JPH03147636A - 紙葉類取扱い装置 - Google Patents

紙葉類取扱い装置

Info

Publication number
JPH03147636A
JPH03147636A JP1282994A JP28299489A JPH03147636A JP H03147636 A JPH03147636 A JP H03147636A JP 1282994 A JP1282994 A JP 1282994A JP 28299489 A JP28299489 A JP 28299489A JP H03147636 A JPH03147636 A JP H03147636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
separating
separation
banknotes
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1282994A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Okayama
岡山 正男
Yoshio Fukutome
福留 善雄
Masataka Kawachi
河内 政隆
Yutaka Kako
豊 加古
Itsunori Uchiumi
内海 厳紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1282994A priority Critical patent/JPH03147636A/ja
Publication of JPH03147636A publication Critical patent/JPH03147636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は紙葉類分離装置に係り、特に紙葉類の分離機構
の小形化に好適な装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、例えば特願昭62−35557号公報に
記載のように、分離機構を間欠的に駆動するとともに紙
葉類の搬送周期を一定にするために分離機構の駆動速度
の制御していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は分離機構の小形化については配慮がされ
ておらず、紙葉類の搬送周期および搬送紙葉類間隔を所
定の値以上に設定すると、分離ローラおよび繰り出しロ
ーラの外径も大きくすることが必要となる。即ち1紙葉
類の搬送周期が短くなった場合には後処理部である紙葉
類の種類を判断する鑑別部での紙葉類の鑑別に要する時
間が足りなくなり紙葉類の鑑別が出来なくなる、また搬
送間隔が短かくなると紙葉類の搬送方向切換ゲートで紙
葉類がゲートと干渉し紙葉類に傷が付くという問題等を
生じるため、この紙葉類の搬送周期及び搬送間隔を大き
くとる必要があり、このため繰出しローラ、分離ローラ
外周長さを大きくする必要が生じる。
本発明の目的は、分離され次の搬送路へ受渡される紙葉
類間の周期を制御するとともにこの紙葉類の分離機構を
小形化した小形、高信頼の紙葉類の取扱い装置を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、分離手段によって分離された紙葉類が搬送
手段に受渡されるタイミングを監視し、先行して搬送さ
れた紙葉類と現在分離中の紙葉類との間隔を所定の値以
上に拡げるとともに、分離部での紙葉類の分離搬送速度
よりも搬送路の搬送速度を大きくすることにより、達成
される。
〔作用〕
分離部で分離される途上の紙葉類と先行して分離された
紙葉類との間隔を検知しこの間隔が所定の値よりも小さ
い場合には、不足している間隔を拡げるために必要に分
離部の速度を制御部で演算し、分離部の駆動源の速度制
御を行なう。
それによって、紙葉間の間隔を所定の値以上に拡げるこ
とができる。また、搬送路では分離搬送時に確保した前
記紙幣間の間隔をさらに搬送路で拡大することが出来る
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図により説明す
る。第1図は紙葉類の1つである紙幣を取扱う装置の概
略図を示したものである。紙幣取扱い装置1は、本装置
への紙幣の入出金を行なう入出金口2と、入金された紙
幣を一枚ずつに分離する分離部3と、分離された紙幣の
真偽判別および傷みの激しい損券の判別を行なう鑑別部
4と、損券を収納する損券ボックス5と、真偽判別で偽
券と判断された紙幣を前述入出金口2に戻すための集積
部7と、該集積部7に集積された紙幣を前述入出金口2
へ押出すための押出部8と、前述鑑別部4で正常と見な
された紙幣を一時的に保管するための一部スタッカ6と
、千円と万円とを分けて別々に保管するための千円リサ
イクルボックス1o、および万円リサイクルボックス1
1と、該千円リサイクルボックス10と万円リサイクル
ボックス11への紙幣の補充および回収を行なうための
金庫12と前述した鑑別部4で真券を判定された紙幣を
反転させ表裏を取揃えるための表裏反転機構9を備えて
いる。前述した一部スタッカ6゜千円リサイクルボック
ス10.万円リサイクルボックス11および金庫12に
はいずれも1枚ずつ送られて来た紙幣を集積するための
集積部7と集積された紙幣を再び1枚ずつに分離して取
り出すための分離部3とを備えている。また、前述した
入金口2.−次スタッカ6等の各要素素間には対向して
走行する一対のベルト13bが配置され、該ベルト間に
紙幣を挾持することによって各要素の間での紙幣の搬送
を行なう。
第2図及び第3図は、前述した一部スタッカ6゜千円リ
サイクルボックス10.万円リサイクルボックス11お
よび金庫12における分離部3と集積部7の動作を説明
するための図であり、第2図は分離部3の動作、第3図
は集積部7の動作を個別に抜き出してわかり易く概略を
示したものである。
次に分離部3の構成と動作について説明する。
3aは堆積した紙幣の最上部の紙幣Aを前方に繰り出す
ための繰出しローラで、表面の一部はゴム素材で構成さ
れ堆積した紙幣に押付けられた状態で回転する。この回
転の駆動源は後に述べるフィードローラ3Cによる。即
ち、フィードローラ3cの軸の回転力をベルト14に伝
え、繰出しローラ3aを駆動させている。
3cは繰出しローラ3aによった繰り出されて来た紙幣
Aを一枚ずつに分離し次の搬送手段13へ送り出すため
のフィードローラで、図示していないがパルスモータに
よって必要な回転数分だけ駆動する。
3bは2枚以上繰り出されて来た紙幣を1枚ずつに分離
するための分離ローラであり、紙幣との摩擦係数の高い
ゴムローラで構成し固定してbλる。
この分離ローラ3bはフィードローラ3Cと軸方向にず
らせた位置に対向して配置し、互いに半径方向に入り組
ませている。
15は紙幣の通過タイミングを検知するための第1のセ
ンサで、15aは発光センサ、15bは受光センサであ
る。これらのセンサ15a、15bは紙幣Aが通過する
面の両側でフィードローラ3cの直後に配置し、紙幣A
が通過した時に出方が出るように置かれている。
13bは紙幣Aを挾持搬送するためのベルトで、一対の
ベルトを対向させて配置している。
13aはベルト13bを走行させるためのガイドローラ
である。また、図示していないがベルト13bは別の駆
動ローラよって走行能動されている。
押板16はボールスクリュー17と供合し、ボールスク
リュー17の回転により上下に移動する。
ボールスクリュー17は歯車18a、18bを介してモ
ータ19からの動力により回転する。紙幣の分離時は押
板16は堆積紙幣Aを上方に押上げ、繰出しローラ3a
と接触させる。この場合、繰出しローラ3aと堆積紙幣
の接触状態の確認は繰出しローラ3aの位置を検知する
検知手段32により行なう。
次に、フィードローラ3cおよび繰出しローラ3aを駆
動しているモータの制御方式について第4図を用いて説
明する。
モータ29の制御回路は、第4図に示すようにセンサ1
5の出力を取り込むための第1のインターフェイス23
、演算を行なうための演算部24、演算結果を基にして
制御対象であるフィードローラ駆動様のモータ29に与
える目標値を得るための制御テーブル25.目標値に基
づいてモータ29を制御するための演算部24、制御信
号をモータ29に伝えるための第2のイン−タフェイス
27から構成されている。
即ち、先に分離された先行紙幣の通過タイミングを検知
してから次に分離されて来る後続紙幣の通過タイミング
を光通過センサ15によってとらえ、これを第1のイン
タフェイス23に取り込み、これらの紙幣間の通過時間
差を演算部24により算出し、この通過時間差の大きさ
に応じて、予め定めておいた制御テーブル表に基づいて
モータ24の回転速度を指定して制御部26へ与える。
一方、制御部26は第2のインターフェイス27を介し
てモータ29の回転速度を制御するための制御電流をモ
ータ29へ与える。
次に集積部7の構成と動作を説明する。
スタックガイド20はローラ21の軸を回転中心にして
回転自由に支持されている。搬送ベルト13bはローラ
21に巻付けられ図示しない駆動手段により走行してい
る。センサ22は第2の光学センサであり、堆積紙幣の
接触検知を行っている。
紙幣集積時には、前述の押板16は下方に移動し堆積紙
幣類の上端検知センサ22の光路が堆積紙幣がさえぎら
ないように押板16により堆積紙幣が下方に下り常に上
部に空間が形成される。
一方、搬送ベルト13bにより送られてまた紙幣は、ス
タックガイド20により案内され堆積されるようになっ
ている。
以上の構成によって、次の動作が可能となる。
分離部3では集積された紙幣Aを押板によって繰出しロ
ーラ3aに押し付け、この状態で繰出しローラ3aが回
転し紙幣Bをフィードローラ3bと分離ローラ3Cの間
に繰り出し、ここでフィードローラ3bが回転すること
によって紙幣を1枚ずつ分離し次の搬送路に受渡すこと
ができる。この場合、分離部3を出た直後に設けたセン
サ15によって紙幣Bを次の搬送路13に送り出す前に
紙幣Bの搬送周期を制御することが出来る。また、搬送
路13では搬送速度が大きいために、紙幣間の間隔を拡
げて紙幣を搬送することが出来る。
方、紙幣Bの集積部7では、−枚毎に搬送されて来る紙
幣Bをスタックガイド20で案内し金種ボックス10.
11あるいは金庫12へ整列よく堆積することが出来る
以上の動作によって、次の効果が生まれる。
分離機3で分離された紙幣は常に一定周期以上の時間と
紙幣間隔で搬送されるので、分離機3の後段に位置する
鑑別部4での紙幣鑑別動作が正常に行えるとともに、紙
幣集積部7においても紙幣同士が干渉することなく整然
と集積することが出来る。
また、紙幣Bの搬送方向切換部31においても先行紙幣
の案内を終えた後に後続してくる紙幣を別の方向へ案内
するために、ゲート3oを切り換える時にもゲート30
と紙幣Bが干渉することなく、案内することが出来る。
また、フィードローラ3C1繰出しローラ3aの小径化
が図れるので分離機3の小形化を図ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、分離ローラ、繰出しローラの小径化を
図るとともに分離後の紙葉類の搬送周期と紙葉類間隔を
所定の値以上にできるのでこれらの紙葉類の後処理部で
ある鑑別、ゲートアクチュエーター、集積部等の応答処
理速度の不足を補う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した装置の一例を示す概略図、第
2図は第1図における分離部の動作を説明する概略断面
図、第3図は第1図における集積部の動作を説明する概
略断面図、第4図は本発明における制御方式の一実施例
を説明する制御回路模式図である。 3・・・分離部、7・・・集積部、15・・・第1のセ
ンサ、■ 図 2:人士企0 3C; フィー)、′[フープ 8・做7 3ζ:未ゑ凪し口〜う 3ζ : 身辛ふしロー1 :上棉検10センサ ¥ J 尼 +3b・ 4孜2望くへ「レト 20:・ スタフ2p゛イド −471ざb・f東 9 、モーフ B:ム竿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、収納されている紙葉類を1枚ずつ分離するための分
    離手段と、分離された紙葉類を搬送するための搬送手段
    とを備えた紙葉類取扱い装置において、間欠的に搬送さ
    れて来る紙葉類の搬送状態を検知するための検知センサ
    と、この検知センサからの情報に基づいて前記分離手段
    による紙葉類の分離速度を制御するための制御手段と、
    この制御手段からの情報に基づいて前記分離手段を動作
    させるための駆動手段とを備え、前記搬送手段による紙
    葉類の搬送速度を前記分離手段による紙葉類の分離搬送
    速度よりも早い一定速度としたことを特徴とする紙葉類
    取扱い装置。
JP1282994A 1989-11-01 1989-11-01 紙葉類取扱い装置 Pending JPH03147636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282994A JPH03147636A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 紙葉類取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282994A JPH03147636A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 紙葉類取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147636A true JPH03147636A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17659836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282994A Pending JPH03147636A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 紙葉類取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147636A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563435B2 (ja) 紙幣等の取り扱い装置
KR20030015195A (ko) 지폐 공급기
JP4925662B2 (ja) 媒体処理機及び紙幣入出金機
JP3766466B2 (ja) 紙葉類の枚数確定方法及び紙葉類取扱装置
JP2860687B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH03147636A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH08198493A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPS63267625A (ja) 紙葉類処理装置
JPS63208445A (ja) 紙葉類自動取扱装置
JP2001331845A (ja) 紙葉類取扱装置
JP3220887B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPH01313252A (ja) 紙葉類の方向変換装置
JP2008186314A (ja) 紙葉類繰出装置及び紙葉類集積装置
JPS63208446A (ja) 紙葉類分離装置
JPH04125237A (ja) 紙葉類自動取扱い装置
JPS63231694A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH03232643A (ja) 紙葉類分離装置
JPH0733287A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH04191232A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0710346A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH02310234A (ja) 紙葉類取扱機構
JP2002163706A (ja) 紙幣処理装置
JPS62185648A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH0225556B2 (ja)
JPS63267639A (ja) 紙葉類取扱装置