JPH03136123A - 多連の表示部付スイツチ装置 - Google Patents
多連の表示部付スイツチ装置Info
- Publication number
- JPH03136123A JPH03136123A JP1273877A JP27387789A JPH03136123A JP H03136123 A JPH03136123 A JP H03136123A JP 1273877 A JP1273877 A JP 1273877A JP 27387789 A JP27387789 A JP 27387789A JP H03136123 A JPH03136123 A JP H03136123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- control
- display
- input
- control part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/002—Legends replaceable; adaptable
- H01H2219/01—Liquid crystal
- H01H2219/012—Liquid crystal programmable
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は多連の表示部付スイッチ装置に係り、特に、自
動販売機、券売機等のように多数のスイッチを使用する
場合に好適な多連の表示部付スイッチ装置に関する。
動販売機、券売機等のように多数のスイッチを使用する
場合に好適な多連の表示部付スイッチ装置に関する。
[従来の技術]
自動販売機、券売機等においては、所望の商品等を選択
するための複数のスイッチを設け、これらスイッチに接
続して制御装置を設け、この制御装置により所望の商品
の排出等を制御していた。
するための複数のスイッチを設け、これらスイッチに接
続して制御装置を設け、この制御装置により所望の商品
の排出等を制御していた。
第8図は従来の多連の表示部付スイッチ装置を示す説明
図である。
図である。
この図において、SWIはスイッチブロックで、このス
イッチブロックSWIには、スイッチ1、LCD2、及
びLCD駆動部3が収納されており、LCD2にはLC
D駆動部3が接続され、このLCD駆動部3及びスイッ
チ1は入出力線4により制御装置5にそれぞれ結合され
ている。また、スイッチブロックSWIと同様のスイッ
チブロックSW2.SW3.SW4・・・・・・等が入
出力線4により制御装置5にそれぞれ結合されている。
イッチブロックSWIには、スイッチ1、LCD2、及
びLCD駆動部3が収納されており、LCD2にはLC
D駆動部3が接続され、このLCD駆動部3及びスイッ
チ1は入出力線4により制御装置5にそれぞれ結合され
ている。また、スイッチブロックSWIと同様のスイッ
チブロックSW2.SW3.SW4・・・・・・等が入
出力線4により制御装置5にそれぞれ結合されている。
6は電源で、図示していないがSW2〜SW4にも接続
されている。
されている。
[発明が解決しようとする課題]
ところで、前記従来技術では、各スイッチブロツクSW
I・・・・・・と制御装置5とを入出力線4、・・・・
・・によりそれぞれ結合している。このような構造にあ
っては、スイッチブロックの数が少い場合には特に問題
ではないが、自動販売機等ではスイッチ(つまりスイッ
チブロック)を多数使用しており、入出力線4の数が数
十水〜百数十本に達してしまう。このように多数の入出
力線4・・・・を使用すると、製造コストが高く、保守
作業が煩雑になり、信頼性も低下する。特に、各スイッ
チブロックにLCDを有するタイプでは前記問題が顕著
となる。
I・・・・・・と制御装置5とを入出力線4、・・・・
・・によりそれぞれ結合している。このような構造にあ
っては、スイッチブロックの数が少い場合には特に問題
ではないが、自動販売機等ではスイッチ(つまりスイッ
チブロック)を多数使用しており、入出力線4の数が数
十水〜百数十本に達してしまう。このように多数の入出
力線4・・・・を使用すると、製造コストが高く、保守
作業が煩雑になり、信頼性も低下する。特に、各スイッ
チブロックにLCDを有するタイプでは前記問題が顕著
となる。
本発明は前記従来技術の課題に鑑み、これを解決すべく
なされたもので、その目的は、多数のスイッチを配列し
たとしても制御部との配線数が増加せず、製造コストを
低くし、保守が容易で、信頼性を維持できる多連の表示
部付スイッチ装置を提供することにある。
なされたもので、その目的は、多数のスイッチを配列し
たとしても制御部との配線数が増加せず、製造コストを
低くし、保守が容易で、信頼性を維持できる多連の表示
部付スイッチ装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
前記目的を達成するために、本発明は、表示部がスイッ
チと一体化されたスイッチブロックを複数配列した多連
の表示部付スイッチ装置において、前記各スイッチブロ
ック内には、スイッチと、表示体と、該スイッチからの
信号に基づくコード出力、該表示体の駆動制御、及び表
示体への表示データの保持等を制御する1つの制御IC
とを収納し、複数配列されたスイッチブロックの各制御
ICをシリアル伝送により本体側の制御部と接続するよ
うにした構成にしである。
チと一体化されたスイッチブロックを複数配列した多連
の表示部付スイッチ装置において、前記各スイッチブロ
ック内には、スイッチと、表示体と、該スイッチからの
信号に基づくコード出力、該表示体の駆動制御、及び表
示体への表示データの保持等を制御する1つの制御IC
とを収納し、複数配列されたスイッチブロックの各制御
ICをシリアル伝送により本体側の制御部と接続するよ
うにした構成にしである。
[作用]
前記手段により、各スイッチブロックと制御部とシリア
ル伝送として各スイッチブロック毎に異なるスイッチコ
ードが制御部に入力される。このスイッチコードを制御
部で判別することにより、どのスイッチが選択されたか
を認識してスイッチブロックのLCD駆動等の制御をす
ることができる。したがって、スイッチブロックの数が
増加しても入出力線の増加を妨げる。
ル伝送として各スイッチブロック毎に異なるスイッチコ
ードが制御部に入力される。このスイッチコードを制御
部で判別することにより、どのスイッチが選択されたか
を認識してスイッチブロックのLCD駆動等の制御をす
ることができる。したがって、スイッチブロックの数が
増加しても入出力線の増加を妨げる。
[実施例]
以下、本発明の実施例を第1図ないし第7図に基づいて
説明する。
説明する。
−
第1図はスイッチブロックの概略構成を示す説明図、第
2図は複数のスイッチブロックの接続状態を示す説明図
、第3図は第2図に示す複数のスイッチブロックと制御
部との接続状態を示す説明図、第4図(a)、 (b)
、 (c)はスイッチブロックの正面図、底面図、及び
縦断面図、第5図(a)、 (b)。
2図は複数のスイッチブロックの接続状態を示す説明図
、第3図は第2図に示す複数のスイッチブロックと制御
部との接続状態を示す説明図、第4図(a)、 (b)
、 (c)はスイッチブロックの正面図、底面図、及び
縦断面図、第5図(a)、 (b)。
(C)はスイッチブロックの構成例をそれぞれ示す正面
図、第6図はLCDによる表示例を示す説明図、第7図
は全体構成の概念を示す説明図である。
図、第6図はLCDによる表示例を示す説明図、第7図
は全体構成の概念を示す説明図である。
第1図において、10はスイッチブロックで、このスイ
ッチブロックIOには、スイッチ11゜LCD12、こ
のスイッチ11及びLCD (例えば半透過ポジLCD
)12にそれぞれ接続された専用ICからなる制御IC
l3が収納されている。
ッチブロックIOには、スイッチ11゜LCD12、こ
のスイッチ11及びLCD (例えば半透過ポジLCD
)12にそれぞれ接続された専用ICからなる制御IC
l3が収納されている。
14は電源用端子、15は後述する制御部と結合するた
めの入力/出力(Ilo)端子である。
めの入力/出力(Ilo)端子である。
このスイッチブロック10では、スイッチ11を押すと
、そのオン信号を制御ICI 3に入力し、制御ICI
3により、−このスイッチブロック10に割り当てら
れたスイッチコードをl1015から出力する。
、そのオン信号を制御ICI 3に入力し、制御ICI
3により、−このスイッチブロック10に割り当てら
れたスイッチコードをl1015から出力する。
このようなスイッチブロック10は第2図に示すsw、
、sw、、sw、、sw、・・・・・・SWNの如く複
数個接続されている。これら各スイッチブロック10に
は第1図に示す構成が収容されている。
、sw、、sw、、sw、・・・・・・SWNの如く複
数個接続されている。これら各スイッチブロック10に
は第1図に示す構成が収容されている。
各スイッチブロック10の電源用端子14を電源線16
.16で接続し、また、各I10端子15を1本の入出
力線17に接続してあり、この入出力線17は第3図に
示すように制御部18に結合しである。各スイッチブロ
ック10の制御ICl3には各スイッチブロック10毎
に異なるスイッチコードが割り当てられており、各スイ
ッチブロック10のスイッチコードが入出力線17を介
して制御部18に入力されることになる。
.16で接続し、また、各I10端子15を1本の入出
力線17に接続してあり、この入出力線17は第3図に
示すように制御部18に結合しである。各スイッチブロ
ック10の制御ICl3には各スイッチブロック10毎
に異なるスイッチコードが割り当てられており、各スイ
ッチブロック10のスイッチコードが入出力線17を介
して制御部18に入力されることになる。
制御部18は第3図に示すように、入出力線17を結合
しであるシリアル入出力ゲート19を有し、このシリア
ル入出力ゲート19から入力されたスイッチコードを、
MPU20.RAM21.RUM22に送って処理し、
所定の表示データ及びIDコードをシリアル入出力ゲー
ト19から出力し、入出力線17に伝送する。制御IC
I 3は、自分のIDコードであればこの表示データを
取り込み、LCD12を駆動するとともに、制御ICl
3は次の表示データを取り込むまで、前記表示データを
保持している。また、制御部18では、シリアル伝送で
入力されたスイッチコードに基づいて制御信号を発生し
、l1023から本体へ出ノJする。
しであるシリアル入出力ゲート19を有し、このシリア
ル入出力ゲート19から入力されたスイッチコードを、
MPU20.RAM21.RUM22に送って処理し、
所定の表示データ及びIDコードをシリアル入出力ゲー
ト19から出力し、入出力線17に伝送する。制御IC
I 3は、自分のIDコードであればこの表示データを
取り込み、LCD12を駆動するとともに、制御ICl
3は次の表示データを取り込むまで、前記表示データを
保持している。また、制御部18では、シリアル伝送で
入力されたスイッチコードに基づいて制御信号を発生し
、l1023から本体へ出ノJする。
前述したスイッチブロック10の具体的構造は、第4図
(a)、 (b)、 (c)に示しである。
(a)、 (b)、 (c)に示しである。
第4図(a)、 (b)、 (c)において、24はポ
リカーボネート製の前面パネル、25は枠体、26は前
面パネル24に穿設された透孔、27は透孔26に取付
けられたカラーフィルタ、28はLCD12照光用蛍光
灯、29はコネクタで、スイッチ11としてタクトスイ
ッチを使用し、キートップ30が配設されている。
リカーボネート製の前面パネル、25は枠体、26は前
面パネル24に穿設された透孔、27は透孔26に取付
けられたカラーフィルタ、28はLCD12照光用蛍光
灯、29はコネクタで、スイッチ11としてタクトスイ
ッチを使用し、キートップ30が配設されている。
第5図(a)、 (b)、 (c)は第4図(a) 、
(b) 、 (c)に示すスイッチブロックの構成例
を示すもので、同図(a)はl連のキースイッチ、同図
(b)は2連のキースイッチ、同図(C)は3連のキー
スイッチとした場合を示している。
(b) 、 (c)に示すスイッチブロックの構成例
を示すもので、同図(a)はl連のキースイッチ、同図
(b)は2連のキースイッチ、同図(C)は3連のキー
スイッチとした場合を示している。
第6図はLCD12が7セグメントからなっている場合
に、表示される表示例を示しである。
に、表示される表示例を示しである。
第7図は全体構成の概念を示すもので、この図において
、制御ICl3はMPU13a、 ドライバ13b、
デコーダ13cを有し、制御ICl3をコネクタ29に
接続し、コネクタ29にスイッチ11を接続しである。
、制御ICl3はMPU13a、 ドライバ13b、
デコーダ13cを有し、制御ICl3をコネクタ29に
接続し、コネクタ29にスイッチ11を接続しである。
また、コネクタ29は入出力線17にそれぞれ接続して
あり、前述の如くスイッチ11のオン動作により制御I
CI 3から出力されたスイッチコードを、入出力線1
7を介して制御部18にシリアル伝送し、このスイッチ
コードに基づいて制御部18により、LCD12の表示
データの出力、並びに他の制御を行なっている。このシ
リアル伝送データは、スイッチコード、表示コード、I
Dコード等である。したがって、1本の入出力線17で
あっても、入出力線を増加させることなく、スイッチブ
ロック1oを増加させることができる。
あり、前述の如くスイッチ11のオン動作により制御I
CI 3から出力されたスイッチコードを、入出力線1
7を介して制御部18にシリアル伝送し、このスイッチ
コードに基づいて制御部18により、LCD12の表示
データの出力、並びに他の制御を行なっている。このシ
リアル伝送データは、スイッチコード、表示コード、I
Dコード等である。したがって、1本の入出力線17で
あっても、入出力線を増加させることなく、スイッチブ
ロック1oを増加させることができる。
−
制御部18には、本体側の制御部30が結合されており
、また、適宜、LCD31、ドライバ32等からなる投
入金額表示ユニット33が接続されている。
、また、適宜、LCD31、ドライバ32等からなる投
入金額表示ユニット33が接続されている。
このように構成された前記実施例にあっては、スイッチ
ブロック10が増加しても入出力線17は1本で済み、
入出力線17が大幅に増加することがない。したがって
、製造コストの増大を阻止できるとともに、保守作業が
簡単になり、信頼性も維持できる。
ブロック10が増加しても入出力線17は1本で済み、
入出力線17が大幅に増加することがない。したがって
、製造コストの増大を阻止できるとともに、保守作業が
簡単になり、信頼性も維持できる。
また、表示部として半透過ポジLCDを使用し、バック
ライトに蛍光灯28を使用しているので、表示内容が太
陽光下でも鮮明に見え、また、非常に見立つ表示とする
ことができる。
ライトに蛍光灯28を使用しているので、表示内容が太
陽光下でも鮮明に見え、また、非常に見立つ表示とする
ことができる。
また、LCD12での表示は商品の金額表示を本体の制
御部に連動して容易に変更でき、また、7セグメントの
LCD12であることから、金額以外のコラム別在庫数
等の情報提供が可能である。
御部に連動して容易に変更でき、また、7セグメントの
LCD12であることから、金額以外のコラム別在庫数
等の情報提供が可能である。
また、カラーフィルタ27を変更することにより、h
o t / c o 1 d等のイメージ表現が可能で
ある。
o t / c o 1 d等のイメージ表現が可能で
ある。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、多数のスイッチ
を配列したとしても制御部との配線数が増加せず、製造
コストを低くし、保守が容易で、信頼性を維持できる。
を配列したとしても制御部との配線数が増加せず、製造
コストを低くし、保守が容易で、信頼性を維持できる。
第1図ないし第7図は本発明の詳細な説明するためのも
ので、第1図はスイッチブロックの概略構成を示す説明
図、第2図は複数のスイッチブロックの接続状態を示す
説明図、第3図は第2図に示す複数のスイッチブロック
と制御部との接続状態を示す説明図、第4図(a)、
(b)、 (c)はスイッチブロックの正面図、底面図
、及び縦断面図、第5図はスイッチブロックの構成例を
それぞれ示す正面図、第6図はLCDによる表示例を示
す説明図、第7図は全体構成の概念を示す説明図、第8
図は従来のスイッチブロックと制御部との接続状態を示
す説明図である。 10・・・・・・スイッチブロック、11・・・・・・
スイッチ、1 2・・・・・ LCD。 13・・・・・・制御IC1 7・・・・・・入 出ツノ線、 18・・・・・制御部。 1 〜 〜 〜 □
ので、第1図はスイッチブロックの概略構成を示す説明
図、第2図は複数のスイッチブロックの接続状態を示す
説明図、第3図は第2図に示す複数のスイッチブロック
と制御部との接続状態を示す説明図、第4図(a)、
(b)、 (c)はスイッチブロックの正面図、底面図
、及び縦断面図、第5図はスイッチブロックの構成例を
それぞれ示す正面図、第6図はLCDによる表示例を示
す説明図、第7図は全体構成の概念を示す説明図、第8
図は従来のスイッチブロックと制御部との接続状態を示
す説明図である。 10・・・・・・スイッチブロック、11・・・・・・
スイッチ、1 2・・・・・ LCD。 13・・・・・・制御IC1 7・・・・・・入 出ツノ線、 18・・・・・制御部。 1 〜 〜 〜 □
Claims (1)
- 表示部がスイッチと一体化されたスイッチブロックを
複数配列した多連の表示部付スイッチ装置において、前
記各スイッチブロック内には、スイッチと、表示体と、
該スイッチからの信号に基づくコード出力、該表示体の
駆動制御、及び表示体への表示データの保持等を制御す
る1つの制御ICとを収納し、複数配列されたスイッチ
ブロックの各制御ICをシリアル伝送により本体側の制
御部と接続するようにしたことを特徴とする多連の表示
部付スイッチ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1273877A JPH03136123A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 多連の表示部付スイツチ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1273877A JPH03136123A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 多連の表示部付スイツチ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03136123A true JPH03136123A (ja) | 1991-06-10 |
Family
ID=17533817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1273877A Pending JPH03136123A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 多連の表示部付スイツチ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03136123A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999066390A1 (en) * | 1998-06-17 | 1999-12-23 | Takehiko Futatsugi | Commwitch |
-
1989
- 1989-10-23 JP JP1273877A patent/JPH03136123A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999066390A1 (en) * | 1998-06-17 | 1999-12-23 | Takehiko Futatsugi | Commwitch |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101149895B (zh) | 显示装置操作方法和显示面板驱动器 | |
JPS59111197A (ja) | マトリクス型表示装置の駆動回路 | |
CN107731174B (zh) | 一种显示装置和电子设备 | |
US5416540A (en) | Apparatus for visual acuity test | |
US4691200A (en) | Matrix display with a fast cursor | |
US10311772B2 (en) | Signal supply circuit and display device | |
US4381505A (en) | System for displaying alphanumerical messages having stored and real time components | |
CN1183501C (zh) | 一种传送象素信息的电路结构及用于显示面板的信号多路分解器 | |
EP0402850A3 (en) | Dot-matrix display apparatus | |
US3581289A (en) | Display terminal for computer monitored plant variables | |
JPH03136123A (ja) | 多連の表示部付スイツチ装置 | |
US20030112204A1 (en) | Cascading of multi-or bi-stable liquid crystal display elements in large self-organizing scalable low frame rate display boards | |
AU710036B2 (en) | A display apparatus for programmable logic controllers | |
US4394653A (en) | Bi-directional drive multiplexed display system | |
KR0144389B1 (ko) | 키폰시스템에서 듀얼칼라 발광소자를 이용한 키확장 지정방법 | |
US3911426A (en) | Multiplexed field effect liquid crystal display accessing circuitry and system | |
JPH0416902Y2 (ja) | ||
EP0803858B1 (en) | Display apparatus and assembly of its driving circuit | |
JP2535156Y2 (ja) | 音響機器の表示装置 | |
JPS61279918A (ja) | 入力表示制御装置 | |
JPH0425549B2 (ja) | ||
JP2709220B2 (ja) | アナンシェータ | |
JPH06232813A (ja) | 光ファイバー回線切替装置 | |
JPH03215187A (ja) | サーボ制御装置 | |
KR940008710B1 (ko) | 조작판넬의 메시지 표시 제어방법 |