JPH03128161A - 複合摺動部材の製造方法 - Google Patents

複合摺動部材の製造方法

Info

Publication number
JPH03128161A
JPH03128161A JP26485389A JP26485389A JPH03128161A JP H03128161 A JPH03128161 A JP H03128161A JP 26485389 A JP26485389 A JP 26485389A JP 26485389 A JP26485389 A JP 26485389A JP H03128161 A JPH03128161 A JP H03128161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
solid lubricant
model
sliding member
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26485389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771735B2 (ja
Inventor
Risaburo Nunokawa
布川 利三郎
Joji Sato
譲治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Sankyo Oilless Industries Inc
Original Assignee
SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Sankyo Oilless Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO OIRURESU KOGYO KK, Sankyo Oilless Industries Inc filed Critical SANKYO OIRURESU KOGYO KK
Priority to JP1264853A priority Critical patent/JPH0771735B2/ja
Publication of JPH03128161A publication Critical patent/JPH03128161A/ja
Publication of JPH0771735B2 publication Critical patent/JPH0771735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は、プレス機等の、摺動部に用いられる複合摺動
部材の製造方法に関するものである。
(従来の技術〉 従来の複合摺動部材は、金属製基体に機械加工して嵌合
穴を設け、この嵌合穴に接着剤と共に固体潤滑剤を埋め
込んで固着する方法で製造していた。
(発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、かかる従来の方法では、機械加工を必要
とするため、加工コストが高く、また、固体潤滑剤を基
体に接着剤で固着するので、当該接着剤の耐熱温度以下
で使用しなければならない使用温度制限があるという欠
点があった。
本発明は、上述のような従来の欠点に鑑み、機械加工を
必要とせず、接着剤を用いないで済む複合摺動部材の製
造方法を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) かかる本発明の目的は、金属製の基体に固体潤滑剤を一
部突出させた状態で埋設してなる複合摺動部材の製造方
法において、発泡合成樹脂からなり前記基体と同形の消
失模型を用い、該消失模型には前記固体潤滑剤の形状に
合わせて成形時に嵌合穴を設けておき、該嵌合穴に前記
固体潤滑剤を嵌合固着して潤滑剤組込み模型を形成し、
該潤滑剤組込み模型の外周に塗型剤を塗布し乾燥処理し
て塗型剤層を形成した後に、該潤滑剤組込み模型を鋳物
砂中に埋め込み、前記基体用溶融金属を前記消失模型の
位置に注湯し、該溶融金属の熱で前記消失模型を消失さ
せつつ前記基体を固体潤滑剤と一体化して鋳造すること
によって達成される。
(作用) 本発明では、発泡合成樹脂からなり複合摺動部材を構成
する金属製の基体と同形の消失模型を用い、該消失模型
には固体潤滑剤の形状に合わせて成形時に嵌合穴を設け
ておき、該嵌合穴に当該固体潤滑剤を嵌合固着して潤滑
剤組込み模型を形成するので、機械加工の必要がなく、
該潤滑剤組込み模型の外周に塗型剤を塗布し乾燥処理し
て塗型剤層を形成した後に、該潤滑剤組込み模型を鋳物
砂中に埋め込み、当該基体用溶融金属を前記消失模型の
位置に注湯し、該溶融金属の熱で前記消失模型を消失さ
せつつ前記基体を固体潤滑剤と一体化して鋳造するので
、固体潤滑剤を基体に固着するための接着剤が不要にな
る。
(実施例〉 以下において、本発明の実施例につき、図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例において使用する消失模型を示
す斜視図、第2図は潤滑剤組込み模型を示す斜視図、第
3図は本発明の実施例に係る複合摺動部材の製造方法の
説明用断面図である。
先ず本実施例で使用する装置及び部材等について説明す
る。
本実施例では、消失模型1に円形断面の固体潤滑剤2を
固着させてなる潤滑剤組込み模型6と、当該潤滑剤組込
み模型6が埋め込まれる鋳物砂8と、これらを収容する
鋳造ボックス11とが使用され、潤滑剤組込み模型6の
外周には鋳物砂8に埋め込まれる前に塗型剤を塗布して
塗型剤層7が形成されている。
消失模型1は、ろう型などと同様に、湯の熱で消失する
発泡合成樹脂からなり、複合摺動部材を構成する金属製
の基体と同形に成形する際に、第4図に示す中実円形断
面の縦型固体潤滑剤2の形状に適合した複数の嵌合穴1
aを配列して設けである。これらの嵌合穴1aは、固体
潤滑剤2よりも若干小さ目に形成し、当該固体潤滑剤2
の上端を所定寸法だけ突出させる深さに寸法設定しであ
る。固体潤滑剤2には、黒鉛を主成分とするものを用い
る。
第5図は潤滑剤組込み模型を示す部分断面図である。
潤滑剤組込み模型6は、固体潤滑剤2を各嵌合穴1aに
1個宛底合させ消失模型1に固着させることによって、
複合摺動部材と同形のものとして形成される。
塗型剤層7は、ジルコン、ベントナイト及びシリコンを
主成分とする50”〜105°ボーメの濃度範囲の泥状
の塗型剤を、基体用の溶融金属に適合させて潤滑剤組込
み模型6の外周全体に塗布し、乾燥処理して、厚さ0.
5〜1.0m+n程度に形成される。これは、消失模型
1への固体潤滑剤2の固定と鋳込みの際の消失模型1の
保護の役割を果たすものである。
鋳物砂8は、粘結剤を添加してない乾燥したものを用い
、潤滑剤組込み模型6を埋め込むとともに、当該潤滑剤
組込み模型6に通ずる湯道9及び湯口10を形成する。
鋳物砂8として崩れ易いものを使用するのは複合摺動部
材を取出し易くするためである。また、上記湯道9は、
固体潤滑剤2測の塗型剤層7を避けた位置で潤滑剤組込
み模型6に接続している。
鋳造ボックス11は、鋳物砂8の粒径よりも小径のガス
抜き穴12aを一部に有する側板12の両側に減圧室1
3.14を備え、これらの減圧室13.14に図示しな
い吸引ポンプが接続されていて、銑込みの際に消失模型
1から発生するガスをガス抜きできるようになっている
次に、本発明に係る複合摺動部材の製造方法の一例につ
いて説明する。
■ 複合摺動部材の基体と同形の発泡合成樹脂からなる
消失模型1を、一方の板面に複数の嵌合穴1aを配列さ
せて成形する。
■ 消失模型1の複数の各嵌合穴1aに固体潤滑剤2を
1個宛圧入嵌合させて当該消失模型1に固体潤滑剤2を
配列固着させ、潤滑剤組込み模型6を形成する。
この潤滑剤組込み模型6の外周全体に塗型剤7を50°
〜105°ボーメの濃度範囲で塗布し乾燥させて塗型剤
層7を形成する。
■ 塗型剤層7で保護された潤滑剤組込み模型6を鋳造
ボックス11内に収納し、適当な湯道9及び湯口10を
形成しつつ鋳物砂8を収納ボックス11の空間に入れて
、当該消失模型1を鋳物砂8中に埋め込み、振動を与え
る加振工程を経て消失鋳型を造形する。
■ 湯口10に注湯し、湯道9を通じて基体用の溶融金
属を消失模型1の箇所へ送り込む。溶融金属によって固
体潤滑剤2が流動移動することなく基体を固体潤滑剤2
と一体に鋳造して複合■ 摺動部材を成形し、粘結剤が含まれていない乾燥した鋳
物砂8中から容易に取出すことができる。
鋳込みに際して、固体潤滑剤が流動移動しない理由は、
次のような作用によると考えられる。
■ 発泡合成樹脂製の消失模型1を使用して、鉄系又は
非鉄系金属の基体を鋳造する場合、従来の鋳造方法と異
なり、鋳型が空洞でなく、塗型剤7にて保護されている
発泡合成樹脂製消失模型1が埋設されるので、注湯され
た高温の溶融金属は、順次消失模型1からガスを発生さ
せる。消失模型1は瞬間的に燃焼しないで高熱で溶融過
程を経てガスを発生し、そのガスを受は溶融金属で置換
される。そのため、従来の鋳造方法と異なり、溶融金属
の指向性的凝固が静かに行われ、溶融金属による固体潤
滑剤2の移動が回避される。
■ 消失模型1に400℃〜1600℃の各溶融金属を
注湯すると、順次消失模型1が瞬間的に燃焼せず、溶融
しながら炭酸ガス系のガスを発生する。そのため、溶融
金属は従来の空洞鋳型に注湯するのでなく、消失模型1
が鋳物砂8の中に埋め込まれているので、発生したガス
圧とバランスしながら静かに一定の流れで溶融金属が入
り、且つ静かに指向性的凝固を行う。
■ 消失模型1及びこれに嵌め込まれ固着された固体潤
滑剤2は、塗型剤を基体用の金属に合わせて、50°〜
105°ボーメの濃度範囲で塗布し乾燥して形成した塗
型剤層7で固定保護される。さらに粘結剤を含まない鋳
物砂8で鋳型ボックス11の中に埋められ、固体潤滑剤
2は、消失模型1から一部が突出し一定の振動を与えら
れて固められた鋳物砂8によっても位置決め保持される
■ 一般に金属及び合金は、凝固した後1000分の1
0〜1000分の25の範囲で温度収縮するが、固体潤
滑剤2の方は温度収縮がこれよりも遥かに小さいので、
金属は凝縮する際に固体潤滑剤2を確実に抱き込んで離
さず、しがち固体潤滑剤2を崩壊させることもない。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、潤滑剤組込み模型6を形成する際に、第6図(a)に
示すように円形断面の縦型固体潤滑剤2aを貫通嵌合穴
1bに圧嵌入し固着させ、又は第6図(b)に示すよう
に環状溝型の嵌合穴1cに円筒形の縦型固体潤滑剤3を
嵌合固着させてもよく、第6図(C)及び第6図(d)
に示すように台形断面及び長方形断面の横型固体潤滑剤
4,5を溝型の嵌合穴1d、leに嵌合固着させること
もでき、固体潤滑剤として黒鉛以外に二硫化タングステ
ン又は窒北硼素を主成分とするものを用いることもでき
、鋳物砂8中に埋め込む際の潤滑剤組込み模型6の姿勢
も任意に選定でき、その他種々の変形が可能である。
(発明の効果) 本発明は、以上の説明から明らかなように、基体を固体
潤滑剤と一体に鋳造するので、当該固体潤滑剤の冷却効
果が加わり、金属の組織が緻密になり、高品質の複合摺
動部材を提供することができ、消失模型を用いる精密鋳
造によっているので、鋳造後の加工工程を削減すること
ができ、従来の如く接着剤を使用する必要がないので、
複合摺動部材の使用温度が接着剤の耐熱温度によって制
限されることがなく、基体を構成する金属に合わせた温
度まで使用温度範囲を大幅に広げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において使用する消失模型を示
す斜視図、第2図は潤滑剤組込み模型を示す斜視図、第
3図は本発明の実施例に係る複合摺動部材の製造方法の
説明用断面図、第4図は固体潤滑剤を示す斜視図、第5
国は潤滑剤組込み模型を示す部分断面図、第6図(a)
及び同図(b)は夫々異なる形状の固体潤滑剤を用いた
場合の潤滑剤組込み模型の部分を示す断面図、第6図(
C)及び同図(d)は他の異なる形状の固体潤滑剤を用
いた場合の潤滑剤組込み模型の部分を示す断面図である
。 1 ・−・−消失模型、la、lb、lc、ld、le
・・・・・嵌合穴、2,3,4.5・・・・・・固体潤
滑剤、6・・・・・・潤滑剤組込み模型、 7・・・・・・塗型剤層、 鋳才勿砂 、 】 ・・・・・・鋳造ボックス、 2a・・・・・・ガス 抜き穴。 特 許 出 J7I′! 人 三協イイルレス 工業株式会社 第1図 第2図 第3図 旦 第4図 第6図 (a) 第6図 第5図 フ 第6図 (b) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属製の基体に固体潤滑剤を一部突出させた状態で埋設
    してなる複合摺動部材の製造方法において、発泡合成樹
    脂からなり前記基体と同形の消失模型を用い、該消失模
    型には前記固体潤滑剤の形状に合わせて成形時に嵌合穴
    を設けておき、該嵌合穴に前記固体潤滑剤を嵌合固着し
    て潤滑剤組込み模型を形成し、該潤滑剤組込み模型の外
    周に塗型剤を塗布し乾燥処理して塗型剤層を形成した後
    に、該潤滑剤組込み模型を鋳物砂中に埋め込み、前記基
    体用溶融金属を前記消失模型の位置に注湯し、該溶融金
    属の熱で前記消失模型を消失させつつ前記基体を肉体潤
    滑剤と一体化して鋳造することを特徴とする複合摺動部
    材の製造方法。
JP1264853A 1989-10-16 1989-10-16 複合摺動部材の製造方法 Expired - Fee Related JPH0771735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264853A JPH0771735B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 複合摺動部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264853A JPH0771735B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 複合摺動部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128161A true JPH03128161A (ja) 1991-05-31
JPH0771735B2 JPH0771735B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=17409129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264853A Expired - Fee Related JPH0771735B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 複合摺動部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771735B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598370A (zh) * 2016-02-23 2016-05-25 重庆市大足区通达铁路车辆配件制造有限公司 T型滑槽基座板制作方法
CN105665639A (zh) * 2016-02-23 2016-06-15 重庆市大足区通达铁路车辆配件制造有限公司 铸钢曲线支座活动装置制作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434568A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Structure of sliding part

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434568A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Structure of sliding part

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105598370A (zh) * 2016-02-23 2016-05-25 重庆市大足区通达铁路车辆配件制造有限公司 T型滑槽基座板制作方法
CN105665639A (zh) * 2016-02-23 2016-06-15 重庆市大足区通达铁路车辆配件制造有限公司 铸钢曲线支座活动装置制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771735B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1292114C (en) Fluid-permeable article and method for producing the same
EP0968062B1 (en) Method of constructing fully dense metal molds
US4691754A (en) Method for forming castings having inserts
WO2006044713A2 (en) Insert cladding technique for precision casting processes
EP0092690A1 (en) Molding core for casting engine cylinder block
JP3128105B2 (ja) 特定の熱的特性を有する砂を用いる消耗型鋳造方法
US6305458B1 (en) Lost foam and sand cores stage manufacturing technology
US4023268A (en) Method of producing vent holes in tire molds
JPH03128161A (ja) 複合摺動部材の製造方法
US3496989A (en) Method of making a foundry mold and casting
US4736786A (en) Method for improving stength of gasifiable patterns
CN108723293A (zh) 用于消除退化表皮的砂芯
JPS63183744A (ja) 多孔性鋳造品の製造方法
US6889742B1 (en) Full mold casting process and device for a differential case with cast-in bolt holes
US2832112A (en) Shell mold casting and method
JPH01202338A (ja) 鋳造方法及び消失模型
US390907A (en) Casting hooks into eyes
GB2153274A (en) Process and apparatus for lost foam casting with bonded sand core
JP4649261B2 (ja) 崩壊性砂中子の塗型方法
US20030041992A1 (en) Rapid investment casting or molding method
JPS6434573A (en) Full mold casting method
JPH0292448A (ja) 複合鋳造品製造法
JPH08210394A (ja) 複合材キャリパ
JP2002096148A (ja) ねずみ鋳鉄鋳物部品及びその消失模型鋳造方法
JPH0284229A (ja) 消失模型鋳造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees