JPH03169805A - 歯垢検出組成物 - Google Patents

歯垢検出組成物

Info

Publication number
JPH03169805A
JPH03169805A JP2258799A JP25879990A JPH03169805A JP H03169805 A JPH03169805 A JP H03169805A JP 2258799 A JP2258799 A JP 2258799A JP 25879990 A JP25879990 A JP 25879990A JP H03169805 A JPH03169805 A JP H03169805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
red
composition
plaque
dental plaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2258799A
Other languages
English (en)
Inventor
J Michael Skaggs
ジェイ・マイケル・スカッグス
Robert E Dickson
ロバート・イー・ディックソン
James H Bowers
ジェームス・エイチ・ボウアー
Edward A Tavss
エドワード・エイ・ダヴス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPH03169805A publication Critical patent/JPH03169805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、診察に用いられたり口腔衛生習慣の改善に用
いられるF D &. (”:レツドNn,40染料を
含有する錠剤、マウスリンス、歯みがきまたはエーロゾ
ルの形の歯垢を検出組成物に関する.(従来の技術) 歯の表面に形成される有害なバクテリアのコロニーであ
る歯垢は、水ですすぐだけでは洗い流すことはできない
。歯の表面に付着している歯垢を除去するには歯をしつ
かりブラッシングする必要がある. 歯垢が歯の表面に蓄積する冫、やがては歯肉炎、歯周病
、虫歯および歯石となることは、十分に認識されている
ことである。従って、口腔内の歯垢の付着の確認および
その位置をつきとめる容易な手段があれば、これにより
、各人によってまたは歯科医によって行なわれる口腔衛
生習慣は促進されるであろう。
歯垢は通常無色透明であり容易に見えないので、口内の
歯垢の量および位置に気付かないことがよくある.従っ
て、歯垢検出組成物を使用して、歯垢の付着が問題とな
る口の部分を確認するこPは好ましいこ1である.歯垢
検出組成物を用いて、歯垢の存在および量を示すことに
より、歯垢を早期に除去するようにする. 従って、歯の清潔度を測定する手段としてのそして適当
な口腔衛生習慣に影響を及ぼす手段としての歯垢用染料
指示薬が広く研究されてきた.多数の薬剤および技術が
開発されており、そのうちのいくつかは家庭での使用に
都合がよくかつ経済的なものであり、他のものは歯科医
院での使用により効果的なものである. 歯科医院での使用が効果的な染料には、口から単に機械
的に除去することができる水に不溶性の着色剤を非毒性
担体に加えたもの、そして親察のために光源に当てる必
要がある蛍光染料が等がある. 歯垢検出薬剤(特に家庭用の)として有用なものにする
には、検出染料を一定の基準に合わせなければならない
。第一に、染料は、歯垢付着物に十分に浸透しつるもの
であり、そして着色効果が過度に長く続かず、使用者が
容易に見ることができるように若色するものでなければ
ならない。この着色効果は、歯の表面全体上の歯垢形成
領域を明らかにし、そして歯茎または他の口腔組織を不
都合に着色しないような選択的なものでなければならな
い。この選択的な着色効果は、同時に、使用後、単にう
がいをしたりまたはすすぐことにより、口から容易に除
去することができるもの(すなわち、水溶性のもの)で
なければならない.さらに、味がよく、使用者に受け入
れられるものでなければならなず、そして色も満足なも
のでなければならない。また害がなく、非毒性でなけれ
ばならない.さらにまた、これは、蛍光励起源によらず
、通常の光の条件下で目に見えるものでなければならな
い。
ある種の前記歯垢検出剤は上記の基準のいくつかを満た
すが、全てを満たしていないことは明らかである。一般
に用いられる水溶性検出剤であるエリトロシン、すなわ
ちF r)&CレツドN0.3染料、は昧が不快であり
、歯茎組織を区別なく着色し、そして歯茎組織および口
腔表面から除去するのが難しいという欠点を有する。F
 D&C.レッドNo. 3染料は広く用いられている
が、その安全性は疑問視され、米国では1989年8月
29目から化粧品への使用は禁止されている。
アルラ(Allura)レッドとしても知られるFD&
CレッドNo.40染料(水溶性染料)は理想的な歯垢
検出剤の好ましい特質を有する。この非毒性染料は、歯
垢を強力に着色し(これによって可視光線波長にて肉眼
で親察することができる)、検出歯垢と周囲の軟らかい
および硬い口腔組織との間をはっきりと対比させる;水
溶性であるため、過剰の染料を口から十分にすすぎだし
そして溝からすすぎとることができる;そして一般的に
用いられる検出染料よりも味がよい。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、歯の表面全体上に形成された歯垢を選
択的に着色し、これによって、周囲の軟らかいおよび硬
い口腔組織および溝を不都合に着色することなく、歯垢
を可視光線波長にて肉眼で容易に見ることができるよう
にする歯垢検出手段を提供するものである。
本発明の別の目的は、すすぎだしが簡単な改良された歯
垢検出組或物を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、味のよい非毒性歯垢検田組
成物を提供することである。
本発明の他の日的は、この技術分野に詳しい人であれば
以下の詳しい説明から明らかであろう。
(課題を解決するための手段) 本発明のこれらのおよび下記のような他の目的は、歯垢
検出剤としてF r)&(”:レッドNo.40を使用
することによって得ることができる。本発明の具体例は
、0.05〜10%のF r)&CレッドNn.40染
料よりなる、歯垢を可視光線波長にて肉眼で観察するこ
とができる、マウスリンス、歯みがき、エーロゾルスプ
レー、子ユーインガム、噛む錠剤、9エファーまたはロ
ゼンジの形の口腔用組成物よりなる。上記口腔用組成物
が溶液の形である場合、上記組成物は55%以下のモノ
、ジまたはポリヒドロキシ化合物を有する液体ビヒクル
よりなる。本発明の別の具体例は、歯垢を可視光線波長
にて肉眼で観察することができるようにする方法よりな
り、これはFT)&CレッドNo,40染料を、歯垢の
検出に効果的な量で口腔に導入し、この染料を歯に接触
させて歯に付着した歯垢を着色することよりなるもので
ある。
FD&CレッドNo.40染料、すなわちアルラレツド
(6−ヒドロキシ−5−[(2−メトキシ−5−メチル
−4−スルホフェニル)アゾ]2−ナフタレンスルホン
酸のニナトリウム塩):OC8 3   No は、 歯垢と接触すると (すなわち、 ブラッシング したり、すすいだりまたは噛むことにより)、ただちに
歯垢を肉眼で見えるようにする。この染料は、歯茎また
は他の隣接口腔組織を過度に着色することはなく,そし
てすすぐと口腔組織および溝から容易に除くことができ
る。この染料はこのように選択的に着色性である他に、
味が好ましいものである。
FD&CレッドNo.40染料を、2つの一般的な非毒
性水溶性歯垢検出染料であるF I’)&CレッドNn
,  3(エリトロシン)およびI)&CレツドNo.
