JPH03133906A - 有害生物忌避剤 - Google Patents

有害生物忌避剤

Info

Publication number
JPH03133906A
JPH03133906A JP26907489A JP26907489A JPH03133906A JP H03133906 A JPH03133906 A JP H03133906A JP 26907489 A JP26907489 A JP 26907489A JP 26907489 A JP26907489 A JP 26907489A JP H03133906 A JPH03133906 A JP H03133906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pest repellent
parts
blood
mixture
sucking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26907489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790678B2 (ja
Inventor
Masuko Kobayashi
小林 益子
Yumiko Yamamoto
由美子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP26907489A priority Critical patent/JP2790678B2/ja
Publication of JPH03133906A publication Critical patent/JPH03133906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790678B2 publication Critical patent/JP2790678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は蚊、アブ、ブユ ノミ、ダニ サシバエ、トコ
ジラミ類をはじめとする吸血、刺咬性害虫の忌避に関す
るものである。
「従来の技術J 従来、多くの害虫忌避剤は10%前後のN、N−ジエチ
ル−メタ−トルアミド(以下ジエチルトルアミドと記す
)を含むスプレー製剤またはチック製剤として随時皮膚
に直接噴霧または塗布して使用するが、忌避効果の持続
期間が短い欠点があった。
「発明が解決しようとする課題」 現在有害生物、特に昆虫やダニによって媒介される病気
は、世界的にみると数多く、分布の広さや罹患者数の多
さ、致命率等の点で重要な問題である。例えば蚊はマラ
リア、黄熱、デンゾ、フィシリア症等を、ピュはオンコ
セルカ症等を、ノミはベスト、発疹熱等を、サシガメは
シャガス病等ヲ、ツツガムシはツツガムシ病ヲひきおこ
す。これらの中には病原体であるウィルス、リケッチャ
、細菌、原虫、線虫等の伝播に特異的な役割を果たして
いるものが多い。例えば疾病した動物を吸血し、病原体
を宿した害虫やダニが再び他の人や豚などの家畜類、犬
などのペット類を吸血する際に感染させるものでその伝
播力ははかり知れない。また吸血時には血液を失い、か
ゆみを覚えたり、発疹、皮膚炎等を起こすことに起因す
る被害も著しい。ニワトリでは産卵数を、乳牛では乳量
を減少させるのである。
このよ5な吸血性害虫やダニによる被害は著しいものが
あり、これらを防除するために一般−1,3−ヘキサン
ジオール等があるが、いずれも残効性が短い等満足する
忌避効果が得られず新たな忌避剤の出現が強く望まれて
いる。
「課題を解決するための手段」 本発明者らは吸血、刺咬性害虫の生態習性と忌避剤の研
究を鋭意性なってきたが、驚くべきことにジエチルトル
アミドと一般式(I)で示されるp−メンタン誘導体と
を混合して使用することにより、ジエチルトルアミド単
剤で使用する従来の方法より画期的に持続時間を延長さ
せることに成功して本発明を完成した。
ル噛→→生態も複雑であるため、殺虫剤による完全な防
除はきわめて難しい。そこでこれら吸血性害虫やダニか
ら動物の身を守るために忌避剤が用いられている。
現在知られている忌避剤にはN、N−ジエチル−メタ−
トルアミド(以下ジエチルトルアミドと記す)、ジアル
キルフタレート、2−エチル(式中、Rは水酸基、01
〜C9のアルキルカルボニルオキ7基、メチル基を有し
てもよいフェニルスルホニルオキシX、C,〜C2のア
ルキルカーバモイルオキシ基または塩素原子を表わす)
本発明の害虫忌避剤は蚊、プユ アブ、サシバエ、ノミ
、トコジラミ等の吸血、刺咬性害虫に適用できるもので
ある。
本発明のp−メンタン誘導体としては、例えば以下のも
のが挙げられる。
る。これらの化合物は例えば特開昭60199804号
の方法で製造することができる。
p−メンタ:/−3,83250cm−’ (O)i)
シス−ジオール M、W、  172 p−メンタ7−3,8 3250crn−’(OI−1
)−トランス−ジオール M9w、 172 以下に上記化合物の物理化学的データをあげ本発明混合
物を使用する場合、使用目的に応じて、混合物そのまま
でもよいが、通常、使用上の便や効果を助長あるいは安
定にするために補助剤を混用して使用することができる
。例えば上記混合物をアルコール類に配合し、そのまま
害虫忌避を要求される区域等に直接適用することができ
るが、好ましくは適用方法に適した各種の形態、例えば
、ローション、乳剤、油剤、クリーム、エアゾール、粒
剤、樹脂剤、石鹸等の形態で利用することができる。
これらの種々の製剤は実際の使用に際しては直接そのま
ま使用するか、または水で所望の濃度に希釈して使用す
ることができる。たとえば人の場合には露出部にクリー
ムまたはローションなどを塗ったり、エアゾールを噴霧
する。またペット犬などの場合には樹脂にしみこませた
ものを首輪に差し込む等して用いる。
ここにいう補助剤としては担体(液体希釈剤または固体
希釈剤)1種々の界面活、性剤または有機質原料を挙げ
ることができる。
担体のうち液体希釈剤としてはトルエン、キシレン、メ
チルナフタレン等の芳香族炭化水Z類、イングロパノー
ル、グリコール等のアルコール類、酢酸ブチル等のエス
テル類、シクロヘキサノン等のケトン類、ジメチルホル
ムアミド等のアミド類、ジメチルスルホキサイド等のス
ルホキサイド類、エチルセロンルプ等のセロソルブ類、
ケロシン等の石油留分、ジプチルエーテル等のエーテル
類、クロルベンゼン等の塩素系炭化水素類、動植物油、
脂肪酸およびそのエステル類、水等が挙げられる。担体
のうち固体希釈剤としてはクレー カオリン、タルモ、
珪藻土、シリカ、炭酸カルシウム、モンモリロナイト、
ベントナイト、長石、石英、アルミナ等が挙げられる。
界面活性剤としては、展着剤、乳化剤、湿潤剤、分散剤
および崩壊剤として使用される例えばステアリルトリメ
チルアンモヌムクロライド、高級アルコール、硫酸ナト
リウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、ナフタレンス
ルホン酸すトリウム、ホルマリン縮合物、ポリオキシエ
チレンアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオ
キシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、ラウリルベタイン等の陽イオ
ン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性
剤、耐性イオン界面活性剤が単げられる。
次に有機質原料としては固着剤、結合剤、崩壊剤、安定
剤、流動剤、増粘剤として使用される例えばカルボキシ
メチルセルローズ、ポリビニルアルコール、ポリエチレ
ングリコール、ポリアクリル酸ナトリウム、アラビヤゴ
ム、イングロビルアミド・フォスフェート、キサンタン
ガム等が挙げられる。
いずれの製剤もそのまま単独で使用できるのみならず除
草剤や殺虫剤、植物成長調節剤、殺ダニ剤、殺菌剤、昇
華性防虫剤、公知の害虫忌避剤、効力増強剤、着色料、
香料、安定剤と混合して使用することもできる。
本発明の忌避剤における混合有効成分含量は製剤形態、
施用方法、その他の条件によって種々異なり、場合によ
っては混合有効成分のみでもよいが、通常は2種成分を
合計0.5〜95%(重量)含有し、その混合比率が1
対5から5対1の割合で混合して使用される。
そして有効成分の好ましい含量は製剤の各々の形態によ
って異なる。例えば、粉剤の場合、有効成分量は0.5
〜20%であり、補助剤の含量は80〜99.5%であ
り、乳剤の場合、有効成分量は5〜80%であり、補助
剤の含量は20〜95%であり、フロアブル剤の場合、
有効成分量は5〜70%であり、補助剤の含量は30〜
95%であり、水和剤の場合、有効成分量は20〜90
%であり、補助剤の含量は10〜80%であり、粒剤と
微粒剤の場合、有効成分量は0.5〜15%であり、補
助剤の含量は85〜99.5%である。ローションの場
合、有効成分量は0.5〜20%であり、補助剤の含量
は80〜99.5%であり、クリームの場合、有効成分
量は0.1〜20%であり、補助剤の含量は80〜99
.9%である。
次に本発明の有害生物忌避剤の製剤例についてさらに詳
細に説明するが、添加物の種類および配合比率等はこれ
のみに限定されることなく広い範囲で使用可能である。
なお部とあるのは「重量部」をi味する。
製剤例1.乳 剤 ジエチルトルアミド5部と化合物番号(1)5部にキシ
レン・メチルナフタレンの混合液(1:1)65部を加
え溶解し、次いでこれにノニルフェノール酸化エチレン
縮合物とドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムの混合
物(S:2)25部を混合して乳剤とする。水剤はその
ま工かあるいは10−1000部に水で希釈し、散布剤
、塗布剤として使用する。
製剤例2.粉 剤 ジエチルトルアミド2.5部と化合物番号(7)7.5
部にタルクと炭酸カルシウムの混合物(1:1)97部
を加えて混合磨砕して充分均等に分散配合した後、さら
に無水珪酸2部を添加し混合粉砕し、粉剤とする。水剤
はこのま瓦散布して使用する。
製剤例3. エアゾール ジエチルトルアミド5部と化合物番号(3)5部をメチ
ルナフタレンとシクロヘキサンの混合物(1:1)15
部に溶解し、さらにフレオン80部に混合して均一な溶
液とし、エアロゾール形態に加工することにより、エア
ロゾルが得られる。水剤はこのま瓦噴霧して使用する。
製剤例4. クリーム ジエチルトルアミド7.5部と化合物番号(2)2.5
部にステアリン酸13部、セチルアルコール2部、ラノ
リン1部、流動パラフィン2部と水67部を加えて、加
熱して溶解混和し、さらに加熱したグリセリン14部を
注入し、よくがきまぜてクリームとする。水剤は、この
まま、人体および動物体に塗布して使用する。
製剤例5. ローション ステアリン酸7部、ラノリン0.5部及び’fivee
n60(ポリオキシェチレンソルピタンモノステアレー
ト)7部からなる混合物を80℃に加熱し、水82部と
サリチル酸2.5部の混合物(60°C)の中に入れ、
迅速にかきまぜながらさらに本発明化合物とジエチルト
ルアミド混合物1部を添加してローションとする。本則
はこのまN人体および動物体に塗布または噴霧して使用
する。
本発明有害生物忌避剤の有効成分化合物1の適用量は、
その剤型や適用方法、適用区域等に応じて適宜決定すれ
ばよく限定的ではないが、ローション、クリーム状の場
合、使用量としては、例えば吸血性害虫およびダニの被
害を防止試験例1. ヒトスジシマカ成虫に対する吸血
忌避試験 片面5×13センチメートルの袋状の金網(30メツシ
ユ)に製剤例3に記載した方法に準じて有・助成分量を
試験実施濃度に調整した噴霧剤O52ミリリツトルを噴
霧し、室内(24±1℃)に静置した。1時間および4
時間後に金網内にマウス(9〜12週令)を固定し、羽
化7日後のヒトスジシマ力未吸血雌成虫を50頭放った
金網ゲージ(28X28x28cm)に入れ、1分間に
マウスに飛来し静止した蚊の数を調査した。
結果は第2表に示した。なお、忌避率は次式を用いて算
出した。
0.01mg以上;好ましくは1m2あたり約10■〜
1g存在させるのが適当である。
以下本発明をさらに詳しく説明するために、試験例を示
す。なお、試験には第1表に示す化合物を用いた。各試
験例における供試化合物番号は第1表の化合物番号に対
応する。
試験例26本発明混合物の忌避効果持続性試験片面5×
13センチメートルの袋状の金網(30メツシユ)に製
剤例5に記載した方法に準じて有効成分量を試験実施濃
度に調整したローションを塗布し、室内(24±1°C
)で30分間風乾した。その後金網内にマウス(9〜1
1週令)を固定し、羽化7日後のヒトスジシマ力未吸血
雌成虫を50頭放った金網ゲージ(28X28X28c
m)に入れた。16時間後にマウスを取り出し、ろ紙の
上で蚊をつぶして吸血している蚊の数を調査した。
結果は第3表に示した。
第2表 ジエチルトルアミド (A) 0.5%    91 1.0      95 5.0     100 10.0     100 化合物1 (B) 0.5       87 1.0       90 5.0     100 10.0     100 本発明混合物()\:B) 1:3 1 3:1 1.0 10.0 1.0 00 1.0 00 8 00 00 00 00 00 6 00 0 00 2 00 化合物3 0.5% 5 9 10.0 00 4 本発明混合物(A:C) l:3 1:1 3:1 1.0 10.0 1.0 10.0 1.0 00 O0 00 00 8 3 00 6 00 5 化合物7 5 5 0 00 00 0 1:1 3:1 00 1.0 00 1.0 10.0 1:1 3:1 10.0 1.0 10.0 1.0 10、O 1:1 3:1 10.0 1.0 00 1.0 10.0 「発明の効果J 上記の試験例に示したごとく、 本発明害虫忌 避剤は蚊、 アフ、 ツユ ノミ、 ダニ サシバエ、 トコジラ ミ等の吸血、 刺咬性害虫から身体を守 る効果が従来の忌避剤に比較して著しく長く、野外にお
ける作業の能率向上に大きな寄与をするものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N,N−ジエチル−メタートルアミドと一般式▲
    数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水酸基、C_1〜C_9のアルキルカルボ
    ニルオキシ基、メチル基を有してもよいフェニルスルホ
    ニルオキシ基、C_1〜C_2のアルキルカーバモイル
    オキシ基または塩素原子を表わす)で示されるp−メン
    タン誘導体とを混合したことを特長とする有害生物忌避
    剤。
JP26907489A 1989-10-18 1989-10-18 有害生物忌避剤 Expired - Fee Related JP2790678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26907489A JP2790678B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 有害生物忌避剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26907489A JP2790678B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 有害生物忌避剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03133906A true JPH03133906A (ja) 1991-06-07
JP2790678B2 JP2790678B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=17467299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26907489A Expired - Fee Related JP2790678B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 有害生物忌避剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790678B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002136A1 (en) * 1990-08-06 1992-02-20 R & C Products Pty. Limited Insect repellent
FR2687288A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Coryne Bruynes Utilisation d'une association de n,n-diethyltoluamide et de vanilline en tant que repulsif antipoux.
EP0883341A4 (en) * 1995-08-28 2000-03-01 Primavera Lab Inc FIGHT AGAINST INSECT-REFECTING BLENDS, LOTIONS AND SPRAYS
US6130255A (en) * 1993-10-22 2000-10-10 Ikemoto; Takeshi Noxious-insect repellent
WO2003066794A1 (fr) * 2002-02-04 2003-08-14 Johnson Company, Limited Composition detergente et lingette nettoyante
WO2007082306A2 (en) 2006-01-16 2007-07-19 Darling Samuel T Insect repellent composition
EP2439188A1 (de) * 2010-09-15 2012-04-11 SKH GmbH p-Menthan-3,8-diolderivate und sie enthaltende Insektenschutzmittel
US9226489B2 (en) 2011-03-18 2016-01-05 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
EP3763212A1 (en) 2019-07-11 2021-01-13 SanderStrothmann GmbH Arthropoda repellent composition

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002136A1 (en) * 1990-08-06 1992-02-20 R & C Products Pty. Limited Insect repellent
US5298250A (en) * 1990-08-06 1994-03-29 R & C Products Pty Ltd. Insect repellent
FR2687288A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Coryne Bruynes Utilisation d'une association de n,n-diethyltoluamide et de vanilline en tant que repulsif antipoux.
US6130255A (en) * 1993-10-22 2000-10-10 Ikemoto; Takeshi Noxious-insect repellent
EP0883341A4 (en) * 1995-08-28 2000-03-01 Primavera Lab Inc FIGHT AGAINST INSECT-REFECTING BLENDS, LOTIONS AND SPRAYS
WO2003066794A1 (fr) * 2002-02-04 2003-08-14 Johnson Company, Limited Composition detergente et lingette nettoyante
WO2007082306A2 (en) 2006-01-16 2007-07-19 Darling Samuel T Insect repellent composition
US7846464B2 (en) 2006-01-16 2010-12-07 Darling Samuel T Insect repellent composition
EP2439188A1 (de) * 2010-09-15 2012-04-11 SKH GmbH p-Menthan-3,8-diolderivate und sie enthaltende Insektenschutzmittel
US9226489B2 (en) 2011-03-18 2016-01-05 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
US10070639B2 (en) 2011-03-18 2018-09-11 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
US11013226B2 (en) 2011-03-18 2021-05-25 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
US11737445B2 (en) 2011-03-18 2023-08-29 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
US12063921B2 (en) 2011-03-18 2024-08-20 Ecolab Usa Inc. Heat system for killing pests
EP3763212A1 (en) 2019-07-11 2021-01-13 SanderStrothmann GmbH Arthropoda repellent composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2790678B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2321383T3 (es) Procedimiento de repelencia de insectos.
KR20180120211A (ko) 곤충 퇴치제
JP2002521406A (ja) 植物精油含有相乗性残留性害虫防除配合物
JP3121683B2 (ja) 芳香性室内用ダニ忌避剤
CN102379300A (zh) 一种含有联苯肼酯和螺螨酯的杀螨组合物
JPH03133906A (ja) 有害生物忌避剤
JPS60199804A (ja) 有害生物忌避剤
AU744187B2 (en) Process and composition for the antiparasitic treatment of the surroundings of animals
RU2318385C2 (ru) Способ инсектицидной обработки и инсектицидная композиция "пешка" для его осуществления
CA2578079A1 (en) Methoprene formulations for the control of tick infestations
CN101919389A (zh) 一种含有联苯肼酯和螺虫乙酯的杀虫杀螨组合物
KR101400713B1 (ko) 살충성 정유 및(또는) 식물첨가물을 함유한 살충성 조성물
CN102805089A (zh) 一种含丁氟螨酯和甲氨基阿维菌素的杀虫杀螨组合物
CN106342854A (zh) 一种农药组合物
KR101288541B1 (ko) 아세토페논 유도체를 포함하는 살비성 조성물 및 이를 이용한 진드기 살비제
JPH05255026A (ja) 吸血性害虫忌避剤
CN110115267A (zh) 一种抗病杀虫的复配组合物
US6524603B1 (en) Process and composition for the antiparasitic treatment of the surroundings of animals
CN103704258B (zh) 一种含有松脂酸酮的杀菌杀虫组合物
CN107333770A (zh) 一种含有氟吡呋喃酮与溴氰虫酰胺的杀螨组合物
JPH08198708A (ja) 有害生物忌避剤
JPS6340405B2 (ja)
WO2010048891A1 (zh) 通过双甲脒和联苯菊酯联用来防治恒温动物的外寄生虫的方法
CN109819989A (zh) 一种含氟氯虫双酰胺与沙蚕毒素类杀虫剂的组合物
CN110367262A (zh) 含有氟吡呋喃酮的农用复配杀虫剂

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees