JPH0313197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313197Y2
JPH0313197Y2 JP16769685U JP16769685U JPH0313197Y2 JP H0313197 Y2 JPH0313197 Y2 JP H0313197Y2 JP 16769685 U JP16769685 U JP 16769685U JP 16769685 U JP16769685 U JP 16769685U JP H0313197 Y2 JPH0313197 Y2 JP H0313197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
holder
cover
box
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16769685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6274579U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16769685U priority Critical patent/JPH0313197Y2/ja
Publication of JPS6274579U publication Critical patent/JPS6274579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313197Y2 publication Critical patent/JPH0313197Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は魚釣り用具の一種としての釣り用ク
ーラボツクスに関する。
<従来技術> 近年、釣り餌、釣上げた魚などを新鮮な状態に
保ちつつ持運ぶために、氷やドライアイスなどと
共に餌、魚などを収納するクーラボツクスが広く
普及している。ところが、該クーラボツクスは重
量が相当大であり、特に多量に釣れた場合には肩
かけバンドや手提げ用把手により長距離携行する
ことが困難である。
<考案が解決しようとする問題点> この考案は、クーラボツクス本体に対し出没自
在な小車輪および出没自在な引き手とを備えたク
ーラボツクスであつて、これら車輪と引き手が非
使用位置にあるときは肩かけ又は手提げ携行の障
害とならず、非使用位置さら使用位置への切換
え、及びその逆の切換えを簡単に行えるようにし
たクーラボツクスを提供しようとするものであ
る。
<問題を解決するための手段> 上記課題を達成するべく本考案によれば出没自
在な引き手として伸縮式ロツドがクーラボツクス
本体の側面に一対配設され、これらロツドの上端
をハンドで連結すると共に、各々下端を車輪ホル
ダへ連動可能に連結している。車輪ホルダは上記
本体下部に形成の凹部内に枢着され、この枢着部
は上記ロツドの伸長及びそれに続いての少しの引
張によつて該車輪ホルダが枢動して車輪が接地可
能な姿勢をとり、逆に上記ロツドを収縮させこれ
に続いてさらに少し押込むことにより車輪が接地
不能の退避姿勢をとるよう構成される。
<作用> この構成によれば、伸縮式ロツドの伸縮と同時
に車輪が出没するから、該ロツドを引出す操作を
行うのみで牽引走行可能となり、押込む操作のみ
で肩掛け又は手提げ携行可能となる。
<実施例> 第1図〜第2図において、このクーラボツクス
が箱部1、蝶番Cで箱部1へ蝶着された蓋部2、
箱部の二側面に掛渡した肩掛けベルト3、箱部と
蓋部とを係脱する止め金具4、及び蓋部の頂面に
設けた手提げ把手5を有する点は従来同様であ
る。この考案の特徴は、箱部1の一側面にカバー
6が固着されその中に伸縮式ロツド7を配備する
と共に、これらロツドの上部をハンドル8で連結
し、一方、下部をそれぞれ車輪ホルダ9へ枢着し
ている。
車輪ホルダ9は箱部の下側角縁部分に形成され
た凹部10中にピン11で枢支され、一端に車輪
12が軸支され他端の長穴13にはロツド7の下
端14が摺特自在に挿通係止されている。
この例ではホルダ9が箱部1の側面1aと直交
する方向に配設されているから、伸長したロツド
7を矢印Kの如く少し引下げると2つの車輪1
2,12が矢印Yの如く平行に動いて鎖線示の作
用位置をとる。このように接地可能となつた車輪
12を中心にこのクーラボツクスを矢印Sの如く
少し回動させればハンドル8を引いて走行させる
ことができる。そしてハンドル8を引上げ(引出
し)位置に係止・解除する手段も講じてあるが、
その図示は省略する。
<別実施例> 第3図ではクーラボツクス本体の詳細は省略
し要部のみを示してあるが、一対のロツド7,
7は第1図のものと同じ位置に取付けられてい
るので、車輪ホルダ9′は前記側面1aと平行
である。従つてボツクス本体下面Fから少し車
輪12が突出し地面Gに接触する実線示の作用
位置から、ロツド7を矢印K′の如く収縮押下
げて矢印Y′の如く車輪を退避位置に切換え、
又はその逆に切換えるとき、両車輪は互いに接
近・離間する方向に動く点で第1〜第2図の例
と異なつている。
図示は省略するが、さらに別の実施例におい
ては、車輪ホルダがその中央部でロツド下端へ
連結され端部で本体に支されている。
<考案の効果> この考案によれば、車輪ホルダを操作するのみ
の操作具を別に設ける必要がないので、製作・使
用容易であるのみならず、筒状ロツドであること
も相まつて重量増も最小限におさえられるから、
前述の課題が極めて実用的に達成される。
【図面の簡単な説明】
図は本考案を示し、第1図は一実施例の一部切
欠全体斜視図、第2図はその要部断面図、第3図
は別実施例の要部正面図である。 6……カバー、7……ロツド、8……ハンド
ル、9……車輪ホルダ、10……凹部、12……
車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボツクス本体の一側面に配設したカバー6中へ
    伸縮自在なロツド7を配備し、これらロツド7,
    7の上端をハンドル8で連結すると共に、その下
    端はそれぞれ車輪ホルダ9へ枢着し、該ホルダに
    軸支された車輪12が上記ボツクス本体の下部に
    形成した凹部10内に収納された退避位置と、該
    本体側面の延長線を越え少なくとも部分的に外方
    へ突出した作動位置とをとりうるべく上記の車輪
    ホルダ9を本体へ枢着し、上記の伸縮式ロツド7
    がカバー6内へ収縮収納される動きに連動して車
    輪12が退避位置を、又、カバー6外へ伸長させ
    られる動きに連動して作動位置を可逆的に実現す
    べく構成されていることを特徴とする釣り用クー
    ラボツクス。
JP16769685U 1985-10-30 1985-10-30 Expired JPH0313197Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769685U JPH0313197Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769685U JPH0313197Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274579U JPS6274579U (ja) 1987-05-13
JPH0313197Y2 true JPH0313197Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=31099865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16769685U Expired JPH0313197Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313197Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4607835B2 (ja) * 2006-08-28 2011-01-05 保宏 藤田 車輪の横倒停止機構を備えたキャスター
JP5285330B2 (ja) * 2008-06-03 2013-09-11 本田技研工業株式会社 携帯発電機
KR20110058870A (ko) * 2008-09-05 2011-06-01 더 콜맨 컴파니 인코포레이티드 적층 가능한 휴대용 쿨러 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6274579U (ja) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846493A (en) Portable cooler with retractable wheels
US4575109A (en) Luggage case with retractable wheels
US4036336A (en) Wheeled suitcase convertible to luggage cart
US3960252A (en) Collapsible trolley and portable case
US5478097A (en) Golf bag with retractable wheel system
US4411343A (en) Luggage trolley
US5116289A (en) Carry-on case having wheels and an extendable handle
US4180111A (en) Handbag
US5072958A (en) Hand truck
US5431263A (en) Mobile carry-on suitcase
JP3974854B2 (ja) 折畳式カート付き旅行鞄
US4062564A (en) Collapsible golf cart
US3007710A (en) Collapsible cart
US7320470B1 (en) Wheeled cart for beach fisherman having stabilizing element
BG60946B1 (en) Suitcase with drawn out handle
JP2003520084A (ja) ホイールが取付けられている可動物体用のグリップ装置
US4335895A (en) Wheeled carrier for suitcases and the like
US8439374B1 (en) Lightweight high load capacity folding utility cart with unique support structure and ergonomic handle
US20090212536A1 (en) Collapsible Rolling Tote Bag
US6256829B1 (en) Telescoping broom
US20010030403A1 (en) Dog grooming cart
US5553692A (en) Mobile carrying case
GB2168035A (en) Portable carrier
JPH0313197Y2 (ja)
JP2013094512A (ja) 衣服ハンガーを兼ねるハンドルを有する鞄