JPH03158006A - 衛星通信方式 - Google Patents

衛星通信方式

Info

Publication number
JPH03158006A
JPH03158006A JP29672489A JP29672489A JPH03158006A JP H03158006 A JPH03158006 A JP H03158006A JP 29672489 A JP29672489 A JP 29672489A JP 29672489 A JP29672489 A JP 29672489A JP H03158006 A JPH03158006 A JP H03158006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiators
satellite
communication system
shaped beam
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29672489A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Morimoto
隆 森本
Yoichi Koishi
洋一 小石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29672489A priority Critical patent/JPH03158006A/ja
Publication of JPH03158006A publication Critical patent/JPH03158006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば音声や画像あるいはデータ等の通信サ
ービスを目的とした衛星通信方式に関する。
(従来の技術) 一般に衛星通信方式は、例えば通信衛星2号(Cs−2
)や通信衛星3号(C8−3)にみられるように、軌道
上の静止位置から第3図に実線あるいは点線の囲みで示
すように日本国領域を覆う成形ビームにより、同報性と
広域性と転回時に有する通信サービスを提供している。
この第3図に示す衛星通信方式は、静止軌道上にある1
機の通信衛星によって例えば日本全国という広域をカバ
ーできるため、多数の地上局を設置しネットワークを形
成して全国的に通信サービスを行う他の方式よりコスト
を低廉化できるという特徴を有している。しかし衛星搭
載のアンテナではビーム幅を拡げているためアンテナの
利得が低下し、 E I RP (Effective
  l5otropicallyRadiated P
 over :実効等方放射電力)が下がり、大容量デ
ータを伝送しにくいという欠点を有する。
従ってこれを受ける地上局側でもG/T (受信性能指
数)やEIRPを向上させる必要があり、地上局でのコ
ストが高額になるという欠点があった。
そこで、これらの欠点を補うためにマルチビームアンテ
ナ通信方式が検討されている。マルチビームアンテナ通
信方式は衛星搭載アンテナの反射鏡を大型化し、第4図
に示すようにマルチビームにより例えば日本全国を覆う
ものであり、個々のビームはスポット照射となるから、
成形ビームに比較して衛星側のEIRPは向上される。
従ってこの方式により、伝送容量の増加が可能となると
ともに、地上局の負担を軽減化できるという特長をもっ
ている。しかし衛星搭載の中継器の構成はそのマルチビ
ームのビーム数と同数必要となるため、衛星設計におけ
る重量や消費電力の設定条件に与える影響が大きく、衛
星が大型化するという欠点があった。
また、第5図に示すように、実際に人口衛星による通信
サービス領域の中には、大都市等の高トラヒツク(tr
affic)地域と人口等の少ない郊外地等低トラヒツ
ク地域が存在する。ところが、第4図に示す方式では、
マルチビームが照射する特定のビームエリア内でトラヒ
ックA密度が小さいエリアに対しても、中継器を搭載す
ることになるから、中継器の有効利用が十分に図れない
という欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように従来の衛星通信方式では利用効率が良
く、コンパクトな通信システムは構成されなかった。
そこで本発明は上記の欠点を除去すべくなされたもので
、同一のアンテナにより高トラヒツク密度地域に対して
はスポットビームにより、その他の低トラヒツク密度地
域に対しては成形ビームによりサービスを提供可能とし
、中継器をはじめ衛星搭載機器を高効率で利用できると
ともに、サービス性の高い衛星通信方式を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、−次放射器と反射鏡との組合わせからなるア
ンテナを人口衛星に搭載して、広域エリアに通信サービ
スを行う衛星通信方式において、1個の反射鏡に対し、
複数の一次放射器が対向配置されるとともに、前記反射
鏡からは成形ビームとスポットビームとが形成されるよ
うにアンテナを構成したことを特徴とする。
(作用) 本発明の衛星通信方式では、反射鏡からは成形ビームと
スポットビームとが共に形成されることによって、高ト
ラヒツク密度地域に対しては、スポットビームの高利得
アンテナにより照射することによりトラヒック密度に見
合う大容量データを伝送でき、低トラヒツク密度地域に
対しては成形ビームにより例えば日本全国の広い領域を
カバーして対応するので中継器等の搭載台数を減少させ
、重量、消費電力を少なく押えることができる。
(実施例) 以下、この発明による衛星通信方式の一実施例を第1図
ないし第2図を参照し詳細に説明する。
即ち、第1図は本発明衛星通信方式において人口衛星に
搭載されるアンテナ及び中継器等の構成を示すもので、
第2図に示すように、低トラヒツク密度地域を全て含む
1つの成形ビーム又と、4か所の高トラヒツク密度地域
に夫々対応させた4つのスポットビームY1〜Y4とを
、1個の反射鏡1と7個の一次放射器21〜27とを利
用して形成する回路を示している。
第1図において、前記4つのスポットビーム対象地域Y
1〜Y4を例えばYl:東京地区、Y2:名古屋地区、
Y3:大阪地区、Y4:北九州地区とし、これらに順次
対応したスポットビーム用−次放射器21〜24、及び
これら−次放射器21〜24とともに成形ビームXを形
成する成形ビーム用−次放射器25〜27が、反射鏡1
に対向して設けられている。
上記各−次放射器21〜27のうち、スポットビーム用
−次放射器21〜27は、反射鏡1面金体に有効に電波
が照射されるように開口が広く形成され、他方成形ビー
ム用−次放射器25〜27は逆に開口を小さくして、反
射鏡1の一部にのみ照射されるようにして広いビーム幅
が得られるように構成される。
上記反射鏡1及び−次放射器21〜27は可逆性を有し
、地上局に対して送受共用アンテナを構成する。また、
この場合、成形ビームXの周波数と各スポットビームY
1〜Y4の周波数とは互いに異なることが必要であるが
、各スポットビーム71〜74間では、互いに干渉する
ことがないから同一周波数を使用して周波数利用効率を
高めることができる。
第1図に示す構成において、反射鏡1及び−次放射器2
1〜27を介して、地上局から受けた電波は。
電力合成分配器(COMB)31〜35を経て送受分合
波器(DIP)41〜45に供給される。なお、電力合
成分配器31〜35及び送受分合波器41〜45は、と
もに個々のスポットビーム用−次放射器21〜24用(
31〜34.41〜44)と、成形ビーム用−次放射器
25〜27用を含む全ての一次放射器21〜27の共通
用(35,45)とに分けられる。
送受分合波器41〜45からの信号は受信器5に供給さ
れ、周波数変換等が行われた後、FET(ft界効果ト
ランジスタ)等によるIP(中間周波)スイッチマトリ
ックス回路6を経て、各トラヒックに対応した中継器7
1〜75に供給される。
中継器71〜75は、TWT等による信号増幅回路を含
み、必要な最終送信電力まで増幅されて、順次送受分合
波器41〜45.電力合成分配器31〜35゜−次放射
器21〜279反射鏡1を介して地球局向は中継送信さ
れる。
このように1本発明による衛星通信方式は、広い範囲の
サービスエリアの内、高トラヒッ、り密度地域にのみス
ポットビームを対応させるようにアンテナを構成したの
で、その限られたスポットビーム数だけの中継器71〜
74を増設するだけで、トラヒック密度の状況に対応し
た高効率の通信が可能となる。
従って、衛星設計において、重電や消費電力の増加は抑
制され、構成機器の有効利用度が高められる優れた効果
が得られる。
なお、上記実施例では、通信対象を地球の固定局として
説明したが、勿論サービスエリア内での洋上の船舶や航
空機等移動体との通信でも同様しこ適用できるものであ
る。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明によれば、高トラヒツク密度地域
に対してはスポットビーム、その地の低トラヒツク密度
地域に対してはサービスエリア全域を覆う成形ビームに
よりサービスを行うことによって、トラヒック要求に密
接に対応できるとともに、中継器をはじめ、衛星搭載機
器の効率的構成及び利用が可能な衛星通信方式を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による衛星通信方式の一実施例を示す構
成回路図、第2図は第1図に示す衛星通信方式で形成さ
れたビームパターン図、第3図及び第4図は従来の衛星
通信方式で形成されるビームパターン図、第5図はトラ
ヒック密度の差異を説明するモデル図である。 1・・・反射鏡、   21〜27・・・−次反射器、
31〜35・・・電力合成分配器、 41〜45・・・送受分合波器、 5・・・受信器。 6・・・IFスイッチマトリックス回路、71〜75・
・・中継器、     X・・・成形ビーム、Y1〜Y
4・・・スポットビーム。 1 :  Ft射’llL          :31
〜3S−t、he収*ailJ21〜27:−;疋15
馳り益 第  1  口 ブライ」ズニ8   (deq ) 第  3  因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一次放射器と反射鏡との組合わせからなるアンテナを人
    口衛星に搭載して、広域エリアに通信サービスを行う衛
    星通信方式において、1個の反射鏡に対し、複数の一次
    放射器が対向配置されるとともに、前記反射鏡からは成
    形ビームとスポットビームとが形成されるようにアンテ
    ナを構成したことを特徴とする衛星通信方式。
JP29672489A 1989-11-15 1989-11-15 衛星通信方式 Pending JPH03158006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29672489A JPH03158006A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 衛星通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29672489A JPH03158006A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 衛星通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03158006A true JPH03158006A (ja) 1991-07-08

Family

ID=17837272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29672489A Pending JPH03158006A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03158006A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367390B1 (ko) * 1994-04-08 2003-04-10 에릭슨 인크. 다중빔폭위상어레이
JP2010034969A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 衛星搭載用マルチビームアンテナ装置
JP2010268155A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367390B1 (ko) * 1994-04-08 2003-04-10 에릭슨 인크. 다중빔폭위상어레이
JP2010034969A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 衛星搭載用マルチビームアンテナ装置
JP2010268155A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102564896B1 (ko) 소형 또는 초소형 위성의 비행 형성체를 사용하여 최종 사용자 디바이스 및 단말과 직접 연결하기 위한 고처리량 분할 위성
JP2650700B2 (ja) 周波数再使用を利用する衛星通信方法
US6388615B1 (en) Micro cell architecture for mobile user tracking communication system
EP1224752B1 (en) Stratospheric platforms based mobile communications architecture
Caini et al. A spectrum-and power-efficient EHF mobile satellite system to be integrated with terrestrial cellular systems
JP2887423B2 (ja) 多重、周波数アドレス可能な走査ビームを生成する方法および装置
JPH0783308B2 (ja) 周波数共用形衛星通信システム
US9293820B2 (en) Compensating for a non-ideal surface of a reflector in a satellite communication system
JP2728251B2 (ja) ビーム形成回路網
JPH0552098B2 (ja)
JP2000151492A (ja) 独自なスポットビ―ムアンテナを用いる改善された衛星通信システム
US6642894B1 (en) Smart antenna for airborne cellular system
JPH0552099B2 (ja)
JPS63501673A (ja) 操舵ビ−ム衛星通信システム
CN104601502A (zh) 使用星载波束形成和陆基处理抑制卫星通信系统中的干扰
JP2643964B2 (ja) フィルタ相互結合マトリックスを備えた衛星通信装置
JPH01500479A (ja) ハイブリッド通信衛星用アンテナシステム
KR102454426B1 (ko) 고처리량 분할 위성들
KR20230104914A (ko) 저궤도 수집을 사용하는 다중 정적 합성 개구 레이더
WO2001020719A1 (en) Smart antenna for airborne cellular system
RU2160963C2 (ru) Система радиосвязи, использующая геостационарные и негеостационарные спутники
JP2000156659A (ja) 単一ダウンリンクビ―ムの多重地上局によるrf電力制御を行う改善された衛星通信システム
US6751458B1 (en) Architecture utilizing frequency reuse in accommodating user-link and feeder-link transmissions
JPH03158006A (ja) 衛星通信方式
Kawaguchi et al. Application of phased-array antenna technology to the 21 GHz broadcasting satellite for rain-attenuation compensation