JPH03168819A - 電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジング - Google Patents

電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジング

Info

Publication number
JPH03168819A
JPH03168819A JP2269674A JP26967490A JPH03168819A JP H03168819 A JPH03168819 A JP H03168819A JP 2269674 A JP2269674 A JP 2269674A JP 26967490 A JP26967490 A JP 26967490A JP H03168819 A JPH03168819 A JP H03168819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
rectangular piece
personal computer
electronic device
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2269674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612505B2 (ja
Inventor
Kevin K Cooke
ケビン・キーファ・クーク
John R Dewitt
ジョン・ロビンソン・デウィット
Paul J Galinis
ポール・ジェフリ・ガリニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03168819A publication Critical patent/JPH03168819A/ja
Publication of JPH0612505B2 publication Critical patent/JPH0612505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures
    • G06F1/182Enclosures with special features, e.g. for use in industrial environments; grounding or shielding against radio frequency interference [RFI] or electromagnetical interference [EMI]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明は、有効な電磁干渉シールドを可能とする電磁
耐性のある接地コネクタに関する。更に、この発明はま
た、電子デバイス、特に、電磁耐性のある接地コネクタ
を含むパーソナルコンピュータハウジングに取付けるた
めのハードディスクドライブのような直接アクセス記憶
装置、すなわちDASDの支持体に関する。更に別の態
様では、この発明は、電磁干渉シールドパネルを有する
パーソナルコンピュータハウジングの改良に関し、パー
ソナルコンピュータハウジング内にDASDのような電
子デバイスを支持する支持体が、電子デバイスを有効に
シールド及び接地するために、パーソナルコンピュータ
の電磁シールドパネルに接続するための接地コネクタを
有するように改良するものである。この明細書で電磁耐
性(EMC)とは、電磁波の吸収又は動作環境に対する
電磁波の放射によって性能が低下することなく電子機器
が動作できることを意味する。
B.従来の技術及びこの発明が解決しようとする課題 パーソナルコンピュータの設計では、その動作にとって
電磁耐性(EMC)が重要であり、そのハウジングのシ
ールド設計の基本的な要素となる。
すなわち、システムが高速化及び高周波化されるにつれ
て、必要なEMC規格に適合する設計上の基準及び技術
も高度化する必要がある。
従来から知られているように、パーソナルコンピュータ
をFCC基準に合致するように設計するには、すべての
電子部品をシールド及び接地し、しかも、できるだけ短
い最小限の抵抗の接地配線路で行うことが望ましい。従
来の設計では通常、この電子部品からシステムの接地基
台までの接地配線路は、部品が最終的に基台に接地され
るまでの間に、部品間の多数の導電コンタクトを含んで
いる。設計上の制約から、この配線路の長さは多数の中
間接点によって維持されなければならないことが多い。
各接点はもちろん、電気抵抗を増大させ、最終的な接地
及びシールドの目的に大きく関係してくる。すなわち、
従来の通常のコンタクトは、高い電気抵抗を生じさせる
線接触または点接触によるものであった。
従って、この発明では、線接触または点接触による抵抗
増加の問題が大幅に減少されている。
C.課題を解決するための手段 一つの様態では、この発明は、第1位置及び第2位置間
で撓むことができる可撓性コンタクト部を含む電磁耐性
のある接地コネクタを要旨としている。第1位置では線
接触を行う。線接触よりも接触面の大きい面接触は、支
持構造に加えられる押圧力によって第2位置へ撓むこと
によって行われる。この可撓性コンタクト部は、最終的
に電子部品のアースに接続される接地コネクタの一部で
ある。
他の様態では、この発明は、パーソナルコンピュータハ
ウジングに取付けるためのハードディスクドライブのよ
うな直接アクセス記憶装置(DASD)のような電子部
品の支持体に関する。この支持体は、上面及び下面を有
する基台から成る。
上面は、その上に例えばDASDのような部品を取付け
るように構成されている。基台の上面に設けられ、装置
のアースに接続される導電部を有するコネクタが設けら
れている。可撓性コンタクト部は導電部から外側に基台
の水平面に延出し、第1位置及び第2位置間で撓むこと
ができる。第1位置では相補コンタクト部と接触したと
きに線接触を行い、支持構造を押圧することにより撓ま
されて第2位置にあるときに、このコンタクト部では線
接触よりも広い接触面積の面接触を行う。
更に他の様態では、この発明は、上面、下面、側面、前
面及び背面を有し、前面に取付けられる電磁干渉シール
ドパネルと、可動支持体上に取付けられる少なくとも1
組の電子デバイス、例えばDASDとを有するパーソナ
ルコンピュータハウジングを改良したものである。すな
わち、この改良は、上面及び下面を有し、上面上にDA
SDが取付けられた基台である支持体を用いている。第
2図を参照して後に詳細に述べるように、コネクタはD
ASDと上面との間に広がる基台の上面に延在する導電
体を含み、DASDのアースに電気的に接続されている
。可撓性コンタクト部はこの導電体から基台の水平面の
外側に延出し、第1位置及び第2位置間で撓むことがで
きる。第1位置ではこの可撓性コンタクト部は相補コン
タクト部に対して線接触を行い、第2位置では、物理的
及び電気的接触状態にある電磁干渉シールドハウジング
からの押圧力によって、相補コンタクト部と点接触より
広い接触面積の面接触を行う。その結果、パーソナルコ
ンピュータハウジングが完全に組立てられたとき、可撓
性コンタクト部の増大した接触面積によるシールドとの
低抵抗接触の結果、電磁干渉に対する強化されたシール
ドが得られる。
以上、この発明を要約したが、添付図面を参照して以下
に記載された詳細な説明から、この発明がよりよく理解
されるだろう。
D.実施例 第1図はパーソナルコンピュータハウジングlを一部分
解して示すもので、電磁干渉(EMI)シールド3aを
パーソナルコンピュータハウジングlの支持パネル3b
から取外した様子を示している。パーソナルコンピュー
タのカバー5も取外して示している。好適には例えばシ
ート状金属から成るEMIシールド3aは、この発明に
よるコンタクトと接触するための相補コンタクト部を含
んでいる。パーソナルコンピュータは、支持体15上に
取付けられたDASDのような電子部品を収納するため
の電子部品収納室を含み、支持体15は、円で囲んだ部
分に示され第1図Bを参照して詳細に説明されるこの発
明による可撓性コンタクト部27を有するコネクタ23
(第2図)を含んでいる。すなわち、第1図Bは、通常
は電気的絶縁材料で形成された摺動可能な支持体15上
に支持されたハードディスクドライブのようなDASD
13を示している。このDASD 1 3から支持体l
5の外側に、EMIシールド3aの相補コンタクト部7
と係合する可撓性コンタクト部27が延出している。両
コンタクト間の接触は、他の図面を参照して更に詳細に
説明する。
第2図はDASD1 3、コネクタ23及び支持体15
の分解図である。第2図からわかるように、DASDl
3は、このDASD1 3の接地コネクタとなる金属接
地板l9を含んでいる。ここではDASDとの関連でこ
の発明を説明するが、これは単に例示であり、この発明
は接地コンタクト及び/又はシールドを必要とする他の
電子部品にも適用できるものである。金属接地板l9は
、図示しない装置の接地電子回路に接続することによっ
て接地するためにDASD1 3に接続されている。
金属接地板l9はコネクタ23に対する接続を行うとと
もに、支持体15からコネクタ固定部25を介して接地
板l9に挿入されたねじ2lによって、支持体l5及び
コネクタ23に固定される。
支持体15は、パーソナルコンピュータハウジング1の
収納室11に対する挿脱摺動を容易にするための摺動部
17を含んでいる。第2図はまた、支持体l5の対応す
る切欠きl6と係合する切欠き26を先端に有する可撓
性コンタクト部27を示している。この切欠き26は、
押圧力が加えられて変形したときに接触を確実にするよ
うに、コンタクト部27の内方への移動を制限するため
のものである。他方、この切欠き26は多少の移動は許
容するので、可撓性コンタクト部27は相補コンタクト
部7の位置に対してある程度自由に移動可能となり、最
大限の面接触面積を得るために、屈曲に先立って多少の
位置調整が行われる。更に、コンタクト部27は、支持
体15の上面に延在するコネクタ23の導電体に対して
90度回転される。これはシールド3aのコンタクト部
7との面接触を容易にするためである。
第3図は、支持体15上にねじ21によって取付けられ
たDASD 1 3の一部断面した側面を概略的に示す
ものである。支持体15とDASDI3との制には、水
平方向に突出した可撓性コンタクト部27を有するコネ
クタ23が示されている。
第4図A及び第4図Bは、EMIシールド3aをパーソ
ナルコンピュータアツセンブリの対応する面3bと接触
させるに当たって、コンタクト部27が撓んでいく様子
を示している。第4図AはEMIシールド3aが面3b
に徐々に近接していく間、このEMIシールド3aの対
応する保合コンタクト部7から離れているコンタクト部
27を示している。可撓性コンタクト部27とシールド
3aの保合コンタクト部7どの間には、まず線接触が起
こる。完全に組立てられたとき、可撓性コンタクト部2
7は第4図Cに示すように変形し、広い面積に亘ってコ
ンタクト部7と係合し、抵抗の低い電気的接続がなされ
る。
支持体15の材料としては、絶縁体であるボリカーボネ
ートが望ましい。これはコンピュータハウジングの収納
室ll内の他のプラスチック系部品に対する滑り及び保
合をよくする。あるいは、支持体15は、成形が用意な
シート状金属や他の類似する材料で形成することもでき
る。
コネクタ23としては、打抜ステンレス鋼が好ましい。
あるいは、打抜ベリリウム鋼合金、ばね鋼その他の市販
されている既存の周知の特殊合金(exotic al
loy)を材料としてもよい。但し、ばね銅の場合、酸
化により導電性の低下や抵抗の増大を招き、EMIの制
御に悪影響を与えるという問題がある。また、これ以上
の貴金属合金は性能を改善するが、コストが性能の改善
に対して増大しすぎるので問題がある。
D.発明の効果 本発明によると、パーソナルコンピュータハウジングが
完全に組立てられたとき、可撓性コンタクト部の増大し
た接触面積によるシールドとの低抵抗接触の結果、電磁
干渉に対する強化されたシールドが得られる。
【図面の簡単な説明】
第l図Aはこの発明によるコンタクト部を有する接地コ
ネクタを示す、パーソナルコンピュータハウジングの部
分分解斜視図、第l図Bはパーソナルコンピュータハウ
ジングの電磁シールドと当接する前の撓んでいない状態
のコンタクト部をより詳細に示す第l図Aの円で囲んだ
部分の拡大図、第2図はこの発明によるコンタクト部と
DASD及びその支持体との関係を示す、DASDのよ
うな電子デバイス用の着脱式支持体の分解斜視図、第3
図はこの発明によるコネクタに接続された支持体上に取
付けられた電子デバイスを示す一部側面断面図、第4図
A、第4図B及び第4図Cはこの発明による可撓性コン
タクト部材がパーソナルコンピュータアツセンブリ内の
電磁シールドと係合し、線接触から、コンタクト間の抵
抗が低い面接触に撓んで高導電性及び高シールド性が得
られる様子を段階的に示す図である。 図面における主要な符号の説明 l・・・パーソナルコンピュータハウジング、3a・・
・電磁干渉シールド、 5・・・カバー 7・・・相補コンタクト部、 l3・・・DASD, l5・・・支持体、 23・・・コネクタ、 27・・・可撓性コンタクト部。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1位置及び第2位置間で撓むことができ、前記
    第1位置では線接触を行い、前記第2位置に撓んだとき
    に前記線接触より広い接触面積の面接触を行う可撓性コ
    ンタクト手段と、 電子部品上のアースとの接続のために前記可撓性コンタ
    クト手段に接続されたアース接続手段とを含む電磁耐性
    のある接地コネクタ。
  2. (2)前記アース接続手段が打抜金属の直線状矩形片で
    あり、前記可撓性コンタクト手段が、前記アース接続手
    段と一体に該手段から延出するように形成された打抜金
    属の湾曲矩形片であり、前記打抜金属の湾曲矩形片が前
    記直線状矩形片の水平面に対して90度回転して垂直方
    向に延びている請求項(1)記載の電磁耐性のある接地
    コネクタ。
  3. (3)前記コネクタがステンレス鋼及びベリリウム銅の
    一つで形成されている請求項(2)記載の電磁耐性のあ
    る接地コネクタ。
  4. (4)前記コネクタがステンレス鋼で形成されている請
    求項(3)記載の電磁耐性のある接地コネクタ。
  5. (5)電子デバイスをパーソナルコンピュータハウジン
    グ内に取付けるための電子デバイスの支持体において、 上面及び下面を有し、前記上面上に直接アクセス記憶装
    置が取付けられるように形成された基台と、 前記基台の前記上面上に設けられ、前記電子デバイスの
    アースと接続される導電手段と、前記導電手段に接続さ
    れ、前記基台の水平面から外方に延出し、第1位置及び
    第2位置間で撓むことができ、前記第1位置では線接触
    を行い、前記第2位置に撓んだときに前記線接触よりも
    広い接触面積の面接触を行う可撓性コンタクト手段とを
    含む電子デバイスの支持体。
  6. (6)前記アース接続手段が打抜金属の直線状矩形片で
    あり、前記可撓性コンタクト手段が、前記アース接続手
    段と一体に該手段から延出するように形成された打抜金
    属の湾曲矩形片であり、前記打抜金属の湾曲矩形片が前
    記直線状矩形片の水平面に対して90度回転して垂直方
    向に延びている請求項(5)記載の電子デバイスの支持
    体。
  7. (7)前記コネクタがステンレス鋼で形成され、前記支
    持体がポリカーボネート材料で形成されている請求項(
    6)記載の電子デバイスの支持体。
  8. (8)前記打抜金属の湾曲矩形片がその湾曲部の両端に
    おいて前記支持体に固定され、そこから水平方向に延び
    ている請求項(6)記載の電子デバイスの支持体。
  9. (9)前記湾曲矩形片が相補接続コンタクトにより前記
    第2位置へ撓ませられる際、最大接触面積を得るだけ十
    分に撓むまでに十分な移動量を許容するように、前記可
    撓性コンタクト手段の前記湾曲部の一端がゆるく接続さ
    れている請求項(8)記載の電子デバイスの支持体。
  10. (10)可動支持体上に取付けられた少なくとも一つの
    電子デバイスの前面に近接して、その一面上に取付け可
    能な電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピ
    ュータハウジングにおいて、 前記支持体が上面及び下面を有する基台であり、前記上
    面上に前記電子デバイスを支持しており、前記基台の前
    記上面上に前記電子デバイスと前記上面との間に選択的
    に設けられ、前記電子デバイスのアースに電気的に接続
    された導電手段と、前記基台の水平面から外方に延出し
    、前記導電手段に接続され、第1位置及び第2位置間で
    撓むことができ、前記第1位置では線接触を行い、前記
    パーソナルコンピュータハウジングが電磁干渉に対する
    強化シールドのために完全に組み立てられたときに、物
    理的及び電気的接触状態になる前記電磁干渉シールドパ
    ネルから加えられる押圧力によって前記第2位置に撓ま
    されたときに、前記線接触よりも広い接触面積の面接触
    を行う可撓性コンタクト手段と を含む電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコン
    ピュータハウジング。
  11. (11)前記アース接続手段が打抜金属の直線状矩形片
    であり、前記可撓性コンタクト手段が、前記アース接続
    手段と一体に該手段から延出して形成された打抜金属の
    湾曲矩形片であり、前記打抜金属の湾曲矩形片が前記直
    線状矩形片の水平面に対して90度回転して垂直方向に
    延びている請求項(10)記載の電磁干渉シールドパネ
    ルを有するパーソナルコンピュータハウジング。
  12. (12)前記コネクタがステンレス鋼で形成され、前記
    支持体がポリカーボネート材料で形成されている請求項
    (11)記載の電磁干渉シールドパネルを有するパーソ
    ナルコンピュータハウジング。
  13. (13)前記打抜金属の湾曲矩形片がその湾曲部の両端
    において前記支持体に固定され、そこから水平方向に延
    びている請求項(11)記載の電磁干渉シールドパネル
    を有するパーソナルコンピュータハウジング。
  14. (14)前記湾曲矩形片が前記シールドパネルの相補接
    続コンタクトにより前記第2位置へ撓ませられる際、最
    大接触面積を得るだけ十分に撓むまでに十分な移動量を
    許容するように、前記湾曲矩形片の一端がゆるく接続さ
    れている請求項(13)記載の電磁干渉シールドパネル
    を有するパーソナルコンピュータハウジング。
  15. (15)前記電子デバイスが直接アクセス記憶装置であ
    る請求項(10)記載の電磁干渉シールドパネルを有す
    るパーソナルコンピュータハウジング。
  16. (16)前記直接アクセス記憶装置がハードディスクド
    ライブである請求項(15)記載の電磁干渉シールドパ
    ネルを有するパーソナルコンピュータハウジング。
  17. (17)複数のハードディスクドライブを有し、これら
    のハードディスクドライブが、前記パーソナルコンピュ
    ータハウジング内に取付けられた対応する複数の導電手
    段と可撓性コンタクト手段とを有する対応する複数の支
    持体上に支持されている請求項(16)記載の電磁干渉
    シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジ
    ング。
JP2269674A 1989-11-13 1990-10-09 電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジング Expired - Lifetime JPH0612505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/435,913 US5047898A (en) 1989-11-13 1989-11-13 Deflectable contact for providing positive surface contact for shielding electromagnetic interference
US435913 1989-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03168819A true JPH03168819A (ja) 1991-07-22
JPH0612505B2 JPH0612505B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=23730341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269674A Expired - Lifetime JPH0612505B2 (ja) 1989-11-13 1990-10-09 電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5047898A (ja)
EP (1) EP0428294B1 (ja)
JP (1) JPH0612505B2 (ja)
DE (1) DE69006690T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191544A (en) * 1990-06-15 1993-03-02 International Business Machines Corp. Personal computer enclosure with shielding
US5218760A (en) * 1990-11-30 1993-06-15 Compaq Computer Corporation Method of grounding a computer system board
US5138529A (en) * 1990-11-30 1992-08-11 Compag Computer Corporation Supportive ground clip for computer system board
US5155662A (en) * 1991-01-16 1992-10-13 Shou Tsai I Hard disc drive mounting structure
US5262737A (en) * 1992-07-30 1993-11-16 International Business Machines Corporation Data processing system and housing having reduced electromagnetic emissions
US5277615A (en) * 1992-09-24 1994-01-11 Compaq Computer Corporation Apparatus for removably supporting a plurality of hot plug-connected hard disk drives
US5347430A (en) * 1993-04-06 1994-09-13 Dell Usa, L.P. Computer chassis construction
US5503472A (en) * 1993-06-29 1996-04-02 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for assembly of a multi-disk pack unit
US5596170A (en) * 1993-11-09 1997-01-21 International Business Machines Corporation Flexible dome electrical contact
US6247944B1 (en) 1998-06-15 2001-06-19 Compaq Computer Corporation Slide-activated, spring-loaded ejector for hot-pluggable disk drive carrier
US6088221A (en) * 1998-06-15 2000-07-11 Compaq Computer Corporation Hot-pluggable disk drive carrier assembly with no loose parts
US6373696B1 (en) 1998-06-15 2002-04-16 Compaq Computer Corporation Hard drive cooling using finned heat sink and thermally conductive interface pad
US6442021B1 (en) 1998-06-15 2002-08-27 Compaq Computer Corporation Hot-pluggable disk carrier having enhanced rotational drive vibration control capability
US6084768A (en) * 1998-06-15 2000-07-04 Compaq Computer Corporation Non-operational shock protection for disk carriers in a high density package
US6453532B1 (en) 1999-06-04 2002-09-24 Seagate Technology Llc Apparatus for aligning pins on a printed circuit board connector for a disc drive
US7514263B2 (en) 2001-04-02 2009-04-07 3M Innovative Properties Company Continuous process for the production of combinatorial libraries of materials
US6856517B2 (en) * 2001-06-29 2005-02-15 Intel Corporation Emission compliant device enclosure with interchangeable bezel
US6566973B2 (en) * 2001-08-31 2003-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. EMI enclosure having a waveguide for cables
US7632916B2 (en) 2002-08-02 2009-12-15 3M Innovative Properties Company Process to modify polymeric materials and resulting compositions
TWI289036B (en) * 2004-03-25 2007-10-21 Asustek Comp Inc Electronic device and bracket having elastic elements thereof
US9362196B2 (en) 2010-07-15 2016-06-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor package and mobile device using the same
JP5703245B2 (ja) 2012-02-28 2015-04-15 株式会社東芝 無線装置、それを備えた情報処理装置および記憶装置
JP5710558B2 (ja) 2012-08-24 2015-04-30 株式会社東芝 無線装置、それを備えた情報処理装置及び記憶装置
DE102022004152A1 (de) * 2021-11-29 2023-06-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Gehäuse für ein elektrisches Gerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108802U (ja) * 1977-02-07 1978-08-31
JPS5444605U (ja) * 1977-09-02 1979-03-27

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058846A (en) * 1976-06-21 1977-11-15 International Business Machines Corporation Grounded transducer for magnetic record disks
US4322572A (en) * 1979-10-22 1982-03-30 Tektronix, Inc. Electromagnetic interference shielding device
DE3328386A1 (de) * 1983-08-05 1985-05-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochfrequenzdichte abschirmung von flaechenteilen
GB2190793A (en) * 1986-05-22 1987-11-25 Mitac Inc Tape and disc drive retaining apparatus
US4840568A (en) * 1987-03-31 1989-06-20 Adc Telecommunications, Inc. Jack assembly
US4748540A (en) * 1987-04-24 1988-05-31 Honeywell Bull Inc. Compact packaging of electronic equipment within a small profile enclosure
DE8803544U1 (ja) * 1988-03-16 1988-07-07 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart, De

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108802U (ja) * 1977-02-07 1978-08-31
JPS5444605U (ja) * 1977-09-02 1979-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
DE69006690T2 (de) 1994-08-11
JPH0612505B2 (ja) 1994-02-16
DE69006690D1 (de) 1994-03-24
US5047898A (en) 1991-09-10
EP0428294A3 (en) 1992-07-29
EP0428294A2 (en) 1991-05-22
EP0428294B1 (en) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03168819A (ja) 電磁干渉シールドパネルを有するパーソナルコンピュータハウジング
US6800805B2 (en) Noise suppressing structure for shielded cable
US6682368B2 (en) Electrical connector assembly utilizing multiple ground planes
JPH0668319A (ja) 周辺の遮蔽されたデータカード
US5967845A (en) Card connector assembly
JPH07335295A (ja) 回路カード装置及びそれに使用する接地クリップ
JP2010161088A (ja) ラッチと据え付けアームとを有する電気的シールドを備えた電気コネクタ
JPH09509278A (ja) コネクタ組立体
US20080176435A1 (en) Electrical Connector for Flat Cable
JPH08500695A (ja) シールド付き電気的支持架
JP2006066242A (ja) フラットケーブル用電気コネクタおよびこれに用いられるシールド部材
JP3616884B2 (ja) 電気機器の電磁遮蔽装置
US6349043B1 (en) Apparatus for reducing electromagnetic emissions
KR100585938B1 (ko) 커넥터 하우징에 쉽게 고정될 수 있는 셸을 갖는 커넥터
JP2011150848A (ja) シールド構造を備えたコネクタ
US6010365A (en) Electrical connector with improved grounding protection
US6210228B1 (en) Shielded electrical connector
JP4114867B2 (ja) シールド型電気コネクタ
JPH02100398A (ja) 電子装置のシールド密閉フレーム
JPH08250886A (ja) 電気基板
JP2005268018A (ja) コネクタのシールド構造
JPH0730278A (ja) 電気的な切換器具
JP2520589Y2 (ja) 電磁波シールド構造
JP2921467B2 (ja) プラグイン実装用パネル
JP3170414B2 (ja) 押接式コネクタ用の端子及び押接式コネクタ