JPH03122468A - 液体加熱装置 - Google Patents

液体加熱装置

Info

Publication number
JPH03122468A
JPH03122468A JP25999989A JP25999989A JPH03122468A JP H03122468 A JPH03122468 A JP H03122468A JP 25999989 A JP25999989 A JP 25999989A JP 25999989 A JP25999989 A JP 25999989A JP H03122468 A JPH03122468 A JP H03122468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
temperature
heating device
liquid level
level detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25999989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722260B2 (ja
Inventor
Osayuki Inoue
修行 井上
Masakazu Fujimoto
正和 藤本
Takashi Yasuda
孝 安田
Hajime Yatsuhashi
元 八橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP1259999A priority Critical patent/JP2722260B2/ja
Publication of JPH03122468A publication Critical patent/JPH03122468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722260B2 publication Critical patent/JP2722260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体加熱装置に係り、特に液相i+<と気相
部の温度変化を利用した液面検出f段を有する液体加熱
装置に閏する。
〔従来の技術〕
従来、液体加熱装置の液面検出は、加熱容器中に電極棒
を設置し、その電極棒の電気信号によって行っていたが
、この方法では絶縁不良を起す可能性があり、又吸収冷
凍機などの真空容器では、気密不良を起こす原因となっ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、前記j−だような絶縁不良等の問題の生じな
い、液面検出手段を有する液体加熱装置を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するために本発明では、液体の流入、流
出手段を備えた容器と、該容器を外部より加熱する手段
を備えた液体加熱器において、該液体加熱器に1つは必
らず液相部に設けた2つ以上の温度センサーを有する液
面検出手段を配備したことを特徴とする液体加熱装置と
したものである。
本発明においては、前記液面検出手段において、温度セ
ンサーの設置部は外部から冷却できるような冷却手段を
設けるのがよく、また、液面検出手段は、液体加熱器に
隣接する部又は液体加熱器と配管でつながれた別容器、
又は配管内に設置されるか、もしくは、液面検出手段を
構成する温度センサーが、前記各要素にそれぞれ適当に
配置されているのがよい。
また、本発明の液体加熱装置においては、液面検出手段
で検出した液面検出信号に応じて、液体の流入量及び/
又は流出量を制御する手段を有するのがよい。
〔作 用〕 本発明は、液体加熱器内の液相と気相の温度は、液相の
方が沸点上昇分だけ気相よりも高い点に着目し、液相と
気相の温度差を検知することにより液面を検出したもの
である。
すなわち、温度センサーの1つで常に液相の温度を検知
し、その温度をt3とすると、他の温度センサーの検知
温度tとt3の差がほとんどなければtの温度を検知し
ているセンサ一部は液相にあると判断できる。また、も
しtの温度よりt3の温度が高ければ、tの温度を検知
しているセンサ一部は気相にあると判断する。
このように、液面を温度センサーで検出する方式にする
ことにより、絶縁不良の問題を解決でき、また、温度セ
ンサーを保護管等の中に設置することにより、液体と接
触することなく容器内部の温度を検知することができ、
気密不良の問題も解決することができる。
また、温度センサーの設置部のみを外気で外部雰囲気温
度に、又は他の適当な冷却手段で冷却することにより、
液相と気相の温度差が大きくなり、より確実に温度差を
検出することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により、図面を用いてより具体的
に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
第1図に、本発明の液体加熱装置の概略縦断面図を示す
第1図において、1は液体加熱器、2は炉筒、3は温度
センサーを示し、温度センサー3のT。
〜T3の3本で液面検出手段4を示す。炉筒2内では、
6からの加熱源によって加熱され、加熱ガスは煙管5を
通り排出される。以下の実施例では、温度センサーは3
本の例で説明するが、3本以上あってもよい。また、こ
の実施例では液体の流入口は7で流出口は8で示される
。液体加熱器1中の液体は炉筒2と煙管5により、加熱
される。
温度センサー3の1本すなわち、この図ではT3は必ら
ず液相中になければならない。いい換えると、液面は常
にT3より上になけさばならない。
第2図に、温度センサー取付部の部分拡大断面図を示す
。第2図において、液面加熱器1の外表面に部屋9を形
成し、この部屋9に、保護管10を介して温度センサー
3が挿入されている。そして、この部屋9は外気11に
より自然冷却されている。
第2図のように、温度センサー取付部を外部雰囲気温度
で自然冷却するようにすれば、気相部の温度センサ一部
は蒸気が凝縮して飽和温度以下に温度が低下し、液相T
3と気相T1. T2の温度差は拡大してより液面検出
を確実にする。
また、加熱温度が低く、外部雰囲気温度の冷却効果が期
待できないか、あるいは、保温等の障害がある時は、別
途冷却手段を設けてもよい。
そして、液面検出手段4からの液面検知信号に応じて、
ここでは記載してないが、別途設けている液体の流入量
、流出量を制御する手段によって、液体加熱器の液面を
最適状態に保持するものである。すなわち、この実施例
では、液面がT1の位置にくると流入用のポンプを停止
し、液面が12迄下がるとポンプを起動して、液面を保
持するものである。
第3図、第4図は、本発明の液体加熱装置の他の実施例
を示す概略縦断面図である。両図面とも、符号1〜8ま
では第1図と同じものを示す。第3図においては、液の
波の変動を避けるために、液体加熱器1の側部に、液体
加熱器と連通させた別の部屋9を設け、この部屋に温度
センサー3を設けたものである。また、T3の位置はこ
こに示されるどちらでもよい。こうすることによって、
加熱器中の液体が沸騰している場合でも、温度センサー
の測定部では液面の流動が少なく液面を正確に測定する
ことができる。
第4図において、13は気液分離器を示し、温度センサ
ー30T3だけを液が確実にあると考えられる液体加熱
器に設け、T、とT2は気液分離器13からの配管12
中に取付けである。こうすることによっても、第3図と
同様の効果を奏することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上記のように液面を温度センサーで検
出することにより、従来のように液面を電極棒で検出し
た場合に生ずる絶縁不良の問題がなく、また、温度セン
サーによる検出では、直接液体に接触する必要がないた
め、保護管等を設ければ真空下における気密不良の問題
も解決できる。
また、温度センサーの設置位置を、別の部屋に設けるこ
とができ、こうすることにより、液面の波動等の影響も
なく正確に液面の測定ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の液体加熱装置の一例を示す概略縦断
面図、第2図は温度センサー設置部の部分拡大断面図、
第3図、第4図は本発明の液体加熱装置の他の例を示す
概略縦断面図である。 1・・・液体加熱器、2・・・炉筒、3・・・温度セン
サ、4・・・液面検出手段、5・・・煙管、6・・・加
熱源流入口、7・・・液体流入口、8・・・液体流出口
、9・・・部屋、10・・・保護管、12・・・管、1
3・・・気液分離器 11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体の流入、流出手段を備えた容器と、該容器を外
    部より加熱する手段を備えた液体加熱器において、該液
    体加熱器に1つは必らず液相部に設けた2つ以上の温度
    センサーを有する液面検出手段を配備したことを特徴と
    する液体加熱装置。 2、前記液面検出手段において、温度センサーの設置部
    は外部からの冷却手段が設けられていることを特徴とす
    る請求項1記載の液体加熱装置。 3、請求項1又は2記載において、液面検出手段の液面
    検知信号に応じて、液体の流入量及び/又は流出量を制
    御する手段を有することを特徴とする液体加熱装置。 4、液面検出手段が、液体加熱器に隣接する部又は配管
    内に設置されるか、もしくは、液面検出手段を構成する
    温度センサーが前記各要素にそれぞれ配置されているこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3記載の液体加熱装置
JP1259999A 1989-10-06 1989-10-06 液体加熱装置 Expired - Fee Related JP2722260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259999A JP2722260B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 液体加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259999A JP2722260B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 液体加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03122468A true JPH03122468A (ja) 1991-05-24
JP2722260B2 JP2722260B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=17341891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259999A Expired - Fee Related JP2722260B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 液体加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722260B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039510A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Ngk Insulators Ltd 液面検出素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039510A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Ngk Insulators Ltd 液面検出素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2722260B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810375B2 (en) Sensor
JP4910477B2 (ja) 水素センサ
US20040139787A1 (en) Leak indicator with test leak and test leak for integration into a leak indicator
CN109631128B (zh) 一种套管式壁挂炉及其超温保护方法
JPH03122468A (ja) 液体加熱装置
CN208058932U (zh) 温度传感器及燃气灶
JP2002054800A (ja) ガス漏れ検知システム
US4553530A (en) Device for collecting solar heat
CN210894267U (zh) 气体浓度检测装置的气路加热结构
JPS59120818A (ja) 液面検出方法
JPS62102130A (ja) 漏洩検出器
JPH10281853A (ja) ボイラの水位検出容器
JP3857421B2 (ja) 缶体過熱検知方法およびその装置
RU2061054C1 (ru) Устройство для обнаружения повреждений охлаждаемых элементов доменной печи
JPH06129600A (ja) スチ―ムトラップの作動判定装置
JP3600843B2 (ja) 高応答液面検出器
JPS593337Y2 (ja) 太陽熱システム
JPH07297038A (ja) 電気機器の内部異常検出装置及び内部異常検出方法
JP2823391B2 (ja) 加熱装置
SU1357741A1 (ru) Способ определени утечки в трубопроводе
JPH0512616Y2 (ja)
CN110554150A (zh) 气体浓度检测装置的气路加热结构
JPH05126313A (ja) 貫流型排熱ボイラにおける給水制御装置
JP2003106521A (ja) Coセンサ付燃焼装置
JPS58124100A (ja) 油拡散ポンプ起動確認方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees