JPH0315845A - マスク及びマスク作製方法 - Google Patents

マスク及びマスク作製方法

Info

Publication number
JPH0315845A
JPH0315845A JP1149596A JP14959689A JPH0315845A JP H0315845 A JPH0315845 A JP H0315845A JP 1149596 A JP1149596 A JP 1149596A JP 14959689 A JP14959689 A JP 14959689A JP H0315845 A JPH0315845 A JP H0315845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mask
resist layer
shielding film
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149596A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Imai
彰 今井
Tsuneo Terasawa
恒男 寺澤
Hiroshi Fukuda
宏 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1149596A priority Critical patent/JPH0315845A/ja
Publication of JPH0315845A publication Critical patent/JPH0315845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,半導体素子,超電導素子,OEIC表面弾性
波素子等の固体素子の微細バタン形戒に用いられる投影
露光法におけるマスクに関するものである. 〔従来の技術〕 従来、VLSI等の固体素子における微細パタンの形成
は、主に縮小投影露光法により行なわれてきた.上記方
法は投影光学系を用いて,レジストを塗布した基板上に
,マスクバタンを結像させることにより上記マスクパタ
ンの転写を行なうものである. 縮小投影露光法における限界解像度は、露光波長λに比
例し、投影光学系の開口数NAに反比例する.従って露
光光の短波長化と投影レンズの高NA化により,解像度
の向上が推進されてきた,しかし上記方法による高解像
度化は,投影光学系の設計,製造技術及び光源の制約等
により限界に近づいている.一方,この限界を超える方
法として、前記マスク上の隣接する透光部を通過した光
の間に位相差を導入することにより解像力の向上をはか
る方法(以下,位相シフト法と呼ぶ)がある.これにつ
いては、例えば特開昭58−173744にこの方法は
、例えば細長い透光部と遮光部の繰り返しバタンの場合
、互いに隣接した透光部を透過した光の位相差がほぼ1
80度になるように、上記透光部分のひとつおきに位相
差を導入するための透明材料(以下、位相シフタと呼ぶ
)を設けるものである.上記パタンの場合、位相シフタ
を設けない場合と比較して、解像度は40%程度向上す
ることが報告されている. 以上の事実は、例えば、アイ・イー・イー・イー・トラ
ンザクション オン エレクトロン デバイスイズ,イ
ー デイ−29 ナンバーl2(1 9 8 2年)第
1828頁から第1836頁(IE!EE, Tran
s. E!lectron DeviceS, h: 
D 2 9 , Na12 (1982)ppl828
−1836)において論じられている。
一方,コンタクトホール等の遮光部中の孤立露光バタン
の場合は,転写されるべき該孤立露光バタン(以下、主
バタンと呼ぶ)に近接して前記位相シフタを設けた補助
バタンを配置すればよい.例−Y、孤立ホールパタンの
場合、例えば第2図(a)に示した様に、主バタン王の
各辺に平行して矩形状の補助バタン2を4個配置すれば
よい.また、遮光部中の細長い透光バタンの場合は、例
えば第2図(b)に示した様に、主バタン1に平行して
補助バタン2を設ければよい.以上の事実は、例えば第
49回応用物理学会学vfItllI演会請演予稿集第
2分冊第497頁4 a − k − 7において論じ
られている. 〔発明が解決しようとする課題〕 上記従来技術は、上記主パタンの周辺に袖助パタンを配
置する場合、その配置方法により主パタンの解像力向上
効果が著しく変化するという問題があった.又、上記解
倣力向上効果は、主バタンの寸法及び使用光学系の条件
(波長λ及び開口数NA)により変化するという問題が
あった.本発明の目的は、転写バタンである主透光部の
寸法φ,露光波長λ,投影光学系の開口数NAに応じ、
最もすぐれた光学像を実現する補助透光部の配置及び補
助透光部の寸法の最適条件を得て、最も良好なパタンの
形成を可能とする位相シフト法用マスクを提供すること
にある. 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、上記目的を達或するために、前記主透光部と
補助透光部の距離Xを,前記主透光部の幅φ,露光波長
λ,投影光学系の開口数NAに応じて,第1@中の斜線
部分で示す範囲内、より好ましくは同図中実線で示す値
に設定するようにしたものである.又、前記補助透光部
の幅dをλ,NAに応じて, 0.0 2 5≦d/(λ/NA)<0.2より好まし
くは, d/(λ/NA)=0.1 程度とするようにしたものである. 〔作用〕 第3図は,第2図(a)に示した様に,ホールパタンの
主透光部の4辺に平行して,矩形の補助透光部を配置し
た場合において、基板上におけるバタン中心部の光強度
が,前記主透光部のマスクエッジと各補助透光部のマス
クエッジの距離Xによ牙仮どのように変化するかを示し
たものである.本図から、あるXの値において中心の光
強度が最大値をとることがわかる.また,ほぼこの条件
において最も良好な光強度分布が実現された。従って主
透光部の中心の光強度が最大となる条件下において、パ
タンの形戒を行なうことが好ましい.しかし、同図から
わかる様に、上記中心の光強度が最大となるXの値は主
透光部の寸法φによって異なる.また,同図には示さな
いが,上記中心光強度が最大となるXの値は露光波長λ
,投影光学系の開口数NAによっても異なる. 本発明者の検討によると,主透光部の中心光強度が最大
となる前記距Mxをλ/NAで規格化した値Xと、前記
主透光部の寸法φをλ/NAで規格化した値Φの間には
,λ/NAの値に依らず,第1図中の実線に示すような
関係があることがわかった. 従って,第1図中に示した条件にもとづいて補助パタン
を配置すれば、いかなる投影光学系を用いても常に最適
条件でのバタン形戒が可能となる.第4図に、図中の主
透光部1と補助透光部2のマスクエッジに垂直な方向(
A−A’ )に対する光強度分布を示す.第4図の3つ
の光強度のピークのうち、中心のものは主透光部1に、
左右の2つは補助透光部2に各々対応する.補助透光部
2は、主透光部1に相当する像のコントラストを向上さ
せるためのものであり、本来転写されるべきものではな
い.従って、補助透光部の光強度は主透光部の光強度と
比べて十分に小さく保つことが望ましい. 第5図に上記補助透光部に対応する光強度の最大値と、
上記主透光部の光強度の最大値の比γと,該補助透光部
の幅d(第2図(a)に示す寸法)の関係を示す.ここ
で、同図において,横軸にはdをλ/NAで規格化した
ものを用いた.第5図の関係はλ,NAに依らない.と
ころで.補助透光部2が転写されないためには、少なく
とも補助透光部2に対応する最大光強度が、主透光部1
のマスクエッジの光強度より小さくなければならない.
また、主透光部のマスクエッジの光強』覧と該主透光部
の中心光強度の比は0.3〜0.6?度である. 従って、γく0.3 であることが好ましい。第5図よ
り,上記の条件を満足するためには、d/(λ/NA)
≦−0.2 であることが必要であることがわかる.一方、d/(λ
/NA)<0.0 2 5 の揚合、補助透光部を設けたことによるM像度向上の効
果は事実上なくなる.従って,補助透光部の幅d■は、 0.0 2 5玉d/(λ/NA)<0.2の範囲内に
設定することが好ましい。
〔実施例〕
(実施例1) 以下、本発明の一実施例について述べる.開口数NA=
0.42  の投影光学系を有するi線(波長365n
m)縮小投影露光装置を用いて、一辺の寸法が0.4μ
mのホールパタンの転写を行なった.まず、上記露光条
件に対して,最適な前記主透光部と補助透光部の距ta
Xを以下のようにして求めた.まず、第工図の横軸に相
当する規格化されたバタン寸法は、 φ/(λ/NA)=0.4/(0.365/0.42)
=0.46 となる.従って第1図の実線より規格化された主透光部
と補助透光部間の距#Xは、0.4 9 9  となる
.これより、実際の最適距fixは,x=(λ/NA)
−X=(0.3 6 5/0.4 2)−0.4 9 
9=0.43μm となる.次に,補助透光部の幅dは、 d(λ/NA)=0.1 として、 d=λ/NA − 0.1 =o.a65/0.42・0.↓ =0.087μm を得る.上記結果より.@d=0.09μm,長さ0.
