JPH03122262A - 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法 - Google Patents

方向性電磁鋼板の窒化量制御方法

Info

Publication number
JPH03122262A
JPH03122262A JP26006089A JP26006089A JPH03122262A JP H03122262 A JPH03122262 A JP H03122262A JP 26006089 A JP26006089 A JP 26006089A JP 26006089 A JP26006089 A JP 26006089A JP H03122262 A JPH03122262 A JP H03122262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitriding
grain
amount
steel sheet
oriented electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26006089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumitsu Kondo
泰光 近藤
Masayoshi Mizuguchi
水口 政義
Kenichi Yatsugayo
健一 八ヶ代
Yoichi Zaizen
洋一 財前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26006089A priority Critical patent/JPH03122262A/ja
Publication of JPH03122262A publication Critical patent/JPH03122262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は方向性電磁鋼板をストリップ状にて走行させて
、インヒビターを形成させる窒化量を制御する方法に関
するものである。
(先行技術) 方向性電磁鋼板は主としてトランス、発電機、その他の
電気機器の鉄心材料に用いられ、磁気特性として励磁特
性と鉄損特性が良好でなければならない。
方向性電磁鋼板は二次再結晶現象を利用して圧延面に(
110)面、圧延方向に[001]軸をもったいわゆる
ゴス方位を冑する結晶粒を発達させることにより得られ
る。
二次再結晶は周知のように仕上焼鈍で生じるが、二次再
結晶の発現を十分に図るためには仕上焼鈍の二次再結晶
温度域まで一次結晶粒の成長を抑m11する微細なA、
9 N、MnS、Mn Scなどの析出物いわゆるイン
ヒビターを存在させる必要がある。
このため、電磁鋼スラブは1350〜1400℃程度の
亮温度に加熱され、インヒビターを形成する成分たとえ
ばAN、Mn、S、Se、N等を完全に固溶させ、熱延
板あるいは最終冷延前の中間板においてインヒビターを
微細に析出させる焼鈍が行われている。
このような処理を施すことにより磁束密度の高い方向性
電磁鋼板が製造されるようになっているが、電磁鋼スラ
ブの加熱は前述のように高温で行われるために、溶融ス
ケールの発生量が大で加熱炉の操業に支障をきたす。ま
た加熱炉のエネルギー原単位高や表面疵の発生等の問題
がある。
スラブ加熱温度を下げた方向性電磁鋼数の製造法が検討
されている。例えば特開昭52−2’4116号公報で
はl)の他に、Zr、Ti、13. Nb。
Ta 、V、Cr 、Mo等の窒化物形成元素を含有さ
せることにより、スラブ加熱を1110〜1280℃で
行う製造法が開示されている。特開昭59−19032
4号ではC含有量を0201%以下の低炭素でS、  
SeさらにA、Q、Bを選択的に含有させた電磁鋼スラ
ブを素材とし、冷延後の一次再結晶焼鈍時に鋼板表面を
短時間繰り返し高温加熱するパルス焼鈍を行うことによ
り、スラブ加熱温度を1300℃以下とする製造法が開
示されている。また特開昭59−50522号ではMn
を0.08〜0.45%、Sを0.007%以下とし、
(Mn)[5)fi!iを下げ、さらにA47゜P、 
 Nを含有させた電磁鋼スラブを素材とすることにより
、スラブ加熱温度を1280°C以下とする製造法を提
案している。
また、本出願人は、特願昭63−100111で脱炭焼
鈍時にストリップ状でNH,を用いて窒化させ、インヒ
ビターを造り込む製造方法を提案した。この製造方法に
おいて窒化量と磁気特性との関係を調べたところ、良好
な二次害結晶を得るには、鋼板の窒化量を130ppm
〜300ppmの領域に押さえる必要があることが判っ
た。窒化量は炉内に(j%給する雰囲気ガス中のNH,
の濃度を調整し、鋼板中の窒素量を制御する方法でなさ
れていたが、経時的に、NH,の分解率が斐わり、窒化
量が、変化すること、又、ガス流量、炉温のわずかな変
動により、NH,の分解率が変わり、窒化量が大きく変
化することか判明した。更に、板厚を変えた時に窒化量
を調節するために、N Hq濃度を調節するが、NH3
を高濃度から低濃度に調整した際には、炉内の耐火物に
吸蔵していたNH,が炉内に排出される影響を受けて狙
いとする窒化量を確保することが容易でなかった。この
ように鋼板の窒化量を供給雰囲気ガス中のNH,9度に
より制御ができず、安定した二次再結晶を得ることは困
難であった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はNH,窒化によりインヒビターを造り込む方向
性電磁鋼板の製造において、窒化量を精度よくコントロ
ールし、磁束密度の高い方向性電磁鋼板を安定的に製造
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者は鋼板をストリップ状で通板させて窒化するさ
いにNH,がN2とN2に分解し、未分解のNH3のみ
が窒化に関与し、窒化増量か未分解の炉内のNH3濃度
に比例していることを見い出した。これにより炉内温度
、雰囲気ガス共給量および供給ガス中のNHN 6度に
かかわらず、目的とする鋼板窒化量が炉内の未分解NH
3濃度により制御し得た。
すなわち、本発明の要旨は、方向性電磁鋼板をストリッ
プ状で、炉内通板しNH,により窒化し、方向性電磁鋼
板の窒化量を制御する方法において、炉内の未分解NH
3の濃度を検出し、その値を予め定めた未分解NU、の
濃度と窒化量の関係と対比して、方向性電磁鋼板の窒化
量を制御することを特徴とする方向性電磁鋼板の窒化量
制御方法にあり、他の要旨は方向性電磁鋼板をストリッ
プ状で、炉内通板しNH,により窒化し、方向性電磁鋼
板の窒化量を制御する方法において、炉内の未分解NH
,の濃度を検出し、その濃度が予め定めた値となるよう
に、供給雰囲気ガス中のNI(16度を調整することを
特徴とする方向性電磁鋼数の窒化量制御方法にある。
以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
1200℃以下で加熱したAΩを微量含有する珪素鋼ス
ラブを熱間圧延し、必要によっては焼鈍あるいは焼鈍す
ることなく冷間圧延する。冷間圧延は1回又は、中間焼
鈍をはさんで2回以上行われ、所定の板厚とし、次いで
脱炭焼鈍もする。この焼鈍では鋼板中のCを20ppm
以下にするとともに、グラス被膜の素地を形成する5i
n2を含む酸化層を形成される。引き続きストリップ状
で通板させ窒化帯でH2を含む雰囲気ガス中にNH3を
導入することにより、鋼板を窒化する。この時、窒化帯
の温度を変え、鋼板窒化増量と炉内のNH,ia度との
関係を調べ第1図に示した。鋼板窒化増量は温度に関係
なくほぼ炉内のNH,濃度で決定されることが判る。又
、供給ガス流量および供給NH,濃度を種々とし炉内N
H,濃度を変えて鋼板の窒化量との関係を第2図に示す
が、鋼板の窒化量は供給ガス流量、供給NH9濃度にか
かわらず、炉内のNH3fi度で制御できることが判っ
た。
これらのことより、炉内のN H3濃度さえ検出してお
けば鋼板の窒化量を一定量に確保することができる知見
を得た。
又、鋼板窒化量と炉内のNH,5度との関係を利用する
ことにより、所定の窒化量を得るために、炉内のNH3
濃度を検出し、予じめ定めた未分解NH,濃度と窒化量
との関係に対比し、供給側のNH9流量を自動的に調整
することにより、狙いとする窒化量を安定的に確保する
ことができる。
このようにして、所定量の窒素を鋼中に加えた鋼板は、
冷却後MgOスラリーを塗布し、乾燥後コイルに巻き取
り、仕上げ焼鈍した結果、磁気特性がばらつく等品質が
不安定化することがあったものが本発明によりインヒビ
ターとして強化すべき鋼中の窒素量が制御できるように
なり、著しく磁気特性が安定かつ向上した。
実施例 重量でC:0.057%、S i:3.20%、Mn+
0.15%、S :0.007%、Ag:0.027%
、N : 0.0070%、P:0.024%、残部F
cおよび不可避的不純物からなる電磁鋼スラブを115
0℃に加熱した後、熱間圧延し、2.3mmの厚さの熱
延板とした。この熱延板を1120℃×3分間焼鈍した
後、冷間圧延し0.3mm厚さの最終板厚とした。次い
で露点65℃、NH3を含む8275%、N225%の
混合ガス雰囲気中850’C’X2分間の脱炭焼鈍をス
トリップ状で走行させて施した。この時、炉内の未分解
NH,濃度をNH1検出器で検出し、予じめ定めた鋼板
窒化量と炉内のN H37a度との関係と対比して炉内
のNH3濃度を供給雰囲気ガス中のNH17Ii度を調
整することにより制御し、第1表に示される窒素量を得
た。然る後、MgOを主成分とする焼鈍分離材を塗布し
、仕上焼鈍を行い得られた製品の磁気特性を第1表にあ
わせて示す。なお比較例は炉内の未分解NH,B度を測
定せずに供給雰囲気ガス中のNH3a度を調整して窒化
したものである。
第 1 表  方向性電磁鋼板の窒化量と磁性(発明の
効果) 以上説明したように、本発明により鋼板は窒化を精度よ
くコントロールでき、方向性電磁鋼板を安定して製造す
ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、窒化帯の温度を変えた時の炉内のNH,濃度
と、鋼板の窒化増量の関係を示し、第2図は、窒化帯の
炉内のNH,の濃度と鋼板の窒化量の関係を示す。 復代理人 弁理士 田村弘明 比較例は供給ガス中のNH36度を126とした。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)方向性電磁鋼板をストリップ状で、炉内通板しN
    H_3により窒化し、方向性電磁鋼板の窒化量を制御す
    る方法において、炉内の未分解NH_3の濃度を検出し
    、その値を予め定めた未分解NH_3の濃度と窒化量の
    関係と対比して、方向性電磁鋼板の窒化量を制御するこ
    とを特徴とする方向性電磁鋼板の窒化量制御方法。
  2. (2)方向性電磁綱板をストリップ状で、炉内通板しN
    H_3により窒化し、方向性電磁鋼板の窒化量を制御す
    る方法において、炉内の未分解NH_3の濃度を検出し
    、その濃度が予め定めた値となるように、供給雰囲気ガ
    ス中のNH_3濃度を調整することを特徴とする方向性
    電磁鋼板の窒化量制御方法。
JP26006089A 1989-10-06 1989-10-06 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法 Pending JPH03122262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006089A JPH03122262A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006089A JPH03122262A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03122262A true JPH03122262A (ja) 1991-05-24

Family

ID=17342750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26006089A Pending JPH03122262A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03122262A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531142A (en) * 1976-06-24 1978-01-07 Koyo Seiko Co Method of controlling undecomposed ammonia gas concentration of nitriding atmosphere in twoostepped nitriding
JPS551481A (en) * 1979-04-24 1980-01-08 Stanley Electric Co Ltd Motor equipped flat rotor
JPS5514851A (en) * 1978-07-17 1980-02-01 Fuji Electric Co Ltd Method and apparatus for gas nitriding of stainles steel
JPS55148765A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Kanto Yakin Kogyo Kk Controlling unit of atmosphere in nitriding furnace

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531142A (en) * 1976-06-24 1978-01-07 Koyo Seiko Co Method of controlling undecomposed ammonia gas concentration of nitriding atmosphere in twoostepped nitriding
JPS5514851A (en) * 1978-07-17 1980-02-01 Fuji Electric Co Ltd Method and apparatus for gas nitriding of stainles steel
JPS551481A (en) * 1979-04-24 1980-01-08 Stanley Electric Co Ltd Motor equipped flat rotor
JPS55148765A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Kanto Yakin Kogyo Kk Controlling unit of atmosphere in nitriding furnace

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3636579A (en) Process for heat-treating electromagnetic steel sheets having a high magnetic induction
KR930001332B1 (ko) 자기특성과 피막특성이 우수한 일방향성 전자강판의 제조방법
JP2782086B2 (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0774388B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性珪素鋼板の製造方法
KR20170010445A (ko) 방향성 규소강 및 그의 제조방법
JPH0277525A (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0578744A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
EP0378131A2 (en) A method of manufacturing a grain-oriented electrical steel strip
JPH08188824A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000282142A (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3065853B2 (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の安定製造方法
JP2826903B2 (ja) グラス被膜の良好な高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02274813A (ja) 窒化能の優れた酸化層をつくる一次再結晶焼鈍法
KR100359239B1 (ko) 자기특성과 경제성이 우수한 고자속 밀도 방향성 전기강판의 제조방법
JPH03122262A (ja) 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法
JPH02228425A (ja) 高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06256847A (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH05179418A (ja) 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法
KR100940720B1 (ko) 자기특성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
JPH086138B2 (ja) 鉄損の低い薄物一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH07305116A (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2002129236A (ja) 一方向性電磁鋼板の安定製造方法
JPH0730396B2 (ja) 磁気特性、皮膜特性とも優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03180460A (ja) 方向性電磁鋼板の窒化量制御方法
JPH04346622A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法