JPH03118624A - Electronic equipment - Google Patents

Electronic equipment

Info

Publication number
JPH03118624A
JPH03118624A JP1253798A JP25379889A JPH03118624A JP H03118624 A JPH03118624 A JP H03118624A JP 1253798 A JP1253798 A JP 1253798A JP 25379889 A JP25379889 A JP 25379889A JP H03118624 A JPH03118624 A JP H03118624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
item
menu
key
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1253798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2954608B2 (en
Inventor
Sumio Hori
堀 須美雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1253798A priority Critical patent/JP2954608B2/en
Publication of JPH03118624A publication Critical patent/JPH03118624A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2954608B2 publication Critical patent/JP2954608B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To assign the display items in the order requested by a user not by the fixed order by storing the pointed item display control information and changing the display order of the display items based on the stored item display control information. CONSTITUTION:A display buffer VBUF 4 displays the characters corresponding to the written character codes on a display device CRT 8. A CRT controller CRTC 6 displays the contents of the VBUF 4 on the CRT 8. A character generator CG 7 produces the character signals of the characters, the symbols, etc., which are displayed on the CRT 8. A CPU 1 is used as a changing means 1a, etc., and points and inputs the display of each display item shown on a keyboard 5 using as a 1st pointing means and the item display control information showing the display order of the display items when plural display items pointing the jobs to the character process, for example, are shown on the CRT 8. Then the pointed and inputted item display control information is stored in a menu display pointing buffer FONF 3a. Thus the display items can be assigned in an optional order requested by a user.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、画面に表示された複数の項目に対する選択
に応じた処理を行う電子機器に係り、特に表示される項
目およびその順位を利用者が変更する機能を備えた電子
機器に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an electronic device that performs processing according to the selection of a plurality of items displayed on a screen. This relates to electronic equipment that has the ability to change.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の電子機器では、作業を指示する項目表示
(以後、単にメニュー表示と記す)は固定であった。
Conventionally, in this type of electronic equipment, item displays (hereinafter simply referred to as menu displays) for instructing work have been fixed.

近年、この種の電子機器では、多機能化が図られ、それ
に伴ってメニュー表示項目数も増加している。
In recent years, this type of electronic equipment has become multi-functional, and the number of menu display items has accordingly increased.

しかし、利用者が頻繁に使用する機能は使用目的に依存
して限定されるのが常である。
However, the functions frequently used by users are usually limited depending on the purpose of use.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところが、ある使用者にとって使用頻度が高い機能が、
常に優先順位の高い機能となっている場合は良いが、階
層順位の低い機能がもっとも頻繁な機能である使用者に
とっては、所望とする機能を選択するまでに複数回のキ
ー操作と、その選択操作を強いられる結果となり、使用
者の要求する処理を効率よく実行できない等の問題点が
あった。
However, a function that is frequently used by a certain user is
It would be good if the function always had a high priority, but for users whose most frequent functions are functions with a lower hierarchy, it may take multiple key operations and selection to select the desired function. This results in forced operation, which poses problems such as the inability to efficiently carry out the processing requested by the user.

この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、使用可能な機能を使用者の要求する順位で任意に
変更登録できる電子機器を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide an electronic device that can arbitrarily change and register available functions in the order requested by the user.

〔課題を解決するための手段〕 この発明に係る電子機器は、表示手段により表示された
各表示項目の表示有無および表示順位を規定する項目表
示制御情報を指示入力する第1の指示手段と、この第1
の指示手段により指示された項目表示制御情報を記憶す
る記憶手段と、この記憶手段に記憶された項目表示制御
情報に基づいて各表示項目の表示順位を更する第1の変
更手段とを設けたものである。
[Means for Solving the Problems] An electronic device according to the present invention comprises: a first instruction means for inputting an instruction for item display control information that defines display/non-display and display order of each display item displayed by the display means; This first
storage means for storing item display control information instructed by the instruction means; and first changing means for changing the display order of each display item based on the item display control information stored in the storage means. It is something.

また、この表示手段により表示された各表示項目に任意
の共通表示順位を指示する第2の指示手段と、この第2
の指示手段により指示された任意の共通表示順位に基づ
いて同順位となる複数の表示項目をグループ表示に変更
する第2の変更手段とを設けたものである。
Further, a second instruction means for instructing an arbitrary common display order for each display item displayed by the display means;
and a second changing means for changing a plurality of display items having the same rank into a group display based on an arbitrary common display rank instructed by the indicating means.

さらに、表示手段により表示された各表示項目の選択頻
度を各表示項目の選択状態に基づいて記憶する頻度情報
記憶手段と、この頻度情報記憶手段に記憶された選択頻
度に基づいて各表示項目の表示順位を変更する第3の変
更手段とを設けたものである。
Furthermore, a frequency information storage means for storing the selection frequency of each display item displayed by the display means based on the selection state of each display item; A third changing means for changing the display order is provided.

また、頻度情報記憶手段を不揮発となる記憶媒体で構成
したものである。
Further, the frequency information storage means is constructed of a non-volatile storage medium.

〔作用] この発明においては、複数の表示項目が表示手段に表示
された時点で、第1の指示手段により表示された各表示
項目の表示有無および表示順位を規定する項目表示制御
情報を指示入力し、指示入力された項目表示制御情報を
記憶手段に記憶させる。
[Operation] In the present invention, when a plurality of display items are displayed on the display means, the first instruction means inputs an instruction for item display control information that defines whether or not each display item is displayed and the display order. Then, the input item display control information is stored in the storage means.

そして、第1の変更手段が記憶手段に記憶された項目表
示制御情報に基づいて各表示項目の表示順位を変更し、
使用者が任意に指定した所望の表示項目を所望の順位で
表示手段に表示することを可能とする。
and the first changing means changes the display order of each display item based on the item display control information stored in the storage means,
To display desired display items arbitrarily designated by a user on a display means in a desired order.

また、第2の指示手段により表示手段により表示された
各表示項目に任意の共通表示順位が指示されると、指示
された任意の共通表示順位に基づいて第2の変更手段が
同順位となる複数の表示項目をグループ表示に変更し、
使用者が任意に指定した所望の共通表示項目に従ってグ
ループ化された複数の表示項目を任意の順位で表示手段
に表示することを可能とする。
Further, when the second instruction means specifies an arbitrary common display order for each display item displayed by the display means, the second changing means assigns the same order based on the specified arbitrary common display order. Change multiple display items to group display,
To display a plurality of display items grouped according to a desired common display item arbitrarily designated by a user on a display means in an arbitrary order.

さらに、表示手段により表示された複数の表示項目の各
表示項目が選択されると、各表示項目の選択頻度が頻度
情報記憶手段に記憶される。そして、頻度情報記憶手段
に記憶された選択頻度に基づいて第3の変更手段が各表
示項目の表示順位を変更し、使用者が選択した各表示項
目の履歴に対応した表示順位で表示手段に各表示項目を
表示することを可能とする。
Furthermore, when each display item of the plurality of display items displayed by the display means is selected, the selection frequency of each display item is stored in the frequency information storage means. Then, the third changing means changes the display order of each display item based on the selection frequency stored in the frequency information storage means, and the display means changes the display order of each display item selected by the user in the display order corresponding to the history of each display item. It is possible to display each display item.

また、頻度情報記憶手段を不揮発性の記憶媒体とするこ
とにより、順次使用者が選択した各表示項目の履歴に対
応した表示項目の履歴を更新させて、使用者に最適な表
示項目を最適な順位で表示させることを可能とする。
In addition, by using a non-volatile storage medium as the frequency information storage means, the history of display items corresponding to the history of each display item selected by the user is updated sequentially, and the display items most suitable for the user are It is possible to display the ranking.

〔第1実施例〕 第1図はこの発明の第1実施例を示す電子機器の構成を
説明するブロック図であり、1はマイクロプロセッサ(
CPU)であり、ROM2に記憶された各種の制御プロ
グラム(後述する各フローチャートに示す各手順を含む
)に基づいてバス9に接続される各デバイスを総括的に
制御する。3はRAMで、各構成要素(デバイス)から
の各種データ、ステータス等を一時的に保存する。なお
、RAM3にはメニュー表示指示バッファ(FONF)
3aが設けられている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device showing a first embodiment of the present invention, in which 1 is a microprocessor (
CPU), which collectively controls each device connected to the bus 9 based on various control programs (including each procedure shown in each flowchart described later) stored in the ROM 2. 3 is a RAM that temporarily stores various data, status, etc. from each component (device). In addition, RAM3 has a menu display instruction buffer (FONF).
3a is provided.

4は表示用バッファ(VBUF)で、このVBUF4に
書き込まれた文字コードに対応する文字が表示器(CR
T)8に表示される。
4 is a display buffer (VBUF), and the character corresponding to the character code written to this VBUF4 is displayed on the display (CR).
T) Displayed at 8.

5はキーボード(KB)であり、文字や記号等を入力す
る文字キーおよび各種機能を指示する機能キー等を配列
しである。この実施例では、メニューキーMENUK、
選択キー5ELK、カーソル上穆勤キーCUPK、カー
ソル下穆勤キーCDWK、メニュー設定キーMSTKを
備えている。
Reference numeral 5 denotes a keyboard (KB) on which character keys for inputting characters, symbols, etc., and function keys for instructing various functions are arranged. In this embodiment, the menu keys MENUK,
It includes a selection key 5ELK, a cursor up key CUPK, a cursor down key CDWK, and a menu setting key MSTK.

6はCRTコントローラ(CRTC)であり、表示用バ
ッファ4の内容を表示器8に表示する。
A CRT controller (CRTC) 6 displays the contents of the display buffer 4 on the display 8.

7はキャラクタジェネレータ(CG)であり、表示器8
に表示する文字・記号等のキャラクタ信号を発生させる
7 is a character generator (CG), and a display 8
Generates character signals such as characters and symbols to be displayed on the screen.

バス9は、コントロール信号のやり取り、データの転送
、アドレス信号の転送等のために使用される。
The bus 9 is used for exchanging control signals, transferring data, transferring address signals, and the like.

なお、CPU1は変更手段18等を兼ねており、例えば
文字処理に対する作業を指示する複数の表示項目が表示
手段となる表示器8に表示された時点で、第1の指示手
段を兼ねるキーボード5により表示された各表示項目の
表示有無および表示順位となる項目表示制御情報を指示
入力し、指示入力された項目表示制御情報を記憶手段と
なるメニュー表示指示バッファ(FONF)3aに記憶
させる。
Note that the CPU 1 also serves as a changing means 18, etc., and for example, when a plurality of display items for instructing work on character processing are displayed on the display 8 serving as the display means, the CPU 1 also functions as a changing means 18, etc. Item display control information indicating whether or not to display each displayed item and the display order is inputted, and the inputted item display control information is stored in a menu display instruction buffer (FONF) 3a serving as a storage means.

第2図は、第1図に示した表示器8に表示されるメニュ
ー表示画面の一例を説明する模式図であり、表示項目と
なる機能1〜5を表示し、選択ガイド中により指示して
いる状態に対応する。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of the menu display screen displayed on the display 8 shown in FIG. correspond to the situation.

この状態で、選択キー5ELKが押下されると、例えば
機能1がCPUIにより実行される。
In this state, when the selection key 5ELK is pressed, for example, function 1 is executed by the CPU.

第3図は、第1図に示したRAM3に設けるメニュー表
示指示バッファ(FONF)3aの構tを説明する模式
図であり、例えば5バイトで構成され、BUFI〜BU
F5に上記機能1〜5に対応する順位コード1〜5がセ
ットされている状態に対応する。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the structure of the menu display instruction buffer (FONF) 3a provided in the RAM 3 shown in FIG.
This corresponds to a state in which rank codes 1 to 5 corresponding to the above functions 1 to 5 are set in F5.

第4図はこの発明による第1の処理の処理手順の一例を
説明するフローチャートである。なお、(1)〜(6)
は各ステップを示す。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the first process according to the present invention. In addition, (1) to (6)
indicates each step.