6μmの矩形状補助透光部を,主透光部(ホールバタン
)の各辺に平行に、庫#ix=0.43窒化シリコン膜
,酸化シリコン膜,クロム膜を積層したものを用意した
.ここでクロム膜,#化シリコン膜、及び窒化シリコン
膜は,各々遮光膜,位相シフタ,及び位相シフタのエッ
チングにおけるストツパ膜として用いるものである.こ
こで,遮光膜としてクロム膜を用いたが,モリブデンシ
リサイド膜を用いてもかまわない。また位相シフタとし
て酸化シリコン膜を用いたが、窒化シリコン,レジスト
,フッ化マグネシウム,フン化リチウム、SOGを用い
てもかまわない.一般に、位相シフタとして用いる酸化
シリコンの膜厚は次式のように決定される。
d=λ/2(n−1) ここで,λは露光波長365nm,nはシリコン酸化膜
の屈折率1.43 である.上式に従って位相シフタで
あるシリコン酸化膜厚は約424nmとした,上記基板
上にボジ型レジスト画した.本実施例ではレジストとし
てOEBIill00を用いたが、別のレジストを用い
てもよい。
描画後、レジストの現像を行ない、しかる後に上記レジ
スト膜をマスクとしてCr膜のウエットエッチングを行
なった.次に上記基板上に再度上記レジストを塗布し,
今度は主透光部のみを電子線描画し,現像を行なった後
に、上記レジスト膜をマスクとして、前記シリコン酸化
膜のウエットエッチングを行なった.ここで、補助透光
部のみを電子嫉描画し,f!A像、ウエットエッチング
を行なってもよい.この際,上記シリコン窒化膜は,上
記エッチングにおけるストツパとして作用する.ここで
,合成石英基板上に前記遮光膜を積層したものを用いて
,上記手段を用いて前記主透光部及び補助透光部を形成
した後、上記基板上に前記位相シフタ膜を積層し、前記
主透光部又は補助透光部のみに位相シフタ膜が残るよう
に上記手段を用いてエッチングを行ない、位相シフトマ
スクを作製してもよい. また、合成石英基板上に前記遮光膜をMML,たものを
用いて,上記手段を用いて前記主透光部及び補助透光部
を形成した後、上記基板上にレジストを塗布し、前記主
透光部又は補助透光部のみを電子線描画し、現像を行な
った後に、上記レジスト膜をマスクとして合成石英基板
を前記位相シフタの膜厚分だけエッチングを行なっても
よい.なお、位相シフトマスクの作製方法は上に述べた
ものに限らず、公知の様々な方法によってもかまわない
. この様にして作製した位相シフトマスクを、i線縮小投
影露光装! (NA=0.42)を用いて、シリコン基
板上にポジ型レジスト1″SMH8900 (東京応化
製商品名)を塗布した基板上に転写した.コヒーレンス
ファクタは0.3  としたが、これ以外の値を用いて
もかまわない.但し、焦点深度及び解像度はコヒーレン
スファクタを小さくする程向上した.本実施例ではレジ
ストとしてTSMR8900を用いたが、別のボジ型レ
ジストを用いてもよい.露光後,所定の現像処理を行な
い,上記基板上にレジストパタンを形成した.比較のた
め、補助透光部を周囲に配置しない従来法のマスクを用
いて,レジストパタンを形成した。しかる後に、上記レ
ジストパタンを走査型電子顕微鏡(SEM)によりw4
察した. 1lIIt祭を行なった結果、従来法によるマスクを用
いた場合には、0.4μmホールパタンは解像できなか
った.これに対し、前記本発明の位相シフトマスクを用
いた場合には、良好な断面形状で0.4μmホールパタ
ンを形成することができた。
また、合焦点位置を中心として±1μm程度の焦点深度
を確保することができた. 本実施例では,補助透光部の形状を矩形とし、ホールバ
タンの各辺に平行に4個配置したマスクパタンを用いた
.しかし,ホールパタンのマスク上の配置によって、近
接して他のバタンか配置されている等、補助透光部の配
置が制限される場合がある。
上述のような場合、補助透光部の配置位置は、x / 
(λ/NA)=a・φ/(λ/NA)+b0.0 2 
5≦d/(λ/NA)≦0.2を満たすように,但し,
a,bは −0.6≦a≦−0.4 0.5≦b≦0.8 で規定される範囲内にあればよく、又,矩形に限らない
また、上述の範囲に補助透光部を配置できない場合は、
この補助透光部は配置しない.さらに、前記範囲内に配
置が可能であっても、近接した他の主バタンを透過する
光の位相を補助透光部を透過する光の位相と同程度にす
ることで同様の効果が得られる場合、特定の補助透光部
を配置しなくてもよい.従って,補助透光部の数は4個
に限らない. (実施例2) 実施例1に述べたものと同じ縮小投影露光装置において
、0.4μm ラインパタンを転写した.第1図より、
実施例1と同様にして、補助透光部の最適位置はx=0
.43μm となる.同様に補助透光部の幅d=o,0
87μm を得る.第2図(b)に示した如くラインパ
タンの両側に帯状の補助透光部をx=o.43um,d
=0.09μmとなる様に配置した。
上記マスクを用いて実施例1と同様にレジストパタンを
形成した.実施例1同様、SEMによりパタンの断面形
状を#M祭した結果、従来法によるマスクを用いた場合
には、0.4μm ラインバタンは解像しなかった.こ
れに対し位相シフトマスクを用いた場合には、良好な断
面形状で0.4μmラインパタンを形成できた.ライン
バタンのマスク上の配置によって補助透光部の配置が制
限される場合、補助透光部の形状は帯状に限らず,例え
ば矩形を断続して配置してもよい, (実施例3) NA=0.35  の投影光学系を有するK r Fエ
キシマレーザステツパ(波長248nm)を用いて、0
.3μmホールバタン及び0.3μmラインパタンを転
写した.第1実施例と同様な方法により、x=o−36
um+ d=0.07pmに設定した.実施例1と同様
な方法によりバタン形成を行0.3μmホールバタン及
び0.3μmラインバタンを形成できた. 〔発明の効果〕 以上本発明によれば,主透光部に近接して補助透光部を
配置する位相シフトマスクにおいて,露光波長λ、投影
光学系の開口数NA、及び主透光部の寸法に応じて,上
記主透光部と上記補助透光部の距Mx,及び上記補助透
光部の幅を最適伯に設定し゛たマスクを用いることによ
り、光学像のコントラストを向上し優れた断面形状を有
するバタンを形成することができる。これにより,従来
法による解像限界を超えた微細パタンの形成が可能とな
った.
【図面の簡単な説明】
第1図は主透光部と補助透光部の距aXの最適値範囲を
示すグラフ,第2図は本発明によるマスクパタンの一実
施例を示す平面図、第3図は第2図( a )に示すマ
スクパタンを用いた場合における主透光部と補助透光部
の距11xに対する中心光強度の変化を示すグラフ、第
4図は第2図(a)に示すマスクパタンを用いた場合に
おける光強度の分布を示す図、第5図は補助透光部の幅
Dに対する比γの値の変化を示すグラフである。 1・・・主透光部,2・・・補助透光部、3・・・遮光
部、φ・・・主透光部の幅、d・・・補助透光部の幅、
X・・・主透光部と補助透光部の耗#!. 名 図 0 θ.2   O4   (Ab   Qa   7.0
≦#/(λ/tJA ) −490− 輩 2 図 (α) (l:I) 笛 3 図 χ (声悄) 第 ヰ 1i 2 5 己 9=d−/(λ/〃A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、波長λの光と、間口数NAを有する投影光学系を用
    いてマスクパタンを基板上に投影露光する際に用いられ
    るマスクにおいて、前記基板上へ転写される主透光部と
    、前記主透光部に近接して配置された補助透光部を有し
    、かつ、前記主透光部を透過した光の位相に対し前記補
    助透光部を通過した光の位相をほぼ反転させる透明材料
    を、前記主透光部又は前記補助透光部の少なくとも一方
    に設けた位相シフトマスクであつて、前記主透光部と前
    記補助透光部の最短距離方向に対する前記主透光部の幅
    φと前記補助透光部の幅dと前記主透光部と前記補助透
    光部の距離xを、 x/(λ/NA)=a・φ/(λ/NA)+b0.02
    5≦d/(λ/NA)≦0.2 を満たすように、但し、a、bを少なくとも−0.6≦
    a≦−0.4 0.5≦b≦0.8 の範囲に設定したことを特徴とするマスク。 2、請求項1に記載された主透光部及び補助透光部を少
    なくとも1対含むことを特徴とするマスク。 3、請求項1に記載された透明材料が、酸化シリコン、
    窒化シリコン、レジスト、フッ化マグネシウム、フッ化
    リチウム、SOGの少なくとも1つを含むことを特徴と
    するマスク。 4、上記マスクパタンにおいて、露光光を遮光する遮光
    膜の材料が、クロムまたはモリブデンシリサイドの少な
    くとも一方であることを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれかに記載のマスク。 5、請求項1乃至4のいずれかに記載のマスクを製造す
    る方法において、合成石英基板上に順に、前記透明材料
    、前記遮光膜、及び第1のレジスト層を積層し、次に前
    記第1のレジスト層を光又は粒子線により露光した後現
    像を行ない、形成したレジストパタンをマスクとして前
    記遮光膜をエッチングした後、上記第1のレジスト層を
    除去することにより、前記遮光膜に所定の開口部を形成
    し、しかる後に上記開口部の形成された舞光膜上に第2
    のレジスト層を塗布し、上記第2のレジスト層を光又は
    粒子線により露光した後現像を行ない、形成したレジス
    トパタンをマスクとして前記透明材料をエッチングした
    後、前記第2のレジストを除去して、上記開口部の1部
    に対して位相シフタを形成することを特徴とするマスク
    作製方法。 6、請求項1乃至4のいずれかに記載のマスクを製造す
    る方法において、合成石英基板上に順に、前記遮光膜、
    第1のレジスト層を積層し、次に前記第1のレジスト層
    を光又は粒子線により露光した後現像を行ない、形成し
    た第1のレジストパタンをマスクとして前記遮光膜をエ
    ッチングした後、第1のレジスト層を除去し、前記遮光
    膜に所定の開口部を形成し、しかる後に上記開口部の形
    成された遮光膜上に前記透明材料層を積層し、該透明材
    料層上に第2のレジスト層を塗布し、前記第2のレジス
    ト層を光又は粒子線により露光した後現像を行ない、形
    成した第2のレジストパタンをマスクとして前記透明材
    料をエッチングした後、前記レジストを除去して、上記
    開口部の1部上に所定の位相シフタを形成することを特
    徴とするマスク作製方法。 7、請求項1乃至4のいずれかに記載のマスクを製造す
    る方法において、合成石英基板上に順に、前記遮光膜、
    第1のレジスト層を積層し、次に前記第1のレジスト層
    を光又は粒子線により露光した後現像を行ない、形成し
    た第1のレジストパタンをマスクとして前記遮光膜をエ
    ッチングした後、第1のレジスト層を除去し、前記遮光
    膜に所定の開口部を形成し、しかる後に上記開口部の形
    成された遮光膜上に第2のレジスト層を塗布し、前記第
    2のレジスト層を光又は粒子線により露光した後現像を
    行ない、形成した第2のレジストパタンをマスクとして
    前記合成石英基板の1部を所定の厚さエッチングをした
    後、前記第2のレジスト層を除去することを特徴とする
    マスク作製方法。 8、請求項1乃至4のいずれかに記載のマスクを製造す
    る方法において、合成石英基板上に順に、前記遮光膜、
    第1のレジスト層を積層し、次に前記第1のレジスト層
    を光又は粒子線により露光した後現像を行ない、形成し
    た第1のレジストパタンをマスクとして前記遮光膜をエ
    ッチングした後、第1のレジスト層を除去し、前記遮光
    膜に所定の開口部を形成し、しかる後に上記開口部の形
    成された遮光膜上に第2のレジスト層を塗布し、前記第
    2のレジスト層を光又は粒子線により露光した後現像を
    行ない、上記開口部の一部上に所定のレジストパタンを
    形成して、これを位相シフタとすることを特徴とするマ
    スク作製方法。
JP1149596A 1989-06-14 1989-06-14 マスク及びマスク作製方法 Pending JPH0315845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149596A JPH0315845A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 マスク及びマスク作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149596A JPH0315845A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 マスク及びマスク作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315845A true JPH0315845A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15478665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149596A Pending JPH0315845A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 マスク及びマスク作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315845A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004699A (en) * 1997-02-28 1999-12-21 Nec Corporation Photomask used for projection exposure with phase shifted auxiliary pattern
US6485891B1 (en) 1991-03-05 2002-11-26 Hitachi, Ltd. Exposure apparatus and method
WO2003062923A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Masque photolithographique, son procede de production et procede de formation de motif au moyen dudit masque
JP2005055878A (ja) * 2003-07-23 2005-03-03 Canon Inc マスク及びその製造方法、並びに、露光方法
KR20160010322A (ko) 2014-07-17 2016-01-27 호야 가부시키가이샤 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 표시 장치의 제조 방법
KR20170117988A (ko) 2014-09-29 2017-10-24 호야 가부시키가이샤 포토마스크 및 표시 장치의 제조 방법

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604925B2 (en) 1991-03-05 2009-10-20 Renesas Technology Corporation Exposure apparatus and method
US7012671B2 (en) 1991-03-05 2006-03-14 Renesas Technology Corp. Exposure apparatus and method
US7277155B2 (en) 1991-03-05 2007-10-02 Renesas Technology Corp. Exposure apparatus and method
US6485891B1 (en) 1991-03-05 2002-11-26 Hitachi, Ltd. Exposure apparatus and method
US7598020B2 (en) 1991-03-05 2009-10-06 Renesas Technology Corporation Exposure apparatus and method
US6004699A (en) * 1997-02-28 1999-12-21 Nec Corporation Photomask used for projection exposure with phase shifted auxiliary pattern
US7378198B2 (en) 2001-12-26 2008-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photomask
US7449285B2 (en) 2001-12-26 2008-11-11 Panasonic Corporation Method for forming pattern
US7060398B2 (en) 2001-12-26 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photomask, method for producing the same, and method for forming pattern using the photomask
CN100373258C (zh) * 2001-12-26 2008-03-05 松下电器产业株式会社 光掩模、光掩模的制成方法以及使用该光掩模的图案形成方法
WO2003062923A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Masque photolithographique, son procede de production et procede de formation de motif au moyen dudit masque
US7501213B2 (en) 2001-12-26 2009-03-10 Panasonic Corporation Method for forming generating mask data
JP4684584B2 (ja) * 2003-07-23 2011-05-18 キヤノン株式会社 マスク及びその製造方法、並びに、露光方法
JP2005055878A (ja) * 2003-07-23 2005-03-03 Canon Inc マスク及びその製造方法、並びに、露光方法
KR20160010322A (ko) 2014-07-17 2016-01-27 호야 가부시키가이샤 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 표시 장치의 제조 방법
KR20170117987A (ko) 2014-07-17 2017-10-24 호야 가부시키가이샤 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 표시 장치의 제조 방법
KR20200120599A (ko) 2014-07-17 2020-10-21 호야 가부시키가이샤 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 표시 장치의 제조 방법
KR20200132813A (ko) 2014-09-29 2020-11-25 호야 가부시키가이샤 포토마스크 및 표시 장치의 제조 방법
KR20170117988A (ko) 2014-09-29 2017-10-24 호야 가부시키가이샤 포토마스크 및 표시 장치의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862183B2 (ja) マスクの製造方法
US5863677A (en) Aligner and patterning method using phase shift mask
KR100747625B1 (ko) 반도체 제조시 포토리소그래피 방법 및 패턴 생성 방법
JPS6259296B2 (ja)
US5840447A (en) Multi-phase photo mask using sub-wavelength structures
US6495297B1 (en) Type mask for combining off axis illumination and attenuating phase shifting mask patterns
KR0166497B1 (ko) 위상반전 마스크 및 그 제조방법
KR100399444B1 (ko) 에지강조형위상반전마스크및그제조방법
US5478678A (en) Double rim phase shifter mask
JPH0315845A (ja) マスク及びマスク作製方法
JPH06289589A (ja) 位相シフトマスクとその製造方法そしてそれに用いるブランク
JPH09120154A (ja) 偏光マスク及びその製作方法及びそれを用いたパターン露光方法及びそれを用いたパターン投影露光装置
JPH03125150A (ja) マスク及びマスク作製方法
KR100193873B1 (ko) 메모리반도체구조 및 위상시프트마스크
JPH05165194A (ja) フォトマスク
US5248574A (en) Photomask
JPH1115128A (ja) ホトマスク及びそれを用いたパタン形成方法
JP2007219436A (ja) 露光用マスク、レジストパターンの形成方法および薄膜パターンの形成方法
JP3007846B2 (ja) マスク及びその製造方法並びにマスクを用いたパターン形成方法
JP3320062B2 (ja) マスク及びマスクを用いたパターン形成方法
JPH0345951A (ja) 露光用マスク、露光用マスクの製造方法およびこれを用いた露光方法
JPH0695354A (ja) 光学マスク
JP3125104B2 (ja) 光学マスク及びその製造方法
JP3322837B2 (ja) マスク及びその製造方法並びにマスクを用いたパターン形成方法
JP2864621B2 (ja) 投影露光方法