JPH03155729A - 外洋養殖装置 - Google Patents

外洋養殖装置

Info

Publication number
JPH03155729A
JPH03155729A JP1293436A JP29343689A JPH03155729A JP H03155729 A JPH03155729 A JP H03155729A JP 1293436 A JP1293436 A JP 1293436A JP 29343689 A JP29343689 A JP 29343689A JP H03155729 A JPH03155729 A JP H03155729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
net
shape
fish cage
fish preserve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1293436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571134B2 (ja
Inventor
Taira Kaneda
平 金田
Hideo Sato
英夫 佐藤
Haruyoshi Makita
牧田 晴義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA MARINE ENG KK
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
NIIGATA MARINE ENG KK
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA MARINE ENG KK, Niigata Engineering Co Ltd filed Critical NIIGATA MARINE ENG KK
Priority to JP1293436A priority Critical patent/JP2571134B2/ja
Publication of JPH03155729A publication Critical patent/JPH03155729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571134B2 publication Critical patent/JP2571134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は海洋域における魚介類の養殖に用いられる外洋
養殖装置に関するものである。
[従来の技術〕 近年沿岸海洋汚染域の拡大や多年に亙る輪作による底質
悪化、漁場の老廃化等によって平穏な内水面や内湾では
養殖量に限界が生じている。
従来この種の外洋養殖装置として実公昭51−1831
4号公報、特開昭55−7040号公報、実公昭63−
178454号公報等のものが知られている。
第8.9図はこれらの従来構造例を示し、この場合船体
構造の浮体構造物aに複数の生簀区画すを配置し、生簀
区画す内に生簀網Cを吊下げ、生簀網Cに複数の錘dを
吊下げて構成されている。
しかして浮体構造物aを所定の海上に曳航し、浮体構造
物aを係留索eで係留し、生簀網C内で魚介類fを養殖
するようにしている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来構造の場合、その生簀網は内湾等
の水域では潮流が緩やかなため浮子を吊下げるだけで形
状を保持できるものの外洋等では潮流が速いだけでなく
激しい波力や風力によって浮体構造物が動揺して生簀網
の形状が不安定となり、生簀網内の魚介類の成育に影響
を与えるおそれがあるという不都合を有している。
[課題を解決するための手段] 本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするも
ので、その要旨は、浮体構造物に少なくとも四側面及び
底面を包囲する四角網容器状の生簀網を備えて成り、上
記生簀網の対角間に保形索を張架して構成したことを特
徴とする外洋養殖装置にある。
[作用] 少なくとも四側面及び底面を包囲する四角網容器状の生
簀網の対角間に保形索が張架され、保形索は生簀網の形
状を保ついわゆる筋交いとしての作用をなす。
[実施例] 第1図乃至7図は本発明の実施例を示し、第1図乃至第
6図は第1実施例、第8図は第2実施例である。
第1図乃至第6図の第1実施例において、直は浮体構造
物であって、船首部2、生簀1213を備える六個の生
簀枠部4及び船尾部5から成っている。
船首部2は平面的には先端が尖った三角形状にして後方
に傾斜した船底郡部2aを有しており、係留用ブイ6を
介して係留索7で一個のアンカー8に係留される。
このような船底部2aとしているのは曳航の際の水流の
抵抗を緩和するとともに後方の生簀網3に水流が直接当
たらないようにするものである。
生簀枠部4は中央部に強度部材9、両舷側部に浮体10
・11、前後部に枠部材L・Bを配置して格子状に構成
され、これら部材に囲まれた二個の生簀区画14内部に
生簀網3が吊下配設されており、生簀ll2I3は上面
、四側面及び底面を包囲する四角網容器状に形成されて
いる。
船尾部5には給餌装置、動力装置、海水ポンプ等を備え
た機械室15及び餌料倉庫、支援船16の係留設備等を
備えている。
これら浮体構造物Iの構造部たる船首部2、六個の生簀
枠部4及び船尾部5の間は自在継手17により接続され
ている。
18は保形索であって、この場合パイプ等の鋼材で骨組
みして網底枠θを形成し、網底枠四に生簀網3の底面を
取付け、生簀12I3の上側四辺を生簀枠部4の生簀区
画Hの縁部に吊下縛着し、網底枠四の四隅にアイ頷でそ
れぞれの四本の保形索四の先端を固縛し、生簀区画14
の四隅部に滑車ガを一個宛配置するとともに一つの隅部
に滑車nを三個配置し、前記−本の保形索四を対角に位
置する滑車21に張架するとともに池の三本の保形索四
を対角に位置する滑車なを介して滑車汐に張架し、滑車
4位置に集束された四本の保形索四を伸縮調節可能なリ
ギンススクリュー四を介して接続部材Uに取付け、接続
部材Uに二個のリング部・部をもつ止着索がを取付け、
生簀区画14の縁部適宜位置に数個のビット四を配設し
、一方のリング部を選択したピッl−28に引掛けて構
成している。
この場合さらに前記網底部19の四隅部にアイ頷により
引上累加を固縛し、かつ上側四隅部に滑車(資)を配置
するとともに一つの隅部には滑車田を配置し、隣る一つ
の隅部には三個の滑車澄を配置し、引上累加を滑車(資
)、滑車3I及び滑車ジを介して生簀網3の上辺に沿っ
て引廻し、滑車澄位置に集束された引上累加を接続部材
部に縛着し、接続部材部に二個のリング箕・田をもつ連
結索四を取付け、一つのリングあを前記ビット四に引掛
け、前記船尾部5の甲板上に網固縛用ウインチゴ及び網
上下用ウィンチ田を配設して構成している。
これらは生簀!l113の網底をU位置まで平行に引上
げ可能にし、曳航の際水流の抵抗を緩和したり、魚介類
の収穫や組換えが容易になるようにしたものである。
すなわち網上下用ウィンチ田のワイヤWを前記リング讃
に引掛け、ワイヤWの巻上げにより生簀網3を引上げ、
引上げ後ビット四の選定により生簀II!19の網底を
任意の高さ位置に運ぶことができるようにしたものであ
る。
勿論これらのウィンチは共用してもよい。
この場合各楕遣部2・4・5の両側部にはゴムタイヤ等
の緩衝材I−菊が取付けられ、かつ補助チェーン41・
々が掛架されている。
この緩衝材(至)・菊は互いの衝突時の衝撃を緩和する
ものであり、補助チェーン41・戟は隣る構造部間の相
対運動範囲を拘束して転倒事故等を防止するとともに万
一自在継手17が破壊した場合に備えるものである。
この第1実施例は上記構成であるから、少なくとも四側
面及び底面を包囲する四角網容器状の生簀網8の対角間
に保形索■が張架されているため、四個の保形索出は生
簀網3の形状を保ついわゆる筋交いとしての作用をなし
、このため潮流、波力、風力に対しても生簀網3の形状
を安定よく保つことができ、生簀網3内の魚介類の成育
に適する環境を保つことができ、それだけ外洋の厳しい
条件に対処できる。
またこの場合、浮体構造物1が船首部2、複数の生簀枠
部4及び船尾部5により各構造部としてユニット構成さ
れているため、養殖規模に応じて生簀枠部4の接続個数
を容易に変更することができ、かつ各構造部間2・4・
5は自在継手!7により接続されているので浮体構造物
里全体がいわゆる柔軟構造となり、したがって激しい潮
流、波力、風力に身をまかせて柔軟に受けとめることに
なり、−層厳しい外洋の自然条件にも対処でき、生簀網
3内の魚介類の成育に適する環境を保つことができる。
またこの場合上記網上下機楕によりそれぞれの生簀1l
I3を容易に上下することができ、それだけ曳航や収穫
作業の能率を向上することができる。
第7図の第2実施例は削剥構造を示し、この場合前記第
1実施例の網上上機構を備えていないものに適用したも
のである。
すなわち四角網容器状の生簀1119の角部位置のへ箇
所にそれぞれアイ田を取付け、対角のアイm間に四本の
保形索出を張架して構成したものである。
この第2実施例にあっても第1実施例と同様に生簀l1
13を保形することができ、同様な作用効果を得るもの
である。
尚、上記実施例の網上下機横は池のm造を採用してもよ
い。
[発明の効果] 本発明は上述の如く、少なくとも四側面及び底面を包囲
する四角網容器状の生簀網の対角間に保形索が張架され
、保形索は生簀網の形状を保ついわゆる筋交いとしての
作用をなし、このため潮流、波力、風力に対しても生簀
網の形状を安定よく保つことができ、生簀網内の魚介類
の成育に適する環境を保つことができ、外洋の厳しい条
件に対処できる。
以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は第1実
施例の全体斜視図、第2図はその全体平面図、第3図は
その部分側面図、第4図はその部分斜視図、第5図はそ
の部分斜視図、第6図は部分平面図、第7図は第2実施
例の部分斜視図、第8図は従来構造の全体平面図、第9
図はその部分側断面図である。 l・・・浮体構造物、3・・・生簀網、1F・・保形索
。 第7図 平成1年11月11日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浮体構造物に少なくとも四側面及び底面を包囲する四角
    網容器状の生簀網を備えて成り、上記生簀網の対角間に
    保形索を張架して構成したことを特徴とする外洋養殖装
    置。
JP1293436A 1989-11-11 1989-11-11 外洋養殖装置 Expired - Lifetime JP2571134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293436A JP2571134B2 (ja) 1989-11-11 1989-11-11 外洋養殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293436A JP2571134B2 (ja) 1989-11-11 1989-11-11 外洋養殖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155729A true JPH03155729A (ja) 1991-07-03
JP2571134B2 JP2571134B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17794738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293436A Expired - Lifetime JP2571134B2 (ja) 1989-11-11 1989-11-11 外洋養殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571134B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114242A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Bridgestone Tire Co Ltd Tow fish preserve
JPS58847A (ja) * 1981-06-19 1983-01-06 Matsuyoshi:Kk 熟成漬物用床
JPS6286871U (ja) * 1985-11-20 1987-06-03
JPS63178454U (ja) * 1987-05-12 1988-11-18

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114242A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Bridgestone Tire Co Ltd Tow fish preserve
JPS58847A (ja) * 1981-06-19 1983-01-06 Matsuyoshi:Kk 熟成漬物用床
JPS6286871U (ja) * 1985-11-20 1987-06-03
JPS63178454U (ja) * 1987-05-12 1988-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571134B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9464413B2 (en) Mooring structure with habitat features for marine animals
CA2108830A1 (en) Center-spar fish pen
JP5319190B2 (ja) 水質改善機能付浮桟橋
US20080112759A1 (en) Artificial reef anchor structure
KR101845500B1 (ko) 잠수형 가두리장치
EP1476011B1 (en) Cultivation and harvesting of shellfish
CN107517906A (zh) 一种单点系泊船形浮框调载升降网箱
US20220061278A1 (en) Altamar mobile fish farming center for the development of hydrobiological species
CN206481819U (zh) 一种单点系泊船形浮框调载升降网箱
WO2008077562A1 (en) Apparatus for the cultivation of shellfish
WO2004016079A1 (en) Fish enclosure
JP2571135B2 (ja) 外洋養殖装置
KR19990055863A (ko) 양식설비
JPH03155729A (ja) 外洋養殖装置
NO344724B1 (en) An aquatic system
WO2007125363A1 (en) Fish enclosure
US6152061A (en) Floating collapsible hull protector against marine growth
RU2669304C1 (ru) Конструкция для выращивания морских гидробионтов на шельфе и материковом склоне
CN112154954A (zh) 全潜悬浮式养殖装备
CN213961364U (zh) 全潜悬浮式养殖装备
JP2528717B2 (ja) 外洋養殖装置
RU2334390C1 (ru) Устройство для выращивания гидробионтов
CN108719159A (zh) 一种可潜浮桁架式网箱
CN216254736U (zh) 一种潜艇式智能桁架养殖装备
JP2843817B2 (ja) 仕切り網装置