JPH03141841A - 自動車のスロットル制御装置 - Google Patents

自動車のスロットル制御装置

Info

Publication number
JPH03141841A
JPH03141841A JP28126389A JP28126389A JPH03141841A JP H03141841 A JPH03141841 A JP H03141841A JP 28126389 A JP28126389 A JP 28126389A JP 28126389 A JP28126389 A JP 28126389A JP H03141841 A JPH03141841 A JP H03141841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
control device
sensors
accelerator pedal
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28126389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552740B2 (ja
Inventor
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1281263A priority Critical patent/JP2552740B2/ja
Publication of JPH03141841A publication Critical patent/JPH03141841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552740B2 publication Critical patent/JP2552740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車のスロットル制御装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
自動車のスロットル弁は、従来からアクセルペダルに機
械的に接続されたワイヤによって開閉操作が行なわれて
いた。第2図には例えば特開昭59−58131号公報
に示されたスロットル弁制御装置を示し、この制御装置
は、アクセルペダル1の踏込み量を示すアクセル開度セ
ンサ2と、その信号を読取りスロットルアクチュエータ
4を通じて電気的にスロットル弁7を制御する制御回路
3からなる。5はエンジン、8はスロットル開度センサ
、9はクラッチスイッチで、マニュアル変速機のときに
使用される。10は車速を検出する車速センサ、11は
変速機のシフト位置センサ、1213は制御の領域によ
り定数を選定するための第1および第2の設定装置であ
る。
次に動作について説明する。運転者がアクセルペダル1
を踏込むと、アクセルセンサ2がその踏込み量に応じた
信号を出力する。この出力信号は制御回路3で読取り、
エンジン5の回転数や車速、変速機のシフト位置、クラ
ッチの状態などによって第1の設定装置12または第2
の設定装置13のいずれの定数かを選定し、スロットル
弁の開度を演算する。この演算結果に基づきスロットル
アクチュエータ4に出力し、スロットル弁7を開閉操作
する。スロットル弁7の開度はスロットル開度センサ8
で検出し、制御回路3にその値を入力する。そして、制
御回路3はスロットル開度が演算した結果、出力した値
になっているか否かを判断しながらスロットルアクチュ
エータ4への出力を制御する。上記した装置では、運転
者のアクセルペダル踏込み量や速度を制御回路3でモデ
ファイしてスロットルアクチュエータ4に出力するので
、エンジンのアクセルペダル1に対する出力特性を自由
に変化させることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスロットル制御装置は、制御回路3がアクセルセ
ンサ2の信号に応してスロットル弁7の開閉を行なって
いるので、アクセルセンサ2の信頼性がシステムの信頼
性を左右することになる。
仮にアクセルセンサに異常が発生すると、運転者の意志
が制御回路3に伝えられない上、制御回路は誤った信号
によりスロットル弁を制御するので、車両が暴走したり
停止する恐れが生じるという開題があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、アクセルセンサに異常が生じても、車両が
暴走あるいはエンジンが停止することのないスロットル
制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係わる自動車のスロットル制御装置は、電子
制御装置からの電気的出力によって制御されるスロット
ル弁を備えた自動車のエンジン制御装置において、運転
者が操作するアクセルペダルによりその踏込み量に応し
て変化する電気的出力をもつ少なくとも2つのアクセル
センサと、上記アクセルペダルを踏んでない時と踏んだ
時とを区別するスイッチ手段と、上記2つのアクセルセ
ンサの信号とアクセルペダルを踏んだか否かの信号を処
理し、上記スロットル弁を制御する制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
〔作 用〕
この発明においては、2つのアクセルセンサの出力信号
は通常平均値を計算し、その値をアクセルセンサの出力
として制御手段がスロットル開度を演算する。しかし、
一方のアクセルセンサに異常が生じた場合、一般にはい
ずれかのセンサが異常か判別できないので、この発明で
はアクセルペダルを踏んでいるか否かの信号を得ている
ため、アクセルペダルを踏んでいないのに一方だけが大
きな値を出力しておれば、そのセンサが異常であると判
断し、他方のセンサの値を使用する。また、アクセルペ
ダルを踏んでいるか否かの信号に異常がある場合には、
2つのアクセルセンサの値がほぼ同じ値であれば平均値
をセンサの出力として取り、また、2つのアクセルセン
サの値にある所定値以上の差がある場合には、小さな方
の値を選んでアクセルセンサの値とする。このようにす
ることで、アクセルセンサの信頼度が向上しアクセルセ
ンサの異常による車両の暴走や停止などの故障が殆んど
なくなる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるスロットル制御装置のプロンク図を
示し、図において、lはアクセルペダル、このアクセル
ペダル1の動きにより信号を出力する20.21は第1
および第2のアクセルセンサ、22はアクセルペダルl
を踏んでいるか否かを出力するアクセルスイッチ、14
はエンジンの回転を検出するエンジン回転センサである
なお、その他の構成は第2図の場合と同一であるので同
一符号を付して重複する説明は省略する。
次に動作について説明する。運転者がアクセルペダル1
を踏むと第1および第2のアクセルセンサ20.21に
その踏込みに応した出力が発生する。この信号は制御装
置3に別々に入力する。制御装置3はこのアクセルセン
サ20,21の+8 号の平均値をとり、アクセルセン
サの出力信号とする。2つのアクセルセンサ20.21
が正常に動作しておれば、2つの信号はほぼ同し値を示
しているので平均値をとっても何らさしつかえない。
また、アクセルスイッチ22はアクセルペダル1を踏め
ばONし、踏んでいないときはOFFしている。一方、
制御装置3は上記アクセルセンサ20.21の平均値や
エンジンの回転数、車速などにより目標とするスロット
ル開度を演算し、アクチュエータ4に出力する。また、
スロットル弁7は目標とする値まで開いているかどうか
はスロットルセンサ8の信号を読んで確認する。
上記のようにして、運転者の意志はアクセルペダルlの
踏込みを通じてアクセルセンサ2021により制御装置
3へ伝えられ、そしてスロットルアクチュエータ4によ
ってスロットル弁7が開かれエンジン5の出力が調整さ
れる。もし、ここで、一方のアクセルセンサ20に異常
が生じた場合、両アクセルセンサ20,21の出力に大
きな差が生じ、いずれのセンサが正しいかはアクセルス
イッチ22の踏込み信号を見て判断する0例えばアクセ
ルスイッチ22がOFFのとき、アクセルセンサ20の
値が通常の値よりも誤差以上の範囲で大きければ、アク
セルセンサ20の異常として以後、他方のアクセルセン
サ21の値のみを用いる。なお、両アクセルセンサ20
.21が同時に異常となる確率は非常に小さくなるので
、信頼性は飛N、的に向上する。
次に、アクセルスイッチ22に異常が生じた場合、通常
はアクセルセンサ20.21の値はほぼ等しいのでその
値の平均値をアクセルセンサの出力としてもよい、また
、アクセルセンサとアクセルスイッチとが同時に故障す
る確率は非常に小さいが、仮に同時に故障した際には安
全性から見て2つのアクセルセンサの値の差が成る予め
定めた値以下では平均値をとり、それ以上では小さい方
の値をとるのがよい。
なお、実施例では2つのアクセルセンサの例について説
明したが、その他、アクセルセンサが3つの場合は、バ
ラツキの範囲が成る定められた範囲、例えば指示値の3
%以内であれば中間の値を示すセンサの値を採用する。
もし、1つのセンサの値が他の2つのセンサの値から離
れている場合は、その値を捨て、はぼ同し値を示す2つ
のセンサの値の平均値を採用する。
また、アクセルスイッチ22も2つ設ければ故障の判定
をさらに容易に行なうことができる。
さらに、この発明におけるスロットル制御装置は少ない
部品でtl威することで信頼性を高め、かつ経済的なシ
ステムとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、アクセルペダル
の踏込みに応して出力する複数のアクセルセンサと、ア
クセルペダルの踏込みを検出するアクセルスイッチを備
えたので、スロットル制御装置の信頼性を向上し、車両
の暴走あるいは停止などの故障を防止することができる
。また、構成部品を少なくでき、安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスロットル制御装置
のブロック図、第2図は従来のスロットル制御装置のブ
ロック図である。 1・・・アクセルペダル、3・・・制御装置、4・・・
スロットルアクチュエータ、5・・・エンジン、7・・
・スロットル弁、8・・・スロットル開度センサ、lO
・・・車速センサ、14・・・エンジン回転センサ、2
0゜21・・・アクセルセンサ、22・・・アクセルス
イッチ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子制御装置からの電気的出力によって制御されるス
    ロットル弁を備えた自動車のエンジン制御装置において
    、運転者が操作するアクセルペダルによりその踏込み量
    に応じて変化する電気的出力をもつ少なくとも2つのア
    クセルセンサと、上記アクセルペダルを踏んでない時と
    踏んだ時とを区別するスイッチ手段と、上記2つのアク
    セルセンサの信号とアクセルペダルを踏んだか否かの信
    号を処理し、上記スロットル弁を制御する制御手段とを
    備えたことを特徴とする自動車のスロットル制御装置。
JP1281263A 1989-10-27 1989-10-27 自動車のスロットル制御装置 Expired - Fee Related JP2552740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281263A JP2552740B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 自動車のスロットル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281263A JP2552740B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 自動車のスロットル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141841A true JPH03141841A (ja) 1991-06-17
JP2552740B2 JP2552740B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=17636639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1281263A Expired - Fee Related JP2552740B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 自動車のスロットル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552740B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406088A1 (de) * 1993-02-25 1994-09-01 Mitsubishi Electric Corp Drosselklappensteuerung
US5927250A (en) * 1997-05-19 1999-07-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Car throttle controller
US6106432A (en) * 1998-08-24 2000-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Output power control apparatus for internal combustion engine of motor vehicle
WO2004040111A1 (de) * 2002-10-19 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zur überwachung eines pedalwertgebers
CN112158152A (zh) * 2020-10-27 2021-01-01 邢台职业技术学院 一种汽车和电动汽车嵌入式驱动控制系统
CN112644286A (zh) * 2020-11-20 2021-04-13 湖南中车智行科技有限公司 一种带牵引保护的电动列车加速踏板系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696325U (ja) * 1979-12-25 1981-07-30
JPS5726232A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Nissan Motor Co Ltd Engine controller
US4819597A (en) * 1988-04-05 1989-04-11 Eaton Corporation Clocked current torque motor control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696325U (ja) * 1979-12-25 1981-07-30
JPS5726232A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Nissan Motor Co Ltd Engine controller
US4819597A (en) * 1988-04-05 1989-04-11 Eaton Corporation Clocked current torque motor control

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406088A1 (de) * 1993-02-25 1994-09-01 Mitsubishi Electric Corp Drosselklappensteuerung
US5429092A (en) * 1993-02-25 1995-07-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Throttle control system
US5927250A (en) * 1997-05-19 1999-07-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Car throttle controller
US6106432A (en) * 1998-08-24 2000-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Output power control apparatus for internal combustion engine of motor vehicle
WO2004040111A1 (de) * 2002-10-19 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zur überwachung eines pedalwertgebers
CN112158152A (zh) * 2020-10-27 2021-01-01 邢台职业技术学院 一种汽车和电动汽车嵌入式驱动控制系统
CN112644286A (zh) * 2020-11-20 2021-04-13 湖南中车智行科技有限公司 一种带牵引保护的电动列车加速踏板系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552740B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5429092A (en) Throttle control system
US4833613A (en) Method for controlling AMT system including throttle position sensor signal fault detection and tolerance
US6116214A (en) Throttle valve controller
JPH10507805A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPH05202793A (ja) 車両の駆動出力を制御する装置
GB2228803A (en) "abnormality detection system for ic engine"
JPH06510101A (ja) 車両の制御装置
JP2001142504A (ja) 車両内の調節要素の操作方法および装置
US4987872A (en) Process and device for monitoring a set value indicator of a drive motor of a motor vehicle
US4955255A (en) Power transmission system for a motor vehicle with an automatic transmission
JPH03141841A (ja) 自動車のスロットル制御装置
EP0335333B1 (en) System and method for controlling vehicle speed to cruise at desired speed for vehicle
GB2300484A (en) Method and device for checking measurement value detection
GB2255422A (en) Monitoring device for an i.c. engine control system.
EP0366658B1 (en) Brake stop light circuitry for a vehicle having electronic diesel control
JPH0446266A (ja) 車輛用変速機の制御方法
US6507198B1 (en) Method and arrangement for detecting a fault in the context of measurement quantities in a motor vehicle
US5523944A (en) Arrangement for automatically changing the transmission ratio of a speed-change gearbox of a motor vehicle with the effect of changing to a higher gear
KR20150128041A (ko) 차량의 운행상태를 분석하는 급가속 방지 전자식 가속페달 및 이를 이용한 급가속 방지 방법
US5218544A (en) Constant-speed driving control device for motor vehicles
JP3099432B2 (ja) 車両の出力制限装置
JP3010959B2 (ja) 車両の変速制御装置
JPH07233755A (ja) アクセル制御装置
JP2000154735A (ja) 車両の駆動出力制御方法及びその装置
JP2726055B2 (ja) 電子制御式自動変速機におけるキックダウンスイッチ系統のフェールセーフ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees