JPH03170964A - スコロトロン方式コロナ帯電器 - Google Patents
スコロトロン方式コロナ帯電器Info
- Publication number
- JPH03170964A JPH03170964A JP31124689A JP31124689A JPH03170964A JP H03170964 A JPH03170964 A JP H03170964A JP 31124689 A JP31124689 A JP 31124689A JP 31124689 A JP31124689 A JP 31124689A JP H03170964 A JPH03170964 A JP H03170964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield case
- control grid
- grid
- insulating blocks
- corona
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発門は、シールドケース内に張設されたコロナワイ
ヤと感光体との間に制御グリッドが配置されたスコロト
ロン方式コロナ帯電器に関する.〔従来の技術〕 従来の複写機等においては、感光体に原稿の画像情報に
応じた静電潜像を形威し、この静電潜像を現像装置によ
り顕像化して、用紙にこれを転写して原稿の画像情報の
複写を行うようにしている。
ヤと感光体との間に制御グリッドが配置されたスコロト
ロン方式コロナ帯電器に関する.〔従来の技術〕 従来の複写機等においては、感光体に原稿の画像情報に
応じた静電潜像を形威し、この静電潜像を現像装置によ
り顕像化して、用紙にこれを転写して原稿の画像情報の
複写を行うようにしている。
前記感光体に静電潜像を形成するには、その前ステップ
として感光体表面を一定の電位にシIF電するためのプ
ロセスが必要となる. 感光体を帯電する方式としては、一般にコロナ放電によ
る方式(以下、コロナ帯電と記す)が用いられる.この
コロナ帯電には、感光体に一定の電荷量を与える特性を
持つコロトロン帯電と、一定の電位を与える特性を持つ
スコロトロン帯電とがある.スコロトロン帯電方式のコ
ロナ放1t機構は、シールドケースと、シールドケース
の両端に支持された1対の絶縁ブロックと、シールドケ
ース内に張設されたコロナワイヤとを有し、コロナワイ
ヤと感光体との間にはバイアス電圧を印加するための制
御グリッドが設けられる.このようなスコロトロン帯電
器は、コロトロン帯電器に比べて構造が複雑で、帯電効
率も劣るが、帯電電位C均一性に優れており、最近広く
使われるようになってきている。
として感光体表面を一定の電位にシIF電するためのプ
ロセスが必要となる. 感光体を帯電する方式としては、一般にコロナ放電によ
る方式(以下、コロナ帯電と記す)が用いられる.この
コロナ帯電には、感光体に一定の電荷量を与える特性を
持つコロトロン帯電と、一定の電位を与える特性を持つ
スコロトロン帯電とがある.スコロトロン帯電方式のコ
ロナ放1t機構は、シールドケースと、シールドケース
の両端に支持された1対の絶縁ブロックと、シールドケ
ース内に張設されたコロナワイヤとを有し、コロナワイ
ヤと感光体との間にはバイアス電圧を印加するための制
御グリッドが設けられる.このようなスコロトロン帯電
器は、コロトロン帯電器に比べて構造が複雑で、帯電効
率も劣るが、帯電電位C均一性に優れており、最近広く
使われるようになってきている。
前記のようなスコロ1・ロン?Ft器の制御グリッドと
してグリッドワイヤが用いられる.このグリッドワイヤ
は、シールドヶースの開口をほぼ茨うような形で複数列
にわたってコロナワイヤと同方向に張設されている.こ
のグリッドワイヤにおいても、弛んで感光体と接触しな
いように、所定のテンションをかけて設置する必要があ
る。
してグリッドワイヤが用いられる.このグリッドワイヤ
は、シールドヶースの開口をほぼ茨うような形で複数列
にわたってコロナワイヤと同方向に張設されている.こ
のグリッドワイヤにおいても、弛んで感光体と接触しな
いように、所定のテンションをかけて設置する必要があ
る。
前述のようなグリッドワイヤにテンションをかけて張る
作業は、非常に難し< i.′I間がかかる.グリッド
ワイヤのメンテナンスや張り替えを行った際にも、この
非常に面倒な作業を行う必要があるそこで、複数のグリ
ッドワイヤの1本ごとに張力設定用のばねを設けたもの
もあるが、このばねを装着する手間も煩わしく、またコ
ストもかかってしまう。
作業は、非常に難し< i.′I間がかかる.グリッド
ワイヤのメンテナンスや張り替えを行った際にも、この
非常に面倒な作業を行う必要があるそこで、複数のグリ
ッドワイヤの1本ごとに張力設定用のばねを設けたもの
もあるが、このばねを装着する手間も煩わしく、またコ
ストもかかってしまう。
この発明の目的は、簡単な機構で制御グリッドの張力を
適切に保つことができるスコロトロン方式コロナIF電
器を提供することにある.〔課題を解決するための手段
〕 この発明に係るスコロトロン方式コロナ帯電器は、感光
体と対向する側に開口を有するシールドケースと、シー
ルドケースの両端に支持された1対の絶縁ブロックと、
シールドヶース内に張設されたコロナワイヤと、前記l
対の絶縁ブロック間に張設されたII1 ?11グリッ
ドとを備えている。
適切に保つことができるスコロトロン方式コロナIF電
器を提供することにある.〔課題を解決するための手段
〕 この発明に係るスコロトロン方式コロナ帯電器は、感光
体と対向する側に開口を有するシールドケースと、シー
ルドケースの両端に支持された1対の絶縁ブロックと、
シールドヶース内に張設されたコロナワイヤと、前記l
対の絶縁ブロック間に張設されたII1 ?11グリッ
ドとを備えている。
そして、前記1対の絶縁ブロックの少なくとも無の張設
方向に移動可能となっている。
方向に移動可能となっている。
(作用)
この発明においては、1対の絶縁ブロックの少なくとも
いずれか一方がシールドヶースに苅して制御グリッドの
張設方向に移動可能となっているから、制御グリッドの
両端部をそれぞれ各絶縁ブロックに固定した後、いずれ
か一方の或いは両方の絶縁ブロックを前後方向に移動さ
せて、制御グリッドの張力を適当な値になるように設定
できる.その後、各絶縁ブロックをシールドヶースに対
して固定することにより、非常に簡単に適切なテンシジ
ンで制御グリッドを張投ずることができる。
いずれか一方がシールドヶースに苅して制御グリッドの
張設方向に移動可能となっているから、制御グリッドの
両端部をそれぞれ各絶縁ブロックに固定した後、いずれ
か一方の或いは両方の絶縁ブロックを前後方向に移動さ
せて、制御グリッドの張力を適当な値になるように設定
できる.その後、各絶縁ブロックをシールドヶースに対
して固定することにより、非常に簡単に適切なテンシジ
ンで制御グリッドを張投ずることができる。
〔実施例)
第2図は、本発明の一実施例によるスコロトロン方式コ
ロナ帯電器が採用された複写機を示し゜ζいる. 第1図において、複写機木体1の上面には原稿台2が固
定されており、原稿台2上にはF;!稿押え3が開閉r
1在に設けられている.複写機本体iの図右側には、給
紙カセット4.5が着脱自在に装着され゜Cいる。複写
機本体lの図左側には、複写済の用紙がJJF出される
徘紙トレイ6が装肴されている. 複写機本体1の内部において、その上側には、原稿読み
取りのための露光装置7が設けられている.この露光装
置7は、光源、ξラー、レンズ1ニット等から構戒され
ている。また、複写機本休lの中央部には、表面に静電
潜像が形成される感光体ドラム8が配置されている.感
光体ドラム8の周囲には、帯電装置9、現像装置IO、
転写装置11、用紙分離装置l2及びクリーニング装置
I3が順に配置されている。前記帯電装置9は、スコロ
トロン方式コロナ帯電器によって構威されており、詳細
は後述する。
ロナ帯電器が採用された複写機を示し゜ζいる. 第1図において、複写機木体1の上面には原稿台2が固
