JPH0311596Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311596Y2
JPH0311596Y2 JP1986145897U JP14589786U JPH0311596Y2 JP H0311596 Y2 JPH0311596 Y2 JP H0311596Y2 JP 1986145897 U JP1986145897 U JP 1986145897U JP 14589786 U JP14589786 U JP 14589786U JP H0311596 Y2 JPH0311596 Y2 JP H0311596Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
tubes
thermoelectric conversion
corrugated fin
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986145897U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354977U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986145897U priority Critical patent/JPH0311596Y2/ja
Publication of JPS6354977U publication Critical patent/JPS6354977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311596Y2 publication Critical patent/JPH0311596Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はエンジンの排気ガスやインタークーラ
の排熱を利用するため熱電変換素子を取付けたコ
ルゲートフイン型熱交換器に関する。
〔従来の技術〕
従来のインタークーラは、一例として複数のチ
ユーブ内に冷却水を流通すると共に、該チユーブ
に接触して固定されたフインにチヤージエアを流
通させて両者の間に熱交換を行うものであつた。
〔解決しようとする問題点〕
このようなインタークーラは冷却水によつてチ
ヤージエアの熱エネルギーを単に冷却水に伝達す
るに過ぎず、該熱エネルギーを有効に利用するも
のではなかつた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本考案は熱電変換素子を用いて高温のチ
ヤージエアやエンジンの排気ガスの熱エネルギー
を直接電気に変換することができると共に、構造
が簡単で且つ故障のないコルゲートフイン型熱交
換器を提供することを目的とし、その構成は次の
とおりである。
即ち、互いに平行に配設された複数のチユーブ
1,1間にコルゲートフイン2を接触してろう付
け固定する。そして、コルゲートフイン2とチユ
ーブ1との間に金属板3を介装すると共に、該金
属板3とチユーブ1との間に複数の熱電変換素子
4を貼着する。そして、夫々の金属板3にその長
手方向に互いに離間してコルゲートフイン2側に
ひだ状に湾曲させた複数の熱変形吸収部5を設け
たことを特徴とする。
従つて本熱交換器によれば、熱膨張に伴つて熱
電変換素子4に過大な応力が加わることを防止で
きると共に、該熱変形吸収部5の存在によりコル
ゲートフイン2と金属板3との位置決めを容易に
行い得る。
〔実施例〕
次に図面に基づいて本考案の一実施例につき説
明する。
第1図は本考案の熱交換器の要部縦断面図であ
り、第2図はそのエレメントの一部を示す組立説
明図である。
この実施例では、チユーブ1は第1図及び第2
図に示す如く上下一対のモナカ状の金属板からな
り、その両端部に連通孔6が形成されている。そ
して一対の金属板は互いにそのフランジ部8で周
縁がろう付け固定されると共に、複数のチユーブ
1,1間にその両端部でスペーサ7が介装され
る。そして、チユーブ1の外面には熱電変換素子
4と金属板3とコルゲートフイン2とが順に外方
に配設され、夫々の間が固定される。この熱電変
換素子4は、一例として半導体からなり、それに
部分的な温度差があるとき起電力を生じるもので
ある。この半導体を用いると温度によつてキヤリ
ア濃度が変化して拡散電流成分が寄与するため、
より大きな起電力を得ることができる。しかしな
がらこの熱電変換素子4は急激な熱変形には弱い
欠点がある。そこで、熱電変換素子4の他方の面
にはひだ状の熱変形吸収部5が定間隔毎に形成さ
れた金属板3を貼着する。そして、上下の金属板
3,3間にコルゲートフイン2を介装し、コルゲ
ートフイン2と金属板3との間にろう付け固定す
る。
しかして、チユーブ1内に海水(一例として30
℃)を流通させると共に、コルゲートフイン2側
に高温のチヤージエアやエンジンの排気ガス
(150℃)を流通させる。そして両者の間に熱交換
を行なわせると共に、両熱交換媒体の温度差に基
づいて熱電変換素子4に起電力を生じさせ、発電
を行うものである。このときチユーブ1とコルゲ
ートフイン2との間には大きな温度差が生じる
が、両者の間には金属板3が設けられ金属板3の
各部分に熱変形吸収部5が形成されているため、
温度差に基づく熱膨張を熱変形吸収部5が効果的
に吸収する。それにより、金属板3とチユーブ1
表面との間に大きな歪みが生じることを防止し、
熱電変換素子4を保護するものである。
〔考案の効果〕
本考案のコルゲートフイン型熱交換器は以上の
ような構成からなり、次の効果を有する。
(1) 本熱交換器は、コルゲートフイン2側にひだ
状に湾曲させた複数の熱変形吸収部5が形成さ
れているから、チユーブ1と金属板3との間に
熱膨張の差が生じても、熱変形吸収部5により
その差を吸収することができる。それにより、
熱膨張の差が金属板3の長手方向に積算される
ことがなく、大きな熱膨張に伴う熱電変換素子
4の破壊を防止できる。
(2) 又本熱交換器はひだ状に湾曲された複数の熱
変形吸収部5を有するため、隣合う熱変形吸収
部5,5間にコルゲートフイン2を位置決めし
て配設することができるから、製造容易で精度
の良い熱交換器を提供できる。即ち、金属板3
の長手方向に隣合う一対の熱変形吸収部5間に
コルゲートフイン2を位置決めでき両者の位置
ずれを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の熱交換器の要部縦断面図、第
2図は同熱交換器のエレメントの一部を示す組立
説明図。 1……チユーブ、2……コルゲートフイン、3
……金属板、4……熱電変換素子、5……熱変形
吸収部、6…連通孔、7……スペーサ、8……フ
ランジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに平行に配設された複数のチユーブ1と、
    夫々の該チユーブ間に接触してろう付け固定され
    たコルゲートフイン2と、を具備するコルゲート
    フイン型熱交換器において、前記フイン2とチユ
    ーブ1との間に金属板3を介装すると共に、該金
    属板3と前記チユーブ1との間に複数の熱電変換
    素子4を粘着し、夫々の前記金属板3にその長手
    方向に互いに離間し、前記コルゲートフイン2側
    にひだ状に湾曲させた複数の熱変形吸収部5を設
    けたことを特徴とするコルゲートフイン型熱交換
    器。
JP1986145897U 1986-09-22 1986-09-22 Expired JPH0311596Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145897U JPH0311596Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145897U JPH0311596Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354977U JPS6354977U (ja) 1988-04-13
JPH0311596Y2 true JPH0311596Y2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=31057851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986145897U Expired JPH0311596Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311596Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719747B2 (ja) * 2005-08-31 2011-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 Egrガス発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354977U (ja) 1988-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004208476A (ja) 排熱発電装置
JP3564274B2 (ja) 排熱発電装置
US9748465B2 (en) Thermoelectric module, heat exchanger, exhaust system and internal combustion engine
JP2007221895A (ja) 熱発電装置
JPH10234194A (ja) 排熱発電装置
JP2008035595A (ja) 熱発電装置及びその製造方法
JP2008072775A (ja) 排熱エネルギー回収装置
JPH0448150Y2 (ja)
JP2001012240A (ja) 自動車用排熱発電装置
JPH0311596Y2 (ja)
JP2014225509A (ja) 排熱発電装置
JP2010106755A (ja) 自動車用熱電発電装置
JP4082090B2 (ja) 排熱発電装置
JPS63262075A (ja) 排気熱熱電変換発電器
WO2016098679A1 (ja) 熱電発電ユニット、それを用いた熱電発電装置およびその取付構造、その取付構造を有する排気ダクトならびにエンジン
JP4285144B2 (ja) 排熱エネルギ回収装置
JP2009272327A (ja) 熱電変換システム
JP4244833B2 (ja) 排熱回収装置
JPH073156U (ja) 排気熱発電装置
SU1746193A1 (ru) Теплообменна поверхность
CN218723368U (zh) 一种新型传热管结构
JPH1093148A (ja) 熱電変換装置
JPH0443750Y2 (ja)
JP4279803B2 (ja) 熱発電装置及び熱発電装置の製造方法
JPH1093149A (ja) 熱電変換装置