JPH03157548A - 自転車用変速装置 - Google Patents

自転車用変速装置

Info

Publication number
JPH03157548A
JPH03157548A JP29559689A JP29559689A JPH03157548A JP H03157548 A JPH03157548 A JP H03157548A JP 29559689 A JP29559689 A JP 29559689A JP 29559689 A JP29559689 A JP 29559689A JP H03157548 A JPH03157548 A JP H03157548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
hollow shaft
groove
cut
intermediate gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29559689A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo To
陶 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29559689A priority Critical patent/JPH03157548A/ja
Publication of JPH03157548A publication Critical patent/JPH03157548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、自転車用変速装置に係り、特に自転車走行初
期等において自動的に速やかに増速運転することができ
る自転車用変速装置に関する。
〔従来の技術〕
自転車走行時においてペダル軸に対する後輪の速比を自
動的に変速開部できる自転車用変速装置として、出願人
は特公昭62−22840号公報記載の発明を提供した
。このものは、ペダル軸に直角に交差する平面上のペダ
ル軸を中心とする円周上に複数の小スプロケットを適当
間隔おきに配置して駆動スプロケットを形成し、ペダル
軸には各小スプロケットをペダル軸に対して接近又は離
間する方向にガイドするガイド部材を設けると共に各小
スプロケットをペダル軸に対して接近又は離間する方向
に連動伏態で均等な割合で移動させるための連動体をペ
ダル軸に対して回動自在に設け、各小スプロケットをペ
ダル軸より離間する方向に付勢するバネを設け、駆動ス
プロケットには後輪ハブ軸の従動スプロケットに巻掛け
た無端状チェノを巻掛け、上記連動体とペダル軸との間
にはクラッチ機構を設けて連動体とペダル軸とを任意の
相対回転位置にて相対回転不能にロックすべく構成した
ものである。そして、自転車発進時には、各小スプロケ
ットをペダル軸に対して接近する方向に移動せしめてス
プロケットの有効径を減少させてペダルをこぎやすくし
、自転車が加速されていくにつれて、引張ハネにより各
小スプロケットをペダル軸に対して離間する方向に移動
させてスプロケットの有効径を増大させて軽いこぎ力で
増速できるようにしたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記特公昭62−22840号公報に記載の発明は、駆
動スプロケットに複数の小スプロケットを配役し、各小
スプロケットをペダル軸に対して接近又は離間する方向
にガイドするガイド部材及び各小スプロケットを連動状
態で均等な割合で移動させるための連動体を設ける構成
であり、構造が複雑であり、そのため製造費が高くつく
という欠点を有していた。
本発明は、クランクギヤとフリーホイールギヤとの間に
中間ギヤユニットを介在させることにより、自転車走行
初期等において自動的に速やかに増速運転することがで
きる自転軍用変速装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係る自転車用変速
装置は、クランクギヤとにわたって第一チェーンを巻掛
けられた第一中間ギヤと、第一中間ギヤを支持し外周壁
の軸方向に切溝を設けた中空軸と、切溝対応部に切孔を
設け中空軸に套嵌した複数個の第一変速ギヤと、切溝に
嵌合するスライド片と他端に短溝とを設け中空軸内を摺
動可能な駆動体と、gI溝と係合する作動爪を設けた作
動装置と、フリーホイールギヤとにわたって第二チェー
ンを巻掛けられた第二中間ギヤと、第二中間ギヤの軸に
套嵌し第一変速ギヤの各ギヤと夫々連動する複数個の第
二変速ギヤとを存し、中空軸の回転に伴い作動爪と係合
する短溝がピッチ移動することにより、スライド片と嵌
合する切孔位置が変わって作動する第一変速ギヤが変わ
ることにより変速し得るようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る自転車用変速装置を備えた自転車
の右側面図、第2図及び第3図は変速機構を現す要部斜
視図、第4a図及び第4b図は作動装置27の解除機構
を示す正面図である。
10は、クランク軸11と一体的に回転するクランクギ
ヤである。クランクギヤ10は、中間ギヤユニット12
を介してフリーホイールギヤ13と連絡している。
中間ギヤユニット12は、第一中間ギヤユニ・ノド12
aと第二中間ギヤユニット12bから成る。
中間ギヤユニット12は、自転車の所望の部位に設けれ
ばよい。
14は、第一中間ギヤユニット12aの一部を構成する
第一中間ギヤである。第一中間ギヤ14とクランクギヤ
10とにわたって第一チェーン15を巻掛けである。
16は第一中間ギヤ14を支持する中空軸であり、第一
中間ギヤ14と一体的に回転する。中空軸16の基端部
には、解除体17を一体的に回転するように套嵌しであ
る。この解除体17は爪17aを有し、第4a図に示す
ように中空軸16が自転車前進方向に回転するときは爪
17aが閉し、第4b図に示すように逆方向に回転する
ときは爪17aが開くように構成しである。
中空軸16には、そのの解除体17側から先端部に向け
て、複数個の第一変速ギヤを一体的に回転するように套
嵌しである。即ち、第一トップギヤ18、第一サードギ
ヤ19、第一セカンドギヤ20、及び第一ローギヤ21
を夫々等間隔に套嵌しである。この間隔は、後述する螺
条24のピッチと同等か、或いはその整数倍となるよう
に定めればよい。なお、第一サードギヤ19を除いたり
、第一ハイトップギヤ(図示せず)を設けたりしてもよ
いことは勿8余である。
中空軸16の外周壁には、その先端部から第一トップギ
ヤ18の位置まで、軸方向に沿って切溝16aを設けで
ある。また、第一トノブギヤ1B、第一サードギヤ19
、第一セカンドギヤ20、及び第一ローギヤ21の前記
切116aと対応する部位には、夫々切孔18a、19
a、20a、21aを設けである。なお、16b、16
bは、後述する駆動体22が中空軸16と一体的に回転
するようにするために、中空軸16の内周壁に軸方向に
設けた嵌合溝である。
駆動体22は円筒形を呈し、その外周壁には前記中空軸
16の・嵌合/!616b、16bと対応する部位に嵌
合突条22a、22aを軸方向に突設しである。そして
、駆動体22は、嵌合突条22a。
22aを中空軸16の嵌合溝16b、16bに嵌合させ
、中空軸16と一体的に回転すると共に、中空軸16内
を軸方向に摺動可能に嵌挿しである。
また、駆動体22の外周壁には、中空軸16の切溝16
aと対応する部位にスライド片23を取り付けである。
このスライド片23は中空軸16の切溝16aに嵌合し
、駆動体22の摺動に伴って切?11t 16 a内を
摺動すると共に、スライド片23の先端部に設けたスラ
イド突縁23aは前記切孔18a、19a、20a、2
1aに嵌入する。
駆動体22の先端部には、短溝24を設けである。
25は中空軸16内に収納したスプリングであり、駆動
体22を中空軸16の先端部方向に付勢している。そし
て、駆動体22は、スライド突縁23aが第一トップギ
ヤ18の切孔18aに嵌入している状態において少なく
とも短溝24端部が中空軸16の先端部より臨出すると
共に、スライド突縁23aが第一ローギヤ21の切孔2
1aに嵌入している状態において先端部が受止部26に
係止するように構成しである。
27は、前記駆動体22を中空軸16内に摺動させる作
動装置である。27aは作動装置27の作動爪であり、
前記短溝24と係合するように付勢されている。そして
、中空軸16が1回転すると、作動爪27aに支持され
て螺a24が1ピッチ移動し、駆動体22が摺動するこ
ととなる。28は作動爪27aと一体的に回動する解除
型であり、自転車前進方向と逆方向に中空軸16が回転
することにより開(解除体17の爪17aと当接し、作
動爪27aと螺溝24との係合を解く作用をする。これ
に加えて、作動爪27aをワイヤ29を介してハンドル
ボスト30に設けたローレバー31に接続し、作動爪2
7aと螺溝24との係脱操作をローレバー31により操
作してもよい。
即ち、ローレバー31を引くと、作動爪27aが回動し
、蝮I@2 aとの係合が解かれるように構成してもよ
い。
また、作動装置27には、セカンド保持爪32、サード
保持爪33、並びにトップ保持爪34を設けてもよい。
即ち、セカンド保持爪32は、セカンドレバー35を引
くと、スライド突縁23aが第一セカンドギヤ20の切
孔20aに嵌入した状態時の短溝24の先端を係止させ
る位置にくるようにしてあり、セカンドレバー35の操
作によりセカンドの状態を保持することができる。サー
ド保持爪36は、スライド突縁23aが第一サードギヤ
19の切孔19aに嵌入した状態時の螺a24の先端を
係止させる位置に(るものであり、サードレバー37の
操作によりサードの状態を保持することができる。トッ
プ保持爪38は、スライド突縁23aが第一トップギヤ
18の切孔18aに嵌入した状態時のIl!I′a24
の先端を係止させる位置にくるものであり、トップレバ
ー39の操作によりトップの状態を保持することができ
る。
前記第一中間ギャユニソ)12aを構成する第一変速ギ
ヤ、即ち第一トップギヤ18、第一サードギヤ19、第
一セカンドギヤ20、第一ローギヤ21は、夫々第二中
間ギヤユニット12bを構成する第二変速ギヤ、即ち第
ニドツブギヤ40、第二サードギヤ41、第二セカンド
ギヤ42、第二ローギヤ43とチェーン40a、41a
、42a、43aを介して連結している。これら第ニド
ツブギヤ40.第二サードギヤ41、第二セカンドギヤ
42、及び第二ローギヤ43は、第二中間ギヤ44の軸
45に一体的に回転するように套嵌しである。そして、
第二中間ギヤ44は、フリーホイールギヤ13とにわた
って第二チェーン46を巻掛けられている。
〔作用〕
第一変速ギヤの各ギヤ間の間隔を螺424の1ピツチに
等しく定めた状態の変速機構について説明する。
停止状態において、スライド突1t23aは第一ローギ
ヤ21の切孔21aに嵌入しており、作動爪27aは短
溝24と係合している。
自転車発進に際してペダル47をこぐと、クランクギヤ
10の回転が第一中間ギヤ14に伝達され、中空軸16
′と共に駆動体22が回転する。そして、短溝24が作
動爪27aに支持されており、駆動体22が第3図右方
間に摺動する。この状態においては、第一変速ギヤと第
二変速ギヤは第一ローギヤ21と第二ローギヤ43とが
作動して他は空転し、第二中間ギヤ44を介してロー速
度でフリーホイールギヤ13に伝達される。即ち、ロー
速度で運転することができる。
次いでペダル47を1回転すると、第3図において、a
’溝24が1ピツチ右方向に移動し、駆動体22が右方
向に摺動してスライド突縁23aが第一セカンドギヤ2
0の切孔20aに嵌入する。
この状態において、第一変速ギヤと第二変速ギヤは第一
セカンドギヤ20と第二セカンドギヤ42とが作動して
他は空転し、第二中間ギヤ44を介してセカンド速度で
フリーホイールギヤ13に伝達される。即ち、セカンド
速度で運転することが・できる。
更にペダル47を1回転すると、第3図において、!!
!溝24が更に1ピツチ右方向に移動し、駆動体22が
右方向に摺動してスライド突1t23aが第一サードギ
ヤ19の切孔19aに嵌入する。
この状態において、第一変速ギヤと第二変速ギヤは第一
サードギヤ19と第:サードギヤ41とが作動して他は
空転し、第二中間ギヤ44を介してサード速度でフリー
ホイールギヤ13に伝達される。即ち、サード速度で運
転することができる。
更にペダル47を1回転すると、第3図において、短溝
24が更に1ピツチ右方向に移動し、駆動体22が右方
向に摺動してスライド突縁23aが第一トップギヤ18
の切孔18aに嵌入する。
この状態において、第一変速ギヤと第二変速ギヤは第一
トップギヤ18と第二トップギヤ40とが作動して他は
空転し、第二中間ギヤ44を介してトップ速度でフリー
ホイールギヤ13に伝達される。即ち、トップ速度で運
転することができる。
トップからa−に変更するには、ペダル47を逆方向に
回転すればよい、かくすると、解除体17の爪17aが
開き、作動装置27の解除型28と当接して解除型28
及び作動爪27aが回動し、作動爪27aと短溝24と
の係合が解かれる。そして、スプリング25に付勢され
て駆動体22が第3図左方向に摺動し、短溝24端部が
受止部26に当接すると共に、スライド突縁23aが第
一ローギヤ21の切孔21aに嵌入し、ローの状態に戻
る。
また、ハンドルポスト30に設けたレバー操作により速
度変更を行うこともできる。
即ち、ローレバー31を引(ことにより、作動爪27a
と螺?a24との係合を解いてロー状態にすることがで
きる。
また、トップ或いはサードの状態でセカンドレバー35
を引くと共にローレバー31を引(と、セカンド保持爪
32はスライド突縁23aが第一セカンドギヤ20の切
孔20aに嵌入した状態時の短溝24の先端を係止させ
る位置にあるので、駆動体22はその位置で止まり、セ
カンドの状態にすることができる。
また、トップの状態でサードレバー37を引くと共にロ
ーレバー31を引くと、サード保持爪33はスライド突
縁23aが第一サードギヤ19の切孔19aに嵌入した
状態時の螺gS24の先端を係止させる位置にあるので
、駆動体22はその位置で止まり、サードの状態にする
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されており、ペダル
の回転数に応じて順次増速することができ、自転車走行
初期等において自動的に速やかに増速運転することがで
きる。
また、簡単な操作で所望の速度を持続することもできる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自転車用変速装置を備えた自転車
の右側面図、第2図及び第3図は変速機構を現す要部斜
視図、第4a図及び第4b図は作動装置の解除機構を示
す正面図である。 10・・・・・・クランクギヤ、13・・・・・・フリ
ーホイール、I4・・・・・・第一中間ギヤ、15・・
・・・・第一・チェーン、16・・・・・・中空軸、1
6a・・・・・・切溝、18・・目・・第一トップギヤ
、19・・・・・・第一サードギヤ、20・・・・・・
第一セカンドギヤ、21・・・・・・第一ローギヤ、1
8a、19a、20a、2La−旧・・切孔、22・・
・・・・駆動体、23・・・・・・スライド片、24・
・・・・・*溝、27・・・・・・作動装置、27a・
・・・・・作動爪、40・・・・・・第ニドツブギヤ、
41・・・・・・第二サードギヤ、42・・・・・・第
二セカンドギヤ、43・・・・・・第二ローギヤ、44
・・・・・・第二中間ギヤ、45・・・・・・軸、46
・・・・・・第二チェーン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、クランクギヤとにわたって第一チェーンを巻掛けら
    れた第一中間ギヤと、第一中間ギヤを支持し外周壁の軸
    方向に切溝を設けた中空軸と、切溝対応部に切孔を設け
    中空軸に套嵌した複数個の第一変速ギヤと、切溝に嵌合
    するスライド片と他端に螺溝とを設け中空軸内を摺動可
    能な駆動体と、螺溝と係合する作動爪を設けた作動装置
    と、フリーホィールギヤとにわたって第二チェーンを巻
    掛けられた第二中間ギヤと、第二中間ギヤの軸に套嵌し
    第一変速ギヤの各ギヤと夫々連動する複数個の第二変速
    ギヤとを有し、中空軸の回転に伴い作動爪と係合する螺
    溝がピッチ移動することにより、スライド片と嵌合する
    切孔位置が変わって作動する第一変速ギヤが変わること
    により変速し得るようにしたことを特徴とする自転車用
    変速装置。
JP29559689A 1989-11-14 1989-11-14 自転車用変速装置 Pending JPH03157548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29559689A JPH03157548A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 自転車用変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29559689A JPH03157548A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 自転車用変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157548A true JPH03157548A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17822676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29559689A Pending JPH03157548A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 自転車用変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157548A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121493A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 林昌慧 后变速器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103121493A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 林昌慧 后变速器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626762Y2 (ja) 歩行型芝刈機の走行装置
US5514041A (en) Electronic bicycle derailleur control apparatus
JP3850808B2 (ja) 自転車用シフト制御装置
JP2934077B2 (ja) 自転車用動作装置に対する操作力取出装置
JP2914909B2 (ja) 自転車用変速装置内装ハブ
US6045475A (en) Controller for a changeable pedaling system in a bi-directional pedaling bicycle
KR100479871B1 (ko) 정.역 페달 링 시 항상 전진하며, 후진 및 공회전이 가능한 자전거 드라이브 유닛
JPS58207571A (ja) 自動変速機パ−キング機構
JPH11500981A (ja) 自転車用動力方向変更装置
TW201350381A (zh) 內齒輪轂
IT1269775B (it) Trasmissione a cinghia con variazione di rapporto di trasmissione continua automatica, in particolare per biciclette
US5895336A (en) Forward-drive apparatus for a bicycle
KR20180127233A (ko) 자전거용 다단기어 변속모터
US4182194A (en) Free wheel hub with coaster brake
JP2004161133A (ja) 不整地走行車の変速装置
EP0315380A2 (en) Bicycle transmission
WO1993018961A1 (en) Gear shifter for bicycle
JPH03157548A (ja) 自転車用変速装置
JP2004161132A (ja) 不整地走行車の変速装置
JPH05319355A (ja) 自転車用変速操作装置
EP0930223B1 (en) Pedal-driven chain wheel with gear-change system
KR100498888B1 (ko) 자전거의 변속장치
JPH0288383A (ja) 自転車用変速装置
SU1058496A3 (ru) Привод мопеда
JPH11115526A (ja) 自動二輪車の変速装置