A (ja) 赤色発光ガラス
EP0787694B1 (en) Fluoride glass fiber
Dorosz et al. Double clad aluminosilicate optical fibre doped with ions
JPH06232491A (ja) 緑色レーザー
Lakshminarayana et al. Alkali/mixed alkali oxides having Nd3+: B2O3-TeO2-BaO-ZnO-NaF glasses: Perlustration of optical and luminescence traits for O-band amplification and near-infrared lasers
JPH06219777A (ja) 青色発光ハロゲン化物ガラス及び青色レーザー
US3808146A (en) Neodymium glass laser having an output at 904 nm.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees