JPH0317151A - ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0317151A
JPH0317151A JP14944889A JP14944889A JPH0317151A JP H0317151 A JPH0317151 A JP H0317151A JP 14944889 A JP14944889 A JP 14944889A JP 14944889 A JP14944889 A JP 14944889A JP H0317151 A JPH0317151 A JP H0317151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
resin composition
thermoplastic resin
resin
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14944889A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kawaki
川木 隆雄
Shoichi Ametani
章一 雨谷
Tetsushi Watanabe
渡辺 哲志
Yuji Takeda
祐二 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP14944889A priority Critical patent/JPH0317151A/ja
Publication of JPH0317151A publication Critical patent/JPH0317151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ウェルド強度の優れた芳香族ポリカーボネー
トと部分芳香族ポリアミドとをベースとする熱可塑性樹
脂組或物であり、機械的特性、耐溶剤性などにも優れた
ものであり、或形材料などとして有用に使用されるもの
である。
(従来の技術およびその課題〕 芳香族ポリカーボネート樹脂に種々のポリアミドを配合
した熱可塑性樹脂組或物は公知であり、例えば、特開昭
48−28044号には接着剤組底物、特公昭48−1
394.4号にはガラス繊維入り或形材料が開示され、
芳香族ボリカーボネート樹脂と種々のポリアミドとの組
或物は公知となっている。
この公知の組底物の欠点を改良したものとして、特公昭
52−43667号には20重量%までのナイロン12
との組或物によってナイロン6などとの組或物の欠点で
ある熱安定性が改良され、耐トラッキング性に優れた組
或物を得ることを開示し、特開昭62−257960号
は酸クロライド、特開昭62−257961号はインシ
アネート、特開昭63−275630号は酸クロライド
、インシアネート、カルボン酸やその酸無水物などの化
合物の一種以上を併用することによって、物性の改良さ
れた組底物が得られることを開示している。
しかしながら、芳香族ポリカーボネート樹脂と従来技術
に使用しているポリアミド樹脂との相溶性はなお不十分
であり、耐衝撃性、伸びなどの機械的特性、特にウェル
ド強度は良好な場合で引張強度の65%程度であり大型
或形品の用途においては不十分であり、更に、耐熱性の
改良も不十分であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、ウエルド強度に優れた耐熱性、機械的物性な
どのバランスのとれた芳香族ポリカーボネートとポリア
ミド樹脂とをベースとする組戊物を提供することである
この課題の解決のために、本発明者らは種々の側面から
検討した。
その結果、一般にポリアミド樹脂或形材料には、その戊
形性や機械的特性の改良のために滑剤、離型剤、結晶核
剤などが用いられている。例えば、特開昭55−582
51号、同55−78053号には第2a族金属塩化合
物やアルミニウム化合物を用いることより良好な或形性
と高い剛性を得ること、特開昭60−238362号に
はオキシ酸塩添加により透明ナイロンを作る提案などが
ある。一般的な滑剤、離型剤としてはステアリン酸カル
シウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸アルミニ
ウム、モンクン酸エステルの部分ケン化カルシウム塩な
どのカルボン酸金属塩類;ステアリン酸、パルミチン酸
、モンタン酸等のカルボン酸類:ステアリン酸オクチル
、ステアリン酸グリセリド、モンクン酸エステルなどの
カルボン酸エステル類;エチレンビスステアリルアミド
、メチレンビスステアリルアミド等のアミド類:ポリエ
チレンワックス、ポリエチレンオキシド等のワックス類
が例示され、結晶核剤としては炭酸バリウム、炭酸カル
シウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム等の金属塩;タルク、シ
リカ、グラファイト等の無機質微粒子:酸化マグネシウ
ム、酸化バリウム、酸化アルミニウム等の金属酸化物;
カプ口ラクタムニ量体等のオリゴマー;ナイロン6T,
ナイロン22等の高融点ナイロンが例示される。
上記のようなポリアミド樹脂の改良用添加剤、特に金属
或いは両性金属の炭酸塩を用いたポリアミド樹脂の場合
、大幅にウェルド強度や熱安定性が劣ることを見出した
さらに、検討を進めた結果、ポリアミド樹脂として、金
属或いは両性金属の炭酸塩を用いていないキシリレンジ
アミンとα.ω一直鎖脂肪族二塩基酸とから得られるポ
リアミド樹脂を選択することにより、この問題が大幅に
解決されることを見出し、発明に至った。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、A.芳香族ポリカーボネー4樹脂
と8.金属或いは両性金属の炭酸塩を含まないキシリレ
ンジアミンとα,ω一直鎖脂肪族二塩基酸とから得られ
るポリアミド樹脂とからなるウエルド強度の優れた熱可
塑性樹脂組或物であり、成分Aと8との重量配合比がA
/B=1/9〜9/1であること、さらに、相溶性改良
成分としてC.エステルセグメントと、ジフェニルメタ
ンジイソシアネートに基づく部分芳香族ポリアミドから
なる半結晶性のハードセグメントとを有する線状熱可塑
性エラストマー を配合すること、その配合量が重量比
でC/ (A+B> =0. 5/100〜20/10
0であるウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組底物であ
る。
以下、本発明の構戊について説明する。
まず、本発明のベース樹脂である芳香族ポリカーボネー
ト樹脂八とは、二価フェノール類、ホスゲン或いは炭酸
ジエステル及び末端停止剤を用いて、それ自体従来公知
の方法で製造される芳香族ポリカーボネートのホモー或
いはコーポリマーである。
ここに、二価フェノールとしてはビス(4−ヒドロキシ
フェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
ーテル、ビス(4−ヒドロキシフエニル)スルホン、ビ
ス(4−ヒドロキシフエニル)スルホキシド、ビス(4
−ヒドロキシフエニル)スルフィド、ビスく4−ヒドロ
キシフェニル)ケトン、1.1−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)エタン、2.2−ビス〈4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ブタン、1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
シクロヘキサン、2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3.
5−ジメチルフエニル)ブ,ロパン、1,l−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、ビス(
4−ヒドロキシフェニル)ジフェニルメタン、ビス(4
−ヒドロキシ−3.5−ジブロモフェニル〉メタン、2
.2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニ
ル)ブロバン、4.4”−ジヒドロキシ−3. 3’ 
, 5. 5’−テトラブロモジフェニルスルフィド、
2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3.5−ジクロロフェ
ニル〉プロパン、2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3−
プロモフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロヰシ3−
クロロフエニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシ−3.
5−ジクロロフェニル)メタンなどが例示される。
また、末端停止剤(分子量調節剤)は、通常のフェノー
ル、p−t−プチルフェノール、トリブロモフェノール
などの他にオクチルフェノール、ノニルフェノール、ラ
ウリルフェノール、バルミチルフェノーノベステアリル
フェノール等の長鎮アルキル置換フェノール;ヒドロキ
シ安息香酸オクチル、ヒドロキシ安息香酸ラウリル、ヒ
ドロキシ安息香酸ノニル、ヒドロキシ安息呑酸ステアリ
ル等のヒドロキシ安息香酸長鎖アルキルエステル;オク
チルエーテルフェノール〈=オクチルオキシフェノール
〉、ノニルエーテルフェノール、ラウリルエーテルフェ
ノール、バルミチルエーテルフェノール、オクタデシロ
キシフェノール、ドデシロキシフェノール等の長鎖アル
キルオキシフェノール;カプリン酸クロライド、ラウリ
ル酸クロライド、ミリスチン酸クロライド、パルミチン
酸クロライド、ステアリン酸クロライド、セロチン酸ク
ロライド等の脂肪族酸クロライドなどが例示される。 
また、本発明のハロゲン化ビスフェノールから誘導され
る構成単位を分子鎖中に含む又は含まない芳香族ポリカ
ーボネートポリマー或いはオリゴマーは、上記の戒分を
用いて製造するものであるが、分岐化剤を上記の二価フ
ェノール系化合物100モルに対して、0.01〜3モ
ル、特に0.1〜1.0モルの範囲で併用して分岐化ボ
リカーボネートとすることもできる。このような分岐化
剤としては、フロログリシン、2,6−ジメチル−2.
 4. 6−トリ 〈4−ヒドロキシフエニル)へブテ
ン−3、4.6−ジメチル−2. 4. 6−トリ (
4−ヒドロキシフエニル)へプテン−2、1, 3. 
5− }り (2−ヒドロキシフエニル〉ペン”/’ 
一)べ1, 1. 1−トリ (4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2.6−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチ
ルベンジル)−4−メチルフェノール、α,α9l  
α″一トリ (4−ヒドロキシフェニル)−1.3.5
−  }リイソブロピルベンゼンなどで例示されるポリ
ヒドロキシ化合物、及び3.3−ビス(4−ヒドロキシ
アリール)オキシインドール(=イサチンビスフェノー
ル)、5−クロルイサチン、5.7−ジクロルイサチン
、5−プロムイサチンなどが例示される。
本発明のB成分は、金属或いは両性金属の炭酸塩を含ま
ないキシリレンジアミンとα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸
とから得られるポリアミド樹脂である。
金属或いは両性金属の炭酸塩とは、リチウム、ナトリウ
ム、カリウム等のアルカリ金属:マグネシウム、カルシ
ウム、バリウム、ストロンチウム等のアルカリ土類金属
;クロム、マンガン、アニミニウム、亜鉛、錫、鉛等の
両性金属;鉄、コバル}、ニッケル、銅、パラジウム、
カドミウム等の遷移金属などの炭酸塩であり、通常、ポ
リアミド樹脂の滑剤、離型剤、結晶核剤の成分として含
まれるものである。
また、キシリレンジアミンとα,ω一直鎖脂肪族二塩基
酸とから得られるポリアミド樹脂とは、メタキシリ−レ
ンジアミン単独またはメタキシリレンジアミン 60重
量%以上とパラキシリレンジアミン 40重量%以下の
ジアミン混合物と、一般式:H口QC(CH,).CD
DH  (:口=4−10)で表される炭素数6−12
のα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸、例えばアジビン酸、セ
バシン酸、スベリン酸、ウンデカン2酸、ドデカン2酸
などと重縮合反応によって合成される部分芳香族ボリア
冗ド樹脂であり、通常、二塩基酸としてアジピン酸を用
いたMXD6と称されるものが一般的であり、一般には
分子量10. 000以上、12. 000〜50. 
000が好ましく、特に14,000〜30. 000
が好適である。さらに、ポリアミド樹脂の末端基量は重
合時のジアミンと二塩基酸とのモル比や酸無水物、酸ク
ロランド、インシアネート化合物、その他の末端封止剤
との反応させて適宜安定化したものが好適に使用される
ものであり、一般にはアミノ基が40g−me(1/k
g以下、好ましくは35g−meq/kg以下、特に3
0g−meq/kg以下が好適である。
本発明の樹脂組或物は上記成分を必須としてなるもので
あるが、さらに、C.エステルセグメントと、ジフェニ
ルメタンジイソシアネートに基づく部分芳香族ポリアミ
ドからなる半結晶性のハードセグメントとを有する線状
熱可塑性エラストマーを配合することによってA, B
成分間の相溶性を改良し、伸び、衝撃強度、ウエルド強
度を改良することができるものである。エステルセグメ
ントは、アルヰレンジオールとアルキレンジカルボン酸
との重縮合反応により得られるポリエステルブレボリマ
ー;ポリエチレングリコール、ポリボロビレングリコー
ノベエチレン/プロピレン共重合ボリオール、その他の
分子量が400〜4. 000のポリエーテルボリオー
ル:ポリカプロラクトンなどの両末端カルボキシル基の
もの或いは末端水酸基を適宜、脂肪族、脂環族或いは芳
香族ジカルボン酸を用いてカルボキシル基とした一部に
芳香核を含んでいてもよい脂肪族のポリエステル或いは
ポリエーテルエステルのブレポリマーであり、この線状
熱可塑性エラストマーは、このエステルブレボリマー或
いはこれとジカルボン酸とを併用し、ジフエニルメタン
ジイソシアネートと脱炭酸により重合して製造される(
[lSP−4. 129, 715 、USP−4, 
420. 603>ものであり、特にDow Chem
ical Company製のESTAMIDIE 9
0^が好適な製品である。
ここに、アルキレンジオールとしては炭素数2〜12の
直鎖或いは分岐鎮からなるエチレングリコール、プロピ
レングリコール、4.4−ブタンジオール、1.5−ペ
ンタンジオール、1.6−ヘヰサンジオーノベ1.7−
へブタンジオール、1.8−オクタンジオール、1.9
−ノナンジオール、1.10−デカンジオール、ピナコ