22 (エオシン)と比較した(表1)。これらの3つ
の染料溶液の昧の比較から、F r).%CレッドNn
.40染料はエリトロシンまたはエオシンより味がよい
、すなわち苦味がより少ないことが分かる.さらに、可
視光条件下では、F I)&CレッドNo.40染料で
染色した歯垢の色が最も濃くなり、従って検出された歯
垢と隣接口腔組織との間のコントラストが最も強くなる
。コントラストが強いと特に、口の奥の部分および歯の
間のような観察しにくい領域の歯垢の検出に有用である
6虫歯や歯周病が最も生じる部位はまさにこれらの領域
であることに注目しなければならない. F D &. (”: LzツドNn.40染料は口腔
組織および溝からすすぎ取るのがはるかに容易であった
ので、歯垢を検出したF r)&CレッドNo,40染
料の色の強度が、他の2つの染料によって検出された歯
垢よりも強いということは、特に意外なことである。こ
のことは,r;’D&cレッドNo.40染料は歯垢に
対しては高い親和力を有し、口腔組織および溝に対して
は親和力が弱いことを示している。
表二七 I    率 (.)      (b) FD&(”:     FD&C レツド#3 レツド#22 ( r. ) F  D &.C レッド#40 使jし後 昧 (にがみ) 検出された 歯垢 くちびる の着色 歯茎の着 色 舌の着色 溝の着色 2.5 4.0 2.0 2.0 4.0 2.5 3.5 2.0 2.0 0.5 3.5 2.0 0.5 5.0 3.0 2.5 3.5 2.0 Δユー(工』L農量 くちびる の着色  1.5 歯茎の着 色         2.0 舌の着色 3.0 溝の着色 2.0 2.0 0.5 2.0 0.5 ブラヅシン くちびる の着色  0.0 歯茎の着 色        0.0 舌の着色 2.5 ハブラシ の着色  1.0 溝の着色 1.5 1.5 0.0 1.5 0.0 0.5 (a) (b) 0.25%溶液 0.25%溶液 1.0 0,0 2,5 0.5 0.0 0.0 0.5 0.0 0.0 CC.>   1.00%溶液 I  O−6の強度スケール、0=無 3=中位 6=非常に強い 可視光線波長(400−700nm)で励起すると、F
 T) & C L/ VドNo.40染料ノ水溶液は
502nmで吸収極大を示す(吸収係数=54L/g−
cm), F r)&CブルーNo.1、FD&lCブルーNO,
2、D8tCグリーンNo.5染料およびFT)&Cブ
ルーNo,1染料とF r)&CイエローNo.5染料
との混合物のような他の可能性のある歯垢検出剤につい
ても調べた。それぞれの場合における検出歯垢の色の強
度は、いずれもF T)&CレッドNo.40染料の場
合よりもずっと弱かった;従って、これらの染料は歯垢
検出剤として使用するのには適していないことが分かっ
た.従って、本発明は、溶液、エーロゾルスプレゲル、
粉末、チューインガム、噛む錠剤、ウエファーまたはロ
ゼンジ等の形をとりつる、着色するのに有効な量のFD
&CレッドNo,40染料を生理学的に許容されるビヒ
クル中に加えたものからなる、歯垢を可視光線波長にて
肉眼で蜆察することができるようにする歯垢検出組成物
に関するものである. 歯垢検出ピヒクルは、検出組或物の最終の形によって、
好ましくは味のないあるいは快い味の染料のための過半
量の生理学的に許容される不活性担体または希釈剤;あ
るいはこれらの水溶液からなるのが好ましい.さらに詳
しく述べると、錠剤、チューインガムまたは粉剤は実質
的に水を含まないが、液体濃縮物またはリンス組或物は
これらの水溶液からなる。担体は、染料が口腔内に分散
するのを促進したり、染料が歯垢付着物に浸透するのを
助ける働きをする,FD&CレッドNO.40染料の濃
度は歯垢検出ビヒクル中、約0.05から10%以下、
好ましくは0.05−5%、最も好ましくは0.05−
1.0%である.溶液の形の口腔用組成物、例えばマウ
スリンスおよびエーロゾルスプレー、は55%以下のモ
ノ、ジまたはポリヒドロキシ化合物よりなる液体ビヒク
ルを含有するのが好ましい。
マウスリンスは、非毒性アルコールおよび水ビヒクルと
香昧油、表面活性剤、保湿剤、甘味料、着色剤および任
意に弗化物および/または抗細菌抗歯垢剤、例えば塩化
セチルビリジニウム、塩化ペンゼトニウムおよびクロロ
へキシジン、とを混合することによって製造しつる. 一般的には約3−25重量%の量で存在するうがい薬の
アルコール成分は、イソブロバノールまたはエタノール
のような非毒性アルコールであり、好ましくは香味料と
しても働く変性成分を用いる。これらの香味料はうがい
薬の全アルコール含有量の約0.02%−2%の量で使
用する.水は一般にマウスリンスの少なくとも約50重
量%からなり、保湿剤は約5−40重量%よりなる。
一般に、水対アルコールの比は重量で約1:1ないし約
20:1、好ましくは3:1ないし20:1、最も好ま
しくは約5:1ないし10:1である.この種の配合物
における水一アルコール混合物の全体量は、一般的に配
合物の約70−約99.9重量%である。
うがい薬にはまた0.5−5%の水溶性有機表面活性剤
、一般的には陰イオン、陽イオンまたはベタインのよう
な両性表面活性剤、最も好ましくは非イオン表面活性剤
が含まれていてもよい。好ましい非イオン表面活性剤に
は、酸化エチレンと、長い疎水性の鎖(例えば、炭素原
子数約12−20の脂肪族鎖)を有する酸化エチレンと
反応性の様々な反応性水素含有化合物との縮合生戒物が
あり、この縮合生戒物(゜゜エトキサマー゛′)には親
水性ボリオキシエチレン部分、.例えばポリ(酸化エチ
レン)と脂肪酸、脂肪アルコール、脂肪アミン、多価ア
ルコール(例えばソルビタンモノステアレート)および
最も好ましくはボリプロビレンオキシド(例えば、プル
ロニック(ワイアンドット社の商標名))との縮合生成
物、が含まれる. 本発明の方法において用いられるうがい薬の配合例は以
下の通りである: 重』L都 エチルアルコール      10.0グリセロール 
       10、0香味料           
 0.4サッカリンナトリウム     0.03非イ
オン表面活性剤      2. 0F r)&Cレッ
ドNo. 40染料          0.05−1.0水  
            合わせて100とt1 本発明の歯垢検出剤はまた、例えば゛温かいガムベース
に攪拌混合したりあるいはガムベースの表面層にコーテ
ィングすることによって、ロゼンジ、チューインガムま
たは他の製品に加えることができる;これらの例として
は、ジエルトング( jelu10ng) 、ゴムラテ
ックス、ビニライト樹脂等を挙げることができ、これら
は一般的な充填剤、例えば可塑剤または軟化剤、砂糖ま
たは他の甘味料または炭水化物、例えばグルコース、ソ
ルビトール、ソルビトールシロップ、マンニトール、キ
シリトール、水素化デンブン加水分解生戒物等、および
合成甘味料、サッカリン塩、アセスルフエイムーK等、
および遊離酸の形のサッカリン、およびトーマチン( 
thaumatin )のようなタンパク質をベースに
した甘味料と共に用いるのが好ましい. 一般的なチューインガムには、以下の成分がガム配合物
の全重量に基づく重量%で含まれていてもよい: 成≧廷 ガムベース サツカロース コーンシロップまたはグルコース FT)&CレッドNo.40染料 香味料 重」1都 10−40 50−75 10−20 0.05−1.0 0.15 別のチューインガムの配合例を以下に示す:忠上   
                  重」L部ガムベ
ース            10−50結合剤   
            3−10充填剤      
         5−80(ソルビトール、マンニト
ール またはこれらの組み合わせ) FD&CレッドNo.40染料  o.os−+.o香
昧料              0. 1−5あるシ
ュガーレスガムでは、結合剤戒分として水に重量で約1
0%一約80%、好ましくは約50%一約75%のソル
ピトールを含有させたソルビトール水溶液を用いる.あ
るいは重量で、約30%一約60%、好ましくは約45
%一約50%のアカシアゴム粉末を含有するアカシアゴ
ム/水系を用いる. これまで配合物の中で単に「ガムベース」と呼んできた
成分は、様々に変化させることができる.一般に、ガム
ベースは、様々な戒分、例えば天然ゴム、合戒樹脂、ワ
ックス、可塑剤等、をこの業界で周知の方法で加熱配合
することによって製造される.チューインガムベースに
見られる成分の一般的な例は、植物を原料とする噛む物
質、例えばチクル、クラウンガム、ニスベロ、ロシディ
ンハ、ジェルトング、ペンダレ、ペリロ、ニガーガッタ
、チューヌ( tunu)等;合成物を原料とする噛む
物質、例えばブタジェンースチレンボリマー イソブチ
レンイソブレンコボリマー、パラフィン、石油ワックス
、ポリエチレン、ポリイソブチレン、ポリビニルアセテ
ート等である.様々な伝統的な成分をガムベースに混和
することができる.これらの戒分の例は、ラノリン、ス
テアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カ
リウム、グリセリルトリアセテート、グリセリン、レシ
チン、グリセリルモノステアレート等である.天然のワ
ックス、石油ワックス、ポリウレタンワックス、パラフ
ィンワックスおよび微結晶性ワックスもガムベースに加
えて、様々な好ましいきめおよびコンシステンシーを得
ることができる.これらの伝統的な成分の混合物も考え
られる。これらの伝統的な成分は一般に、最終チューイ
ンガム製品の約30重量%以下、好ましくは約3一約2
0重量%の量で用いる。
鉱物質充填剤には水酸化アルミニウム、アルミナ、アル
ミニウムシリケート、二酸化チタン、タルダ、炭酸カル
シウム、燐酸ヨカルシウムおよびこれらの混合物が含ま
れる。
本発明で製造されるチューインガム組成物中に含有させ
ることができる香味料は、1種以上の天然および/また
は合成香味料および/または植物、葉、花および果実か
らの油よりなる.これらの種類の代表的な香味料すなわ
ち油には、酸、例えばアジピン酸およびフマル酸;柑橘
油、例えばレモン油、オレンジ油、ライム油およびグレ
ープフルーツ油;フルーツエッセンス、例えばリンゴエ
ッセンス、ナシエッセンス、モモエッセンス、ストロベ
リーエッセンス、アンズエッセンス、ラズベリーエッセ
ンス、チェリーエッセンス、プラムエッセンスおよびパ
イナップルエッセンス;精油、例えばペパーミント油、
スペアミント油、べイ油、アニス波、ナツメッグ波、セ
ージ油、カッシア油およびサリチル酸メチル(ウインタ
ーグリーン油)がある.種々の合成香味料、例えば果物
を混合した香味料、も一般的な防腐剤を加えたあるいは
加えないチューインガムに混和しつる.噛む錠剤または
ロゼンジのビヒクルまたは担体は、虫歯を生じない固体
で水溶性の多価アルコール(ボリオール)、例えばマン
ニトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール
、水素化デンプン加水分解生成物、例えばライカシン(
T,ycasin ) 、水素化ジサッカライドおよび
水素化ポリサッカライドであり、全組或物の約9 0−
9 8重量%の量で用いる.炭酸水素ナトリウム、塩化
ナトリウム、炭酸水素カリウムまたは塩化カリウムのよ
うな固体塩をボリオール担体全部または一部と置き換え
てもよい. 約0.1−5重量%の少量の錠剤潤滑剤を錠剤またはロ
ゼンジ配合物に混和させると、これらの製造が容易とな
る.適した潤滑剤にはココナッツ油のような植物油、ス
テアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、
タルク、デンブンおよびカルボワックス等がある。
ロゼンジ配合物にバリアー剤として約2%のゴムを含有
させると、滑らかな仕上がりの錠剤に対して表面に光沢
のある錠剤にすることができる。
虫歯を生じない適したゴムには、ポリカルボキシレート
,例えばカッパ力ラジーナン、カルボキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ガントレッツ等が
ある. ロゼンジまたは錠剤を任意に、ワックス、セラック、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリエチレン/
無ホマレイン酸コボリマーまたはカッパカラジーナンの
ようなコーティング剤で被覆すると、錠剤またはロゼン
ジが口の中で溶けるのにかかる時間をさらに長くするこ
とができる。
被覆していない錠剤またはロゼンジは,ゆっくり溶けて
、活性成分の持続放出速度は約3−5分となる。従って
、本発明の固体投与錠剤およびロゼンジ組成物は、活性
成分との比較的長い接触時間をもたらすものである. 
本発明の方法において用いられるロゼンジ配合物の例を
以下に示す:L且遍 ソルビトール         7 5−9 8コーン
シロップ         1−20香味油     
       0.1−1.0錠剤潤滑剤      
    0.1−5.0FT)&CレッドNo.40 染料            0.05−1.0水  
                    0.01−
0.2本発明の他の好ましい形では、歯垢検出組成物は
歯みがきゲル中で実質的にゲル状またはペースト状であ
る,FD&CレッドNo.40染料が均一に分布してい
るそのような固体口腔用配合物のビヒクルは、水および
保湿剤の液体部分およびゲル化剤の固体部分を、実験値
としての3iQ2含有量が少なくとも70%、好ましく
は90%、粒度が1−35ミクロン、好ましくは2−2
0ミクロンであり、実質的に非品質のX1!構造を有し
、そして屈折率が1.44−1.47である珪質研磨剤
と共に含有する。
シリカ含有量が高い研磨剤の割合は歯みがきの5−50
%、好ましくは10−30%、例えば15−25%であ
る。研磨剤の一例は、屈折率が1.44−1.47であ
り、そして少なくとも70%のシリカ、10%以下のア
ルミナ、20%以下の水分および10%以下の酸化ナト
リウムを含有する非品質アルカリ金属またはアルカリ土
類金属アルミノシリケートである。一般的には、この材
料は1−35ミクロン、好ましくは2−20ミクロン、
例えば2−4ミクロンの粒度を有する。
好ましい水分含有量は、1 000℃で強熱することに
よって測定して10−20%であり、酸化ナトリウムの
一般的な含有量は5−10%である。
通常、研磨剤は0.2g/cc以下、例えば0.07−
0.12g/ccのゆったりした嵩密度を有する.別の
適当な研磨剤は、平均粒度が好ましくは20ミクロン未
満で1ミクロンを越え、表面積が少なくとも200rr
f/g、好ましくは少なくとも300rrf/g、そし
て嵩密度が少なくとも0.15g/印3、好ましくは0
.30g/(自)3の多孔質非晶質無水珪素酸、例えば
、好ましくは周知の通常の密度または中間の密度の脱水
シリカヒドロゲル(すなわち、キセロゲル)である。そ
のような非晶質無水珪酸研磨剤の例は、「シロデント7
0QJ,、「シロイド63」、「シロイド72」および
「シロイド74」 (シロイドおよびシロデントは商標
名である)(これらについては、これらの製造業者であ
る、W.R,グレースアンドカンパニー、デビソン化学
部門発行のrThp Davison Family 
of Syloid SilicasJに記載されてい
る)およびメリーランド州ハブレ・デ・グレースのJ.
M.ヒューバ−社の化学部門のゼオデント113である
。モンサント社の「サントセル100」 (サントセル
は商標名である)も適した歯科用研磨剤である.「シロ
イド72」は平均粒度が約4ミクロン、表面積が約34
0rrr/gそして嵩密度が約1.77g/(7)3で
ある.「シロイド63,の場合、相当する数字は約9ミ
クロン、約e7srrf/g.および約0.4g/cI
Tl3である。「サントセル100」の表面積は約23
9r+{/gそして嵩密度は約0.24g/cm3であ
る。これらの非晶質無水珪酸は単独でまたは混合物の形
で用いられる. 歯みがきの場合、液体部分は水および保湿剤よりなり、
一般的には合わせて、配合物の約10−約90重量%の
量である.グリセリン、ポリエチレングリコール(例え
ば400−1’i00)およびブロビレングリコールが
適した保湿剤の例である。また都合のよいものは、水、
グリセリンおよびソルビトールの液体混合物である.屈
折率が重要な透明ゲルでは、約10−30重量%の水、
0−約80重量%のグリセリンおよび約20−80重量
%のソルビトールを用いるのが好ましい.曇ったまたは
不透明なゲルでは、水の含有量は一般に約10−35重
量%であり、保湿剤は約15−70重量%である. 歯みがきゲルにはさらに天然のまたは合成ゲル剤が約0
.1−約15、好ましくは約0.1−約3重量%の割合
で含まれる.一般的なゲル化剤にはアイルランドコケ、
トラガカントゴム、デンブン、ポリビニルピロリドン、
ヒドロキシェチルプロビルセルロース、ヒドロキシブチ
ルメチルセルロース、ヒドロキシブロビルメチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース(例えば、ナトロソ
ール)、イオタカラジーナン、カルボキシメチルセルロ
ールナトリウム並びに合成へクトライト、ラボルテ・イ
ンダストリーズ社販売のラボナイト( fIJ ,t 
l−!、CP,SP2002、D)として入手しうる合
成コロイドマグネシウムアルカリ金属珪酸塩腹合体粘土
等がある.ラボナイトDを分析したところ、重量で、5
8.00%のsj02、25.40%(7)Mg0,3
.05%(7) N a 2 0 %0.98%のT,
 i 2 Qおよびいくらがの水とトレーサー金属が含
まれていた.この真比重は2.53であり、見掛けの嵩
密度(g/ml、水分8%で〉は1.0であるウ コロイドシリカ(例えば、微細コロイドシリヵシロイド
244またはシロデント15)のような増粘剤を、重量
で、約0.1−15%、好ましくは約1−12%、最も
好ましくは12%の量で、歯みがきゲルビヒクル中に存
在させるのも好ましいことである. 口腔用組成物が歯みがきゲルである場合、これが全体組
成物であっても、あるいは別の歯みがき製品と共に縞状
に存在していてもよ.い.うがい薬に関連して説明した
ような有機表面活性剤を、予防作用を高めそして組成物
が口腔中に完全に分散するのを促すために、約0.5−
5重量%の量で歯みがき組成物中に存在させてもよい.