電源が投入されると、初期設定を行い(1)、接続され
た機器を使用可能な状態にする。また、メニュー表示指
示バッファ(FONF)3aに、第3図に示した順位コ
ード1〜5をセットする。
When the power is turned on, initial settings are performed (1) and the connected equipment is ready for use. Furthermore, the ranking codes 1 to 5 shown in FIG. 3 are set in the menu display instruction buffer (FONF) 3a.

次いで、CPU1はメニュー表示指示バッファ(FON
F)3aの値に従ってメニュー表示を行う(2)。なお
、順位コードOがセットされた機能は表示せず、順位コ
ード1〜5がセットされた機能は値の小さい順に表示す
る。また、表示順位の決定は周知の数値大小比較処理に
準するので説明は省略する。
Next, the CPU 1 loads the menu display instruction buffer (FON
F) Display the menu according to the value of 3a (2). Note that functions to which rank code O is set are not displayed, and functions to which rank codes 1 to 5 are set are displayed in order of decreasing value. Furthermore, since the display order is determined based on a well-known numerical value comparison process, the explanation will be omitted.

従って、電源投入直後は、第2図に示すメニューが表示
される。
Therefore, immediately after the power is turned on, the menu shown in FIG. 2 is displayed.

次いで、キー入力処理を実行しく3)、有効キーが押下
された場合には、その種別を判断して、押下キーがカー
ソルキーの場合には、カーソル上移動キーCUPKまた
はカーソル下移動キーCDWKに準じてカーソルを上下
方向に6勤しく4)、ステップ(2)に戻る。なお、上
端または下端で移動できない場合には、無処理とする。
Next, key input processing is executed (3), and if a valid key is pressed, the type is determined, and if the pressed key is a cursor key, the cursor up movement key CUPK or cursor down movement key CDWK is activated. Similarly, move the cursor up and down six times 4) and return to step (2). Note that if it cannot be moved at the top or bottom end, no processing is performed.

一方、押下キーが選択キー5ELKである場合には、カ
ーソルのある位置の機能に制御を渡す機能実行処理を行
い(5)、ステップ(2)に戻る。
On the other hand, if the pressed key is the selection key 5ELK, a function execution process is performed to transfer control to the function at the cursor position (5), and the process returns to step (2).

一方、押下キーがメニューキーMSTKである場合には
、後述するメニュー設定処理を実行しく6)、ステップ
(2)に戻る。
On the other hand, if the pressed key is the menu key MSTK, the menu setting process described later is executed (6) and the process returns to step (2).

第5図は、第4図に示したメニュー設定処理手順の一例
を示すフローチャートである。なお、(1)〜(5)は
各ステップを示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the menu setting processing procedure shown in FIG. Note that (1) to (5) indicate each step.

先ず、第6図に示すメニュー設定画面を表示する(1)
、なお、第6図中、[]内はメニュー表示指示バッファ
3aの各位を表示する。
First, display the menu setting screen shown in Figure 6 (1)
In FIG. 6, the characters in [ ] indicate each part of the menu display instruction buffer 3a.

次いで、キー入力処理を実行しく2)、押下キーがカー
ソルキーの場合には、カーソル上穆勤キーCUPK、カ
ーソル下穆勤キーCDWK、O〜5の数字キー、メニュ
ーキーMENUK以外は無視する。
Next, key input processing is executed (2), and if the pressed key is a cursor key, keys other than the cursor up key CUPK, cursor down key CDWK, numeric keys O to 5, and menu key MENUK are ignored.

次いで、有効キーが押下された場合には、その種別を判
断して、押下キーがカーソルキーの場合には、カーソル
上6動キーCUPKまたはカーソル下B勅キーCDWK
に準じてカーソルを上下方向に6勤しく3)、ステップ
(2)に戻り、数字キーが押下された場合には、カーソ
ルのある機能の[]内に入力された数字を表示する入力
値表示処理を行い(4)、ステップ(2)に戻る。
Next, when a valid key is pressed, its type is determined, and if the pressed key is a cursor key, the cursor up 6 movement key CUPK or the cursor down 6 movement key CDWK
Move the cursor up and down six times according to step 3), return to step (2), and if a number key is pressed, the input value display will display the number entered in [ ] of the function where the cursor is located. Processing is performed (4) and the process returns to step (2).

一方、押下されたキーがメニューキーMENUKの場合
には、メニュー表示指示バッファ(FONF)3aに各
機能の[]内の値をセットしく5)、処理を終了する。
On the other hand, if the pressed key is the menu key MENUK, the value in square brackets for each function is set in the menu display instruction buffer (FONF) 3a (5), and the process ends.

なお、1〜5の値で重複する数値がある場合には入力値
セットを拒み、所望とする1〜5の表示項目優先順位を
ユーザが設定する。
Note that if there are duplicate values among the values 1 to 5, the input value set is rejected, and the user sets the desired display item priority order of 1 to 5.

これにより、メニュー表示指示バッファ3aにはユーザ
本位の表示項目設定が完了し、以後この表示項目選択処
理により所望とする機能を起動させることができる。
As a result, user-oriented display item settings are completed in the menu display instruction buffer 3a, and a desired function can be activated thereafter through this display item selection process.

なお、上記実施例では、メニュー表示の順番を指定する
際、設定値が重複することを禁止したが、これを選択的
に許可し、重複している場合には、既存の順位に従って
表示順を決定するように構成しても良い。
Note that in the above embodiment, when specifying the order of menu display, duplication of setting values is prohibited, but this is selectively permitted, and if there is duplication, the display order is changed according to the existing order. The configuration may be such that the determination is made.

更に、上記実施例では電源投入時には常に固定のメニュ
ーを表示させる場合について説明したが、メニュー表示
指示バッファ3aの内容を外部記憶装置やスタティック
RAM等に保存し、電源投入時にそのデータを読み込む
ことによって、度セットしたデータを電源投入時にも使
用できるように構成しても良い。
Furthermore, in the above embodiment, a fixed menu is always displayed when the power is turned on, but it is possible to save the contents of the menu display instruction buffer 3a in an external storage device, static RAM, etc., and read the data when the power is turned on. The configuration may be such that the data set at each time can be used even when the power is turned on.

(第2実施例) 第7図はこの発明の第2実施例を示す電子機器の構成を
説明するブロック図であり、第1図と同一のものには同
じ符号を付しである。
(Second Embodiment) FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device showing a second embodiment of the present invention, and the same components as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

図において、11aは第2の変更手段で、第2の指示手
段を兼ねるキーボード5により表示手段により表示され
た各表示項目に任意の共通表示順位が指示されると、指
示された任意の共通表示順位に基づいて同順位となる複
数の表示項目をグループ表示に変更し、例えば第8図に
示すように機能1〜38機能4〜61機能7〜9といっ
た具合に使用者が任意に指定した所望の共通表示項目に
従ってグループ化された複数の表示項目を任意の順位で
表示手段に表示することを可能とする。
In the figure, reference numeral 11a denotes a second changing means, and when an arbitrary common display order is specified for each display item displayed by the display means using the keyboard 5 which also serves as a second instruction means, the specified arbitrary common display order is specified. Based on the ranking, multiple display items that have the same rank are changed to group display, and desired items arbitrarily specified by the user are displayed, such as functions 1 to 38, functions 4 to 61, functions 7 to 9, etc., as shown in Figure 8. To display a plurality of display items grouped according to common display items in an arbitrary order on a display means.

これにより、メニューキーMENUKの押下毎にメニュ
ー表示画面1〜3を表示器8に順次サイクリックに表示
する。
As a result, menu display screens 1 to 3 are sequentially and cyclically displayed on the display 8 each time the menu key MENUK is pressed.

第9図は、第7図に示したRAM3に設けるメニュー表
示指示バッファ(FONF)3aの構成を説明する模式
図であり、例えば9バイトで構成され、BUFI〜BU
F9に上記機能1〜9に対応する順位コード1〜3がセ
ットされている状態に対応する。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating the configuration of the menu display instruction buffer (FONF) 3a provided in the RAM 3 shown in FIG.
This corresponds to a state in which rank codes 1 to 3 corresponding to the above functions 1 to 9 are set in F9.

第10図はこの発明による第2の処理の処理手順の一例
を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(7
)は各ステップを示す。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the second process according to the present invention. In addition, (1) to (7
) indicates each step.

電源が投入されると、初期設定を行い(1)、接続され
た機器を使用可能な状態にする。
When the power is turned on, initial settings are performed (1) and the connected equipment is ready for use.

次いで、メニュー表示指示バッファ(FONF)3aに
第9図に示したように順位コード1゜1.1.2.2,
2,3,3.3をセットする。
Next, the ranking code 1゜1.1.2.2,
Set 2, 3, 3.3.

次いで、メニュー表示指示バッファ(FONF)3aに
順位コード1がセットされた機能1〜3を第8図にメニ
ュー表示画面1として表示する(2)。
Next, the functions 1 to 3 for which the ranking code 1 is set in the menu display instruction buffer (FONF) 3a are displayed as the menu display screen 1 in FIG. 8 (2).

次いで、キー入力処理を実行しく3)、押下された有効
キーがカーソル穆動キーの場合には (4)、カーソル
上移動キーCUPK、カーソル下穆動キーCDWK、O
〜5の数字キー、メニューキーMENUK以外は無視し
、ステップ(2)に戻る。
Next, key input processing is executed (3), and if the pressed valid key is a cursor movement key (4), cursor up movement key CUPK, cursor down movement key CDWK, O
Ignore all keys other than the number keys ~5 and the menu key MENUK, and return to step (2).

押下されたキーが選択キー5ELKの場合には、カーソ
ルのある位置の機能に制御を渡し、機能を実行しく5)
、ステップ(2)に戻る。
If the pressed key is the selection key 5ELK, control is passed to the function at the cursor position and the function is executed.5)
, return to step (2).

押下されたキーがメニューキーMENUKの場合には、
現在表示器8に表示されているメニュー表示画面がメニ
ュー表示画面n(1≦n≦3)のとき、メニュー表示画
面n+1を表示するメニュー設定処理を実行しく6)、
ステップ(2)に戻る。
If the pressed key is the menu key MENUK,
When the menu display screen currently displayed on the display 8 is menu display screen n (1≦n≦3), execute a menu setting process to display menu display screen n+1 6);
Return to step (2).

一方、メニューキー(MENUK)押下された場合は、
現在表示されているメニュー表示画面がメニュー表示画
面n(1≦n≦3)のとき、メニュー画面n+1を表示
してメニューを変更しく7)、ステップ(2)に戻る。
On the other hand, if the menu key (MENUK) is pressed,
When the currently displayed menu display screen is menu display screen n (1≦n≦3), display menu screen n+1 to change the menu (7), and return to step (2).

ただし、n=3のときは、n+1=1とする。However, when n=3, n+1=1.

すなわち、メニュー表示指示バッファ(FONF)3a
にn+1がセットされている機能を表示する。n+1の
セットされている機能がない場合は、現在メニュー表示
画面n+1が表示されているものとして、再度ステップ
(6)を実行する。
That is, the menu display instruction buffer (FONF) 3a
Displays the functions for which n+1 is set. If there is no function set to n+1, step (6) is executed again assuming that menu display screen n+1 is currently displayed.

第11図は、第10図に示したメニュー設定処理手順の
一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(5
)は各ステップを示す。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of the menu setting processing procedure shown in FIG. 10. In addition, (1) to (5
) indicates each step.

先ず、第6図に示すメニュー設定画面を表示する(1)
。なお、第6図中、[]内はメニュー表示指示バッファ
3aの多値を表示する。
First, display the menu setting screen shown in Figure 6 (1)
. Note that in FIG. 6, the values in [ ] indicate the multiple values of the menu display instruction buffer 3a.

次いで、キー入力処理を実行しく2)、押下キーがカー
ソルキーの場合には、カーソル上移動キーCUPK、カ
ーソル下穆動キーCDWK、O〜5の数字キー、メニュ
ーキーMENUK以外は無視する。
Next, key input processing is executed (2), and if the pressed key is a cursor key, keys other than the cursor up movement key CUPK, cursor down movement key CDWK, numeric keys O to 5, and menu key MENUK are ignored.

次いで、有効キーが押下された場合には、その種別を判
断して、押下キーがカーソルキーの場合には、カーソル
上8動キーCUPKまたはカーソル下穆動キーCDWK
に準じてカーソルを上下方向に6動しく3)、ステップ
(2)に戻り、数字キーが押下された場合には、カーソ
ルのある機能の[]内に入力された数字を表示する入力
値表示処理を行い(4)、ステップ(2)に戻る。
Next, if a valid key is pressed, its type is determined, and if the pressed key is a cursor key, the cursor up 8 movement key CUPK or the cursor down movement key CDWK is activated.
Move the cursor up and down 6 times according to step 3) and return to step (2). If a number key is pressed, the input value display will display the number entered in [ ] of the function with the cursor. Processing is performed (4) and the process returns to step (2).

一方、押下されたキーがメニューキーMENUKの場合
には、メニュー表示指示バッファ(FONF)3aに各
機能の[]内の値をセットしく5)、処理を終了する。
On the other hand, if the pressed key is the menu key MENUK, the value in square brackets for each function is set in the menu display instruction buffer (FONF) 3a (5), and the process ends.

なお、1〜3の値で重複する数値がある場合には入力値
セットを拒み、所望とする1〜3の表示項目優先順位を
ユーザがグループ設定する。
Note that if there are duplicate values among the values 1 to 3, the input value set is rejected, and the user sets the desired display item priority order of 1 to 3 as a group.

これにより、第12図に示すように設定された値に従っ
てメニュー表示が変更表示される。
As a result, the menu display is changed and displayed according to the set values as shown in FIG.

〔第3実施例〕 第13図はこの発明の第3実施例を示す電子機器の構成
を説明するブロック図であり、第1図と同一のものには
同じ符号を付しである。
[Third Embodiment] FIG. 13 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device showing a third embodiment of the present invention, and the same components as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

図において、21aは第3の変更手段で、表示手段によ
り表示された各表示項目の各表示項目が選択されると、
各表示項目の選択使用頻度が頻度情報記憶手段となるメ
ニュー表示指示バッファ(FONF)3aに記憶される
。そして、メニュー表示指示バッファ(FONF)3a
に記憶された選択使用頻度に基づいて第3の変更手段2
1aが各表示項目の表示順位を変更し、例えば第14図
に示すように機能1〜3をカーソル指示させ、使用者が
選択した各表示項目の履歴に対応した表示項目を履歴順
位で表示手段に表示することを可能とする。
In the figure, 21a is a third changing means, and when each display item of each display item displayed by the display means is selected,
The selected usage frequency of each display item is stored in a menu display instruction buffer (FONF) 3a serving as frequency information storage means. Then, the menu display instruction buffer (FONF) 3a
Third changing means 2 based on the selected frequency of use stored in
1a changes the display order of each display item, for example, as shown in FIG. 14, causes the cursor to point to functions 1 to 3, and displays display items corresponding to the history of each display item selected by the user in the history order. It is possible to display the

第15図は、第13図に示したメニュー表示指示バッフ
ァ(FONF)3aの構成を説明する模式図であり、例
えば機能1〜3に対応する3つのカウンタC1〜C3に
より構成され、初期値「0」がセットされている。
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating the configuration of the menu display instruction buffer (FONF) 3a shown in FIG. 0" is set.

第16図はこの発明による第3の処理の処理手順の一例
を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(6
)は各ステップを示す。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the third process according to the present invention. In addition, (1) to (6
) indicates each step.

電源が投入されると、初期設定を行い(1)、接続され
た機器を使用可能な状態にする。
When the power is turned on, initial settings are performed (1) and the connected equipment is ready for use.

次いで、メニュー表示指示バッファ(FONF)3aの
値に従ってメニューを以下の基準に従って表示する(2
)。すなわち、機能nに対応するカウンタ値をCnとす
ると、カウンタ値Cnが大きい機能を先に表示する。従
って、電源投入直後は、第14図に示すメニューを表示
する。
Next, the menu is displayed according to the following criteria according to the value of the menu display instruction buffer (FONF) 3a (2
). That is, assuming that the counter value corresponding to function n is Cn, the function with the larger counter value Cn is displayed first. Therefore, immediately after the power is turned on, the menu shown in FIG. 14 is displayed.

次いで、キー入力処理に穆り(3)、押下キーがカーソ
ルキーの場合には、カーソル上穆動キーCUPK、カー
ソル下穆動キーCDWK、0〜5の数字キー、メニュー
キーMENUK以外は無視する。
Next, when the key input process is cursor (3) and the pressed key is a cursor key, ignore everything other than the cursor up movement key CUPK, cursor down movement key CDWK, numeric keys 0 to 5, and menu key MENUK. .

次いで、有効キーが押下された場合には、押下キーがカ
ーソルキーの場合には、カーソル上移動キーCUPKま
たはカーソル下穆動キーCDWKに準じてカーソルを上
下方向に移動しく4)、ステップ(2)に戻る。
Next, when the valid key is pressed, if the pressed key is a cursor key, the cursor is moved up and down according to the cursor up movement key CUPK or the cursor down movement key CDWK (4), step (2). ).

押下されたキーが選択キー5ELKの場合には、カーソ
ルのある機能に対応するメニュー表示指示バッファ3a
中のカウンタC1〜C3の値を1カウントアツプしくF
ONFへの保存)(5)、カーソルの指示する機能、例
えば機能1に制御を渡しく6)、ステップ(2)に戻る
。これにより、機能が実行される毎に対応するカウンタ
C1〜C3が加算され、メニュー表示時には常に使用頻
度の高い順に機能が表示される。
If the pressed key is the selection key 5ELK, the menu display instruction buffer 3a corresponding to the function where the cursor is located
Increase the values of counters C1 to C3 by 1 F
Save to ONF) (5), pass control to the function pointed to by the cursor, for example, function 16), and return to step (2). As a result, each time a function is executed, the corresponding counters C1 to C3 are incremented, and when the menu is displayed, the functions are always displayed in order of frequency of use.

なお、上記実施例では電源投入時に、カウンタC1〜C
3の内容が「0」にリセットされるので、電源遮断を繰
り返して継続して処理を行う場合には選択効率が低下す
るので、第17図に示すように外部記憶手段を設け、こ
れに対してメニュー表示に関する履歴情報を読出し/更
新可能に構成すれば、使用者の要求するメニューを少な
いキー操作で選択できる。
Note that in the above embodiment, when the power is turned on, the counters C1 to C
Since the contents of 3 are reset to "0", the selection efficiency will decrease if the power is repeatedly shut off and processing is continued. Therefore, as shown in Fig. 17, an external storage means is provided to prevent this. If the history information regarding the menu display is configured to be readable/updatable, the menu requested by the user can be selected with a small number of key operations.

(第4実施例) 第17図はこの発明の第4実施例を示す電子機器の構成
を説明するブロック図であり、第1図と同一のものには
同じ符号を付しである。
(Fourth Embodiment) FIG. 17 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device showing a fourth embodiment of the present invention, and the same components as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

図において、9はフロッピーディスクコントローラ(F
DC)で、フロッピーディスクドライブ(FDD)9a
にセットされているフロッピーディスクに対してデータ
入出力の管理を行う。なお、3bはメニュー表示指示バ
ッファ、10はバスである。なお、バックアップ可能な
RAMメモリで構成して良い。
In the figure, 9 is a floppy disk controller (F
DC), floppy disk drive (FDD) 9a
Manages data input/output to the floppy disk set in the floppy disk. Note that 3b is a menu display instruction buffer, and 10 is a bus. Note that it may be configured with a RAM memory that can be backed up.

第18図はこの発明による第4の処理の処理手順の一例
を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(6
)は各ステップを示す。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the fourth process according to the present invention. In addition, (1) to (6
) indicates each step.

電源が投入されると、初期設定を行い(1)、接続され
た機器を使用可能な状態にする。また、フロッピーディ
スクからメニュー表示指示データを読み込み、メニュー
表示指示バッファ3a、3bにセットする。
When the power is turned on, initial settings are performed (1) and the connected equipment is ready for use. It also reads menu display instruction data from the floppy disk and sets it in the menu display instruction buffers 3a and 3b.

次いで、メニュー表示指示バッファ(FONF)3bの
値に従ってメニューを以下の基準に従って表示する(2
)、すなわち、機能nに対応するカウンタ値Cnとする
と、カウンタ値Cnが大きい機能を先に表示する。従っ
て、電源投入直後は、第14図に示すメニューを表示す
る。
Next, the menu is displayed according to the following criteria according to the value of the menu display instruction buffer (FONF) 3b (2
), that is, assuming that the counter value Cn corresponding to function n is the function with the larger counter value Cn, the function with the larger counter value Cn is displayed first. Therefore, immediately after the power is turned on, the menu shown in FIG. 14 is displayed.

次いで、キー入力処理に移り(3)、押下キーがカーソ
ルキーの場合には、カーソル上移動キーCUPK、カー
”/ 71/下穆勤キーCDWK、O〜5(7)数字キ
ー、メニューキーMENUK以外は無視する。
Next, the process moves to key input processing (3), and if the pressed key is a cursor key, the cursor up movement key CUPK, the cursor key CDWK, the 0 to 5 (7) number keys, and the menu key MENUK are pressed. Ignore everything else.

次いで、有効キーが押下された場合には、押下キーがカ
ーソルキーの場合には、カーソル上移動キーCUPKま
たはカーソル下穆動キーCDWKに準じてカーソルを上
下方向に移動しく4)、ステップ(2)に戻る。
Next, when the valid key is pressed, if the pressed key is a cursor key, the cursor is moved up and down according to the cursor up movement key CUPK or the cursor down movement key CDWK (4), step (2). ).

押下されたキーが選択キー5ELKの場合には、カーソ
ルのある機能に対応するメニュー表示指示バッファ3a
中のカウンタC1〜C3の値を1カウントアツプすると
ともに、メニュー表示指示データとしてフロッピーディ
スクに保存する(5)、カーソルの指示する機能、例え
ば機能1に制御を渡しく6)、ステップ(2)に戻る。
If the pressed key is the selection key 5ELK, the menu display instruction buffer 3a corresponding to the function where the cursor is located
Increment the values of the counters C1 to C3 by 1 and save it to the floppy disk as menu display instruction data (5). Pass control to the function indicated by the cursor, for example, function 16). Step (2) Return to

これにより、機能が実行される毎に対応するカウンタC
1〜C3は加算され、メニュー表示時には常に使用頻度
が高い機能が優先的に表示されて異なる。
As a result, each time a function is executed, the corresponding counter C
1 to C3 are added, and when the menu is displayed, the frequently used functions are always displayed preferentially.

なお、上記実施例では、不揮発性記憶媒体としてフロッ
ピーディスクを使用する場合について説明したが、ハー
ドディスク、テープ、スタティックRAM等の記憶媒体
で構成しても良い。また、上記実施例では、機能選択毎
に使用頻度情報を不揮発性記憶媒体に保存しているが、
使用頻度の更新のみを行い、他のキー入力指示によって
データを保存するように構成しても良い。
In the above embodiment, a floppy disk is used as the nonvolatile storage medium, but a hard disk, tape, static RAM, or other storage medium may be used. Furthermore, in the above embodiment, usage frequency information is stored in the non-volatile storage medium for each function selected.
It may be configured such that only the usage frequency is updated and the data is saved in response to other key input instructions.

(発明の効果) 以上説明したように、この発明は、表示手段により表示
された各表示項目の表示有無および表示順位を規定する
項目表示制御情報を指示入力する第1の指示手段と、こ
の第1の指示手段により指示された項目表示制御情報を
記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された項目表
示制御情報に基づいて各表示項目の表示順位を更する第
1の変更手段とを設けたので、複数の機能選択に対する
表示項目を固定された順位ではなく、使用者の要求する
任意の順に割付けることができ、使用者が所望とする表
示項目選択までのキー操作が軽減され、所望の機能処理
を効率良く、かつ迅速実行することができる。
(Effects of the Invention) As explained above, the present invention includes a first instruction means for inputting an instruction for item display control information that specifies display/non-display and display order of each display item displayed by the display means; A storage means for storing item display control information instructed by the first instruction means, and a first changing means for changing the display order of each display item based on the item display control information stored in the storage means. Therefore, display items for multiple function selections can be assigned in any order requested by the user, rather than in a fixed order, reducing key operations required for selecting the display item desired by the user. function processing can be executed efficiently and quickly.

また、表示手段により表示された各表示項目に任意の共
通表示順位を指示する第2の指示手段と、この第2の指
示手段により指示された任意の共通表示順位に基づいて
同順位となる複数の表示項目をグループ表示に変更する
第2の変更手段とを設けたので、複数の機能選択に対す
る表示項目を固定された順位ではなく、使用者の要求す
る任意のグループ類に割付けることができ、使用者が所
望とする表示項目選択までのキー操作が軽減され、所望
の機能処理を効率良く、かつ迅速実行することができる
Further, a second instruction means for specifying an arbitrary common display order for each display item displayed by the display means, and a plurality of items having the same order based on the arbitrary common display order specified by the second instruction means. Since a second changing means for changing display items to group display is provided, display items for multiple function selections can be assigned to arbitrary groups requested by the user, rather than in a fixed order. , the number of key operations required for the user to select a desired display item is reduced, and desired functional processing can be executed efficiently and quickly.

さらに、表示手段により表示された各表示項目の選択使
用頻度を各表示項目の選択状態に基づいて記憶する頻度
情報記憶手段と、この頻度情報記憶手段に記憶された選
択使用頻度に基づいて各表示項目の表示順位を変更する
第3の変更手段とを設けたので、使用者が意識すること
なく平常の操作に付随して使用頻度順に表示項目が順位
付けられるので、使用者の要求する表示項目選択までの
キー操作が軽減され、所望の機能処理を効率良く、かつ
迅速実行することができる。
Furthermore, the frequency information storage means stores the selected usage frequency of each display item displayed by the display means based on the selected state of each display item, and each display item is displayed based on the selected usage frequency stored in the frequency information storage means. Since a third changing means for changing the display order of items is provided, the display items are ranked according to the frequency of use as a result of normal operations without the user being consciously aware of the display items requested by the user. The number of key operations required for selection is reduced, and desired function processing can be executed efficiently and quickly.

また、頻度情報記憶手段を不揮発となる記憶媒体で構成
したので、継続使用に従フて選択された表示項目選択が
管理されるので、電源投入時から最新の表示項目選択順
位に従って表示項目選択が可能となる。
In addition, since the frequency information storage means is configured with a non-volatile storage medium, display item selections that are selected according to continued use are managed, so that display item selections can be made according to the latest display item selection order from the time the power is turned on. It becomes possible.

従って、従来の表示項目選択から機能実行までの時間が
大幅に短縮され、効率よく文字処理を実行できる等の優
れた効果を奏する。
Therefore, the time required from selecting a display item to executing a function is significantly shortened compared to the conventional method, and excellent effects such as being able to efficiently perform character processing are achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の第1実施例を示す電子機器の構成を
説明するブロック図、第2図は、第1図に示した表示器
に素示されるメニュー表示画面の一例を説明する模式図
、第3図は、第1図に示したRAMに設けるメニュー表
示指示バッファの構成を説明する模式図、第4図はこの
発明による第1の処理の処理手順の一例を説明するフロ
ーチャート、第5図は、第4図に示したメニュー設定処
理手順の一例を示すフローチャート、第6図はこの発明
によるメニュー設定画面の一例を示す模式図、第7図は
この発明の第2実施例を示す電子機器の構成を説明する
ブロック図、第8図は機能と表示項目との相対関係を示
す模式図、第9図は、第7図に示したRAMに設けるメ
ニュー表示指示バッファの構成を説明する模式図、第1
0図はこの発明による第2の処理の処理手順の一例を説
明するフローチャート、第11図は、第10図に示した
メニュー設定処理手順の一例を示すフローチャート、第
12図はこの発明によるメニュー設定画面の一例を示す
模式図、第13図はこの発明の第3実施例を示す電子機
器の構成を説明するブロック図、第14図はこの発明に
よるメニュー設定画面の一例を示す模式図、第15図は
、第13図に示したメニュー表示指示バッファ(FON
F)の構成を説明する模式図、第16図はこの発明によ
る第3の処理の処理手順の一例を説明するフローチャー
ト、第17図はこの発明の第4実施例を示す電子機器の
構成を説明するブロック図、第18図はこの発明による
第4の処理の処理手順の一例を説明するフローチャート
である。 図中、1はCPU、1aは変更手段(第1の変更手段)
、2はROM、3はRAM、4はVBUF、5はキーボ
ード、6はCRTC,7はCG。 8はCRT、llaは第2の変更手段、21aは第3の
変更手段である。 岩 2 図 メニュー表示バッファ (FONF)3a 刀 図 第 5 図 弗 図 弔 図 メニュー表示指示バッファ(FONF)3a第 11 図 果  4 図 メニュー表示指示バッファ (FONF)3a 第 l 6 図 第  8 図
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device showing a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a menu display screen displayed on the display shown in FIG. , FIG. 3 is a schematic diagram explaining the configuration of the menu display instruction buffer provided in the RAM shown in FIG. 1, FIG. 4 is a flowchart explaining an example of the processing procedure of the first process according to the present invention, 4 is a flowchart showing an example of the menu setting processing procedure shown in FIG. 4, FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the menu setting screen according to the present invention, and FIG. 7 is an electronic diagram showing an example of the menu setting screen according to the present invention. FIG. 8 is a block diagram explaining the configuration of the device; FIG. 8 is a schematic diagram showing the relative relationship between functions and display items; FIG. 9 is a schematic diagram explaining the configuration of the menu display instruction buffer provided in the RAM shown in FIG. 7. Figure, 1st
FIG. 0 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the second process according to the present invention, FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the menu setting processing procedure shown in FIG. 10, and FIG. FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a screen; FIG. 13 is a block diagram illustrating the configuration of an electronic device according to a third embodiment of the invention; FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a menu setting screen according to the invention; The figure shows the menu display instruction buffer (FON) shown in FIG.
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the third process according to the present invention, and FIG. 17 is a schematic diagram illustrating the configuration of the electronic device according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of the processing procedure of the fourth process according to the present invention. In the figure, 1 is the CPU, 1a is the changing means (first changing means)
, 2 is ROM, 3 is RAM, 4 is VBUF, 5 is keyboard, 6 is CRTC, 7 is CG. 8 is a CRT, lla is a second changing means, and 21a is a third changing means. Rock 2 Figure Menu Display Buffer (FONF) 3a Sword Figure 5 Figure 5 Diagram Menu Display Buffer (FONF) 3a 11 Figure 4 Figure Menu Display Buffer (FONF) 3a Figure 1 6 Figure 8