定されており、原稿台2上にはF;!稿押え3が開閉r
1在に設けられている.複写機本体iの図右側には、給
紙カセット4.5が着脱自在に装着され゜Cいる。複写
機本体lの図左側には、複写済の用紙がJJF出される
徘紙トレイ6が装肴されている. 複写機本体1の内部において、その上側には、原稿読み
取りのための露光装置7が設けられている.この露光装
置7は、光源、ξラー、レンズ1ニット等から構戒され
ている。また、複写機本休lの中央部には、表面に静電
潜像が形成される感光体ドラム8が配置されている.感
光体ドラム8の周囲には、帯電装置9、現像装置IO、
転写装置11、用紙分離装置l2及びクリーニング装置
I3が順に配置されている。前記帯電装置9は、スコロ
トロン方式コロナ帯電器によって構威されており、詳細
は後述する。
給紙カセット4.5と感光体ドラム8等によって構戒さ
れる画像形或部との間には、用紙を供給するための給紙
搬送路l4が設けられている。また、画像形成部と排祇
トレイ6との間には、排祇搬送路15、用紙上の転写像
を定着するための定着装置1G及び排出ロ−ラ17が配
置されている.給紙搬送路14の転写装置11[+!I
端部には、転写装置1l等からなる画像形成部に所定タ
イミングで用紙を搬送するための1対のレジストローラ
20が配置されている.また、レジストローラ20より
も上流側において、給紙搬送路14には搬送ローラ21
が配置されている。
れる画像形或部との間には、用紙を供給するための給紙
搬送路l4が設けられている。また、画像形成部と排祇
トレイ6との間には、排祇搬送路15、用紙上の転写像
を定着するための定着装置1G及び排出ロ−ラ17が配
置されている.給紙搬送路14の転写装置11[+!I
端部には、転写装置1l等からなる画像形成部に所定タ
イミングで用紙を搬送するための1対のレジストローラ
20が配置されている.また、レジストローラ20より
も上流側において、給紙搬送路14には搬送ローラ21
が配置されている。
第1図は前記複写機に用いられたスコロトロン方式コロ
ナ帯電器9の一部分解斜視図を示すものである. このコロナ帯電器9は、シールドケース30と、l対の
前後の絶縁ブロック31.32と、シールドケース30
内に張設されたコロナヮイヤ33と、制御グリッド34
とを有している。
ナ帯電器9の一部分解斜視図を示すものである. このコロナ帯電器9は、シールドケース30と、l対の
前後の絶縁ブロック31.32と、シールドケース30
内に張設されたコロナヮイヤ33と、制御グリッド34
とを有している。
前記シールドケース30は、左右の側壁35.36と、
」二壁37と、連結部38とから構成されている。k右
の側壁35.36の前端部及び後端部には、それぞれ水
平方向に所定の長さのレール満36a.36bが形成さ
れ゜ζいる。なお、側壁35の溝は、第1図では表れて
いない.また、シールドケース30の連結部38の中央
部には、前後方向に長い長孔38aが形成されている。
」二壁37と、連結部38とから構成されている。k右
の側壁35.36の前端部及び後端部には、それぞれ水
平方向に所定の長さのレール満36a.36bが形成さ
れ゜ζいる。なお、側壁35の溝は、第1図では表れて
いない.また、シールドケース30の連結部38の中央
部には、前後方向に長い長孔38aが形成されている。
そしてさらに上壁37には、コロナワイヤ33の張設方
向に沿って、その前後端に切欠き37a,37Cが形成
され、また中央部には切欠き37bが形成されている。
向に沿って、その前後端に切欠き37a,37Cが形成
され、また中央部には切欠き37bが形成されている。
なお、このシールドケース30は、アース接続され゜ζ
いる。
いる。
前記l対の絶縁ブロック31.32は、それぞれシール
ドケース30の前端部と後端部に支持されている.各絶
縁ブロック31.32の外側端部部分には、上方、すな
わち制御グリッド34と逆側に向けて開口を有する四部
39.40が形成されている.各凹部39,40のほぼ
中央部分には、コロナワイヤ装着部としてのボス41.
42が形成されている。前絶縁ブロック31の凹部39
のボス41には、コロナヮイヤ33の一端がビス43に
より上方から取り付けられている.一方、後絶縁ブロッ
ク32の凹部4o内のボス42には、メイン高圧端子4
4がビス45により固定されている。メイン高圧端子4
4の一端には、係止部44aが形威されており、この係
止部44aにコ口ナワイヤ33の張力調節用のバネ46
が係止されている。そして、コロナヮイヤ33の他端が
前記バネ46の一端に接続されている.後絶縁ブロック
32の後端には、この後絶縁ブロック32に連続して挿
入ブロック47が形威されている.押入ブロック47は
、装置本体側に固定された固定ブロック48に挿入支持
されるようになっている。
ドケース30の前端部と後端部に支持されている.各絶
縁ブロック31.32の外側端部部分には、上方、すな
わち制御グリッド34と逆側に向けて開口を有する四部
39.40が形成されている.各凹部39,40のほぼ
中央部分には、コロナワイヤ装着部としてのボス41.
42が形成されている。前絶縁ブロック31の凹部39
のボス41には、コロナヮイヤ33の一端がビス43に
より上方から取り付けられている.一方、後絶縁ブロッ
ク32の凹部4o内のボス42には、メイン高圧端子4
4がビス45により固定されている。メイン高圧端子4
4の一端には、係止部44aが形威されており、この係
止部44aにコ口ナワイヤ33の張力調節用のバネ46
が係止されている。そして、コロナヮイヤ33の他端が
前記バネ46の一端に接続されている.後絶縁ブロック
32の後端には、この後絶縁ブロック32に連続して挿
入ブロック47が形威されている.押入ブロック47は
、装置本体側に固定された固定ブロック48に挿入支持
されるようになっている。
そして、前記メイン高圧端子44の接点側端部44bは
、挿入ブロック47内に位置して装置本体側から高電圧
が印加され得るようになっている。
、挿入ブロック47内に位置して装置本体側から高電圧
が印加され得るようになっている。
また、前後の絶縁ブロック31.32には、それぞれ装
置本体側に係止する係止部49.50を有している。そ
して、係止部49を本体側のフレームに押圧するための
仮バネ51が、シールドヶース上壁37に取り付けられ
ている.また、前後の絶縁ブロック31.32の凹部3
9,/10の開口を覆うように、それぞれIt52.5
3が取り付けられるようになっている。そしてさらに、
各絶18−y’ロック31.32の外側端部側壁には、
シールドケース30のレール溝36a,35bに係合し
得るガイド部54.55が形成されている。
置本体側に係止する係止部49.50を有している。そ
して、係止部49を本体側のフレームに押圧するための
仮バネ51が、シールドヶース上壁37に取り付けられ
ている.また、前後の絶縁ブロック31.32の凹部3
9,/10の開口を覆うように、それぞれIt52.5
3が取り付けられるようになっている。そしてさらに、
各絶18−y’ロック31.32の外側端部側壁には、
シールドケース30のレール溝36a,35bに係合し
得るガイド部54.55が形成されている。
前記各絶縁ブロック31.32は、ビス56.57によ
りシールドケース30に対して固定される。このとき、
前絶縁ブロック3lは、連結部38の長孔38aを介し
てビス56により取り付けられるので、この長孔38a
の前後方向(制御グリッドの張設方向)の寸法分だけ位
置調整が可能となっている.これにより、Fril後の
絶縁ブロック31.32の間の寸法が変え得るようにな
っている. 前記各絶縁ブロック31.32の下面、すなわち感光体
ドラム8側には、前後のグリッド取付け板60.61が
取り付けられている.各グリッド取付け板60.61は
ビス63により絶縁ブロック31.32の下面に固定さ
れる。前後のグリッド取付け板60.61の間には、複
数列のグリッドワイヤ65がかけわたされている.グリ
ッドワイヤ65の一端は、ビス64を介して前絶縁ブロ
ック3lの下面に取り付けられ、またグリッドワイヤ6
5の他端は、ビス66及びグリッド端子67を介して後
絶縁ブロック32の下面に固定されている.前記グリッ
ドワイヤ65には、バイアス電圧が印加され得るように
なっている。
りシールドケース30に対して固定される。このとき、
前絶縁ブロック3lは、連結部38の長孔38aを介し
てビス56により取り付けられるので、この長孔38a
の前後方向(制御グリッドの張設方向)の寸法分だけ位
置調整が可能となっている.これにより、Fril後の
絶縁ブロック31.32の間の寸法が変え得るようにな
っている. 前記各絶縁ブロック31.32の下面、すなわち感光体
ドラム8側には、前後のグリッド取付け板60.61が
取り付けられている.各グリッド取付け板60.61は
ビス63により絶縁ブロック31.32の下面に固定さ
れる。前後のグリッド取付け板60.61の間には、複
数列のグリッドワイヤ65がかけわたされている.グリ
ッドワイヤ65の一端は、ビス64を介して前絶縁ブロ
ック3lの下面に取り付けられ、またグリッドワイヤ6
5の他端は、ビス66及びグリッド端子67を介して後
絶縁ブロック32の下面に固定されている.前記グリッ
ドワイヤ65には、バイアス電圧が印加され得るように
なっている。
前記のような構戒になるコロナ帯電器9では、制御グリ
ッド34を取り付ける場合には、まずグリッド取り付け
板60.61をそれぞれ前絶縁ブロック3l及び後絶縁
ブロック32に固定する.前絶縁ブロック3lは、ガイ
ド部54がシールドケース30のレール溝36aの最も
内側に来るように、すなわち前後の絶縁ブロック31.
32の距却が最短になる状態にしておく.そし゜ζ、後
絶縁ブロック32を、ビス57によりシールドケース3
0に対して固定する.次に前絶縁ブロック3lを、外側
方向に引っ張って、グリッドヮイヤ65に適当な張力を
設定し、この状態でビス56により前絶縁ブロック3l
をシールドケース30の連結部38に固定する.なお、
この時コロナワイヤ33も引っ張られることになるが、
コUナワイヤ33の一端側には張力設定用のぽね46が
設けられているので、コロナワイヤ33の張力が過大に
なり過ぎて切れたりするようなことはない。
ッド34を取り付ける場合には、まずグリッド取り付け
板60.61をそれぞれ前絶縁ブロック3l及び後絶縁
ブロック32に固定する.前絶縁ブロック3lは、ガイ
ド部54がシールドケース30のレール溝36aの最も
内側に来るように、すなわち前後の絶縁ブロック31.
32の距却が最短になる状態にしておく.そし゜ζ、後
絶縁ブロック32を、ビス57によりシールドケース3
0に対して固定する.次に前絶縁ブロック3lを、外側
方向に引っ張って、グリッドヮイヤ65に適当な張力を
設定し、この状態でビス56により前絶縁ブロック3l
をシールドケース30の連結部38に固定する.なお、
この時コロナワイヤ33も引っ張られることになるが、
コUナワイヤ33の一端側には張力設定用のぽね46が
設けられているので、コロナワイヤ33の張力が過大に
なり過ぎて切れたりするようなことはない。
このようにして、非常に簡単な作業でグリッドワイヤ6
5の張力を適切な値に設定することができる. 〔他の実施例〕 (a) 前記実施例では、制御グリッド34としてグ
リッド取り付けFi60.61及びこれらの間にかけわ
たされたグリッドワイヤ65を備えたものを例にとって
説明したが、板状のグリッド板をエッチングして制御グ
リッドとしたものについても、本発明を同様に適用する
ことができる.(b) 前記実施例では、主コロナ婚
電器に本発明を適用したが、他の転写用や用紙分離用の
コロナJIF電器にスコロトロン方式が採用された場合
にも、同様に本発明を適用することができる。
5の張力を適切な値に設定することができる. 〔他の実施例〕 (a) 前記実施例では、制御グリッド34としてグ
リッド取り付けFi60.61及びこれらの間にかけわ
たされたグリッドワイヤ65を備えたものを例にとって
説明したが、板状のグリッド板をエッチングして制御グ
リッドとしたものについても、本発明を同様に適用する
ことができる.(b) 前記実施例では、主コロナ婚
電器に本発明を適用したが、他の転写用や用紙分離用の
コロナJIF電器にスコロトロン方式が採用された場合
にも、同様に本発明を適用することができる。
以上のように本発明では、制御グリッドを備えたスコロ
トロン方式コロナ帯電器において、前後の絶縁ブロック
の少なくともいずれか一方をシールドケースに対して制
御グリッドの張設方向に移動し得るようにしたので、制
御グリッドの張力設定のための作業が非常に容易になる
。
トロン方式コロナ帯電器において、前後の絶縁ブロック
の少なくともいずれか一方をシールドケースに対して制
御グリッドの張設方向に移動し得るようにしたので、制
御グリッドの張力設定のための作業が非常に容易になる
。
第l図は本発明の一実施例によるスコロトロン方式コロ
ナIF′K!.器の分解斜視図、第2図はFeiJ記ス
コ11 }ロン方式コロナ帯電器が採用された複η機の
縦断面概略図である。 9・・・スコロトロン方式コロナ−!モ電器、30・・
・シールドケース、31.32・・・絶縁ブロック、3
3・・・コロナワイヤ、34・・・グリ・冫ドワイヤ、
368〜36b・・・レール溝、38・・・連結部、3
8a・・・長孔、54.55・・・ガイド部、60.6
1・・・グリッド取り付け板、65・・・グリッドワイ
ヤ。
ナIF′K!.器の分解斜視図、第2図はFeiJ記ス
コ11 }ロン方式コロナ帯電器が採用された複η機の
縦断面概略図である。 9・・・スコロトロン方式コロナ−!モ電器、30・・
・シールドケース、31.32・・・絶縁ブロック、3
3・・・コロナワイヤ、34・・・グリ・冫ドワイヤ、
368〜36b・・・レール溝、38・・・連結部、3
8a・・・長孔、54.55・・・ガイド部、60.6
1・・・グリッド取り付け板、65・・・グリッドワイ
ヤ。
Claims (1)
- (1)感光体と対向する側に開口を有するシールドケー
スと、前記シールドケースの両端に支持された1対の絶
縁ブロックと、前記シールドケース内に張設されたコロ
ナワイヤと、前記1対の絶縁ブロック間に張設された制
御グリッドとを備えたスコロトロン方式コロナ帯電器に
おいて、 前記1対の絶縁ブロックの少なくともいずれか一方が、
両絶縁ブロック間の距離を調整し得るように前記シール
ドケースに対して制御グリッドの張設方向に移動可能と
なっている、 スコロトロン方式コロナ帯電器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31124689A JPH03170964A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | スコロトロン方式コロナ帯電器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31124689A JPH03170964A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | スコロトロン方式コロナ帯電器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03170964A true JPH03170964A (ja) | 1991-07-24 |
Family
ID=18014849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31124689A Pending JPH03170964A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | スコロトロン方式コロナ帯電器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03170964A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54143132A (en) * | 1978-04-14 | 1979-11-08 | Canon Inc | Control grid of corona discharger and production thereof |
-
1989
- 1989-11-29 JP JP31124689A patent/JPH03170964A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54143132A (en) * | 1978-04-14 | 1979-11-08 | Canon Inc | Control grid of corona discharger and production thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5099286A (en) | Image forming apparatus with and method using an intermediate toner image retaining member | |
US5324941A (en) | Tension support mounting for a corona generating device | |
US4203144A (en) | Corona charger for image transfer | |
US4951095A (en) | Copying apparatus with image smear control | |
US5229819A (en) | Protective assembly for charging apparatus | |
US4550253A (en) | Corona charger of scorotron type | |
JPH03170964A (ja) | スコロトロン方式コロナ帯電器 | |
US5909608A (en) | Tension support mounting for a corona generating device | |
JP3258543B2 (ja) | スコロトロン帯電器 | |
US5689775A (en) | Transfer device configuration in an image-reproducing station | |
US4974032A (en) | Paper separation charger for use in electrophotographic copier and the like | |
JPH03170963A (ja) | スコロトロン方式コロナ帯電器 | |
JP3260997B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JPH0611979A (ja) | 転写ユニット | |
JP2002068492A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JPS5938770A (ja) | 剥離コロトロン | |
JPH0119140Y2 (ja) | ||
JP3694500B2 (ja) | スコロトロン帯電器 | |
JPH05216301A (ja) | 画像形成装置のプロセスカートリッジ | |
JP2517197Y2 (ja) | 転写装置 | |
JPS623809Y2 (ja) | ||
JPH0792773A (ja) | コロナ放電器 | |
JPS6224290Y2 (ja) | ||
JP2001005259A (ja) | 画像形成装置のコロナ放電器 | |
JPH1097120A (ja) | コロナ放電器の放電ワイヤ固定機構 |