JPH03115928A - 軽量容器の容量を測定する方法 - Google Patents

軽量容器の容量を測定する方法

Info

Publication number
JPH03115928A
JPH03115928A JP25456789A JP25456789A JPH03115928A JP H03115928 A JPH03115928 A JP H03115928A JP 25456789 A JP25456789 A JP 25456789A JP 25456789 A JP25456789 A JP 25456789A JP H03115928 A JPH03115928 A JP H03115928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
air
vessel
capacity
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25456789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yanagisawa
柳沢 建夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP25456789A priority Critical patent/JPH03115928A/ja
Publication of JPH03115928A publication Critical patent/JPH03115928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プラスチックボトル等の軽量容器の容量を測
定する方法に関する。
(従来の技術) 従来、容器、例えばプラスチックボトルの容量測定方法
としては、容器に水を入れた状態で重量を測定して、入
れた水の量を算出することにより容量を測定していた。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の測定方法では、水を使用しているなめ、 容器内に水が付着して製品として出荷することはできな
い。
製造工程中で水を使用すると付近にこぼれて衛生上悪影
響がある。
という問題があった。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、種々検討の結果、プラスチックボトル等
の軽量な容器においては、水のかわりに密度の重い気体
を使用しても測定可能なことを発見し本発明に到達した
ものであり、その要旨は容器を空の状態で秤量し、一方
、容器内の空気を空気よりも密度の大きい重気体で置換
し、密封した状態で秤量し、その重量差から重気体の置
換量を算出することにより軽量容器の容量を測定する方
法である。
重気体で置換したあと密封状態で重量測定するので、測
定中などに重気体が空中に拡散することがなく、正確な
測定ができる。
軽量な容器としてはポリエチレンテレフタレート等のプ
ラスチックからなるボトル等がある。
空の状態の容器とは、容器本体に空気のはいった状態で
あり、密封するための密封体も含んだ状態で秤量する必
要がある 一方、本気体により容器内部を置換して秤量するために
は、まず軽量容器の内部を完全に置換するなめに、軽量
容器の容量の約5程度度の本気体をノズル等で吹き込め
ばよい。
この空気よりも密度の大きい本気体としては、密度が大
きい程、測定し易いので好ましく例えば炭酸ガス(密度
は空気の1.53倍)、二酸化イオウ(密度は空気の2
.22倍)、キセノン(密度は空気の4.56倍)等が
ある。しかし食品衛生上、取扱の容易さ等の点からは炭
酸ガスが最も好ましい。
置換した後、軽量容器を密封するためには例えば開口部
にキャップを被せる、粘着性のあるプラスチックフィル
ムで覆う、板状のものを載せる等の方法により、本気体
が空気中に拡散しない程度に密封すればよい。
重量の測定は、例えば0.1mgまで読取できる天秤を
用いて行うことができる。
測定した重量から軽量容器の容量■0 (リットル)を
算出する方法は例えば下記の通りである。
mO:置換前の容器の重さ (軽量容器十密封体+空気) (g) MO=置換後の容器の重さ (軽量容器→−密密封体重重気体 (g)2:本気体の
分子量 t:本気体の温度(”C) としたとき という式から求めることができる。
このようにして容量を測定し終ったら、密封体を除去し
てそのまま製品として出荷することができる。もちろん
必要に応じて密封体は除去せず密封したまま出荷しても
よい。
(実施例) 以下、本発明の方法により、軽量容器としてポリエチレ
ンテレフタレートボトル(標準充填容量1.5リツトル
)No、1〜3について容量を測定した結果を示す。
なお本気体としては炭酸ガス(分子量44.01)を2
5℃で吹き込み置換し、密封にはアルミニウムキャップ
を用いた。重量測定は160g天秤、秤量限界0.1m
gを用い、前記式を用いて容量VO(リットル)を計算
し結果を表−1に示した。
また、本発明の方法で一度測定したボトルNo。
1〜3について、それぞれ24.1℃の水を入れて測定
した結果を表に示す。なお、水を用いて測定する場合の
計算方法は次のとおりである。
V:容器の容量(リットル) M:水を入れた状態での容器の重さ(g)m:空容器の
重さ(g) ρ:測定温度下での水の密度 重量測定: 4000g天秤、秤量限界0.01gとし
たとき、 ρ で計算し、 その結果を表−2に示した。
表 1.2から明らかなように本発明方法と従未決とは、良
く一致した測定結果である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は容器を空の状態で秤量し
、一方、容器内の空気を空気よりも密度の大きい重気体
で置換し、密封した状態で秤量し、その重量差から重気
体の置換量を算出することにより軽量容器の容量を測定
する方法であるので、測定により被測定軽量容器や製造
ラインの周囲を汚染することがなく、全数検査が容易に
できるという優れた特徴を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器を空の状態で秤量し、一方、容器内の空気を空気よ
    りも密度の大きい重気体で置換し、密封した状態で秤量
    し、その重量差から重気体の置換量を算出することによ
    り軽量容器の容量を測定する方法。
JP25456789A 1989-09-29 1989-09-29 軽量容器の容量を測定する方法 Pending JPH03115928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25456789A JPH03115928A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 軽量容器の容量を測定する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25456789A JPH03115928A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 軽量容器の容量を測定する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03115928A true JPH03115928A (ja) 1991-05-16

Family

ID=17266840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25456789A Pending JPH03115928A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 軽量容器の容量を測定する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03115928A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102052948B (zh) 测量馒头体积的方法
ES2870563T3 (es) Comprobación de la integridad de productos en envases
NO160769C (no) Fremgangsmaate og anordning for dosering av innhold ved fremstilling av emballasjebeholdere.
CN104685335A (zh) 用于密封检查的系统和方法
ATE426463T1 (de) Verfahren und anlage zum prufen von flaschen und behaltern mit flexiblen wanden
JP2001500248A (ja) 容 器
JPH03115928A (ja) 軽量容器の容量を測定する方法
US20050167298A1 (en) Process for processing chemicals
EP0333420A2 (en) Method of checking the sealing of plastics containers
GB2222687A (en) A method and apparatus for testing and/or verifying the tightness of filled and hermetically sealed containers
CN113624316A (zh) 一种规范化的生化试剂制造工艺流程
US20090178479A1 (en) Tilt-invariant fluid volume measurement
JP2002255249A (ja) ボトル入りマヨネーズ様食品
US611008A (en) Dorfer
KR20220151885A (ko) 계량컵이 부착된 농약병
US1259669A (en) Soil-testing apparatus.
JP3050133U (ja) 米の販売用ペットボトル
CHEESEMAN The effect of milk composition, density and temperature on quantity measurement
JP3593874B2 (ja) 容器詰食品の密封性の迅速検査方法
US1663306A (en) Process of checking molds designed for the molding of glassware
Veitch et al. Turpentine: its sources, properties, uses, transportation, and marketing, with recommended specifications
GB189801306A (en) Improvements in relating to Bottles and like Receptacles.
Dickerson Jr et al. Testing the Hermetic Seal on Milk Product Packages
CS268248B1 (cs) Způsob zjišťování 3tavu konzervace výrobků ve skleněných nádobách
SE9300436D0 (sv) Apparat och saett foer dosering och avfyllning av vaetskor