JPH03132440A - 路面搬送車 - Google Patents

路面搬送車

Info

Publication number
JPH03132440A
JPH03132440A JP20830090A JP20830090A JPH03132440A JP H03132440 A JPH03132440 A JP H03132440A JP 20830090 A JP20830090 A JP 20830090A JP 20830090 A JP20830090 A JP 20830090A JP H03132440 A JPH03132440 A JP H03132440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
support
supports
road
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20830090A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinrich Langendorf
ハインリッヒ・ランゲンドルフ
Reinhard Olfers
ラインハルト・オルファース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FAHRZEUGBAU LANGENDORF GmbH and Co KG
Original Assignee
FAHRZEUGBAU LANGENDORF GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FAHRZEUGBAU LANGENDORF GmbH and Co KG filed Critical FAHRZEUGBAU LANGENDORF GmbH and Co KG
Publication of JPH03132440A publication Critical patent/JPH03132440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/002Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying glass plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/062Easels, stands or shelves, e.g. castor-shelves, supporting means on vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、搬送支えを備えた支受材の間に搬送枠体によ
って形成された内部積込室を有し、該搬送支えは、大版
の板、特にガラス円板又はガラス円板積層体により形成
されて該搬送枠体の一方又は両方の側面上に支持される
搬送貨物に、圧力媒体によって付勢される駆動部を介し
て、搬送保安部として外部から当接し、該駆動部によっ
て、該支受材と搬送貨物との間に締付けられるようにし
た、路面搬送車に関する。
〈従来の技術〉 本発明による路面搬送車は、その基面が搬送車の幅方向
の寸法の許容値を超過する大版の板、特にガラス円板又
はガラス円板の積層体から成る搬送貨物を搬送可能とす
るためのトレーラ−(駆除車)特に載置部(Anfli
eger)を通常形成する。
そのため、本発明による路面搬送車の積込部は、1つの
搬送枠体によって形成され、この搬送枠体は、一側又は
両側から積込まれる搬送貨物を内方に傾斜した位置に保
持するために、好ましくはA字形の横断面形状を備えて
いる。
本発明による搬送車は、更に、その内部に積込みを行な
うようになっている。走行装置(シャシ)は、その目的
のために、後面が開放されたU字形のフレームとして通
常形成してあり、このフレームのU字形の側辺は、フレ
ームの外側に懸架した後車輪を別々に支持している。軸
リンクは、空気ばねベローズ上に支持される。走行装置
の高さは、走行装置を下動させた際に搬送枠体が走行装
置のフレームの側辺の間に収納され、空気ばねに空気を
ポンプで充填することによって、路面搬送に必要な路面
からの隔たりまで上動されるように、空気ばねベローズ
の充填によって制御される。これにより搬送車は、上動
装置を必要とせずに、搬送枠体を収納し搬送し取りおろ
すことができる。他方では、搬送貨物は、走行装置の側
辺の間の、覆いの下方の位置に収納することができる。
本発明は、ガラス円板又はガラス円板の積層体を搬送す
る最も適切な用途に関連して以下に説明される。
この積層体は、フロートガラス装置による製造工程のた
めに、比較的大きな寸法をもち、ここに説明される搬送
によって、汚れ及び損傷に対して保護される。
本発明による路面搬送車は、搬送枠体の移動(位置ずれ
)及び走行装置上の搬送貨物の移動(位置ずれ)を抑制
しつるように、搬送貨物を支持することができる。この
ため、搬送枠体上においての搬送貨物の保安(固定)は
不要となり、搬送コストが際立って廉価となる。本発明
による搬送車においては、そのために、搬送支えは、搬
送枠体の積込み及び取りおろしを妨げないように、可動
とし、即ち、積込み及び取りおろしの過程のために引込
まれつるようにする。この目的のために、搬送支えに必
要な運動エネルギーを導入するための駆動部が、搬送支
えのために設けられる。
駆動部及び搬送支えの反力は、走行装置に伝達させる。
このためには、走行装置の側辺に取付けられて搬送支え
をその時の搬送貨物の長さに対して調節しうるように一
般に可動とした支受材を用いることが考えられる。
本発明は、基本的に、種々の構造の搬送支え及び駆動部
に対して適用される。油圧又は空圧によって付勢されて
支受材の長手方向に延長する搬送支えを連結リンク又は
かじ取り機構によって付勢するための作動シリンダーが
考えられる。作動シリンダー以外には、作動媒体によっ
て充填されて搬送支えとなる当接面を備えたベローズも
考えられる。この当接面は、多くの場合に、搬送貨物を
保護する被覆を備えている。この構造形態の搬送支えの
ための作動媒体としては、圧縮空気が考えられる。この
圧縮空気は、搬送車の側面上の適宜の圧縮機(コンプレ
ッサー装置)から供給されるもので、搬送車の空気ばね
支持のために既に多くの場合に必要となる。圧縮空気は
、その可圧縮性のためにばね作用を示すが、搬送支えの
比較的大きな当接面のために、所要の押圧力を供与する
本発明は、DE−O83739353号によるこの既知
の路面搬送車を前提としている。この7− 公知の搬送車は、本質的に支受材の全長に亘って延長す
る長目の空気ばねベローズを各々の搬送支えに備えてい
る。空気ばねベローズは、一般に、長手方向のひだ部と
、搬送支えとを有しており、この搬送支えは、空気ばね
ベローズの端面によって形成され、従って、支受材の全
長に延在している。この場合、支受材の長手方向に測っ
た比較的大きな幅に亘って搬送貨物を大面積で支持する
ことが可能となるため一般に有利となる。しかし。
そのための前提条件は少くとも空気はねベローズの上端
まで搬送貨物が至っていること、又はそれから更に上方
に搬送貨物が突出していることである。
もちろんこの構造形態には、多くの困難が存在する。こ
の困難としては、特に、必要なコンプレッサー装置が挙
げられる。前述の空気ばねベローズの構成においては、
搬送支えを搬送貨物と共に締付けるために、比較的大量
の空気の容量とそれに対応した多量の空気とが条件とさ
れる。そのため、側面に取付けるコンプレッサーの容量
が限られていることによって、所要の空気量の用意に多
くの時間が費やされる。そのほかに、搬送貨物の幅が不
同なことによる困難も存在する。搬送枠体の高さは、最
新のフロートガラス装置によって製造される大版のガラ
ス板の大きな幅に適合される。
しかし、ガラス円板又はその積層体は、不同な幅をもち
、この幅は、時には、空気はねベローズの長さよりも短
くなる。その場合には、板幅が小さくなるにつれて支持
作用が不確実になる。基本的には、前記のように、搬送
支えの構造形態を変更し、即ち油圧又は空圧作動媒体を
作動シリンダーについて使用する場合にも、同一の困難
が招来される。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の課題は、冒頭に述べた形式のものにおいて、前
記の利点を保ちながら普遍的に使用されうるようにした
路面搬送車を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明の前記の課題は、搬送支えを備えた支受材の間に
搬送枠体によって形成された内部積込室を有し、該搬送
支えは、大版の板、特にガラス円板又はガラス円板積層
体により形成されて該搬送枠体の一方又は両方の側面上
に支持される搬送貨物に、圧力媒体によって付勢される
駆動部を介して、搬送保安部として外部から当接し、該
駆動部によって、該支受材と搬送貨物との間に締付けら
れるようにした、路面搬送車であって、少くともいくつ
かの支受材に複数の駆動部及び搬送支えを垂直方向に相
前後して配設し、駆動部は、搬送枠体の高さに沿って測
定した搬送貨物の幅に従って共通にか又は個別に作動さ
せるようにしたことを特徴とする路面搬送車によって解
決される。
本発明のその他の特徴は、請求項2以下に示されている
本発明によれば、各1つの専用の駆動部を備えていて支
受材の長手方向に相前後して配された複数の支えとなる
ように、1以上の支受材に所属される搬送支えを上下方
向に配分したことによって、搬送貨物の幅に従って、全
ての搬送支えについて、1つの支受材、即ち、最も上方
のその搬送支えを使用し、幅の増大に伴なって、この搬
送支えの下方に続いている支えのみを使用することが可
能となる。各々の支受材に用いられている搬送支えの数
に従って、搬送支えが共通に付勢される。そのため、幅
が狭い場合、各々の支受材の最も下方の搬送支えのみを
個々に付勢するだけでよい。そのため、最大の幅の大版
の板は、最大の長さの支受材によって支持し、板の幅の
減少に伴なって、その時の板幅に支持部を適合させるこ
とが可能となる。
本発明の利点は、大版の板の幅に従って搬送支持を最適
化できることに存する。大版の板の幅が減少すると、側
面上に取付られる圧力発生装置から供給を受ける駆動部
の数が減少するので、時間の節減になる。本発明は、作
動シリンダーを備えた搬送支えに対してもつ空気ばねベ
ローズの基本的な簡略化によって、特にこれらの搬送支
えに使用することができる。
請求項2による特徴は、前述した本発明の利点を達成す
るために各々の支受材に取付けるべき搬1− 12 送支えの数の制限による利点を供与する。使用される支
受材に沿って搬送貨物上に搬送支えを調節できるため、
支えの間隔を変更し、それによって支持部のその時にお
いて最適の位置を設定することが可能となる。
本発明は、冒頭に述べた既知の搬送支えの長手方向の形
状に対しても適用されるが、請求項3の構成は、これと
異なった形状の当接面を搬送支えに備える可能性を供与
する。そのためには、多角形の形状の範囲内において、
正方形から矩形の、また更には楕円形の当接面の形状も
有利となる。
本発明は、支持部を比較的低い位置としてフレームの近
辺までシフトする可能性を与えるので、余分な問題を生
ずる。即ち、搬送車において搬送支持部の位置を低くす
るほど、19送枠体を積込んだり取りおろしたりするた
めの搬送支えの後退位置ないし引込み位置のための空間
が少くなる。この場合には一般に既知の作動シリンダー
は使用できない。請求項4の構成によれば、エキスパン
ダーを備えたベローズの使用によって引込み位置へのベ
ローズの変形が可能となるため、この問題は解決される
走行装置においての支持位置が低くなるほど、縮小され
た搬送支えの残留長さは、それだけ減少せざるを得なく
なる。これによって搬送支えの比較的高い弾性が条件付
けられ、その結果として、搬送支えの横安定性は減少す
る。請求項5の特徴によると、搬送支えの長手方向のみ
において可動な補助ガイド部によって搬送支えの横安定
性が保たれるため、この困難も解消される。
このようなガイドは、実際には、全く問題がないわけで
はない。即ち、ベローズの横安定性が減少するほど、ベ
ローズに充填された圧力媒体が引出された時直ちにベロ
ーズを垂直下方に変形させる搬送支えの重量の作用がそ
れだけ大きくなる。
管充填部は経験的に入れ子管に噛付き傾向を生ずる。こ
れは請求項6の構成によって救済される。
即ち、この構成によると、ロールは、入れ干支えが互に
他のものの内部において可動に保たれることを保証する
次に本発明の好ましい実施例を示した図面を参照して一
層詳細に説明する。
〈実施例〉 載置体として形成された路面搬送車1は、搬送枠体2を
備えた内部の積込部を備えている。図では、搬送車1は
、その長手方向の中心線に沿って2分されている。右半
分では、搬送支えをゆるめた積込状態が示されている。
また左半分では搬送支えは締付けられている。
第1図の状態では、搬送枠体2の両側に搬送貨物3.4
が積込まれている。第1図の左半分では、搬送貨物の幅
は、1.8〜3.2mである。搬送車lの内側の積込部
は、搬送車1の両側面の支受材5,6の間に搬送貨物2
〜4を積込むことに基づいている。実際に、複数の支受
材5,6が両側面に所属させてあり、これらの支受材は
、搬送車1の長手方向の案内部7,8上において調節し
固定することができる。支受材5,6は、搬送車1の両
側面において、また相互にも同様であるため、向い合っ
ている支受材5,6によって搬送支えをその両方の作動
位置に再構成するだけでよい。
搬送支えも同様に相互に同じものである。図示した例で
は、搬送支えは、作動シリンダー10によって形成され
た駆動部を備えている。作動シリンダー10のピストン
ロッドは、搬送支え11に着座し、縦ひだ9を備えたベ
ローズ8により保護されている。搬送支え11(第2図
)は、矩形の輪郭をもち、矩形の長辺12,14は、支
受材5゜6の長手方向に指向している。これらの搬送支
え11は、パッド状の当接面を有し、この当接面は、例
えば弾性又はエラストマー性の被覆によって形成するこ
とができる。
第2図の実施例に示すように、支受材5,6には、複数
の駆動部10.10’ 、10’が配設してあり、これ
らは、搬送支え15,16.17にそれぞれ所属されて
いる。これらの搬送支えは、上下方向に互に相前後して
配置されている。これらの駆動部10.10’ 、10
’は、搬送枠体2の高さに沿って測った搬送貨物の幅(
第1図の左半分に記入した幅の値参照)に従って、共通
にか15− 6− 又は別々に作動させられる。
搬送枠体2は、U字形のフレームから成り、このフレー
ムのU字形の両方の側辺18,19は、上部箱形ばり2
0.21と、これに続く鋼板部分22.23とを備えて
いる。この鋼板部分22゜23には、図示しない空気ば
ねのベローズ上に支持された軸リンクによって取付けら
れている。搬送室は、側辺18,19によって、即ち、
基本的には、その鋼板部分22.23と、搬送貨物を覆
っている覆い26とによって画定される。
搬送室27の下部には、補助搬送支え28゜29が配設
されている。これらの搬送支え28゜29は、前車輪の
中間において後車輪の前方に配されたハウジング30の
内部に着座している。これらのハウジング30中には、
搬送支え31゜32が取付けてあり、これらの搬送支え
は、駆動部10’ 、10’に対応する駆動部を備えて
いる。
左側の搬送位置では、搬送支えは1図示した搬送貨物の
最大幅が3.21mのため、搬送貨物の全部の外面33
に当接している。これらの搬送支えの駆動部は、搬送支
えを成る適宜の圧力で締付けているため、搬送貨物3,
4を形成する円板は、相互に対して移動できない。実際
に、円板の積層体である搬送貨物3,4は、搬送室27
の下部においても搬送支え31.32によって締付けら
れているため、その全幅に亘って支持されている。
他方では、搬送支えは、その駆動部によって解除され、
搬送枠体2を取出すか又は搬送車1に搬送枠体2を積込
むかすることが可能となる距離後退させられる。これは
第1図の右半分に図示されている。
第4図の実施例は、搬送支えの別の構成を示している。
この例では支受材5,6は空気ばねベローズI〜■を備
えている。この例では、空気ばねベローズI〜■は、支
受材5,6の方向に不同の長さをもち、実際に、空気ば
ねベローズIは空気ばねベローズ■よりも長く、空気ば
ねベローズ■は、空気ばねベローズ■よりも長い。その
ため搬室27のより下方の個所まで搬送貨物3,4を支
持することが可能となる。また空気ばねベローズI〜■
は、全て同じ構造を備えている。即ち、空気ばねベロー
ズI〜■は、各々エキスパンダーを備えており、このエ
キスパンダーは、可伸長性の帯状体34.35によって
形成され、これらの帯状体は、ボックス状の支受材5,
6の回りに導かれると共に、両端部において、空気ばね
ベローズI〜■の外面の各1つの縦材36に固着されて
いる。空気ばねベローズI〜■の空気の充填によって駆
動作用が得られる。帯状体34.35はこの際に伸長さ
れる。その反対に、充填された空気を抜くと、ベローズ
I〜■は、帯状体34.35の復元力によって収縮する
第4図の実施例において、空気ばねベローズ■〜■は、
搬送貨物の幅が減少すると、全体としても、個別にも、
前述したように作動する。即ち空気ばねベローズIは、
搬送貨物が2mの幅をもつ場合に締付けられ、空気ばね
ベローズ■、■はその際には作動しない。搬送幅が2.
45mとなると、空気ばねベローズI、IIが作動し、
搬送幅が2.9mとなると、全ての3つの空気ばねベロ
ーズI〜■が作動する。もちろん、これらの数値は、単
なる例示であり、ガラス円板の積層体を搬送する場合に
屡々生ずる状態を表わしている。
本発明は、比較的大きな板に切断され、多くの場合にこ
れらの板の積層体として搬送される、いわゆるフオーム
ガラスの搬送に特に適用される。
この場合には、積層体中のガラス板が相対的に移動する
際に生じうるガラスの割れによる搬送上の危険をさける
ためには、ガラス円板が搬送支えによって相対運動に対
して強く固定されることが、1つの重要な前提条件とな
る。また、これらの円板は、その伸張によって弾性を示
す。曲線路を走行する場合に、この性質は、円板の変形
として発現され、この変形は、円板の相対運動とそれに
起因する円板の損傷とをひき起こすことがある。
ガラス板を搬送するための路面搬送車は、一般に、コン
クリートその他の耐候性の材料からできている大版の板
の路面搬送車と、積込室が覆いによってカバーされてい
る点において相違している。
積込室は、板の大きさのため、通常は載置部中に19 2〇− 形成される(この載置部は、トラクターの駆除車として
走行する)。このような路面搬送車は、ドイツ特許願(
DE−O83739353号)によって公知となってい
る。この場合、支受材の支持部は、走行装置(シャシ)
の縦ばりの上部弦材の下縁までしか至っていないか、又
は、それよりもごく少し下方までしか至っていない。高
さの相応に大きな板の場合には、搬送支えは、多くの場
合、損傷が生じない程度に曲線路の加速による板の全体
的な曲げを十分に阻止する。しかし板の積層体は、不同
の厚みをもち、従って、縦ばりの上部弦材の下部縁をわ
ずかに上回る大版の板も搬送する必要があるため、この
条件の下では、搬送走行の間に生ずる加速による大版の
板の変形を防止するに足る搬送支持は行なわれない。
本発明の好ましい実施態様によれば、外側に位置した板
の締付は装置が搬送室中において下方にずらせて取付け
であるため、搬送時において板の下部縁の支持作用が得
られ、それによる抗支力によって、搬送による損傷が防
止される程度まで板の変形が減少する。これらの締付装
置は、上部弦材上に配された支受材の搬送支えと通常共
働するので、大版の板の場合に、搬送弦材の全高に亘っ
て十分な支持作用が得られる。下部の締付装置は、積込
室のプロフィルを自由にするめために、搬送枠体の積込
み及び取りおろしの際に縮小する。従って、下部の締付
装置は、搬送の際には、必要において不作動とすること
ができる。
この実施例の利点は、考えうる全での条件の下で、特に
小形の板又は板の積層体の場合に、板の損傷が防止され
ることにある。そのために、本発明による締付装置は、
外側の板のためにのみ設計してもよ□いが、締付装置が
より強く負荷される前に外部からの変形作用力によって
始めて消耗する予圧力を与える成る大きな押圧力と共に
設計することが有利となる。
前述した駆動媒体又は圧力媒体によって付勢される支え
が、どんな締付装置にとっても好ましい。
この実施例において、締付装置が両方向において通過す
る行程を用意するために、下部縁材の外面から上部弦材
の外側縁まで延在する横断室が設けられる。
この条件の下では、また締付装置に対して州立てられる
残留幅がわずかなために、締付装置が走行装置の縦ばり
の下部縁材に当接するだけでなく、軸リンク及びその抗
支部の前方にも当接し、従って例えば3軸載置走行装置
の場合に搬送室の長手方向の中心から少し前方に変位し
た搬送車1の個所に当接する構成が特に好ましい。
前述した空間関係に基づいて、空気はねベローズから成
る支えを備えた締付装置が最も適切なことが明らかとな
った。本発明のこの実施態様によれば、比較的大きな支
持面が形成され、空気ばねベローズの前述した利点が活
用される。
第5図において、全体を符号101によって示した路面
搬送車は、図示しないサドルトラクターの載置部として
形成されている。サドルプレート102は、中心ピン1
03と共に、横ぼり104の下面に着座している。横ば
り104は、走行装置の2つの互に平行な縦ばり105
,106 (第6図)を互に連結しており、閉ざされた
上部構造107を支持している。後部のドア108は、
外方に揺動し、走行装置の両方の縦ばり105゜106
を載置部の後続する終端において一緒に保持するように
、第5図に示した閉止位置において錠止される。ドア1
08は、上部構造107及び覆い109と共に、搬送室
の天井を形成する。
搬送室110(第6図)は、搬送枠体111を受けいれ
るために用いられ、搬送枠体111は、走行装置の縦ば
りの内面に取付けた各1つの縁材112.113上に、
搬送の間装置される。走行装置の各々の縦ぼりは、ボッ
クスプロフィルから成る上部弦材114と平板から成る
下部弦材115とを備えている。第5図において縦続さ
れた6個の車輪117〜119は、軸リンク120〜1
22上に着座し、抗支体123〜125上に支持されて
おり、抗支体123〜125上には、車輪117〜11
9をばね支持して走行装置のフレーム即ち横ばり104
の上下運動を行なわせるための空気ばねベローズ126
〜128が取付け23− 24− られている。
走行装置の縦ばり105,106の各々の上面129上
には、好ましくは搬送車の長手方向に移動可能に、複数
の支受材130,131が配設されている。支受材13
0,131は、空気ばねベローズ132,133の抗支
体として役立つ。第6図において搬送車の左側の空気ば
ねベローズは、完全に伸長した位置において図示されて
いるが、右側の空気ばねベローズ133は、収縮して搬
送室110を自由にする位置において図示されている。
搬送枠体111は、全体としてA字形であり、その下部
構造134,135上には、複数の扁平に重ね合された
互に平行なガラス板から成るガラス板の積層体136,
137が載置されている。
空気ばねベローズ132を充満した状態では、ベローズ
132の外面は積層体136の最も外側の板に当接し、
上方に指向する搬送枠体111の支柱138上に保持す
る。
第5図において、各々の縦ぼり105,106の下部弦
材の抗支体123〜125の前方の個所は、外方に突出
するハウジング139のための四角形の凹所が形成され
ている。ハウジング139は、内方に開放されており、
四角形の底面を備えた空気ばねベローズから成る支え1
40を内蔵しており、この支えが締付装置を形成してい
る。
第6図の右側において、空気ばねベローズ140は、ハ
ウジング139の内部に引込まれており、それによって
、搬送枠体111の積込み及び取りおろしのための積込
室110が開放される。
第6図の左側では、その反対に、空気ばねベローズ14
1は膨張し、図示しないハウジングから押出されている
。空気ばねベローズ141の支持面は、積層体136の
、即ちその最も外側の板の下部縁143に当接している
。支持面142は、円形に膨出した形状を備えている。
この面と反対側の後面は、扁平であり、ハウジングの扁
平な後面144に当接している。
搬送車は、既知のように、搬送枠体111の積込み及び
取りおろしのために利用される。搬送枠体111がその
下部構造物によって床145上に載置されると、搬送車
は、車輪117〜119が非常走行するに至るまで完全
に無負荷となった空気ばねベローズ126〜128と共
に後退するので、縁材112,113は、搬送枠体11
1の下部構造134,135の下方に進入する。ドア1
08はこの運動の際に開放される。搬送枠体111がそ
の適正な位置に到達するや否や、空気ばねベローズ12
6〜128は空気ポンプによって膨張され、軸リンクは
それによって時計方向に回動し、搬送枠体111は、搬
送走行にとって必要な路面からの隔だたりとなるまで上
動される。
搬送走行は、ドア108を閉ざした状態で行なわれ、目
標の場所において、搬送枠体111は、前述した順序と
逆の順序で、床面上に載置される。
空気ばねベローズ140,141から成る締付装置によ
って、搬送支え132,133の下方において、積層体
の下部縁に対する支持作用が得られ、この支持作用によ
って、搬送枠体111と共に積層体136,137が締
付けられる。図示した実施例の変形として、相互から成
る距離隔だてた締付装置140,141を走行装置の縦
ばりの下部弦材115の全長に沿って分布させて配設し
てもよい。空気ばねベローズ140,14.1の代りに
作動シリンダーを使用し、この作動シリンダーには、搬
送車の側部に適合した手段からの油圧又は空圧媒体を供
給するようにしてもよい。しかし空気ばねベローズは、
特にその横断面の大きさが小さいため、最も適切である
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例による路面搬送車の後面
図、第2図は、第1図の路面搬送車の搬送支え付き支受
材を示す正面図、第3図は、第2の支受材の上面図、第
4図は、本発明の変形実施例による路面搬送車の、第1
図と同様の後面図、第5図は、本発明の別の変形実施例
による路面搬送車の概略側面図、第6図は、ドアを開放
した状態において示す第5図の路面搬送車の後面図であ
る。 1・・搬送車、2・・搬送枠体、3,4・・搬− 28− 送置物、5,6・・支受材、15〜17・・搬送支え。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)搬送支えを備えた支受材の間に搬送枠体によって形
    成された内部積込室を有し、該搬送支えは、大版の板、
    特にガラス円板又はガラス円板積層体により形成されて
    該搬送枠体の一方又は両方の側面上に支持される搬送貨
    物に、圧力媒体によって付勢される駆動部を介して、搬
    送保安部として外部から当接し、該駆動部によって、該
    支受材と搬送貨物との間に締付けられるようにした、路
    面搬送車であって、少くともいくつかの支受材(5、6
    )に複数の駆動部(10)及び搬送支え(15〜17)
    を垂直方向に相前後して配設し、駆動部(10)は、搬
    送枠体(2)の高さに沿って測定した搬送貨物(3、4
    )の幅に従って共通にか又は個別に作動されるようにし
    たことを特徴とする路面搬送車。 2)相前後して配設された搬送支え(15〜17)のう
    ち少くとも1つを、関係する支受材(5、6)に沿った
    移動によって搬送貨物の幅に設定し、この設定された位
    置において固定することができるようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の路面搬送車。 3)搬送支え(15〜17)が四角形又は長楕円形の当
    接面(11)を有することを特徴とする請求項1又は2
    に記載の路面搬送車。 4)空気充填部によって形成される駆動部を備えたベロ
    ーズ( I 〜III)を用いて、搬送支えとして各々用いら
    れる各々の当接面をエキスパンダー(34、35)に当
    接させ、エキスパンダー(34、35)は、空気充填部
    の空気を抜いた際に関係するベローズ( I 〜III)を引
    込ませることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項
    記載の路面搬送車。 5)各ベローズが、横断方向に折畳み可能な管マントル
    並びに該管マントルの自由端に取付けられた搬送支えと
    共に、管状に形成され、該搬送支えのために、軸向きの
    入れ子ガイドが配設してあり、該入れ子ガイドは該管マ
    ントルの内部に取付けてあり、フレーム又は走行装置に
    固定してあり、エキスパンダーの方向は該入れ子ガイド
    と平行か又は同軸的としたことを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか1項記載の路面搬送車。 6)入れ子式ガイドが案内ロールによって互に対し支持
    されたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記
    載の路面搬送車。 7)走行装置支持体(18、19;104、105)に
    搬送支え(28、29;140、141)が配設してあ
    り、これらの搬送支えが搬送貨物(3、4;143)の
    下部縁に対して作用することを特徴とする請求項1〜6
    のいずれか1項記載の路面搬送車。 8)搬送支え(28、29;140、141)が走行装
    置支持体(18、19;104、105)の外面に接し
    て配設され、搬送枠体(3、111)を自由にするため
    に引込み可能としたことを特徴とする請求項7記載の路
    面搬送車。 9)搬送支え(28、29;140、141)を締付装
    置として形成したことを特徴とする請求項7又は8記載
    の路面搬送車。 10)締付装置(140、141)が、少くとも1つの
    支えから成り、該支えが圧力媒体によって、締付位置に
    、またこの締付位置から搬送枠体(111)を自由にす
    るために変位されうるようにしたことを特徴とする請求
    項9記載の路面搬送車。 11)締付装置(140、141)が、走行装置縦ばり
    (104、105)の下部弦材(22、23;115)
    に配設してあり、軸リンク(120〜122)及びその
    抗支体(123〜125)の前方に設けられていること
    を特徴とする請求項9又は10記載の路面搬送車。 12)締付装置(140、141)が各1つの空気ばね
    ベローズを有し、これらのベローズは、一側が開放され
    たハウジング(139)中に取付けられていることを特
    徴とする請求項9〜11のいずれか1項記載の路面搬送
    車。 13)締付装置(140、141)の空気ばねベローズ
    が、四角形のハウジング載置面(144)と膨出した形
    状の支持面(143)とを有し、支持面(143)は、
    ハウジング載置面と平行に配設してあり、ハウジング(
    139)は、ばね支持ベローズ(140、141)の周
    面を包囲する請求項12記載の路面搬送車。
JP20830090A 1989-09-14 1990-08-08 路面搬送車 Pending JPH03132440A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8910993.7 1989-09-14
DE8910993U DE8910993U1 (ja) 1989-09-14 1989-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03132440A true JPH03132440A (ja) 1991-06-05

Family

ID=6842869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20830090A Pending JPH03132440A (ja) 1989-09-14 1990-08-08 路面搬送車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03132440A (ja)
DE (1) DE8910993U1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413478A1 (de) * 2002-10-24 2004-04-28 Langendorf GmbH Haltevorrichtung für den Transport von Glasscheiben und dergleichen
WO2009113539A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 旭硝子株式会社 板状貨物の輸送用ウイング式コンテナ及びそれを積載するトレーラ
JP2011031857A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Boso Shatai Kk 板状物運搬車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413478A1 (de) * 2002-10-24 2004-04-28 Langendorf GmbH Haltevorrichtung für den Transport von Glasscheiben und dergleichen
WO2009113539A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 旭硝子株式会社 板状貨物の輸送用ウイング式コンテナ及びそれを積載するトレーラ
JP2009214673A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Asahi Glass Co Ltd 板状貨物の輸送用ウイング式コンテナ及びそれを積載するトレーラ
JP2011031857A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Boso Shatai Kk 板状物運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
DE8910993U1 (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666181A (en) Inside loader, embodied as a semi-trailer for a tractor truck, for over-the-road transport frames, in particular for transporting flat glass
EP0863838B1 (en) Jet aircraft engine shipping stand
AU2011290544B2 (en) Removable frame systems for vehicle shipping
US5051046A (en) Semi trailer convertible for hauling automobiles
US5173018A (en) Security system for wheeled vehicles residing on a moving deck
US20100215466A1 (en) Loading and Unloading Arrangement for a Vehicle
US4061353A (en) Transport lock for lift bed trailer
US4037870A (en) Apparatus for transporting glass panes
JPS587536B2 (ja) 多数の標準積荷単位を同時に運搬するのを容易にする装置
EP1883557A2 (en) Loading, unloading and refrigeration apparatus for refrigerated trailers
JPH03132440A (ja) 路面搬送車
US4906021A (en) Flatbed semi-trailer vehicle
US9341539B2 (en) Cargo container system with selectively deployable support and wheel assemblies
JP2011213383A (ja) 車載用コンテナ
GB2079245A (en) Procedure for handling and transporting a unit load and load transporting means therefor
US20050079038A1 (en) Tire lift, storage and transporter
US3300071A (en) Detachable cargo body and vehicle with elevating mechanism for same
US3767071A (en) Method for moving massive loads
JPH02306835A (ja) 可動式個別載荷板
US4050709A (en) Trailer deflector ramp
JPH11513339A (ja) 軽量の物品を搬送するための方法および装置
IE20001024A1 (en) Trailer
CN220682498U (zh) 一种双层运输车
JP3134654U (ja) 車載装置
US6769703B1 (en) Air bladder suspension system