JPH03172635A - 車両用懸架装置 - Google Patents

車両用懸架装置

Info

Publication number
JPH03172635A
JPH03172635A JP31255589A JP31255589A JPH03172635A JP H03172635 A JPH03172635 A JP H03172635A JP 31255589 A JP31255589 A JP 31255589A JP 31255589 A JP31255589 A JP 31255589A JP H03172635 A JPH03172635 A JP H03172635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arm pieces
arm piece
vehicle
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31255589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hiromoto
修司 弘元
Akira Kitamura
朗 北村
Fumitaka Yoshino
文隆 吉野
Takeshi Kamitsukuri
神作 武志
Toshihiro Takehana
俊博 竹鼻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP31255589A priority Critical patent/JPH03172635A/ja
Publication of JPH03172635A publication Critical patent/JPH03172635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車等の車両のフロントサスベンシランあ
るいはリヤサスペンションに好適な車両用懸架装置に関
する。
[従来の技術] マクファーソンストラットあるいはダブルウィツシュボ
ーン形などに代表される従来の車両用懸架装置は、車幅
方向に延びるリンク構造のアームによってハブキャリア
を上下動自在に支持するとともに、上記アームとは別に
設けられたコイルばね等の懸架ばねによって各車輪ごと
のばね上型量を弾性的に支えている。しかしながら最近
では、6動車のFF化(前機関・前輪駆動化)や四輪駆
動化あるいはフロントノーズの低い車が望まれること等
に伴って、エンジンルームの下まわりに懸架ばねの取付
はスペースを充分に確保することが難しい状況になって
きている。
このような状況に対処するために、本発明者らは、従来
の懸架ばねに代る部材として、片持ち式のばね兼用FR
Pアームの開発を行ってきた。
FRPアームはマトリックス樹脂と強化aa雄とによっ
て構成されており、上下方向に弾性的に撓むことができ
るようにしている。そしてこのFRPアームの固定端側
を車体に固定するとともに、自由端側にハブキャリア等
の車軸側の部材を設けるようにしている。
上記FRPアームは、車幅方向に延びているため、前後
方向に加わる大荷重に対して強度が不足することがある
。この問題に対処するため、FRPアームに金属製補強
ロッドを組合わせることも提案されたが、補強ロッドを
組合わせるとFRPアームに対する連結部の構造が複雑
化するとともに部品数が多くなり、重量も大になる。
また、実開昭62−76009号公報に見られるように
、車体の左右の車輪間にわたる長尺な長楕円形状のFR
P部材や、特許出願公表昭58−5011320号公報
に見られるように、左右の車輪間にわたるFRP部材な
どが提案されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記先行技術は、いずれも長尺なFRP部材を左右の車
輪間にわたって架は渡さなければならないため、例えば
前輪用懸架装置においてはエンジンルームの底壁の突出
部分とFRP部材とが干渉することがあるなど、レイア
ウト上の制約が大きく、車種によっては適用が困難であ
る。また、車体の前後・左右方向に加わる荷重に対する
強度の信頼性に問題があった。
従って本発明の目的は、車体の左右に独立して配置する
ことができるようにコンパクトに構成され、しかも前後
・左右方向からの入力に対しても充分な強度を有するよ
うな懸架装置を提供することにある。
C課題を解決するための手段】 上記目的を果たすために開発された本発明は、車体の左
右に互いに独立して設けられる片持ち式のアーム部材と
、このアーム部材の固定端側の部位を車体側の部材に固
定する固定手段とを有する懸架装置であって、上記アー
ム部材は、マトリックス樹脂とこの樹脂に埋設される繊
維とによって平面視において略■状ないしU状に一体に
成形された第1のアーム片および第2のアーム片とこれ
らアーム片の自由端側の部位を互いにつなぐ湾曲部とを
備えて構成され、上記湾曲部付近においてジヨイント手
段によって車軸側の部材に連結することを特徴とするも
のである。
C作用コ 上記構成のFRP部材は、各車輪ごとのばね上tinを
支持する懸架ばねとしての機能と、サスペンシランリン
ク(アーム)としての機能を発揮するとともに、前後方
向および左右方向の入力に対してはV状ないしU状に一
体成形されている前後一対のアーム片が上記荷重に対抗
するため、充分な剛性が発揮される。上記一対のアーム
片は互いに一体になって1つの湾曲部に連なり、この湾
曲部を利用して車軸側の部材が連結される。
[実施例] 以下に本発明の一実施例について、第1図ないし第6図
を参照して説明する。
第3図に概念的に示されるように、自動車の車体側の部
材1の前部にエンジンルーム2があり、エンジンルーム
2の左右両側に、操舵輪としての一対の車輪3,3が位
置している。車輪3.3はタイヤハウス4.4に収容さ
れているとともに、図示しない周知のステアリングリン
ケージによって左右方向に転舵されるものであり、2点
鎖線で示されるように円弧状の軌跡をえかいて左右に旋
回できるようになっている。
各車輪3.3と車体側の部材1との間に、第1図に示さ
れるような懸架装置5.5が互いに左右に独立して設け
られている。各懸架装置5.5は左右対称形であって実
質的な#R造が互いに同じであるから、以下に一方の懸
架装置5を代表して説明する。
この懸架装置5は、片持ち式のFRP部材10を備えて
いる。FRP部材10は、平面視において略V状をなす
前後一対のアーム片11.12と、これらアーム片11
.12の固定端側の部位13゜14を互いにつなぐ連接
部15と、アーム片11゜12の自由端側の部位16.
17を互いにつなぐ湾曲部18を一体に有している。
上記FRP部材10は、例えばエポキシ系等のマトリッ
クス樹脂21と、アーム片11.12の長手方向に沿う
ガラス繊維あるいは炭素繊維等の一方向連続強化繊維2
2(一部のみ図示)とによって、フィラメントワインデ
ィング法によって成形されている。従ってこのFRP部
材10に含有される繊維22は、アーム片11.12と
連接部15と湾曲部18とにわたって、途中で切れるこ
となく連続的にΔ状に巻回されている。
第6図に一方のアーム片11を代表して示したように、
アーム片11.12の幅方向の断面形状は、角が面取り
された矩形である。但し、第7図に示されるような台形
状、あるいは第8図に示されるような四部25をアーム
片11.12の長手方向に沿って設けた形状が採用され
てもよい。なお、各アーム片11.12は、固定端側の
部位13.14の板厚が自由端側の部位16.17の板
厚よりも厚くなるようなテーパリーフ状であってもよい
し、あるいはアーム片11.12の長手方向に幅が変化
するような形状をなしていてもかまわない。
走行中に路面から跳ね上げる石等がアーム片11.12
を直撃しないようにするために、アーム片11.12の
少なくとも底面側と前面側とに、保護プレート30.3
1が設けられている。この保護プレー)30.31は、
アーム片11.12の上下方向の撓み挙動に追従できる
ように、適宜の連結手段(図示せず)によって下記ブラ
ケット35あるいはジヨイントアセンブリ50に支持さ
れている。なお、上記保護プレート30.31を用いる
代りに、可撓性の保護シートをアーム片11.12の底
面および前面に貼付けてもよい。
上記アーム片11.12の固定端側の部位13゜14は
、それぞれ、第4図に示されるような金属板製のブラケ
ット35と、上記部位13.14の上下両面に接着され
るスペーサ36.37を使って、車体側の部材1に固定
される。スペーサ36゜37は短繊維を含Hする厚さl
am程度の熱可塑性の繊維強化プラスチックが適してい
る。
上記ブラケット35は、アーム片11.12の固定端側
の部位13.14にスペーサ37を介して重合されるプ
レート部40と、アーム片11゜12の両側面に沿う一
対の立上がり壁41.42と、アーム片11.12の端
面に沿う立上がり壁43と、取付孔44を有する取付基
部45等を備えて構成される。上記取付孔44にはボル
ト46(一部のみ図示)が挿通され、このボルト46に
よって車体側の部材1に固定される。アーム片11.1
2は、第3図に示されるように、操舵輪3.3の旋回軌
跡との干渉を避けるように取付けられている。
なお、各ブラケット35は、アーム片11゜12の固定
端側の部位13.14がほぼ水平に保持されるように、
高さ調整用のブロック(図示せず)を介して車体側の部
材1に固定するようにしてもよい。また、第9図に示さ
れるように、アーム片11.12とブラケット35との
間にゴム状弾性体からなる弾性スペーサ38を介在させ
ることにより、車体の前後方向と左右方向の人力に対し
て懸架装置5の剛性を調整できるようにしてもよい。ま
た、後述するジヨイントアセンブリ50においても同様
の弾性スペーサを設けてもよい。
アーム片11.12の自由端側の部位16゜17は、互
いに一体になって湾曲部18に連なっている。この湾曲
部18にジヨイントアセンブリ50が固定され、ボール
ジヨイント51を介して、車軸側の部材の一例としての
ハブキャリア52が旋回可能に支持される。ハブキャリ
ア52には車軸53と、上下方向の変位を減衰させるシ
ョックアブソーバ54などが設けられている。
ジヨイントアセンブリ50は、金属製の第1部材55と
、この第1部材55にボルト56とナットラフ等の締結
用部品によって重合される金属製の第2部材60と、先
端側の厚み寸法が漸減するようなテーバ形状に二つ折り
されたくさび状の弾性圧着部材61と、湾曲部18の摩
耗を防止するためのスペーサ62,63.64などを備
えて構成されている。スペーサ62〜64は短繊維を含
有する厚さ1 +u+程度の熱可塑性の繊維強化プラス
チックが適しており、アーム片11.12の自由端側の
部位16.17に接着される。
第1部材55の上端に、内側を向いた保持部65が設け
られている。湾曲部18の湾曲内側に配置される第2部
材60の上端には、外側を向いた保持部66が設けられ
ている。これら保持部65.66とアーム片11.12
の上面との間に、圧着部材61が挾み込まれることによ
り、部材55.60とアーム片11.12とが互いに強
固に圧着・固定される。
上記構成の懸架装置5は、各車輪ごとのばね上型量にも
とづく上下方向の荷重に対し、2本のFRPアーム片1
1.12が共働して上下方向に撓むことにより、従来と
同様のばね定数をもつ懸架ばねとしての機能を果たすこ
とができる。また、車両が旋回走行する時や急制動時等
において前後方向および左右方向に加わる荷重に対して
は、アーム片11.12がいわばトラス構造となって相
互に補強ロッドとしての機能を発揮する。このため充分
な剛性が得られる。
しかもアーム片11.12はその自由端側の部位16.
17において互いに一つにまとまって湾曲部18に連な
っており、この湾曲部18を部材55.60によって固
定すればよいため、ジヨイントアセンブリ50に対する
連結構造が簡単であり、左右方向に加わる荷重に対して
アーム片11゜12の抜は止めをなすことができる。こ
のような連結構造であれば、湾曲部18に厚み方向のボ
ルト孔を形成することなく湾曲部18とジヨイントアセ
ンブリ50とを連結することができる。
しかも上記懸架装置5は、ばね上型量を支える構造部材
として重要な懸架ばねが2本のFRPアーム片11.1
2に分かれているため、折損等に対する信頼性が高い。
また、金属製の補強ロッドを使用せずに剛性を高めるこ
とができるため、軽量化を図る上でも有利である。
!10図は本発明の他の実施例を示している。
この実施例のFRP部材70において、前記実施例と共
通の参照符号がつけられた部分の構成と作用は前記実施
例と共通であるから、説明は省略する。この実施例のF
RP部材70は、前記実施例のFRP部材10の連接部
15を切除し、アーム片11.12と湾曲部18を残す
ことにより、FRP部材70を更に軽量化している。こ
の実施例におけるアーム片11.12の固定端側の部位
13.14は、それぞれ第11図に例示されるような固
定用ブラケット71によって車体に固定される。このブ
ラケット71は、3方に立上がり壁41.42.43を
有するとともに、取付孔44があけられた取付基部45
を備えている。
第12図に示されるように、アーム片11゜12とジヨ
イントアセンブリ50の部材55゜60との間に、ゴム
状弾性体からなる弾性スペーサ75.76を介在させる
とともに、湾曲部18と立壁78との間にも弾性スペー
サ77を設けることにより、車体の前後方向と左右方向
の入力に対して懸架装置5の剛性をある程度:A整でき
るようにしてもよい。上記立壁78は第1部材55に設
けられている。
第13図に示された本発明の更に別の実施例においては
、アーム片11.12を、部材55゜60および圧着部
材61等によって固定するとともに、座板80とボルト
81を用いて湾曲部18を第1部材55に締結すること
により、固定の信頼性を高めるようにしている。
第14図に示された本発明の更に別の実施例は、アーム
片11.12の固定端側の部位13.14を、それぞれ
前記実施例で述べたと同様の第1のブラケット85によ
って車体側の部材に固定するとともに、アーム片11.
12の長手方向中間部分を第2のブラケット86によっ
て車体側の部材に固定するようにしている。このように
各アーム片11.12を長平方向の複数箇所で車体に固
定する場合、車体に設ける孔を分散させることができる
第15図に示されたFRP部材90は、アーム片11.
12をU状に成形し、湾曲部分18において前記実施例
と同様のジヨイントアセンブリ50に連結するようにし
た例である。この場合、アーム片11.12がおおむね
平行となるため、操舵輪3の旋回角度を大きくとること
ができる。
このU状のFRP部材90は、フィラメントワインディ
ング法によって長円状に一体成形されたFRP製品を、
長手方向中央部で切断することによって得ることができ
る。
[発明の効果] 本発明によれば、上下方向の荷重に対して懸架ばねに相
当するばね特性を発揮させることができるとともに、前
後方向あるいは左右方向の荷重に対しては補強ロッド等
の余計な部材を用いることなく大きな剛性を発揮できる
。また、一対のアーム片の自由端側か互いに一体化して
湾曲部に連なるため、この湾曲部を利用して比較的簡易
な連結構造によって車軸側の部材を確実に連結すること
ができる。更に、車体側あるいは車軸側の部材に対する
取付部に弾性スペーサを設けた場合には剛性の:A整が
可能であり、乗り心地が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を示し、第1図
は懸架装置の斜視図、第2図は懸架装置の正面図、第3
図は懸架装置を備えた車両の一部を概略的に示す底面図
、第4図は固定用ブラケットの斜視図、第5図はジヨイ
ントアセンブリの分解斜視図、第6図は第1図中のVl
−Vl線に沿う断面図、第7図と第8図はそれぞれアー
ム片の変形例を示す断面図、第9図は取付部に弾性スペ
ーサを用いた例を示す斜視図、第10図は本発明の他の
実施例を示す懸架装置の斜視図、第11図は第10図に
示された懸架装置に使用される固定用ブラケットの斜視
図、第12図はジヨイントアセンブリの変形例を示す斜
視図、第13図ないし第15図はそれぞれ本発明の互い
に異なる他の実施例を示すそれぞれ斜視図である。 1・・・車体側の部材、3・・・車輪、5・・・懸架装
置、10・・・FRP部材、11.12・・・アーム片
、18・・・湾曲部、21・・・マトリックス樹脂、2
2・・・繊維、35・・・固定用ブラケット、50・・
・ジヨイントアセンブリ、53・・・車軸、70・・・
FRP部材、71・・・固定用ブラケット、85・・・
第1のブラケット、86・・・第2のブラケット、90
・・・FRP部材。 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体の左右に互いに独立して設けられる片持ち式
    のアーム部材と、このアーム部材の固定端側の部位を車
    体側の部材に固定する固定手段とを有する懸架装置であ
    って、上記アーム部材は、マトリックス樹脂とこの樹脂
    に埋設される繊維とによって平面視において略V状ない
    しU状に一体に成形された第1のアーム片および第2の
    アーム片とこれらアーム片の自由端側の部位を互いにつ
    なぐ湾曲部とを備えて構成され、上記湾曲部付近におい
    てジョイント手段によって車軸側の部材に連結すること
    を特徴とする車両用懸架装置。
  2. (2)上記固定手段は、上記アーム片の固定端側の部位
    に嵌合させられるブラケットを備えており、このブラケ
    ットは、上記アーム片の厚み方向に重合されるプレート
    部と、アーム片の両側面および端面に沿う3方の立上が
    り壁と、これら立上がり壁に連なりかつ取付孔を有する
    取付基部とを有している請求項1記載の車両用懸架装置
  3. (3)上記固定手段は、上記アーム片の固定端側の部位
    を車体側の部材に固定する第1のブラケットと、上記ア
    ーム片の長手方向中間部分を車体側の部材に固定する第
    2のブラケットとを備えて構成される請求項1記載の車
    両用懸架装置。
JP31255589A 1989-12-01 1989-12-01 車両用懸架装置 Pending JPH03172635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31255589A JPH03172635A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 車両用懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31255589A JPH03172635A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 車両用懸架装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172635A true JPH03172635A (ja) 1991-07-26

Family

ID=18030621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31255589A Pending JPH03172635A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 車両用懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035687A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-22 Patrick Pascal Labbe Element de suspension de roue, notamment pour vehicule automobile, et structure de suspension comportant un tel element
CN102245408A (zh) * 2008-12-15 2011-11-16 Zf腓德烈斯哈芬股份公司 用于车辆的单斜臂式车桥
JP2018514463A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 イルジン・カンパニー・リミテッド ハイブリッドロアアーム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035687A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-22 Patrick Pascal Labbe Element de suspension de roue, notamment pour vehicule automobile, et structure de suspension comportant un tel element
FR2787389A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-23 Patrick Pascal Labbe Element de suspension de roue, notamment pour vehicule automobile, et structure de suspension comportant un tel element
CN102245408A (zh) * 2008-12-15 2011-11-16 Zf腓德烈斯哈芬股份公司 用于车辆的单斜臂式车桥
JP2012512096A (ja) * 2008-12-15 2012-05-31 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自動車用のセミトレーリングアーム車軸
JP2018514463A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 イルジン・カンパニー・リミテッド ハイブリッドロアアーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613152A (en) Composite transverse beam and spring system for an automobile
JPS6126092Y2 (ja)
US5267751A (en) Suspension system for a vehicle
US6616159B2 (en) Integrated rear wheel suspension system
KR20080011409A (ko) 리프 스프링 및 대안적인 클램프 그룹을 갖는 차량서스펜션
JPH0547406B2 (ja)
EP0503121B1 (en) Suspension system for a vehicle
WO1987006539A1 (en) Vehicle suspension
KR20110063173A (ko) 서스펜션 암
US20060033298A1 (en) Vehicle suspension with improved radius arm to axle attachment
EP0721855B1 (en) Suspension for a vehicle
EP0406885A2 (en) Vehicle suspension mounting structure
US5102164A (en) Vehicle suspension mounting structure
JP2001508726A (ja) 特に自動車用のサスペンション構造、この構造を有するサスペンション、及び、このサスペンションを備えた自動車
US4982978A (en) Rear suspension system
JPH0316819A (ja) 車両サスペンシヨン構造体
JPS58112814A (ja) 車輌サスペンシヨン・システム
JPH03172635A (ja) 車両用懸架装置
EP0507975B1 (en) Suspension system for a vehicle
US20060001311A1 (en) Front steer axle air suspension system
JPH03149421A (ja) Frpアームを備えた懸架装置
JP3669639B2 (ja) 車両用懸架装置
JP2000177346A (ja) リーフサスペンション
JPH03172634A (ja) 懸架装置用frp部材とその製造方法
JPH1142917A (ja) 車両用懸架装置