有機表面活性剤は一般には、陰イオン、非イオンまたは
両性のものであり、表面活性剤として、組或物に洗浄性
および発泡性を与える洗浄剤を用いるのが好ましい.ラ
ウリル硫酸ナトリウムのような陰イオン表面活性剤が歯
みがき組成物には好ましい。
本発明の歯垢検出剤はエーロゾルスプレーに加えること
もできる.エーロゾルスプレーは、非毒性アルコールと
F r)&CレッドNo,40を溶解した水とを混合す
ることによって製造しつる。非毒性アルコールは、全溶
剤ビヒクルの55%を越えないのが好ましい.他の水溶
性非毒性溶剤、例えばグリセリンおよびソルビトール、
も使用することができる.非毒性噴射剤系は歯垢検出配
合物の担体として働く.適した噴射剤は、使用者が歯に
冷たい感じを受けて痛みを感じないように、全エーロゾ
ル組威物1ボンド当たり約5OR.t.1l.の最大蒸
発熱を持たないものである。そのような噴射剤は、C 
C I F z C C I F t 、C C, 1
 2F,およびこれらの混合物等である。任意に、エー
ロゾルスプレーは表面活性剤、好ましくは非イオン表面
活性剤、粘度調整剤、消泡剤、甘味料および香味油を含
んでいてもよい。
本発明で用いうる一般的なエーロゾルスプレー配合物は
以下の通りである: 重」L部 エチルアルコール       O−40.00脱イオ
ン水         35−90.00グリセリン 
            3.00噴射剤      
       0.5−35F r)&(”:レッドN
o.40 染料            O,(’)5−1.0他
の様々な材料を本発明の口腔用配合物に加えることがで
き、その例には、白化剤、防腐剤、例えばフェノール、
安息番酸ナトリウム、チモール、サリチル酸メチル、ヘ
キシルレゾルシノール、シリコーン、クロロフィル化合
物、抗歯石剤および/またはアンモニア化物、例えば燐
酸ニアンモニウム尿素、分子量が約1、000一約1、
000、000の合或陰イオン線状重合体ポリカルボキ
シレート、例えばガントレッツまたはルビフォーム(ニ
ュージャージー州バルシバニーのワイアンドット社製造
)、ビロ燐酸ナトリウムおよびカリウム、そしてこれら
の混合物がある。これらの補助剤を存在させる場合、配
合物の好ましい特性に実質的に悪い影響を及ぼさない量
で配合物に混和する。
甘味料の香味料にはどのような適したものでもよい.適
した香味或分の例には香昧油、例えばスペアミント、ペ
パーミント、ウインターグリーン、サツサフラス、クロ
ーブ、セージ、ユーカリ、マヨラナ、シナモン、レモン
およびオレジ、そしてサリチル酸メチルがある.適した
甘味料にはサッカロース、ラクトース、マルトース、ソ
ルビトール、キシリトール、ナトリウムシダラメート、
ペリラルチン、APM(アスパルチルフェニルアラニン
、メチルエステル)、サッカリンナトリウム等がある。
香味料および甘味料は合わせて配合物の約0.1−5%
よりなるのが好ましい。
次の実施例は本発明の特性をさらに説明するものであり
、本発明を限定するものではない。断りがなければ、明
細書および特許請求の範囲における量および部は全て重
量によるものであり、そして温度は℃である. 実施例1 工1表1上ユ 皮上               血且1エチルアル
コール         5.0グリセリン     
      15.0香昧料            
  0.08サッカリンナトリウム       の,
01プルロニッダFl(’IR        l (
1ブルロニックF127        1.0安息香
酸ナトリウム        0.5F r)&Cレッ
ドNo.40染料   1.0水          
   合わせて100となる量 マウスリンス組成物は実施例1に従って製造する。プル
ロニツクF108およびプルロニツダ127は、ボリオ
キシエチレンとボリオキシブロビレンとの非イオン表面
活性剤プロ・ンクコボリマーである。マウスリンスを口
腔に入れ、そこで十分に混合して、歯垢が肉眼で見える
ようにする。
実施例2 ?リスリンス 灸分                      瓜
」L%エチルアルコール        12.5グリ
セリン           10.0香味料    
          0.18サッカリンナトリウム 
      0.03ガントレッツS−97     
   +.!’12(13%A.T.) トリポリ燐酸五ナトリウム     0.45ビロ燐酸
四カリウム        1.35安息香酸    
         0.31プルロニツクF108  
      1 0プルロニックF+27      
  1(1弗化ナトリウム           0.
02F r)&CレッドNo.40染料   1.0水
              合わせて100となる量 マウスリンス組或物は実記例2に従って製造する[ガン
トレツツ(GAFの商標名)は、ニューヨーク州ニュー
ヨークのジェネラル・アニリン&フィルム社から入手し
つる、薬学等級の線状重合体力ルポキシレートである]
。マウスリンスを口腔に入れ、そこで十分に混合して、
歯垢を肉眼で見えるようにする. エチルアルコ〜ル グリセリン 香味料 サ・ソカリンナトリウム ガントレッッS−97 (13%活性) プルロニツクF108 プルロニツクF127 安息香酸塩 F r)&CレッドNo.40 染料 水 】2.5 10.0 0.18 0.03 12,5 10.0 0.18 0.03 7.69 1.0 1.0 0.5 3.85 1.0 1.0 0,5 0.25       0.25 合わせて100と なる量 実施例3および4に従って製造したマウスリンス組成物
はpH6,O−7.0に調整した.これらの組或物は歯
垢に対して特に高い親和力を示した。
実施例5 2ヱ21 腹上               L且Aソルビトー
ル            97.2コーンシロップ 
          2香味油           
    0.5ステアリン酸マグネシウム      
0.15FD&CレッドNo.40染料    0.0
6水              合わせて100とな
る量 ロセンジは実施例5に従って製造する。ロゼンジを口腔
に入れ、そこで溶かし、歯垢゛を肉眼で見えるようにす
る. 実施例6 ュー 1 ゛ム ガムベース ソルビトール マンニトール H20中の7 グリセリン F D & C.レッ 香味料 30,0 42.5 4.0 0%ソルビトール    16.5 5.0 ドNo.40染料    0.05 ffじ 100 チューインガム組或物は実施例6に従って製造する.チ
ューインガム組成物を口腔に入れ、噛み、歯垢が肉眼で
見えるようにする. 実施例7 ガムベース レシチン 軟化剤 25.00 0.5 9.6 マンニトール 香味料 FD&CレッドNo. ソルピトール 4 15,30 2.6 0染料   0.05 幻Ln 100.H チューインガム組或物は実施例7に従って製造する.チ
ューインガム組成物を口腔に入れ、噛み、歯垢が肉眼で
見えるようにする。
実施例8 脱イオン水 グリセリン 二酸化珪素 ピロ燐酸四ナトリウム 合成シリカ ラウリル硫酸ナトリウム 香味料 ガントレッッ 37,158 25.1100 21.500 6,000 3.000 1.200 1.000 L000 水酸化ナトリウム (50%溶液) キサンタンガム 安息香酸ナトリウム 二酸化チタン サッカリンナトリウム NaF FD&CレツドNo,40染料 1.000 +.000 0.500 0.500 0, 300 0.242 」一5刑 100.000 (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、0.05−10%のFD&CレッドNo.40染料
    よりなる、可視光線波長にて歯垢を肉眼で観察できるよ
    うにする、マウスリンス、歯みがき、エーロゾルスプレ
    ー、チューインガム、噛む錠剤、ウエフアーまたはロゼ
    ンジの形の口腔用組成物であって、この口腔用組成物が
    溶液の形である場合、この口腔用組成物は、55%以下
    のモノ、ジまたはポリヒドロキシ化合物を有する液体ビ
    ヒクルよりなる、上記の組成物。 2、水性ビヒクル中に0.05−10%のFD&Cレッ
    ドNo.40染料を含む、請求項第1に記載のマウスリ
    ンス組成物。 3、ガムベース中に0.05−10%のFD&Cレッド
    No.40染料を含む、請求項第1に記載のチューイン
    ガム組成物。 4、水性ビヒクル中に0.05−10%のFD&Cレッ
    ドNo.40染料を含む、請求項第1に記載の歯みがき
    。 5、水性ビヒクル中に約0.25%のFD&CレッドN
    o.40染料を含む、請求項第1に記載のマウスリンス
    組成物。
JP2258799A 1989-09-27 1990-09-27 歯垢検出組成物 Pending JPH03169805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/413,424 US4992256A (en) 1989-09-27 1989-09-27 Plaque disclosing compositions
US413424 1989-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169805A true JPH03169805A (ja) 1991-07-23

Family

ID=23637182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258799A Pending JPH03169805A (ja) 1989-09-27 1990-09-27 歯垢検出組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4992256A (ja)
EP (1) EP0421838B1 (ja)
JP (1) JPH03169805A (ja)
AT (1) ATE130752T1 (ja)
CA (1) CA2026292A1 (ja)
DE (1) DE69023871D1 (ja)
GR (1) GR1000979B (ja)
NO (1) NO177734C (ja)
PT (1) PT95415A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514943A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 クロックス テクノロジーズ インク インコーポレイテッド 歯のホワイトニング組成物及び方法
US8632822B2 (en) 2008-11-07 2014-01-21 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the healing of wounds
US8685466B2 (en) 2009-07-17 2014-04-01 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
JP2014532761A (ja) * 2011-11-15 2014-12-08 コルゲート・パーモリブ・カンパニーColgate−Palmolive Company オーラル・ケア・ゲル
US9345648B2 (en) 2006-11-09 2016-05-24 Klox Technologies Inc. Photoactivatable oxygen-evolving compositions and methods for teeth whitening
US9655829B2 (en) 2012-09-14 2017-05-23 Valeant Pharmaceuticals International, Inc. Compositions and methods for teeth whitening
US10130706B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Klox Technologies Inc. Biophotonic materials and uses thereof
US10207029B2 (en) 2014-04-01 2019-02-19 Klox Technologies Inc. Tissue filler compositions and methods of use
US10213373B2 (en) 2012-04-20 2019-02-26 Klox Technologies, Inc. Chromophore combinations for biophotonic uses
US10881736B2 (en) 2013-07-03 2021-01-05 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions comprising a chromophore and a gelling agent for treating wounds
US11116841B2 (en) 2012-04-20 2021-09-14 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions, kits and methods
US11421349B2 (en) 2014-10-31 2022-08-23 Klox Technologies Inc. Photoactivatable fibers and fabric media

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098691A (en) * 1991-05-06 1992-03-24 Colgate-Palmolive Company Composition for disclosing dental plaque
US5188819A (en) * 1992-02-21 1993-02-23 Purdue Research Foundation Manufacture of aluminum-based anticariogenic compositions
IT1259068B (it) * 1992-03-16 1996-03-11 Composto per la corretta rilevazione di impronte dentali
GB2274061A (en) * 1993-01-08 1994-07-13 Robert Edward King Disclosing tooth cleaning material
EP0695165A1 (en) * 1993-04-23 1996-02-07 The Procter & Gamble Company Method of making a tartar control baking soda dentifrice
IT1275955B1 (it) * 1995-03-22 1997-10-24 Dompe Spa Formulazioni farmaceutiche in forma di gel tissotropico
US6524390B1 (en) 1995-05-16 2003-02-25 C. Kerry Jones Handwashing technique analysis
US5603739A (en) * 1995-06-09 1997-02-18 Diamond Scientific, Inc. Abrasive suspension system
SE507437C2 (sv) * 1996-11-14 1998-06-08 Medi Team Dentalutveckling I G Preparat för användning vid kemisk-mekanisk behandling av kariesangrepp och förfarande för framställning av preparatet
US20080294152A1 (en) * 1996-12-02 2008-11-27 Palomar Medical Technologies, Inc. Cooling System For A Photocosmetic Device
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
ES2196414T3 (es) * 1997-02-24 2003-12-16 Kuraray Co Composicion antimicrobiana para la deteccion de caries.
ES2226133T3 (es) 1997-05-15 2005-03-16 Palomar Medical Technologies, Inc. Aparato de tratamiento dermatologico.
EP0996388B1 (en) * 1997-06-20 2008-09-10 Biolase Technology, Inc. Electromagnetic radiation emitting toothbrush and dentifrice system
SE511276C2 (sv) * 1998-01-09 1999-09-06 Mediteam Dentalutveckling I Go Preparat för användning vid behandling av kariesangrepp
AU3450799A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Palomar Medical Technologies, Inc. System for electromagnetic radiation of the skin
US6147607A (en) * 1998-10-13 2000-11-14 Lynn; John M. Method and apparatus for helping to assure the washing of hands
DE19926728B4 (de) * 1999-06-11 2011-08-18 3M Espe Ag, 82229 Verwendung von Trägermaterialien und diagnostisch nutzbaren Zusatzstoffen in Abbildungsverfahren für intraorale Diagnosezwecke
DE10061195B4 (de) * 2000-12-08 2004-12-02 3M Espe Ag Verwendung von Abformmassen zur Herstellung von Behandlungsvorrichtungen
US20080183162A1 (en) * 2000-12-28 2008-07-31 Palomar Medical Technologies, Inc. Methods And Devices For Fractional Ablation Of Tissue
US20020173780A1 (en) * 2001-03-02 2002-11-21 Altshuler Gregory B. Apparatus and method for photocosmetic and photodermatological treatment
US20060020309A1 (en) * 2004-04-09 2006-01-26 Palomar Medical Technologies, Inc. Methods and products for producing lattices of EMR-treated islets in tissues, and uses therefor
US7062312B2 (en) * 2001-01-17 2006-06-13 Pediamed Pharmaceuticals, Inc. Combination and method including a visual marker for determining compliance with a medication regimen
CN1551757A (zh) * 2001-09-03 2004-12-01 口腔组合物
US7422598B2 (en) 2001-11-29 2008-09-09 Palomar Medical Technologies, Inc. Multi-wavelength oral phototherapy applicator
WO2004037287A2 (en) * 2002-05-23 2004-05-06 Palomar Medical Technologies, Inc. Phototreatment device for use with coolants and topical substances
US7182935B2 (en) * 2002-06-19 2007-02-27 Empresa Brasileira De Pesquisa Agropecuaria Embrapa Bacterial plaque evidencing composition based on natural colorants
BR0312430A (pt) 2002-06-19 2005-04-26 Palomar Medical Tech Inc Método e aparelho para tratamento de condições cutâneas e subcutâneas
WO2004043418A1 (de) * 2002-11-09 2004-05-27 Harald Wilkens Zahncreme mit integriertem plaque-indikator
US20050167438A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-04 Max Minyayev Secure spill-proof configuration for child training cup
JP2005263667A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Nippon Shika Yakuhin Kk 齲蝕検知液
US7477148B2 (en) * 2004-06-01 2009-01-13 Airborne Health, Inc Soap dispenser and method for assuring clean hands
US7782214B1 (en) 2004-12-31 2010-08-24 Healthmark, Llc Entertaining or advertising hygiene apparatus
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
DE102005026035A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit einem Gehalt an einem besonderen Anisfruchtextrakt und Füllstoffen
CN101282692A (zh) * 2005-08-08 2008-10-08 帕洛玛医疗技术公司 人眼安全的光美容设备
CN101309631A (zh) 2005-09-15 2008-11-19 帕洛玛医疗技术公司 皮肤光学表征设备
CN101495085A (zh) * 2006-04-07 2009-07-29 宝洁公司 口部护理方案及套盒
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US20080154157A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Palomar Medical Technologies, Inc. Cosmetic and biomedical applications of ultrasonic energy and methods of generation thereof
US20090248004A1 (en) * 2008-02-28 2009-10-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Systems and methods for treatment of soft tissue
US20100286673A1 (en) * 2008-03-17 2010-11-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of tissue
WO2009117437A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-24 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for fractional deformation and treatment of tissue
US20100298744A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-25 Palomar Medical Technologies, Inc. System and method of treating tissue with ultrasound energy
GB0909206D0 (en) 2009-05-28 2009-07-15 Lux Innovate Ltd Approximal imaging device
US9919168B2 (en) * 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
US9642687B2 (en) 2010-06-15 2017-05-09 The Procter & Gamble Company Methods for whitening teeth
WO2012103264A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Slh Optimal Health Llc Dental cleaning composition comprising purple carrot extract
US20120189553A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Hier Lawrence A Dental cleaning composition for evidencing dental plaque
AU2011381025B2 (en) * 2011-11-15 2015-09-17 Colgate-Palmolive Company Oral care gel dispenser systems
EP2839552A4 (en) 2012-04-18 2015-12-30 Cynosure Inc PICOSCOPE LASER DEVICE AND METHOD FOR THE TREATMENT OF TARGET FABRICS THEREWITH
US9999686B2 (en) 2012-09-11 2018-06-19 Slh Optimal Health Llc Dental cleaning composition
EP2973894A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
GB2534333A (en) * 2014-07-23 2016-07-27 Lorns Anthony Toothpaste/and or mouthwash. Food & plaque remover
WO2019165426A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Cynosure, Inc. Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3309274A (en) * 1962-07-23 1967-03-14 Brilliant Herbert Use of fluorescent dyes in dental diagnostic methods
US3624219A (en) * 1970-07-06 1971-11-30 Max J Perlitsh Plaque-disclosing composition and package system
US3903252A (en) * 1972-06-08 1975-09-02 Lorvic Corp Dental disclosing compositions and the method of making and using the same
US3997658A (en) * 1973-03-22 1976-12-14 Block Philip L Dental plaque disclosing compositions
US3943949A (en) * 1974-11-26 1976-03-16 Johnson & Johnson Flavored dental articles
US4064229A (en) * 1975-06-05 1977-12-20 Block Philip L Dental plaque disclosing agent
GB1560757A (en) * 1976-04-07 1980-02-06 Selwyn S Dental plaque disclosing agent
CA1090706A (en) * 1976-06-30 1980-12-02 Jordan B. Barth Stable mouthwash containing sodium bicarbonate
US4431628A (en) * 1978-04-07 1984-02-14 Colgate-Palmolive Company Natural dye indicator for dental plaque
ZA782334B (en) * 1978-04-24 1979-06-27 D Frysh Dentifrice
US4348378A (en) * 1979-08-09 1982-09-07 Kosti Carl M Plaque disclosing dentifrice compositions with semi-solid microcapsules of dye
US4459277A (en) * 1980-10-07 1984-07-10 Kosti Carl M Plaque disclosing dentifrice compositions with solid microcapsules of dye
US4469674A (en) * 1981-09-03 1984-09-04 Richardson-Vicks Inc. Stable oral compositions containing zinc and fluoride compounds
GB2110083B (en) * 1981-11-24 1985-05-30 Colgate Palmolive Co Visually clear coloured dentifrice
US4666700A (en) * 1982-01-22 1987-05-19 Howard Frysh Disclosing of plaque on teeth
US4414990A (en) * 1982-04-02 1983-11-15 Johnson & Johnson Products, Inc. Fluoridated dental articles
US4431631A (en) * 1983-01-03 1984-02-14 Colgate-Palmolive Company Aqueous oral solution
GB2135877B (en) * 1983-03-01 1986-07-16 Howard Frysh Disclosing dental plaque
US4590061A (en) * 1983-12-29 1986-05-20 Vipont Laboratories, Inc. Antimicrobial plaque disclosing agent
US4517172A (en) * 1983-12-29 1985-05-14 Vipont Laboratories, Inc. Plaque disclosing agent
US4657758A (en) * 1984-01-27 1987-04-14 Oral Research Laboratories, Inc. Dental rinse
US4666708A (en) * 1984-01-27 1987-05-19 Oral Research Laboratories, Inc. Dental rinse
US4684517A (en) * 1985-02-04 1987-08-04 Colgate-Palmolive Company Mouthrinse composition containing hydrogen peroxide and fluoride
AU7204787A (en) * 1986-03-17 1987-10-09 Oral Research Laboratories, Inc. Treatment of dental surfaces with plaque retardants
AU7694787A (en) * 1986-07-11 1988-02-10 Oral Research Laboratories, Inc. Compositions for the prolonged action of anti-plaque agents

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8986719B2 (en) 2005-11-09 2015-03-24 Klox Technologies Inc. Teeth whitening compositions and methods
JP2012229229A (ja) * 2005-11-09 2012-11-22 Klox Technologies Inc 歯のホワイトニング組成物及び方法
JP2009514943A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 クロックス テクノロジーズ インク インコーポレイテッド 歯のホワイトニング組成物及び方法
JP2016014031A (ja) * 2005-11-09 2016-01-28 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッド 歯のホワイトニング組成物及び方法
US9345648B2 (en) 2006-11-09 2016-05-24 Klox Technologies Inc. Photoactivatable oxygen-evolving compositions and methods for teeth whitening
US10758744B2 (en) 2008-11-07 2020-09-01 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the wounds
US11020609B2 (en) 2008-11-07 2021-06-01 Klox Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of pigmented lesions
US8911791B2 (en) 2008-11-07 2014-12-16 Klox Technologies Inc. Method for acne treatment using an oxidative-photoactivated composition
US8974833B2 (en) 2008-11-07 2015-03-10 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the healing of wounds
US8986745B2 (en) 2008-11-07 2015-03-24 Klox Technologies Inc. Oxidatitive photoactivated skin rejeuvenation composition comprising hyaluronic acid, glucosamine, or allantoin
US11691025B2 (en) 2008-11-07 2023-07-04 Klox Technologies Inc. Methods and compositions for reversing or mitigating skin aging
US8632822B2 (en) 2008-11-07 2014-01-21 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the healing of wounds
US8658219B2 (en) 2008-11-07 2014-02-25 Klox Technologies Inc. Oxidatitive photoactivated skin rejeuvenation composition comprising hyaluronic acid, glucosamine, or allantoin
US8637086B2 (en) 2008-11-07 2014-01-28 Klox Technologies Inc. Method for acne treatment using an oxidative-photoactivated composition
US9375446B2 (en) 2008-11-07 2016-06-28 Klox Technologies Inc. Oxidatitive photoactivated skin rejeuvenation composition comprising hyaluronic acid, glucosamine, or allantoin
US9597349B2 (en) 2008-11-07 2017-03-21 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the healing of wounds
US10485986B2 (en) 2008-11-07 2019-11-26 Klox Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of pigmented lesions
US10384072B2 (en) 2008-11-07 2019-08-20 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant and a photoactivator for the healing of wounds
US10149985B2 (en) 2008-11-07 2018-12-11 Klox Technologies Inc. Methods and compositions for treating rosacea
US9603929B2 (en) 2009-07-17 2017-03-28 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfecton and treatment of oral disease
US8986746B2 (en) 2009-07-17 2015-03-24 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
US11141482B2 (en) 2009-07-17 2021-10-12 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
US10322179B2 (en) 2009-07-17 2019-06-18 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
US8685466B2 (en) 2009-07-17 2014-04-01 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
US10471147B2 (en) 2009-07-17 2019-11-12 Klox Technologies Inc. Combination of an oxidant, a photosensitizer and a wound healing agent for oral disinfection and treatment of oral disease
JP2014532761A (ja) * 2011-11-15 2014-12-08 コルゲート・パーモリブ・カンパニーColgate−Palmolive Company オーラル・ケア・ゲル
US10376455B2 (en) 2012-04-20 2019-08-13 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions and methods for providing biophotonic treatment
US11116841B2 (en) 2012-04-20 2021-09-14 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions, kits and methods
US10213373B2 (en) 2012-04-20 2019-02-26 Klox Technologies, Inc. Chromophore combinations for biophotonic uses
US11331257B2 (en) 2012-04-20 2022-05-17 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions and methods for providing biophotonic treatment
US11723854B2 (en) 2012-04-20 2023-08-15 Fle International S.R.L. Biophotonic compositions and methods for providing biophotonic treatment
US9655829B2 (en) 2012-09-14 2017-05-23 Valeant Pharmaceuticals International, Inc. Compositions and methods for teeth whitening
US10130706B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Klox Technologies Inc. Biophotonic materials and uses thereof
US11324823B2 (en) 2013-03-14 2022-05-10 Klox Technologies Inc. Biophotonic materials and uses thereof
US10881736B2 (en) 2013-07-03 2021-01-05 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions comprising a chromophore and a gelling agent for treating wounds
US10772990B2 (en) 2014-04-01 2020-09-15 Klox Technologies Inc. Tissue filler compositions and methods of use
US10207029B2 (en) 2014-04-01 2019-02-19 Klox Technologies Inc. Tissue filler compositions and methods of use
US11421349B2 (en) 2014-10-31 2022-08-23 Klox Technologies Inc. Photoactivatable fibers and fabric media

Also Published As

Publication number Publication date
ATE130752T1 (de) 1995-12-15
NO177734B (no) 1995-08-07
NO177734C (no) 1995-11-15
NO904197L (no) 1991-04-02
EP0421838B1 (en) 1995-11-29
EP0421838A1 (en) 1991-04-10
GR900100714A (en) 1992-01-20
NO904197D0 (no) 1990-09-26
US4992256A (en) 1991-02-12
PT95415A (pt) 1991-08-14
GR1000979B (el) 1993-03-31
CA2026292A1 (en) 1991-03-28
DE69023871D1 (de) 1996-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992256A (en) Plaque disclosing compositions
CA2111375C (en) Oral care compositions containing hop acids and method
US5695746A (en) Liquid dentifrice with mouthwash fresh taste
US5616313A (en) Method for treating gingival and periodontal tissues
US4980152A (en) Oral preparation
CA2089731C (en) Antimicrobial toothpaste
JPH0543439A (ja) 抗歯垢口腔用組成物
US3932606A (en) Dentifrice
TWI398266B (zh) 口腔保健組成物
US6214320B1 (en) Oral compositions containing anticalculus and antiplaque agents
JPH01287016A (ja) チモールの味覚マスキング
RU2314090C2 (ru) Двухкомпонентное средство для отбеливания зубов
JPH04334314A (ja) 歯石防止口腔用組成物
JPS60239410A (ja) 歯みがき組成物
CA2494397A1 (en) Dual component bis-biguanide containing dentifrice of improved stability
TW201201852A (en) Oral care product for sensitive enamel care
US6306372B1 (en) Oral hygiene compositions which mask the burn sensation and the astringency of eucalyptol and zinc
AU2006317699B2 (en) Non-peroxide preparation for whitening natural and manufactured teeth
PL202759B1 (pl) Dwukomponentowa kompozycja wybielająca zęby
KR890004557B1 (ko) 구강 위생제 조성물
Pader Dental products
JP2001002542A (ja) 口腔用組成物
CA2074679C (en) Prebrushing pyrophosphate-containing liquid oral compositions
JP2004018521A (ja) 口腔用組成物
Mason Dental and mouthwash preparations