ールが挙げられ、その他にヒドロベンゾイン、ペンズピ
ナコール、シクロベインクン−1.2−ジオール、シク
ロヘキサン−1.4−ジオールなどの芳香環を有するも
のや環状のものも一部併用できるものとして例示される
。又、アルキレンジカルボン酸としては炭素数4〜12
の直鎖或いは分岐鎮からなるアジビン酸、ビメリン酸、
スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,u−ウン
デカンジカルボン酸、1.12−ドデカンジカルボン酸
,,α一メチルアジピン酸、α,α−ジメチルアジビン
酸、α一エチルピメリン酸、α一エチルーα−メチルビ
メリン酸、2. 2. 4− }リメチルアジピン酸、
α,α−ジメチルアゼライン酸、α,α,d, d−テ
トラメチルセバシン酸などが挙げられ、一部にフタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸、ジフェニレン−4. 
4゜−ジカルボン酸、1.5−ナフタレンジカルボン酸
、o−, m−, p−フエニレンビス(酢酸)、01
m一,p−フェニレンビス(ブロビオン酸)などを併用
することができるものである。
本発明の上記成分A,B或いは成分A, B, Cの配
合比率は、一般的には特に限定されないものであるが、
重量比で^/B=1/9〜9/1が好ましく、C成分の
配合量はC/(^+B) =0. 5/100〜20/
100の範囲が好ましい。
本発明のウエルド強度の優れた樹脂組或物は上記成分を
必須とするものであるが、組底物の調製に当たって、ボ
リスチレン系樹脂、ポリエステル、ポリフェニレンオキ
サイド、マレイン化ポリフェニレンオキサイド、ボリス
ルホンなどが例示される樹脂類;熱可型性エラストマー
乃至ゴム;立体障害性フェノール、ホスファイト系化合
物などが例示される安定剤;ベンゾ} +Jアゾール系
、その他の紫外線吸収剤;フェノール、クレゾール、イ
ソブロビルフェノールとフェノールの混合物、ペンゾヒ
ドロキノン、ビスフェノールAなどを用いて製造される
各種ホスフェート類、デカブロモビフェニル、ペンタブ
ロモトルエン、デカブロモジフェニルエーテル、ヘキサ
ブロモベンゼン、ブロモ化ポリスチレンなどの臭素化化
合物、メラミン誘導体などの窒素含有化合物、アンチモ
ン、ホウ素、亜鉛、鉄などの炭酸塩以外の化合物からな
る難燃剤;酸化チタン、硫化亜鉛、酸化亜鉛、カーボン
ブラックなどで例示される顔料;ガラス繊維、ガラスミ
ルドファイバー、ガラスビーズ、炭素繊維、全芳香族ポ
リアミド繊維、ステンレス繊維などで例示される無機、
有機或いは金属からなる繊維、粉末などの種々の添加剤
類を配合することができる。ここに、熱可塑性エラスト
マー乃至ゴムはより高い耐衝撃性を付与するために有効
であり、具体的には、ジエン化合物(B)  とビニル
芳香族化合物(A) とからなるA−B−A′ 型ブロ
ック共重合体或いはその水素添加物、プチルグラフトポ
リエチレン、エチレンープロピレン共重合体、エチレン
ーブロビレンージエン共重合体、ボリエステルエラスト
マー、ポリアミドエラストマー(ボリエーテルブロック
ポリアミド〉、ブチルゴムとポリエチレンとのグラフト
物、ポリブタジエン、ボリイソブレン、スチレンーブタ
ジエン共重合体、ニトリルゴム、チオコールゴム、ポリ
ウレタンゴム、ブチルゴム、アクリルゴムなとおよびこ
れら各種共重合体類に0.1〜5重量%の無水マレイン
酸などのα,β不飽和カルボン酸を付加したもの;コア
ーシエル型のMAS,MBS,MEBS、アクリルゴム
からなるコアとM M八を主体とする〈メタ)アクリル
酸エステル重合体からなるシェルを有するものなどが挙
げられ、適宜、単独或いは混合して用いることができ、
とりわけ、マレイン化エチレンープロピレン、マレイン
化プロピレン、MBSなどは好ましい。
また、組底物の調整方法は、均一に混合される方法であ
れば特に限定されないが、通常、各成分を粉末混合し、
ついで溶融混練する方法が好ましく、例えば^,B及び
必要に応じてCllii分を配合し、さらにその他添加
剤類を混合する方法;添加剤類の配合を高濃度に配合し
たマスターバッチを用いる方法:その他適宜選択すれば
よい。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例によって具体的に説明する。
尚、例中の「%」 「部」は特に断らない限り重量基準
である。
実施例1 芳香族ポリカーボネート樹脂(商品名;ユーピロンE−
1000 、三菱瓦斯化学■製、以下rPcJと記す)
60部とメタキシリレンジアミンとアジビン酸とから合
或されたポリアミド樹脂(商品名;レニー6001 、
三菱瓦斯化学■製、以下rMX[l6 Jと記す)40
部とを混合した後、2軸押出機にて260℃で溶融混練
してベレットとした。
得られたべレフトを用い射出或形機にてシリンダー温度
255℃で射出或形し、試験片を製造した後、第1表に
記載の物性測定を行った。
結果を第1表に示した。
比較例1,、2 実施例lにおいて、ポリアミド樹脂としてナイロン6(
商品名; B−3FSBASF社製、以下rPA6ヨト
記ス)、アモルファスナイロン(商品名;CX−100
5A,ユニチカ■製、以下rPAcXJと記す)に変更
する他は同様としてベレットを製造し、試験片を射出或
ルして物性測定をした。
結果を第1表に示した。
比較例3〜6 実施例1において、炭酸バリウム(BaCO3) 、炭
酸カルシウム(CaCOa) 、炭酸亜鉛(2[ICU
,) 、炭酸カドミウム(fJco3)である炭酸塩を
それぞれ0.2部さらに添加する他は同様として組底物
を調製する他はすべて同様とした結果を第l表に示した
なお、表中の記載は下記によった。
AblM  IJ−?3ti  iこ捷ッ7こ。
表の通りに変更し、さらにポリエステルアミド樹脂(商
品名; Estemid 9(IA SDow製)5部
、マレイン化エチレンープロピレンゴム(商品名; B
xalor XX1301 、Bxxon製) 6部お
よびMBS樹脂(商品名; KM−653、Rohm 
& Haus製) 1部を添加する他は同様にした。結
果を第2表に示した。
比較例7〜12 実施例2において、ポリアミドとして第2表記載のもの
に変更する他は同様とした。
結果を第2表に示した。
実施例2、3 実施例1において、PCとMXD6との添加量を第2第
2表−2 第2表中の物性値は、第1表と下記したIZ  (アイ
ゾット衝撃値)と外観とを除き同様とし、また、組戊成
分は下記によった。
ASTM D−256に従った。
・外観;層剥離の有無を観察する。
〔発明の作用および効果〕
以上の如く、本発明の組或物は芳呑族ポリカーボネート
樹脂と金属或いは両性金属の炭酸塩を含まないキシリレ
ンジアミンとα,ω一直鎖脂肪族二塩基酸とから得られ
る特定のポリアミド樹脂を選択することにより、ウエル
ド強度に優れたものである。さらに、エステルセグメン
トと、ジフェニルメタンジイソシアネートに基づく部分
芳香族ポリアミドからなる半結晶性のハードセグメント
とを有する線状熱可塑性エラストマーを配合することに
より、この性質を保持したまま、耐衝撃性などの物性を
改良した組或物が得られことから、特に大型或形品など
において極めて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 A、芳香族ポリカーボネート樹脂と B、金属或いは両性金属の炭酸塩を含まないキシリレン
    ジアミンとα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸とから得られる
    ポリアミド樹脂 とからなるウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物。 2 該成分AとBとの重量配合比が1/9〜9/1であ
    る請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。 3 C、エステルセグメントと、ジフェニルメタンジイ
    ソシアネートに基づく部分芳香族ポリアミドからなる半
    結晶性のハードセグメントとを有する線状熱可塑性エラ
    ストマー をさらに配合してなる請求項2記載の熱可塑性樹脂組成
    物。 4 該成分Cの重量配合比がC/(A+B)=0.5/
    100〜20/100である請求項3記載の熱可塑性樹
    脂組成物。
JP14944889A 1989-06-14 1989-06-14 ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH0317151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944889A JPH0317151A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944889A JPH0317151A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0317151A true JPH0317151A (ja) 1991-01-25

Family

ID=15475345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14944889A Pending JPH0317151A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163049A1 (ja) * 2014-04-21 2015-10-29 ユーエムジー・エービーエス株式会社 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
US10174195B2 (en) 2015-03-27 2019-01-08 Umg Abs, Ltd. Reinforced thermoplastic resin composition and molded article

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163049A1 (ja) * 2014-04-21 2015-10-29 ユーエムジー・エービーエス株式会社 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
US9732221B2 (en) 2014-04-21 2017-08-15 Umg Abs, Ltd. Reinforced thermoplastic resin composition and molded article
US10174195B2 (en) 2015-03-27 2019-01-08 Umg Abs, Ltd. Reinforced thermoplastic resin composition and molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101168426B1 (ko) 중합체 얼로이, 열가소성 수지 조성물 및 성형품
KR101015654B1 (ko) 정전기 소실 수지 조성물 및 그의 제조 방법
US4880876A (en) Thermoplastic polyester molding materials having low-temperature impact strength
KR102296775B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2002537433A (ja) ポリエステル成形用組成物
US20070135586A1 (en) Polyamide blend compositions formed article and process thereof
JPH0236248A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
EP1414903B1 (en) Polyester polyamide molding composition
JPH0317151A (ja) ウェルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物
JPS60168750A (ja) 熱可塑性ポリエステルのための耐衝撃性改良剤としてのエポキシ化epdm
US6191207B1 (en) Polyamide resin composition and molded articles
JP2001026719A (ja) リサイクル樹脂組成物及びその製造方法
JP3332056B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2017172794A (ja) 樹脂ベルト材料用熱可塑性ポリエステルエラストマ樹脂組成物および樹脂ベルト成形体
JPH07228763A (ja) 耐摩擦摩耗性樹脂組成物
JP2009029863A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形体
JPH0339354A (ja) ウェルド強度の改良された熱可塑性樹脂組成物
JPH0339353A (ja) ウェルド強度の改良された熱可塑性樹脂組成物
JPH037757A (ja) 成形用ポリエステル樹脂組成物
JP2890669B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5261443B2 (ja) ポリマーアロイの製造方法
JP2924005B2 (ja) 耐擦傷性ポリカーボネート樹脂組成物
JPS62275156A (ja) 樹脂組成物
JPS6019333B2 (ja) ポリエステル組成物
JPH08132459A (ja) 多層中空成形品および油貯蔵容器