JPH03140068A - 動きベクトル検出装置 - Google Patents

動きベクトル検出装置

Info

Publication number
JPH03140068A
JPH03140068A JP1279582A JP27958289A JPH03140068A JP H03140068 A JPH03140068 A JP H03140068A JP 1279582 A JP1279582 A JP 1279582A JP 27958289 A JP27958289 A JP 27958289A JP H03140068 A JPH03140068 A JP H03140068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
circuit
image
detection range
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1279582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kondo
俊明 近藤
Masayoshi Sekine
正慶 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1279582A priority Critical patent/JPH03140068A/ja
Priority to DE69033296T priority patent/DE69033296T2/de
Priority to EP90311702A priority patent/EP0425288B1/en
Publication of JPH03140068A publication Critical patent/JPH03140068A/ja
Priority to US07/925,247 priority patent/US5198896A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は動きベクトル検出装置に関し、より具体的には
、画像信号から動きベクトルを検出する装置に関する。
[従来の技術] 画像信号処理による動きベクトル検出法としては、昭和
60年特許出願公告第46878号や、J、O,Lim
b and J、A、Murphy  ”Measur
ing the 5peed of Moving 0
bjects from Te1evision Si
gnals”、IEEE Trans、 Com、、C
ow−23,4,pp、474−478(^pril 
+975)等に記載されている時空間勾配法がある。こ
の時空間勾配法では、以下の基本式に従って各点の動き
量を算出する。即ち、 α=Σ、 d−sign(g’り/Σ、1g′、β=Σ
、 d−sign(g’y)/Σm1g’y但し、α、
βは各々、X方向、X方向の動き量であり、dは時間的
に連続する画像間の同じ場所に於ける濃度差、即ち時間
勾配を示し、g’−1g’yは画像をgで表わしたとき
のX方向、X方向の空間勾配を示す。また、Σ、は、ブ
ロック内の総和演算を意味し、51gn0はg′ア1g
′、の符号を出力する関数である。
従来、時間勾配法を用いる場合には、前処理フィルタと
して、画像内の細かい情報を失わない程度の軽いローパ
スフィルタを用いている。これは、画像内のシャープな
エツジ部分を滑らかにすると共に、入力画像の雑音を低
減するためである。また、人力画像をブロックに分割す
る際のブロックの大きさ及び形状は、通常、一定してお
り、前処理フィルタとは独立に決定されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし上記従来例では、入力画像が持つ高い周波数成分
により検出レンジか狭くなり、大きい動きには適用しに
くいという欠点がある。この対策として、充分大きなマ
スクを持つローパスフィルタを用い、これに応じて様々
な方向の空間勾配を含む大きなブロックで画像を分割し
て、検出レンジの拡大を図る方法もあるが、このように
ブロックを大きくすると分解能が低くなってしまう。
そこで本発明は広い検出レンジと高い分解能をえること
のできる動きベクトル検出装置を提示することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る動きベクトル検出装置は、第1の前処理フ
ィルタ手段を通過した信号により動きベクトルを算出し
て、目的の動きベクトルを得たい画像エリアを決定する
エリア決定手段と、当該エリア決定手段の制御下で、第
2の前処理フィルタ手段を通過した信号により、当該画
像エリアに関する動きベクトルを算出する動きベクトル
演算手段とからなることを特徴とする。
[作用] 上記エリア決定手段では、検出レンジよりも空間分解能
を優先して上記画像エリアを決定する。
これにより、最終的な動きベクトルを得たい画面エリア
を精確に求めることができる。また、例えば画面揺れの
場合には、−様な方向に−様な大きさの動きベクトルに
なるので、上記動きベクトル演算手段では、空間分解能
よりも検出レンジを優先する。このように、検出レンジ
と空間分解能を個別に選定できるので、広い検出レンジ
と高い空間分解能とを両立させることができるようにな
る。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、テレビジョン・カメラ、ビデオ・カメラ、電
子カメラなどの撮像装置における画像信号の画面揺れを
防止する装置に本発明を適用した場合の一実施例の構成
ブロック図を示す。10は画像信号の入力端子、12は
ローパスフィルタ(LPF) 、14は、詳細は後述す
るが、時空間勾配法により動きベクトルを求める動きベ
クトル演算回路、16は入力画像において防振したい領
域(以下、防振エリアと呼ぶ)を判定する防振エリア判
定回路、18はバンドパス・フィルタ(BPF)、20
は時空間勾配法により動きベクトルを求める動きベクト
ル演算回路、22は画像の動き量を示す信号の出力端子
である。
入力端子10に入力した画像信号は、防振エリア判定の
ための回路と、手振れなどによる画面揺れによる画面揺
れ量を検出するための回路の2系統に分けられる。防振
エリア判定のためには、必然的に、画像を多くのブロッ
クに分割して画像内の部分的な細かい動きを検出する必
要があるので、LPF12としては、画像内の細かい情
報を失わない程度の周波数特性のものを用いる。動きベ
クトル演算回路14は、時空間勾配法によりLPF12
の出力から各ブロック毎の動きベクトルを算出する。演
算回路14でのブロックの大きさ及び形状は、固定され
ている。そして、防振エリア判定回路16が、演算回路
14の出ツノから防振エリアを判定する。
第2図を参照して、防振エリア判定の手順を説明する。
LPF12の出力画像(第2図(a))から動きベクト
ル演算回路14が、入力画像を水平垂直で等分割した各
ブロックの動きベクトルを出力する。動きベクトルは、
例えば第2図(b)のようになる。防振エリア判定回路
16は、この動きベクトル情報に統計処理を施し、第2
図(C)に示すように防振エリアを決定する。
他方、手振れなどによる画面揺れを検出するために、入
力端子10の入力画像信号はBPF18に入力される。
BPF18の作用については、後で、第4図、第5図及
び第6図を参照して詳細に説明する。動きベクトル演算
回路20は、防振エリア判定回路16で決定された防振
エリアについて、時空間勾配法によりBPF18の出力
から手振れなどによる画面揺れ量を演算し、出力する。
このときの動きベクトル演算回路20でのブロックの大
きさ及び形状は、BPF18の出力信号のパターン周期
Tに依存する。時空間勾配法では本質的に、ブロック内
に様々な方向の勾配を含む必要があるので、当該周期T
に応じた充分な大きさのブロックを選択する。このよう
な大きなブロックを選択すると、空間解像度が著しく低
下するが、一般に、防振エリア内に発生している動きベ
クトルは被写体の動きではなく手振れ等によるものであ
るので、−様な方向に−様な大きさを持っており、空間
解像度の低下は問題にならない。
第3図は、時空間勾配法による動きベクトル演算回路の
回路構成例を示す。30は第1図のLPF12の出力に
相当する画像信号の入力端子、32.34は必要な時刻
の画像信号を記憶するレジスタ、36.38は減算器、
40は乗算器、42は減算器38の出力データの符号(
正、負又はゼロ)を示す信号を出力する符号出力回路、
44は減算器38の出力データの絶対値を出力する絶対
値回路、46.48は指定ブロック内のデータを累積加
算する総和回路、50は除算器、52は空間勾配方向の
動き量を示す信号の出力端子である。
第3図の動作を説明する。入力端子30に人力した画像
信号gは2つに分けられ、レジスタ32及び減算器36
により、時間的に連続する2つの画面間での濃度差、即
ち時間勾配dが算出され、また、レジスタ34及び減算
器38により、任意時刻の画像内の空間勾配g°が算出
される。符号出力回路42は空間勾配g゛が正のときに
は、+1、ゼロのときには01負のときには−1を出力
し、乗算器40は時間勾配d(減算器36の出力)に符
号出力回路42の出力を乗算する。そして、総和回路4
6はブロック毎に乗算器40の出力の総和を計算する。
また、絶対値回路44は空間勾配g’  (減算器38
の出力)の絶対値をとり、総和回路48がブロック毎に
絶対値回路44の出ツノの総和を計算する。
除算器50は総和回路46の出力を総和回路48の出力
で除算する。除算器50による除算結果は、各ブロック
での空間勾配方向の動き量を示しており、これが出力端
子52から例えば第1図の防振エリア判定回路16に供
給される。
次に、第4図、第5図及び第6図を参照してBPF18
の作用を詳細に説明する。人力画像は、フーリエ変換に
より当該入力画像を構成する各周波数成分に分解できる
。人力画像のある断面における濃度変化を示す波形に1
次元フーリエ変換を施し、周波数1/Tの成分のみを抽
出して1次元逆フーリエ変換を施すと、第4図に示すよ
うに周期Tの正弦波を得ることが出来る。縦軸yは画像
の濃度値を、横軸Xは断面中の位置を、Aは正弦波の振
幅を、Bは正弦波のバイアスを夫々示している。このパ
ターンに対し時空間勾配法を適用すると、以下のように
なる。但し、ylは移動前の画像を示し、y、はX方向
にαだけ移動した画像を表わしている。時間勾配をd(
xL空間勾配をy+’(x)とすると、 d(x)=Y+−Y鵞 =A (sincIJx−sinω(x−a) 1y+
’(x)=ay+/c) x =AωCOSωX となる。但し、ω=2π/Tである。
これにより、推測される移動量e(α)は、前出の基本
式から、 e(α)=Σs d(x)・sign(y+′)/Σa
ly+’1で与えられる。Σ、は、先の場合と同様にブ
ロック内の総和を表わしている。ブロックの大きさをパ
ターンの周期Tと等しくしたときの移動量e(α)を推
定すると、 e(a)= (2π/T)sinωα = (2π/T) sin (2yr a/T)となる
。これを、横軸を画素単位の画面の動き量α、縦軸を画
素単位の推定結果として図示したのが、第5図である。
第5図から以下のことが分かる。第1に、推定結果は画
像のパターン周期Tと同じ周期を持ち、その形から正し
く推定できる動き量は、±T/4の範囲に限られる。第
2に、推定結果は画像のパターンの振幅A及びバイアス
Bには依存せず、画像のパターン周期Tに応じた固有の
正弦波形になる。
以上のことから、検出レンジは、BPF18によって挿
出されるパターン周期Tによって決まることが分かる。
検出レンジ拡大の例を第6図に示す。第6図の縦軸及び
横軸は第5図の場合と同じである。第6図中、実線で示
す正弦波は、周期T=80画素のパターンに対する推定
結果であり、破線で示す正弦波は、周期T=40画素の
パターンに対する推定結果を示す。また、正弦波に接し
て原点から延びる直線は、理想的な出力結果を示す。
両推定結果から、画像パターンの周期Tにより、その動
き検出レンジを自由に選択できることが分かる。
そこで本実施例では、第1図に示すように、防振エリア
の判定のための前処理フィルタ、即ち17PF12とは
別に、最終的な動きベクトルを算出するための前処理フ
ィルタ、即ちBPF18を設け、数値計算のみで動きベ
クトルを算出できる明快さ、高速性及び高い分解能と、
広い検出レンジとの両方を両立させている。本実施例で
は、BPF18により検出レンジの拡大を実現している
が、BPF18の代わりに、小さい周期のパターンをカ
ットするよう忙ローパスフィルタを用いても、同様の効
果を得ることができる。
第1図の実施例では、2個の前処理フィルタ12.18
を並列に配置したが、これを直接に配置してもよい。第
7図は、その変更実施例の回路構成ブロック図を示す。
60は画像信号の入力端子、62はLPF、64は時空
間勾配法による動きベクトル演算回路、66は防振エリ
ア判定回路、60は動きベクトル演算回路64及び防振
エリア判定回路66による演算時間との調整用の遅延回
路、70は、防振エリア判定回路66の出力により開閉
制御されるアナログ・スイッチ、72はB P F。
74は時空間勾配法による動きベクトル演算回路、76
は、最終的な動きベクトル量を示す信号の出力端子であ
る。
LPF62、動きベクトル演算回路64及び防振エリア
判定回路66からなる部分は、第1図のLPF12、動
きベクトル演算回路14及び防振エリア判定回路16か
らなる部分と同じ作用をする。即ち、動きベクトル演算
回路64は一定大きさのブロックに対して動きベクトル
の分布を計算し、防振エリア判定回路66は、動きベク
トルの大きさ及び方向などが等しい防振エリアを検出し
、その防振エリアの内部だけ、アナログ・スイッチ70
を閉成する。これにより、防振エリア内の画像信号がB
PF72に入力する。
BPF72により、検出レンジ拡大のためのフィルタ処
理を行ない、その後、動きベクトル演算回路74により
、BPF72の通過帯域に応じた大きさ及び形状のブロ
ックについて時空間勾配法に基づき動きベクトルを求め
る。BPF72のかわりにローパスフィルタでもよいこ
とはいうまでもない。 このようにして、出力端子76
には目的とする画像動き量を示す信号が得られる。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、動きベクトルの検出レンジの広さと空間解像度の高
さを両立させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
防振エリア判定手順の説明図、第3図は時空間勾配演算
回路の構成回路例、第4図は周期Tの画像パターンの断
面図、第5図は周期Tのパターンに時空間勾配法を適用
して移動量を推定した場合の推定結果、第6図は周期T
による推定結果の比較図、第7図は本発明の別の実施例
の構成ブロック図である。 10.60:画像信号入力端子 12.62:LPF 
 14,20,64.74+時空間勾配演算回路 16
,66:防振エリア判定回路 18゜72:BPF  
22,76:出力端子 30:入力端子 32.34:
レジスタ 36.38:減算器 40:乗算器 42:
符号出力回路 44:絶対値回路 46.48:総和回
路 50:除算器 52:出力端子 68:遅延回路 
70:アナログ・スイッチ 第 1 図 第 図 e(α) 第5 図 e(α)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の前処理フィルタ手段を通過した信号により動きベ
    クトルを算出して、目的の動きベクトルを得たい画像エ
    リアを決定するエリア決定手段と、当該エリア決定手段
    の制御下で、第2の前処理フィルタ手段を通過した信号
    により、当該画像エリアに関する動きベクトルを算出す
    る動きベクトル演算手段とからなることを特徴とする動
    きベクトル検出装置。
JP1279582A 1989-10-26 1989-10-26 動きベクトル検出装置 Pending JPH03140068A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279582A JPH03140068A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 動きベクトル検出装置
DE69033296T DE69033296T2 (de) 1989-10-26 1990-10-25 Bewegungsentdeckungsgerät
EP90311702A EP0425288B1 (en) 1989-10-26 1990-10-25 Movement detection apparatus
US07/925,247 US5198896A (en) 1989-10-26 1992-07-31 Movement detection apparatus for detecting movement vectors from an image signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279582A JPH03140068A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 動きベクトル検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03140068A true JPH03140068A (ja) 1991-06-14

Family

ID=17612991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279582A Pending JPH03140068A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 動きベクトル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03140068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kokaram et al. Detection of missing data in image sequences
KR100423379B1 (ko) 키신호생성장치및화상합성장치와,키신호생성방법및화상합성방법
US8306275B2 (en) Method for signal conditioning
US5198896A (en) Movement detection apparatus for detecting movement vectors from an image signal
JPH0916783A (ja) 客体の輪郭映像検知/細線化装置及びその方法
JPH0837648A (ja) 動ベクトル処理装置
WO2007057808A2 (en) Blur estimation
JP2780658B2 (ja) 時空間フィルター、速度測定方法及び速度測定装置
JPH03140068A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH03140070A (ja) 動きベクトル検出装置
US6002431A (en) Video correction apparatus for camcorder
JP3003044B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び方法
EP0425288B1 (en) Movement detection apparatus
JPH03140069A (ja) 動きベクトル検出装置
JP2900709B2 (ja) 動画像フィルタ
JPH10276987A (ja) 視線位置検出装置
JPH0410885A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH0937153A (ja) キー信号生成装置および画像合成装置、並びにキー信号生成方法および画像合成方法
JP2698492B2 (ja) 動きベクトル検出装置
JPH05153470A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH02206294A (ja) 画像マッチング装置
JP3185961B2 (ja) 映像撮影状態検出装置
Castellano et al. Regularized CDWT optical flow applied to moving-target detection in IR imagery
KR920003263B1 (ko) 영상처리장치의 프로필터를 이용한 동검출기
Kao A parallel Triangle Operator for Noise Removal in true colour images