JPH03141876A - 斜板式圧縮機 - Google Patents

斜板式圧縮機

Info

Publication number
JPH03141876A
JPH03141876A JP1279458A JP27945889A JPH03141876A JP H03141876 A JPH03141876 A JP H03141876A JP 1279458 A JP1279458 A JP 1279458A JP 27945889 A JP27945889 A JP 27945889A JP H03141876 A JPH03141876 A JP H03141876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
swash plate
cylinder block
coating layer
surface coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1279458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3007644B2 (ja
Inventor
Masabumi Kato
正文 加藤
Akichika Itou
彰近 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP1279458A priority Critical patent/JP3007644B2/ja
Publication of JPH03141876A publication Critical patent/JPH03141876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007644B2 publication Critical patent/JP3007644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/0873Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof
    • F04B27/0878Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0469Other heavy metals
    • F05C2201/0475Copper or alloys thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0469Other heavy metals
    • F05C2201/0493Tin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/12Coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車両空調装置等に使用される斜板式圧縮機の
改良に関する。
[従来の技術] 従来、第4図に示すように、軸と平行に設けられライナ
1aを備えた複数個のシリンダボア11をもつシリンダ
ブロック1と、このシリンダブロック1内で回転自在に
保持された回転軸2と、この回転軸2に固定されシリン
ダブロック1内で回転する斜板3と、シリンダボア11
内に摺動自在に配置されたピストン4と、ピストン4と
斜板3との間に摺動自在に介在し斜板3の回転によりピ
ストン4を往復運動させる半球状のシュー5とをもつ斜
板式圧縮機が知られている。この斜板式圧縮機では、回
転軸2の回転により斜板3が回転すると、シュー5を介
してピストン4がシリンダブロック1のシリンダボア1
1内を往復運動し、ガスの吸入、圧縮、排出を行なう。
[発明が解決しようとする課題] 従来の斜板式圧縮機は重量が大きいという不具合があっ
た。このため、軽量化の要請から、鉄系部品のアルミニ
ウム系部品への転換及び部品点数の削減が行なわれつつ
あり、近年、シリンダブロックがアルミニウム又はアル
ミニウム合金から形成されている。
しかし、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるシ
リンダブロックを用いた斜板圧縮機をざらに軽量化する
ため、ピストンをもアルミニウム又はアルミニウム合金
で形成し、かつシリンダブロックにおける鉄製のライナ
ーを削除すると、シリンダブロック及びピストンがとも
にアルミニウム系でありながら直接固接するため、「と
もがね」現象によって両者に焼付きを生じ易いという不
具合がある。
本発明は、上記従来の不具合を解決すべくなされたもの
であって、軽量化を図りつつ、かつシリンダブロックと
ピストンとの焼付きを防止することを解決すべき課題と
するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の斜板式圧縮機は、上記課題を解決するため、ア
ルミニウム又はアルミニウム合金からなるシリンダブロ
ックを備えた斜板式圧縮機において、アルミニウム又は
アルミニウム合金を母材としかつ少なくとも前記シリン
ダボアと固接する表面には錫を主体とした表面被覆層を
もつピストンを採用するという新規な構成を採用してい
る。
ピストンはアルミニウム又はアルミニウム合金を母材と
する。アルミニウム合金としては、例えばA I −3
i系合金、A I −3i −Cu系合金などを使用で
きる。この母材材料としては硬質粗大粒子をマトリック
ス中に含むものを用いるのが好まし、い。ここで、硬質
粗大粒子とは、硬度が口9300以上、より好ましくは
ロv600以上で、平均粒径が20〜100μmのもの
をいい、例えば初晶シリコンがある。このような母材材
料として代表的なものにアルシル合金がある。アルシル
合金は、3i含有率が13〜30重量%程度と共晶組成
以上のシリコン含有量をもち、かつマトリックス中に初
晶シリコンを有するため、優れた摺動特性を有し、厳し
い摺動条件で使用されるピストンの母材として特に適し
ている。なお、硬質粗大粒子を含む他の母材材料として
は、Al−Mn金属間化合物、A I −8i −Mn
金属間化合物、Al−Fe−Mn金属間化合物、Al−
Cr金属間化合物などがある。
母材表面に下地処理として、アルマイト処理、リン酸マ
ンガン処理、リン酸亜鉛処理、Znメツキ処理を施した
後に、後述する表面被覆層を形成することが好ましい。
耐焼付性をより向上させることができるからである。
ピストンは錫を主体とした表面被覆層をもつ。
表面被覆層は、シリンダボアと固接する表面に形成され
ていてもよく、ピストン全体に形成されていてもよい。
この表面被覆層によりピストンがシリンダブロックとの
活動時の摩擦抵抗を低減することができ、苛酷な使用条
件下における両者の焼付きを防止することができる。表
面被覆層は、錫単独であっても、銅、ニッケル、亜鉛、
鉛、インジウムの中から選ばれる少なくとも一種の金属
と錫との合金であってもよい。錫単独で表面被覆層を形
成した場合には摩擦係数は低下するが、錫の特性から比
較的軟質となり摩耗しやすい。錫とともに銅、ニッケル
、亜鉛、鉛、インジウムから選ばれる少なくとも一種の
金属を共存させることにより、表面被覆層の摩擦係数は
低く維持できるとともに、硬度が向上して耐摩耗性に優
れる。錫と他の金属との共存比率は、目的とする性能に
応じて実験により種々選択できる。例えば銅を共存させ
る場合、表面被覆層中の銅の含有量は0.1重量%〜5
0重量%とするのがよい。銅が0.1重量%より少ない
と共存させた効果に乏しく耐摩耗性の向上がみられず、
50重量%より多くなると錫による効果が減少してシリ
ンダブロックとの摩擦抵抗が増大するため好ましくない
。銅、ニッケル、亜鉛、鉛、インジウムから選ばれる少
なくとも一種の金属は、表面被覆層中で0.8重量%〜
1.2!ffi%とするのが特に望ましい。
表面被覆層にはさらにフッ素樹脂粉末、二硫化モリブデ
ン粉末、カーボン粉末、窒化ホウ素粉末などの固体潤滑
剤を共存させることも好ましい。
このようにすれば摩擦抵抗を一層小さくすることができ
る。
この表面被覆層を形成するには、化学メツキ、電気メツ
キ、CVD法及び蒸着、スパッタリングなどのPVD法
か利用できる。特にメツキ法により形成することが推奨
される。メツキ法によれば錫と銅などの他の金属とを容
易に共析させることができる。またメツキ法によればフ
ッ素樹脂、二硫化モリブデンなどの固体潤滑剤を表面被
覆層に容易に取込むことができる。
なお表面被覆層の厚さは、1〜5μm程度とするのが好
ましい。これより薄くなると摩擦係数の低下が少なく、
厚くなり過ぎるとはく離などの強度上の不具合が生じる
場合がある。
[作用] 本発明の斜板式圧縮機は、ピストンの母材がアルミニウ
ム又はアルミニウム合金であるため、軽量である。また
、本発明の斜板式圧縮機では、ピストンが少なくともシ
リンダボアと1と接する表面には錫を主体とした表面被
覆層をもつため、シリンダブロックのライナを削除した
としても、ピストンが摩擦抵抗の少ない表面被覆層を介
してシリンダブロックと贋接し、両者が焼付きを起こす
ことを防止しうる。
[実施例] 以下、本発明を具体化した実施例1〜4の斜板式圧縮機
を説明し、かつこれらと比較例である従来の斜板式圧縮
機との比較試験を説明する。
実施例1〜4の斜板式圧縮機は、第1図に示すように、
軸と平行に設けられた複数個のシリンダボア61をもつ
シリンダブロック6と、シリンダボア61内に摺動自在
に配置されたピストン7とを有するものである。これら
の斜板式圧縮機は、全てシリンダブロック6がライナを
有しないものであり、第2図に示すピストン7の表面被
覆層を換えることにより実施例1〜4とされている。な
お、他の構成は前記第4図に示した従来のものと同じで
あるため、同一の構成について同一符号を付して説明を
省略する。
(実施例1) 本実施例の斜板式圧縮機に用いられたピストン7は、ア
ルミニウム100重量%からなるピストン本体の全面に
、化学メツキ法により形成した錫100重量%、1μ■
の厚さの表面被覆層をもつものである。
(実施例2) 本実施例の斜板式圧縮機に用いられたピストン7は、表
面被覆層が異なること以外は実施例1と同様である。す
なわち、本実施例におけるピストン7は、錫99@量%
、銅1重邑%の組成の表面被覆層をもつ。
〈実施例3) 本実施例の斜板式圧縮機に用いられたピストン7は、表
面被覆層が異なること以外は実施例2と同様である。す
なわち、本実施例におけるピストン7は、実施例2と同
じピストン7に150′CX1日rの熱ffi理を施し
たものである。
(実施例4) 本実施例の斜板式圧縮機に用いられたピストン7は、表
面被覆層が異なること以外は実施例1と同様である。す
なわち、本実施例におけるピストン7は、錫99重量%
、銅0.9重量%、フッ素樹脂粉末0.1重量%の組成
の表面被覆層をもつ。
(比較例5) 本比較例の斜板式圧縮機に用いられたピストン7は、表
面被覆層をもたないこと以外は実施例1と同様のもので
ある。
(比較試験及び評価) 上記実施例1〜4及び比較例5の斜板式圧縮機を車両の
空調装置に用い、真夏時の高速運転時を想定した比較的
苛酷な条件下で、ピストンとシリンダブロックとのカシ
ワが生じるまでの時間を測定した。試験は、吐出圧力=
3kg/Cm2 、吸入圧力=27kQ/cm2 、回
転数=4000r。
09m0、断続運転の条件下で行なった。結果を第3図
に示す。
第3図に示す試験結果より、錫99重量%、銅1重量%
の表面被覆層をざらに熱処理したピストンを採用した実
施例3の斜板式圧縮機が最もカシワを生じにくく、優れ
ていることがわかる。そして、実施例1〜4の斜板式圧
縮機は、それぞれ表面被覆層をもつピストンを採用して
いるため、比較例5の斜板式圧縮機と比較して、苛酷な
条件下での使用時にもピストンとシリンダブロックとの
カシワが生じにくいことがわかる。したがって、本実施
例の斜板式圧縮機では、軽量化に寄与できるとともに、
アルミニウム又はアルミニウム合金からなるシリンダブ
ロックのライナを削除したとしてもピストンとシリンダ
ブロックとが焼付くことが防止される。
[発明の効果] 本発明の斜板式圧縮機では、アルミニウム又はアルミニ
ウム合金を母材としかつシリンダボアと間接する表面に
錫を主体とした表面被覆層をもつピストンを採用するた
め、軽量化に寄与できるとともに、アルミニウム又はア
ルミニウム合金からなるシリンダブロックのライナを削
除したとしてもピストンとシリンダブロックとの摩擦係
数が小さくて焼付きを生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜板式圧縮機の縦断面図、第
2図はピストンの斜視図、第3図は実施例及び比較例の
斜板式圧縮機の試験結果を示す棒グラフ、第4図は従来
の斜板式圧縮機の縦断面図である。 2・・・回転1N13・・・斜板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸と平行に設けられた複数個のシリンダボアをも
    ちアルミニウム又はアルミニウム合金からなるシリンダ
    ブロックと、該シリンダブロック内に回転自在に保持さ
    れた回転軸と、該回転軸に固定され該シリンダブロック
    内で回転する斜板と、該シリンダボア内に摺動自在に配
    置されたピストンと、該ピストンと該斜板との間に摺動
    自在に介在し該斜板の回転により該ピストンを往復運動
    させるシューとをもつ斜板式圧縮機において、前記ピス
    トンは、アルミニウム又はアルミニウム合金を母材とし
    、かつ少なくとも前記シリンダボアと摺接する表面には
    錫を主体とした表面被覆層をもつことを特徴とする斜板
    式圧縮機。
JP1279458A 1989-10-26 1989-10-26 斜板式圧縮機 Expired - Fee Related JP3007644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279458A JP3007644B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 斜板式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279458A JP3007644B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 斜板式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141876A true JPH03141876A (ja) 1991-06-17
JP3007644B2 JP3007644B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17611351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279458A Expired - Fee Related JP3007644B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 斜板式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007644B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719163A (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 Toyota Autom Loom Works Ltd 斜板式圧縮機
EP0838590A1 (en) * 1996-05-08 1998-04-29 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Reciprocating compressor
US6010313A (en) * 1996-12-09 2000-01-04 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Single-headed piston type compressor
EP1384887A2 (en) * 1996-05-08 2004-01-28 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Reciprocating compressor
CN102536742A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 重庆建设摩托车股份有限公司 空气压缩机活动摩擦件加工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719163A (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 Toyota Autom Loom Works Ltd 斜板式圧縮機
EP0838590A1 (en) * 1996-05-08 1998-04-29 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Reciprocating compressor
EP0838590A4 (en) * 1996-05-08 2000-02-23 Kk PISTON COMPRESSOR
EP1384887A2 (en) * 1996-05-08 2004-01-28 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Reciprocating compressor
EP1384887A3 (en) * 1996-05-08 2004-07-21 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Reciprocating compressor
US6010313A (en) * 1996-12-09 2000-01-04 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Single-headed piston type compressor
CN102536742A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 重庆建设摩托车股份有限公司 空气压缩机活动摩擦件加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3007644B2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5056417A (en) Swash plate type compressor having a surface coating layer on the surface of swash plate
US5943941A (en) Reciprocating compressor
EP0776986B1 (en) Swash plate of swash-plate compressor and combination of swash plate with shoes
US6123009A (en) Swash plate of swash-plate compressor
EP1036938B1 (en) Compressor coating
DE60028434T2 (de) Verdichterbeschichtung
JP3463540B2 (ja) 斜板式圧縮機
JPH09236125A (ja) すべり軸受の軸受構造
JP3764754B2 (ja) 斜板式圧縮機
CN1078310C (zh) 旋转斜盘式压缩机
EP0838590B1 (en) Reciprocating compressor
EP0992683B1 (en) Swash plate of swash plate compressor
JPH03141876A (ja) 斜板式圧縮機
EP1083246B1 (en) Conversion coating of tin with cobalt and bismuth for aluminum sliding surfaces
JP2001280497A (ja) アルミニウム合金製シリンダとピストンリングの組合せ
EP1068452B1 (en) Swash plate with cobalt-tin alloy coating
CN1127619C (zh) 旋转斜盘式压缩机
EP0911517B1 (en) Swash plate type compressor
CN2782981Y (zh) 斜盘压缩机的斜盘
EP1384887B1 (en) Reciprocating compressor
JPH04180599A (ja) 摺動材料
JPH02202976A (ja) 組合せ摺動部材
MXPA00009158A (en) Swash plate with cobalt-tin alloy coating

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees