JPH0311698B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311698B2
JPH0311698B2 JP17579084A JP17579084A JPH0311698B2 JP H0311698 B2 JPH0311698 B2 JP H0311698B2 JP 17579084 A JP17579084 A JP 17579084A JP 17579084 A JP17579084 A JP 17579084A JP H0311698 B2 JPH0311698 B2 JP H0311698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
information
identification information
display
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17579084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153856A (ja
Inventor
Juichi Sato
Kenji Akyama
Kenichi Ueda
Kenichi Nakamura
Juzo Tsuruta
Fukue Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17579084A priority Critical patent/JPS6153856A/ja
Publication of JPS6153856A publication Critical patent/JPS6153856A/ja
Publication of JPH0311698B2 publication Critical patent/JPH0311698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、それぞれ複数の図形入力装置および
複数の図形表示装置を有する複数の宅内装置を通
信回線を介して接続して図形情報の伝送を行なう
システムに係わり、特に各図形入力装置により入
力された図形情報を整理して効率良く図形表示装
置に表示するための図形情報表示制御方式に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、例えば筆圧を検出することにより筆記軌
跡を座標情報に変換して入力する電子黒板等の図
形入力装置を使用し、この装置により入力された
図形情報を電話回線等の通信回路を介して遠隔地
に伝送しその図形表示装置に表示させるシステム
が提唱されている。第1図は、その構成の一例を
示すもので、図中A,Bはそれぞれ宅内装置を示
している。これらの宅内装置A,Bは、それぞれ
図形入力装置1と、図形表示装置2と、復号化回
路31、複合化回路32および変復調回路33か
らなる宅内制御装置3と、綱制御装置4とから構
成され、電話回線5を介して接続されている。な
お6は電話機を示している。このような構成にお
いて、例えば宅内装置Aの図形入力装置1により
図形情報を入力すると、この図形情報は宅内制御
装置3の符号化回路31で標本化されかつ符号化
されたのち変復調回路33で変調され、しかるの
ち綱制御装置4および電話回線5を介して宅内装
置Bへ伝送される。また上記図形情報は、宅内制
御装置3から図形表示装置2に導びかれ、ここで
表示される。一方宅内装置Bでは、上記図形情報
は綱制御装置4を介して宅内制御装置に導入さ
れ、ここで受信再生されたのち図形表示装置2に
表示される。すなわち、宅内装置Aの図形入力装
置1で入力された図形情報は、同宅内装置Aの図
形表示装置2と遠隔地にある宅内装置Bの図形表
示装置2とにそれぞれ同時に表示される。またこ
の状態で、宅内装置Bの図形入力装置1で図形情
報を入力すると、この図形情報は上記宅内装置A
で入力した場合と同様に宅内装置Aに伝送され、
その図形表示装置2に前記宅内装置Aで入力した
情報に重ねて表示され、またそれとともに自己B
の図形表示装置2に、宅内装置Aからの図形情報
に重ねて表示される。しかして、各宅内装置A,
Bのオペレータは、全く同じ画面を目視しながら
実時間で遠隔会議等を行なうことができる。
ところで、近年このようなシステムにおいて、
3局以上の多数の宅内装置を同時に接続し、しか
も各宅内装置毎に複数の図形入力装置を同時に使
用して遠隔会議を行なえる大規模なシステムの開
発が望まれている。しかしながら、このようなシ
ステムを運用するにあたり、前記第1図で述べた
図形情報表示方式のように、すべての図形情報を
同一の図形表示装置に表示すると、多数の情報が
混在して判別し難くなつたり誤つた認識を起こす
恐れがあり、非常に好ましくない。
〔発明の目的〕
本発明は、複数の図形情報を整理して効率良く
表示できるようにし、これにより表示情報を明確
に認識でき、しかも各宅内装置の図形表示装置の
数が異なる場合でも適切に対応できるようにした
図形情報表示制御方式を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために第1の本発明は、各
宅内装置に宅内装置識別情報を付与するかもしく
は各宅内装置の複数の図形入力装置に入力装置識
別情報を付与し、かつ各宅内装置の複数の図形表
示装置に表示装置識別情報を付与し、各宅内装置
で図形情報を送出する際に、この図形情報に自己
の宅内装置の宅内装置識別情報かもしくは上記図
形情報を入力した図形入力装置の入力装置識別情
報を付加して送出を行ない、かつ到来した図形情
報に付加されている識別情報を検出し、この情報
に対応する表示装置識別情報が付与された図形表
示装置を選択して表示し、上記識別情報に対応す
る表示装置が存在しない場合にはその旨を任意の
図形表示装置に警報として表示するようにしたも
のである。
一方第2の本発明は、図形情報に付加された識
別情報に対応する図形表示装置が存在しない場合
に、既存の各図形表示装置から予め定められた条
件にしたがつて表示装置を選択してこの装置に図
形情報を表示するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図は、本発明の一実施例における表示制御
方式を適用した遠隔会議システムのブロツク構成
図である。
このシステムは、複数の宅内装置(図では3
台)10,20,30を電話回線5を介して相互
に接続したもので、電話回線5中には同報通信機
能を有する中継装置7が設置してある。上記各宅
内装置10,20,30は、それぞれl、m、n
台の図形入力装置11−1〜11−l,21−1
〜21−m,31−1〜31−nと、これらの図
形入力装置と同数(l、m、n台)の図形表示装
置12−1〜12−l,22−1〜22−m,3
2−1〜32−nと、1個の宅内制御装置13,
23,33とから構成されている。ここで、上記
各図形入力装置は、例えば感圧式の電子黒板装置
から構成され、また各図形表示装置はCRTデイ
スプレイ装置から構成される。
さて、宅内制御装置13,23,33は、第3
図に示す如く、制御装置本体41と、図形入力装
置からの図形情報を制御装置本体41に導びく入
力インタフエース回路42と、制御装置本体41
から出力された図形情報を図形表示装置に出力す
る出力インタフエース回路43と、図形情報を変
復調して電話回線5に対する送信データの送受を
行なう変復調回路44とから構成されている。制
御装置本体41は、マイクロプロセツサからなる
主制御部45を有しており、この主制御部45に
より符号化部46、送信バツフア47、受信バツ
フア48および復号化部49をそれぞれ制御して
図形情報の送受および表示制御を行なうものであ
る。
このような構成において、宅内制御装置本体4
1の主制御部45は、先ず待受時に第5図に示す
如くキヤリア検出回路(図示せず)でキヤリアが
検出されたか否かを判定し、検出されなければ続
いて符号化部46に図形情報が到来したか否かを
判定する。すなわち、待受時において主制御部4
5は、キヤリア検出の判定と図形情報到来の判定
とを繰り返し行なう。なお、上記図形情報到来判
定において否と判定した場合は、主制御部45は
全図形入力装置からの図形情報の入力を可能な状
態とする。
この状態で、例えば宅内装置10の図形入力装
置11−1で図形情報を入力すると、この図形情
報は入力インタフエース回路42を介して符号化
部46を導入され、主制御部45で検出される。
そうすると主制御部45は、先ず第5図に示す如
く宅内装置10が送信可能な状態にあるか否かを
判定し、送信可能であれば他の図形入力装置11
−2〜11−lからの入力を禁止したのち、先ず
送信データの組立てを行なう。すなわちこの組立
ては、第4図に示す如く先ず変復調回路44から
一定期間キヤリアを発生させ、次に前記図形情報
の入力を行なつた図形入力装置11−1の識別番
号「1」を符号化部46に出力して符号化させ
る。そしてのこの識別番号に続いて入力インタフ
エース回路42から順次入力される図形情報を符
号化部46で符号化させ、この符号化された図形
情報を上記識別番号に続いて送信バツフア47を
介して変復調回路44に送り、電話回線5へ送出
させる。この送信デーダは中継装置7で各宅内装
置20,30にそれぞれ同報送信される。また上
記図形入力装置11−1により入力された図形情
報は、入力インタフエース回路42から主制御部
45および出力インタフエース回路43を介し
て、上記図形入力装置11−1に対応する図形表
示装置12−1に導びかれ、この装置で表示され
る。
さて、前記送信データを受信すると、宅内装置
20,30は次のように動作する。すなわち、宅
内装置20,30の主制御部45は、上記送信デ
ータのキヤリアを検出すると、第5図に示す如く
先ず全図形入力装置からの入力を禁止し、しかる
のち受信モードとなつて上記送信データを受信す
る。そして復号化部49に復号化指示を発して上
記受信データを復号化させ、次にこの復号化受信
データから入力装置識別番号を検出してこの識別
番号「1」に対応する表示装置識別番号が付与さ
れた図形表示装置が存在するか否かを判定する。
ここでは、入力装置識別番号は上記したように
「1」なので、対応する表示装置が存在すると判
定され、この結果主制御部45は先ず上記対応す
る図形表示装置22−1,32−1をそれぞれ選
択して表示可能状態とし、これらの図形表示装置
22−1,32−1に図形情報を表示させる。し
かして、各宅内装置10,20,30では、入力
装置11−1と同じ識別番号が付与された各表示
装置12−1,22−1,32−1に、それぞれ
上記入力装置11−1により入力された図形情報
が表示される。
一方、各宅内装置10,20,30の図形表示
装置の数がl>m>nであるとし、この状態で図
形表示装置11−lにより図形情報を入力した場
合には、宅内装置20,30の各主制御部45で
は、上記図形入力装置11−lに付された識別番
号「l」に対応する図形表示装置は存在しないと
判定される。したがつて。主制御部45は、第5
図に示す如く先ず存在する図形表示装置の中から
任意の装置を選択し、この装置に表示すべき装置
が存在しない旨を警報として表示させる。
このように、本実施例であれば、任意の図形入
力装置により入力された図形情報は、必ず上記図
形入力装置に付された入力装置識別番号に対応す
る表示装置に表示されるので、複数の図形入力装
置を同時に使用して遠隔会議を行なう場合でも、
各宅内装置間で図形情報が表示される表示装置が
異なつたり、異なる複数の入力装置で入力した図
形情報が1台の入力装置に混在して表示されると
いつた不具合を無くすることができ、混在を生じ
ることなく明確な表示を行なうことができる。ま
た、本実施例によれば、各宅内装置10,20,
30間で図形入力装置および図形表示装置の数が
異なる場合でも、入力装置識別番号に対応する表
示装置が存在しない場合に、存在する表示装置に
警報を表示するようにしている。このため、受信
側の宅内装置の加入者に、表示できない図形情報
がある旨を確実に知らせることができ、この結果
受信側から送信側へ入力装置の変更を求める等の
処置をとることができるので、化宅内装置間で確
実で高能率の会議を行なうことができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はない。例えば、上記実施例では、入力装置識別
番号に対応する表示装置が存在しないときに警報
表示を行なうようにしたが、予め表示すべき表示
装置を設定しておき、対応する表示装置が存在し
ない場合に上記設定された表示装置に表示するよ
うにしてもよい。例えば、各宅内装置10,2
0,30の図形入力装置11−1〜11−l,2
1−1〜21−m,31−1〜31−nおよび図
形表示装置12−1〜12−l,22−1〜22
−m,32−1〜32−nの数がそれぞれl>m
>nである場合に、宅内装置20では宅内装置1
0の入力装置11−(m+1)により入力された
図形情報を表示装置22−1に表示させ、また入
力装置11−(m+2)による図形情報を表示装
置22−2に表示させる。すなわち、対応する表
示装置が存在しない場合には、その入力装置識別
番号に間接的に対応付けられた表示装置に表示す
る。このようにすれば、全図形情報をもれなく表
示することができる。
また、上記のように対応する図形表示装置が存
在しない場合に、図形情報を既存の表示装置に表
示させる方式において、表示装置を選択する際
に、予め設定された表示装置を無条件で選択する
以外に、非表示中の表示装置を選択し、この装置
に図形情報を表示するようにしてもよい。このよ
うにすれば、1台の表示装置に複数の図形情報が
表示されることはなくなり、この結果より一層明
確な表示を行なうことができる。
さらに、前記実施例では図形入力装置と図形表
示装置とを対応させて図形情報の表示を行なつた
が、各宅内装置に宅内装置識別番号を付してこの
番号に対応する図形表示装置を選択して図形情報
を表示するようにしてもよい。このようにする
と、複数の図形入力装置を同時に使用して会議を
行なう場合に、これらの図形入力装置により入力
された図形情報は宅内装置にまとめられてそれぞ
れ1台の図形表示装置に表示されることになり、
多数の宅内装置が参加した会議を行なつた場合で
も宅内装置相互間で表示情報の混乱を招くことな
く明確な表示を行なうことができる。また、図形
情報に入力装置識別番号と宅内装置識別番号とを
それぞれ付加して送出し、受信した宅内装置側で
上記各識別番号を選択してそれに対応する図形表
示装置に表示させるようにしてもよい。このよう
にすれば、例えば宅内装置の会議参加数が少なく
かつ使用している図形入力装置が多い場合には、
入力装置識別番号を選択することにより入力装置
と表示装置とを対応させて図形情報を表示するこ
とができ、一方宅内装置の参加数が多く、使用す
る図形入力装置の数が少ない場合には、宅内装置
識別番号を選択することにより宅内装置毎に図形
情報の表示を行なうことができる。すなわち、1
台の表示装置に同時に表示される図形情報の数を
できるだけ少なくすることができる。また、宅内
装置識別番号は、宅内装置内で図形情報に付加す
る以外に中継装置で付加するようにしてもよい。
その他、宅内制御装置の構成や主制御部の制御手
順、識別情報の形態(符号でも略号等でも可)等
についても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施できる。
〔発命の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、各図形入
力装置あるいは各宅内装置と図形表示装置とを対
応させて図形情報を表示させるようにしたことに
よつて、複数の図形情報を整理して効率良く表示
することができ、かつ入力装置の識別番号に対応
する表示装置が存在しない場合に、既存の表示装
置に警報を表示するかまたは任意の表示装置を選
択してこの装置に図形情報を表示するようにした
ことによつて、各宅内装置の入力装置および表示
装置の数が異なる場合でも効率良く正確な会議を
行ない得る図形情報表示制御方式を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示制御方式を説明するための
システム構成図、第2図〜第5図は本発明の一実
施例における表示制御方式を説明するためのもの
で、第2図は同表示制御方式を適用したシステム
のブロツク構成図、第3図は同システムの要部構
成を示すブロツク図、第4図は送信データの構成
を示す模式図、第5図は作用説明を用いるための
フローチヤートである。 10,20,30……宅内装置、11−1〜1
1〜l,21−1〜21−m,31−1〜31−
n……図形入力装置、12−1〜12−l,22
−1〜22−m,32−1〜32−n……図形表
示装置、13,23,33……宅内制御装置、4
1……制御装置本体、42……入力インタフエー
ス回路、43……出力インタフエース回路、44
……変復調回路、45……主制御部、46……符
号化部、47……送信バツフア、48……受信バ
ツフア、49……復号化部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各々が複数の図形入力装置および複数の図形
    表示装置を有する複数の宅内装置を通信回線を介
    して接続した図形情報伝送システムにおいて、前
    記各宅内装置に宅内装置識別情報を付与するかも
    しくは各宅内装置毎に複数の図形入力装置に入力
    装置識別情報を付与し、かつ各宅内装置毎に複数
    の図形表示装置に表示装置識別情報を付与し、各
    宅内装置は、図形入力装置により入力された図形
    情報に自己の宅内装置に付与された宅内装置識別
    情報かもしくは上記図形情報を入力した図形入力
    装置に付与された入力装置識別情報を付加して送
    出する手段と、図形情報が到来したときこの図形
    情報に付加されている識別情報を検出してこの識
    別情報に対応する表示装置識別情報が付与された
    図形表示装置を複数の図形表示装置の中から選択
    し上記図形情報を表示させる手段と、前記検出し
    た識別情報に対応する表示装置が存在しない場合
    にその旨を任意の図形表示装置に表示させる手段
    とを備えたことを特徴とする図形情報表示制御方
    式。 2 各々が複数の図形入力装置および複数の図形
    表示装置を有する複数の宅内装置を通信回線を介
    して接続した図形情報伝送システムにおいて、前
    記各宅内装置に宅内装置識別情報を付与するかも
    しくは各宅内装置毎に複数の図形入力装置に入力
    装置識別情報を付与し、かつ各宅内装置毎に複数
    の図形表示装置に表示装置識別情報を付与し、各
    宅内装置は、図形入力装置により入力された図形
    情報に自己の宅内装置に付与された宅内装置識別
    情報かもしくは上記図形情報を入力した図形入力
    装置に付与された入力装置識別情報を付加して送
    出する手段と、図形情報が到来したときこの図形
    情報に付加されている識別情報を検出してこの識
    別情報に対応する表示装置識別情報が付与された
    図形表示装置を複数の図形表示装置の中から選択
    し上記図形情報を表示させる手段と、前記検出し
    た識別情報に対応する表示装置識別情報が付与さ
    れた図形表示装置が存在しない場合に前記図形表
    示装置を予め定められた条件に従つて選択して上
    記図形情報を表示させる補助表示手段とを具備し
    たことを特徴とする図形情報表示制御方式。 3 補助表示手段は、到来した図形情報に付加さ
    れている識別情報に対応する図形表示装置が存在
    しない場合に、上記識別情報に予め間接的に対応
    付けられた図形表示装置を選択してこの装置に上
    記図形情報を表示させるものである特許請求の範
    囲第2項記載の図形情報表示制御方式。 4 補助表示手段は、到来した図形情報に付加さ
    れている識別情報に対応する図形表示装置が存在
    しない場合に、各図形表示装置のうち非表示中の
    図形表示装置を選択してこの装置に上記図形情報
    を表示させるものである特許請求の範囲第2項記
    載の図形情報表示制御方式。
JP17579084A 1984-08-23 1984-08-23 図形情報表示制御方式 Granted JPS6153856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17579084A JPS6153856A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 図形情報表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17579084A JPS6153856A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 図形情報表示制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153856A JPS6153856A (ja) 1986-03-17
JPH0311698B2 true JPH0311698B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=16002294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17579084A Granted JPS6153856A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 図形情報表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153856A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153856A (ja) 1986-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497186A (en) CATV system in which message reception can be confirmed by a viewer
US5124985A (en) Radiocommunication system using time-division digital frames
US5790204A (en) Television receiving set having multiplexed text decoder
CN108509169B (zh) 一种显示控制方法及电子设备
EP3038353A1 (en) Method, apparatus and video terminal for establishing video conference interface
KR950020239A (ko) 대화형 워크스테이션 사용자 포인터 관련 메카니즘
GB1585100A (en) Electronic display apparatus
JPH0473659B2 (ja)
JPH0311698B2 (ja)
JPH10145266A (ja) 電力線を用いたリモートコントロール装置
Stifle The PLATO IV Architecture.
EP0453591A1 (en) Radiocommunication system using time-division digital frames
TW589587B (en) Automatic monitoring system with dual-frequency
WO1999026374A2 (en) Electronic communication
JP2592431B2 (ja) 情報表示システム
JP2002064778A (ja) 画像情報配信システム
JP3286132B2 (ja) 代表回線数検知装置
JPH0946663A (ja) テレビジョン放送を利用した双方向通信装置
JPH04257197A (ja) 遠隔監視装置
Janky The Voice/Data Communications system in the Health, Education, Telecommunications Experiments. Satellite Technology Demonstration, Technical Report No. 0417.
JPH06268731A (ja) 保守端末装置
JPS6019377A (ja) 文字放送受信機
JPS62178088A (ja) 情報システム
JPH0946662A (ja) テレビジョン放送を利用した双方向通信装置
JPH01276987A (ja) 時分割多重化伝送方式