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の表示項目を表示する表示手段と、前記複数
の表示項目中の特定の項目を選択する選択手段と、この
選択手段の選択結果に応じた処理を行う処理手段とを有
する電子機器において、前記表示手段により表示された
各表示項目の表示有無および表示順位を規定する項目表
示制御情報を指示入力する第1の指示手段と、この第1
の指示手段により指示された項目表示制御情報を記憶す
る記憶手段と、この記憶手段に記憶された項目表示制御
情報に基づいて各表示項目の表示順位を変更する第1の
変更手段とを具備したことを特徴とする電子機器。
(1) Electronic equipment having a display means for displaying a plurality of display items, a selection means for selecting a specific item from the plurality of display items, and a processing means for performing processing according to the selection result of the selection means. a first instructing means for instructing and inputting item display control information that defines display/non-display and display order of each display item displayed by the display means;
storage means for storing item display control information instructed by the instruction means; and first changing means for changing the display order of each display item based on the item display control information stored in the storage means. An electronic device characterized by:
(2)表示手段により表示された各表示項目に任意の共
通表示順位を指示する第2の指示手段と、この第2の指
示手段により指示された任意の共通表示順位に基づいて
同順位となる複数の表示項目をグループ表示に変更する
第2の変更手段と具備したことを特徴とする請求項(1
)記載の電子機器。
(2) A second instruction means for specifying an arbitrary common display order for each display item displayed by the display means, and the same order based on the arbitrary common display order instructed by this second instruction means. Claim (1) further comprising a second changing means for changing a plurality of display items into a group display.
) Electronic devices listed.
(3)表示手段により表示された各表示項目の選択頻度
を各表示項目の選択状態に基づいて記憶する頻度情報記
憶手段と、この頻度情報記憶手段に記憶された選択使用
頻度に基づいて各表示項目の表示順位を変更する第3の
変更手段とを具備したことを特徴とする請求項(1)記
載の電子機器。
(3) Frequency information storage means for storing the selection frequency of each display item displayed by the display means based on the selection state of each display item, and each display based on the selected usage frequency stored in this frequency information storage means. 2. The electronic device according to claim 1, further comprising third changing means for changing the display order of the items.
(4)頻度情報記憶手段を不揮発となる記憶媒体で構成
したことを特徴とする請求項(3)記載の電子機器。
(4) The electronic device according to claim (3), wherein the frequency information storage means is comprised of a non-volatile storage medium.
JP1253798A 1989-09-30 1989-09-30 Document processing method and apparatus Expired - Fee Related JP2954608B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253798A JP2954608B2 (en) 1989-09-30 1989-09-30 Document processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253798A JP2954608B2 (en) 1989-09-30 1989-09-30 Document processing method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03118624A true JPH03118624A (en) 1991-05-21
JP2954608B2 JP2954608B2 (en) 1999-09-27

Family

ID=17256302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253798A Expired - Fee Related JP2954608B2 (en) 1989-09-30 1989-09-30 Document processing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954608B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034886A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Aruze Corp Game machine and simulation program
KR20160047873A (en) * 2014-10-23 2016-05-03 한국철도공사 A fixing appararus for wheel of train

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034886A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Aruze Corp Game machine and simulation program
KR20160047873A (en) * 2014-10-23 2016-05-03 한국철도공사 A fixing appararus for wheel of train

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954608B2 (en) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504476B1 (en) method and display system for controlling icon
US5615346A (en) Method and system for a piano bar browser of information sets
EP0657800A1 (en) Method and system for display manipulation of multiple applications in a data processing system
JP2002055807A (en) Method for displaying icon in data processing system having display screen, icon scaling system and computer readable storage medium
JPH02130628A (en) Inputting of data
JPS62276673A (en) Multiwindow display device
JPH11203046A (en) Display control method for touch screen keyboard
JP3738358B2 (en) Window display control device
JPH03118624A (en) Electronic equipment
US20030043213A1 (en) Computer controlled user interactive display interface implementation for modifying the scope of selectivity of an on-screen pointer
JPH064834U (en) Data processing device
JP3463331B2 (en) Menu selection method
JPH04328626A (en) Information processor
JPH09198190A (en) Computer system
JPH1185443A (en) Window display device and recording medium
WO1996031819A2 (en) Data processing device and scrolling method
JPH10207678A (en) Display switching method for window, and system for the same
JP3586747B2 (en) Window display control device
JPH07306767A (en) Device and system for data processing
JP2760755B2 (en) Method of storing and redisplaying the operation button history for computer processing
US20060250359A1 (en) Computer control mouse having an embedded database storing a plurality of data entries enabled to be repetitively entered into any computer connected to said mouse
JP3528558B2 (en) Multi-computer operation device
JPH05150932A (en) Computer device with icon display functi0n
JPH05189187A (en) Multiwindow display system
JPH0319019A (en) Menu display system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees