JPH03135707A - ピーク検出形超音波厚さ計 - Google Patents

ピーク検出形超音波厚さ計

Info

Publication number
JPH03135707A
JPH03135707A JP27277989A JP27277989A JPH03135707A JP H03135707 A JPH03135707 A JP H03135707A JP 27277989 A JP27277989 A JP 27277989A JP 27277989 A JP27277989 A JP 27277989A JP H03135707 A JPH03135707 A JP H03135707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
measured
echo
thickness
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27277989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2840656B2 (ja
Inventor
Isao Narushima
成嶋 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Original Assignee
TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK filed Critical TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Priority to JP1272779A priority Critical patent/JP2840656B2/ja
Publication of JPH03135707A publication Critical patent/JPH03135707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840656B2 publication Critical patent/JP2840656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、パルス反射形超音波厚さ計に関するものであ
り、特に受信増幅器(以下単に「受信器」と称す)の出
力における底面エコーまたは裏面エコーの検出用回路の
改良に関する。
(従来技術〕 従来のパルス反射形超音波厚さ計においては、受信増幅
器出力の受渡エコー信号は電圧比較器に入力され、次に
、この電圧比較器のもう一方の入力端子に人力された予
め定められた一定の直流電圧である被比較電圧(以下「
基準電圧」と称す)と比較され、受渡エコー信号の電圧
が基準電圧を越えたときに検出パルスが電圧比較器より
出力される。ここで時間計測カウンターは、被測定材の
厚さが零のときにタイミングを合わせたゼロ(ZERO
)点からスタートしているため、上述の検出パルスで時
間計測カウンターの値をホールドしてこの値に被測定材
中の音速値を乗じる演算をすることにより被測定材の厚
さ値が得られる。このように、従来のパルス反射形超音
波厚さ計においでは、予め定められた固定値の直流電圧
(基準電圧)と受渡エコー信号の電圧とを比較すること
により測定材の厚さ値の計測検出ポイントを決定してい
た。
第1図は、このような従来のパルス反射形超音波厚さ計
の一例の構成を示している。また第2図は、この第1図
に示した従来装置の受信器の入力波形を示す図である。
これら第1図及び第2図を参照しながらこの従来装置の
動作を説明すると、まず、同期信号発生器lの制御する
パルス送信器2によって同期的に発生された電気パルス
P(第2図(λ))は探触子3により超音波パルスに変
換される。該超音波パルスは、マシン油などの接触媒質
のFit(図示せず)を介して被測定材4(厚さをTと
する)の上面5から被測定材4に入射し、その底面(ま
たは裏面)7から反射して探触子3に戻る。そしてこの
探触子3において電気パルスたる底面エコーパルスA(
第2図(λ))に変換される。この底面エコーパルスA
は、電気パルスPの発生した後、超音波パルスが被測定
材4を通って探触子3との間を往復するま・での時間t
aを経過して発生する。明らかなように、実質的にこの
時間taは、厚さ相当時間、即ち超音波パルスが被測定
材3の厚さTを往復するのに要する時間である。底面エ
コーパルスへの電圧は受信器8で増幅されて出力される
が、増幅された底面エコーパルスAの電圧は自動利得制
御(AGC)回路9で直流電圧に変換されて受信器8に
帰還される。AGC回路9とともに帰還増幅器として動
作する受信器8の出力電圧が電圧比較器10へ入力され
る。
また電圧比較器lOは、基準電圧発生器11により発生
された基準電圧Eをも入力しており、底面エコーパルス
Aの電圧が基準電圧Eを越えれば検出パルスD(i2図
(b))をデーターホールド回路15に出力する。デー
ターホールド回路15は検出パルスDを入力するとカウ
ンター13の時間計数値tユをホールドし更に演算回路
16に出力する。
一方、同期信号発生器lがパルス送信器2に電気パルス
Pを発生させる制御信号を出力してから上記のようにそ
の電気パルスPの変供され柑超音波パルスが被測定材4
の上面5まで到達する時間が経過したときに、厚さ計測
のZERO位置に対応するZERO点パルスがZERO
発生器12から出力されてカウンターを13をリセット
する。
このカウンター13は、基準クロック発生器14で発生
された単位時間パルスを計数しているので、上記のよう
に検出パルスDでホールドされたデーターは被測定材4
の厚さTに相当した時間(計数値)tiを与えることと
なる。
次に演算回路16は、データーホールド回路15から入
力したこの時′間計数値tλと、音速演算手段17で設
定されそこから入力した被測定材4中の音速値と、を乗
する演算を行い、さらにその演算結果を被測定材4の厚
さTの測定値としてデジタル(又はアナログ)表示器1
8に出力する。
そして表示器18は入力した測定値を最終的に厚さTと
して表示する。
ところで、第1図の装置で、被測定材4中にFRP(グ
ラスファイバー強化プラスチック)等の樹脂加工品など
が異種材料F!6(ここでは二つの暦が有るものとする
)として含まれ・ている場合及び被測定材4の組織が例
えば鋳鉄におけるように粗い粒子からなる場合の受信器
8に入力された波形を、それぞれ第2図(c)及び(e
)に示す。
ここでパルスMは被測定材4中における他の不要なエコ
ーである。上記のように従来装置においては基準電圧E
が固定されているので、被測定材4の底面からのエコー
(底面エコー)Aを検出する前に、上記第2図(c)の
場合は第2図(d)に示すように被測定材の構成材料で
ある二つの異種材料N6からのエコーL、及びL’、ま
た上2第2図(e)の場合は第2図(f)に示すように
被測定材4の組織の粒子からのエコーを検出してしまい
、厚さを測定するための底面エコーAと区別出来ず安定
した正確な厚さ測定が行えない。
[発明が解決すべき課題〕 上記のように予め定められた(固定)値の直流電圧(基
準電圧)と受波エコー信号の電圧とを比較することによ
り測定材の厚さ値の計測検出ポイントを決める従来のパ
ルス反射形超音波厚さ計でぼ、複合材料、鋳鉄、表面を
被覆した材料等の厚さを測定する場合、底面エコーより
前に、上記の異種材料層などの言わば超音波的不連続点
から生ずる反射波(エコー)が検出されるため、底面エ
コーを利用する計測が出来なかった。このような欠点を
解消するために、超音波伝播路の長さ方向における減衰
を補正する距離感度補償を行うことや、被測定材に入射
させる超音波の周波数を下げてその被測定材の材料組織
の透過度を上げることが従来より行われてきた。
しかし、この方法には、 (1)比較器の基準電圧が固定された直流電圧のため、
被測定物が変わったときには基準電圧や受信器の増幅度
を変えねばならず不便であること、及び (II)被測定物の各個体間における材料や組成の違い
、超音波センサーと被測定材の表面との接触状態の違い
のため、受波エコーのレベルが変化して安定な測定がで
きないこと、などの開運が有った。
[課題を解決するための手段J 上記のような従来技術の問題点を解決するために、少な
くとも底面エコー以外の不要なエコーの振幅が底面エコ
ーより小さいという条件を前提として、本発明は、受信
出力の受渡エコー群の中で最高の高さのエコーを検出す
ることにより底面エコーを検出し被測定材の厚さを測定
する超音波厚さ計を提供する。
〔作用〕
このように本発明に従うピーク検出形超音波厚さ計は、
被測定材からのエコーのピークを検出して受波エコーレ
ベルの如何に拘わらず底面エコーがその他の′厚さ測定
に不要なエコーより高い場合に底面エコーを安定して検
出し確実に厚さを測定する。また、超音波不連続点から
のエコーの方が底面エコーよりも高さが高い場合には、
被測定材を、材料内部に組織の剥離、ラミネーション等
を有する欠陥材料として認識する。
(実施例〕 第3図は、本発明の好適な一実施例を示すブロック図で
あり、第4図は、第3図の回路の幾つかの点においてピ
ーク検出時に現れる波形を示した図である。
第3図に示した本発明の実施例の装置は、第1図の従来
装置における基準電圧発生器11を積分回路19に置き
換えた以外はif図と実質上同じ構成を有する。従って
、第3図において第1図の従来装置の構成要素と同−又
は対応する構成要素には同じ参照数字を付しである。
次に第4図を参照すると、第4図(2L)は、第2図(
a)と同様に、まず電気パルスPが発生し、さらにそれ
を変換した超音波パルスが被測定材4の中を往復して探
触子3に戻って来てまた変換され、底面エコーパルスA
が発生する様子を示している。また第4図(b)は、送
信パルス以外の被測定材からのエコーのみを積分回路1
9に入力させるために第3図の装置中に設けられたセレ
クトゲート発生回路(第3図には図示せず)によって、
送信パルス幅の終了後にセレクトゲートをオン(on)
状態とする様子を示している。このセレクトゲートによ
り選別抽出された波形を第4図(c)に示す。積分回路
19により底面エコーパルスAは積分されて第4図(d
)に示す波形となり、電圧比較器10に基準電圧として
入力される。第4図(e)は、電圧比較器10に対する
受信器8の出力信号の波形を実線で、積分回路19の出
力の積分波形を破線で示したものである。この第4図(
e)において斜線で示した部分では、基準電圧である積
分波形電圧のレベルより受信器8の出力信号の電圧レベ
ルの方が高くなっている。このため電圧比較器IOの出
力信号の波形は第4図(f)に示すようなものになる。
そこで、例えばこの第4図(f)において下向き矢印で
示した、パルスの立ち下がり箇所を上記の時間tλの計
測ポイントとして底面エコーのピーク検出をすることが
出来る。この時間taの計測ポイントは、第4ry:J
(e)から明らかなように、厳密に言えば底面エコーパ
ルスAの頂点より時間的に遅れているが、これは積分回
路の時定数の影響によって積分波形の立ち上がりに遅れ
が出ているためであり、入力信号レベルが変化しても一
定の遅れとすることは当業者にとって容易に可能である
ここで、受信器8の出力波形が第5図(2L)に示すよ
うに上記の第2図(c)の波形と同じ場合、即ち被測定
材4内部に二つの異覆材料F!6がある場合を例として
、従来の超音波厚さ計では精確に厚さが測定できなかっ
た場合においても本発明に従うピーク検出形超音波厚さ
計によれば厚さの精確で安定した測定が可能となること
を説明する。
第5図(b)及び第5図(’c)はそれぞれ第4図(b
)及び第4図(c)の波形図と同様にセレクトゲートと
選別抽出後の波形出力を示している。
積分回路19への人力波形が第5図(c)に示すもので
あれば、その出力波形、即ち、電圧比較器!0へ入力さ
れる基準電圧信号の波形は、第5図(d)に示されるよ
うになる。茅5図(ε)においては、受信器8から電圧
比較器lOに入力された信号の波形が実線で、基準電圧
信号の波形が破線で示されており、斜線の部分が検出さ
れて、第5図(f)′に示す波形を有するパルス信号が
電圧比較器10からデーターホールド回路15に出力さ
れる。カウンターカンらのデーターは電圧比較器10か
らの出力パルスの立ち下がりでホールドされるから、最
後までホールドされたデーターが最後のパルスのデータ
ー、即ち底面エコーパルスAのデーターを示し、結局、
被測定材の厚さTに実質的に相当する時間taが測定可
能である。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例
えばアナログ・デジタル変換器の口路構成要粛であ・る
、電圧比較器出方のパルスをピーク検出信号として利用
することもできる。底面エコー又は裏面エコーの波形の
ピークを検出することにより計数するものであるならば
上記実施例の方式に限定されるものではない。
[発明の効果〕 上記のように、本発明に従うピーク検出形超音波厚さ計
により  エコーのピークを検出すれば受波エコーレベ
ルの如何に拘わらず底面エコーがその他の厚さ測定に不
要なエコーより高い場合に底面エコーを安定して検出で
き確実に厚さを測定出来る。また、超音波不連続点から
のエコーのiが底面エコー上りも高さが高い場合には、
その不連続点までを計測し、その厚さが期待値より異る
とき、被測定材を、材料内部の剥離、ラミネーシ第1図
は、従来のパルス反射形超音波厚さ計の構成例を示すブ
ロック線図であり、 第2図は、第1図に示した従来のパルス反射形超音波厚
さ計による測定を説明するための波形図であり、 第3図は、本発明の一実施例たるピーク検出形超音波厚
さ計の構成を示すブロック図であり、第4図は、第3図
に示したピーク検出形超音波厚さ計による測定を説明す
るための波形図であり、第5図は、被測定材中に異種材
料層がある場合に第3図に示したピーク検出形超音波厚
さ計による測定を説明するための波形図である。
尚、これらの図面において同一参照p 号!: 2−又
は相当部分を示す。
また、これらの図面中、参照数字1は同期信号発生器、
2はパルス送信器、3は探触子、4は被測定材、5は被
測定材の上面、6は異種材料層、7は被測定材の底面、
8は受信器、9は自動利得制御回路、10は電圧比較器
、11は基準電圧比較器、I2はZERO発生器、13
はカウンター14は基準クロック発生器、15はデータ
ーホールド回路、16は演算回路、17は音速演算手段
、18は表示器、19は積分回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波により被測定材の厚さを測定するようにしたパル
    ス反射形超音波厚さ計であって、前記被測定材からの反
    射波を受信する受信増幅回路の出力における受波エコー
    信号のうちで最大振幅のエコー信号のピークを検出する
    信号処理回路を備えたことを特徴とする前記パルス反射
    形超音波厚さ計。
JP1272779A 1989-10-21 1989-10-21 ピーク検出形超音波厚さ計 Expired - Fee Related JP2840656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272779A JP2840656B2 (ja) 1989-10-21 1989-10-21 ピーク検出形超音波厚さ計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272779A JP2840656B2 (ja) 1989-10-21 1989-10-21 ピーク検出形超音波厚さ計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03135707A true JPH03135707A (ja) 1991-06-10
JP2840656B2 JP2840656B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=17518632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1272779A Expired - Fee Related JP2840656B2 (ja) 1989-10-21 1989-10-21 ピーク検出形超音波厚さ計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840656B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114247053A (zh) * 2022-01-26 2022-03-29 云南贝泰妮生物科技集团股份有限公司 一种用于射频美容仪的自适应变频系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101253933B1 (ko) * 2011-12-28 2013-04-16 재단법인 포항산업과학연구원 전자유도초음파를 이용한 금속판 두께측정방법
JP7459969B2 (ja) 2020-11-20 2024-04-02 株式会社Ihi 厚み測定装置および厚み測定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241524A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Hitachi Ltd 液晶デイスプレイ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241524A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Hitachi Ltd 液晶デイスプレイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114247053A (zh) * 2022-01-26 2022-03-29 云南贝泰妮生物科技集团股份有限公司 一种用于射频美容仪的自适应变频系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2840656B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446735A (en) Method of testing the weight per unit area of thin material
US5974886A (en) Method and apparatus for thickness determination in multilayer articles
US4570486A (en) Ultrasonic thickness gauge circuit with transit path correction
US6531881B1 (en) Measurement arrangement
US3848460A (en) Method and apparatus for measuring the velocity of sound in a workpiece
US5493911A (en) System for measuring the ultrasonic velocity in the thickness direction of moving webs without errors due to delays in the onset of digitization
US5596508A (en) High resolution measurement of a thickness using ultrasound
GB1577620A (en) Distance measurement
US3423992A (en) Ultrasonic apparatus for measuring thickness or distances
JPS592859B2 (ja) パルス反射超音波探傷用クロツク回路
US3651687A (en) Ultrasonic micrometer
JPS6314762B2 (ja)
US5621173A (en) Method and apparatus for non-contact determination of the weight per unit area of thin materials
JPH03135707A (ja) ピーク検出形超音波厚さ計
US3624712A (en) Ultrasonic pulse echo thickness-measuring device
US3783679A (en) Time base measurement circuit
RU2034236C1 (ru) Ультразвуковой эхо-импульсный толщиномер
GB1119053A (en) Improvements in or relating to ultrasonic measuring apparatus
JPS61228307A (ja) コ−テイング付被検査材の超音波厚さ測定装置
JPS60125513A (ja) 超音波による塗膜上からの板厚測定装置
SU1716422A1 (ru) Устройство выборки акустических сигналов
SU1649414A1 (ru) Способ ультразвуковой дефектоскопии
RU2130169C1 (ru) Ультразвуковой толщиномер
SU1288589A1 (ru) Устройство дл определени прочности бетона
JPS6159460B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees