JPH03113142A - 振子式制振装置 - Google Patents

振子式制振装置

Info

Publication number
JPH03113142A
JPH03113142A JP24925989A JP24925989A JPH03113142A JP H03113142 A JPH03113142 A JP H03113142A JP 24925989 A JP24925989 A JP 24925989A JP 24925989 A JP24925989 A JP 24925989A JP H03113142 A JPH03113142 A JP H03113142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
plane
springs
building
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24925989A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kojima
修 小島
Toshio Nasu
那須 敏男
Akio Kimijima
君島 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chuzo Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Chuzo Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chuzo Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Chuzo Co Ltd
Priority to JP24925989A priority Critical patent/JPH03113142A/ja
Publication of JPH03113142A publication Critical patent/JPH03113142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、風、交通振動あるいは機械振動等による建造
物の振動を抑制するための振子式制振装置に関するもの
である。
(従来の技術〕 建造物や構造物の振動を抑制するための制振装置は、従
来から種々のものが知られている。
例えば、代表的なものとして、振子式制振装置や逆さ振
子式制振装置が挙げられる。
前者の振子式制振装置の構成原理図は添付図面の第2図
(^)のごと(である。同図において、建造物の一部P
からは継手5oを介して振子となる重錘61が垂下され
ている。継手5oは水平面で直交する二輪まわりにそれ
ぞれ独立して回動自在となっている。また、継手5oが
ら重錘61を垂下する軸体62には、水平面で直交する
二軸上に四つのばね63A 、 63B 、 63C、
63Dそして、同様に四つのダンパ64A、648.6
4C,64Dがそれぞれ建造物との間に設けられている
。か(して、ばねによって固有周期を調整して建造物の
振動を継手の水平二軸まわりの重錘の振れとして吸収し
、これをダンパで減衰せしめることにより、制振がなさ
れる。
後者の逆さ振子装置は第3図(A)に示される原理構成
となっている。この装置は、建造物P上には上記第2図
(八)の継手と同様な継手70を介して重錘81が支え
られている。重錘81からは、水平面内で直交な二軸の
正負方向に延出する腕体82が取付けられており、各腕
体82と建造物との間にばね83とダンパ84が設けら
れている。この装置にあっても、前者の場合と同様に建
造物の振動を継手まわりの重錘の振れとして吸収し、こ
れをダンパで減衰せしめている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記いづれの従来装置にあっても、所定
の固有周期振動系を形成すべく各要素、とりわけばねの
特性を定める際に、その解析が困難になり、また装置と
しても作動も複雑となってしまうという問題があった。
すなわち、第2図(A)の振子式制振装置では、水平面
に四つのばねが十字をなすように軸体62と建造物との
間に架設されているが、重錘が対向せる二つのばね63
A 、 63Cを含む鉛直面で重錘が振れても、第2図
(B)に示されるごとく、他の二つのばね63B、63
Dにも変形が生ずる。すなわち、重錘が上記のごとく振
れた場合、ばね63Aは伸長そしてばね63Cは圧縮さ
れる。しかし、これに伴い軸体62が第2図(B)のよ
うに左方に移動するため、他の二つのばね63B、63
Dも斜め方向に引張られて伸長することとなる。この結
果、重錘は振れの方向と異なる方向のばねにも影響を及
ぼし、振動系の作動を複雑とし、その解析を困難なもの
としている。
次に、第3図(A)の逆さ振子装置にあっても、第3図
(^)のB矢視図たる第3図(B)にも見られるように
、対向する二つのばねの面内で重錘が振れた場合、ばね
の構造物への取付位置と継手の回動中心0との位置づれ
があるために、他の二つのばねに影響をもたらし、上述
の問題をもたらす。
本発明は、上述の従来装置の有していた問題を解消し、
重錘が対向せる二つのばねを含む鉛直面で振れた場合、
他の二つのばねに何ら影響をもたらすことなく、作動そ
して解析をきわめて簡単とする振子式制振装置を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、上記目的は、 原点を0とし鉛直方向をZ軸とする立体直交座標XYZ
上でX軸及びY軸まわりにそれぞれ独立して回動自在で
、Z軸上下にて外部と連結される上連結部と下連結部を
備えた継手装置を有し、該継手装置の上連結部を建造物
の一部あるいは構造物に設置した架台に取付けると共に
下連結部に振子重錘を垂下せしめ、原点Oを通る線上で
継手装置からX方向及びY方向に延びるX軸部及びY軸
部のそれぞれの両端部に、建造物あるいは構造物に設置
した架台との間にばねをXZ面そしてYZ面にそれぞれ
架設し、上記下達結物には建造物あるいは構造物に設置
した架台との間にダンパが設けられている、 ことによって達成される。
〔作用〕
かかる本発明にあっては、対向せる二つのばねを含む鉛
直面で重錘が振れた場合、ばねの取付端は重錘の振れ中
心(継手の回動中心)を通る直線上にあるために、他の
二つのばねは全く変位することがなくなる。そして、そ
の振動はダンパによって吸収され制振がなされる。
(実施例〕 以下、添付図面の第1図に示す原理構成図にもとづいて
本発明の詳細な説明する。なお、同図において、立体空
間での方向を明確にするために、継手の回動中心を原点
Oとする直交座標XYZが設定されている。
第1図において、建造物の一部あるいは構造物に設置し
た架台Pには、原点を0としてX軸そしてY軸まわりに
それぞれ自由に回(揺)動可能な継手1の上連結部2が
Z軸上で取付けられている。該上連結部2の下部には軸
受部2Aが形成されていて、該軸受部2AはX、 Y方
向に軸部をもつ十字部材3のY方向の軸部をY軸まわり
に回転自在に支えている。この十字部材3はX(正及び
負)方向には、長く延長されているか、もしくはその端
部に同方向に延びる部材4A、4Bが接続されている。
上記十字部材3のX方向の軸部は、継手1の下連結部5
が設けられた軸受部5AによってY軸まわりに回転自在
に支えられている。そして、下連結部5には重錘6が下
端に取付けられた軸体7が連結されている。
上記軸受部5Aには、延長線が原点Oを通る線上でY(
正及び負)方向に延びる部材8A、8Bが接続されてい
る。
上記Y軸そしてY軸方向に延びる部材4A、4Bそして
8A、8Bのそれぞれの軸端には、ばね9A、9Bそし
てIOA、 IOBがXZ、YZ面内で建造物との間に
架設されている。なお上記ばねの取付端部はビン等の形
態で接続されていて、曲げを受けないようになっている
また、上記軸体7には、上記xz、yz面内で建造物と
の間に四つのダンパ11がX、Y方向に架設されている
。該ダンパ11もその端部がピン等の形態で接続されて
いる。
かかる原理構成の本実施例装置にあっては、制振は次の
ようになされる。
先ず、0を中心として重錘6が任意の方向に振れた場合
、この振れは、Y軸まわり(YZ面)とY軸まわり(x
Z面)の成分に分解される。
Y軸まわりの成分の振れは、軸受部5AがY軸まわりに
回転自在であるために、部材8A、8BをY軸まわりに
揺動せしめ、その結果、ばね10A、IOHの一方が伸
長され他方が圧縮される。そして、このY軸まわり成分
はY軸まわりに何ら影響をもたらさない。
一方、Y軸まわりの成分の振れは、部材4A、4BをY
軸まわりに揺動させるのみで、こればばね9A、9Bの
一方を伸長し他方を圧縮せしめる。そしてY軸まわりに
何ら影響をもたらさない。
すなわち、本実施例装置では、Y軸そしてY軸まわりの
振れは互に影響を及ぼすことなく、それぞれのばねに振
動として伝達する。そして、それぞれの振動は、ダンパ
11によって減衰される。
なお、本発明は図示された実施例に限定されるものでは
ない。例えば、継手はY軸とY軸とが独立して回動でき
ればよく、球体等を用いても実現可能である。また、ば
ね、ダンパの取付は方向も傾斜していてもよい゛。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、ばねがY軸そしてY軸まわりに
振れを互の軸まわりに影響を受けずに変位するので、振
動系の解析そして作動がきわめて簡単になり、設計ある
いは条件設定が容易になるという効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の原理構成図、第2図(
A)は従来の原理構成図、第2図(B)は第2図(A)
装置のばねの配置を示す平面図、第3図(1)は他の従
来装置の原理構成図、第3図(B)は第3図(A)装置
のばねの配置を示すB矢視図である。 継手 上連結部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原点をOとし鉛直方向をZ軸とする立体直交座標XYZ
    上でX軸及びY軸まわりにそれぞれ独立して回動自在で
    、Z軸上下にて外部と連結される上連結部と下連結部を
    備えた継手装置を有し、該継手装置の上連結部を建造物
    の一部あるいは建造物に設置した架台に取付けると共に
    下連結部に振子重錘を垂下せしめ、原点Oを通る線上で
    継手装置からX方向及びY方向に延びるX軸部及びY軸
    部のそれぞれの両端部に、建造物あるいは建造物に設置
    した架台との間にばねをXZ面そしてYZ面にそれぞれ
    架設し、上記下連結部には建造物あるいは構造物に設置
    した架台との間にダンパが設けられていることとする振
    子式制振装置。
JP24925989A 1989-09-27 1989-09-27 振子式制振装置 Pending JPH03113142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24925989A JPH03113142A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 振子式制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24925989A JPH03113142A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 振子式制振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03113142A true JPH03113142A (ja) 1991-05-14

Family

ID=17190303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24925989A Pending JPH03113142A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 振子式制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03113142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247006A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kanazawa Inst Of Technology 長尺構造物の制振装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357838B2 (ja) * 1979-09-04 1988-11-14 Kinmon Seisakusho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357838B2 (ja) * 1979-09-04 1988-11-14 Kinmon Seisakusho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247006A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kanazawa Inst Of Technology 長尺構造物の制振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6947838B2 (ja) コンパクトな楕円体の空間マス振り子
JPH03113142A (ja) 振子式制振装置
JPH1151111A (ja) 制振装置
JP5207077B2 (ja) 吊り制振構造
CN111609081A (zh) 一种基于Stewart构型的新型减振装置
JP3837701B2 (ja) 吊り曲げ支持によるtmd
JP2001082001A (ja) 制振用ダンパー装置
JPH03113143A (ja) 構造物の制振装置
CN103573800B (zh) 球窝接头
GB2040429A (en) Improvements in or relating to stabilising structures against oscillation
JPH023067B2 (ja)
JP2674459B2 (ja) 振り子式制震装置
JPH01244001A (ja) 高層建造物の制振方法及びその装置、並びにこの装置を制御する方法
JPS63147072A (ja) 制振装置
JP7423431B2 (ja) 動吸振装置
JPH0341700B2 (ja)
JP2018031384A (ja) 制振装置
JPH0246141U (ja)
JPH048945A (ja) 振動防止装置
JPH07238987A (ja) 制振装置
JPH0715852Y2 (ja) 並列配置されたケーブル用相対振幅制振装置
JPH10317320A (ja) 並行ケーブルの制振装置
CN216133970U (zh) 一种天线自适应姿态调节机构
JP6397287B2 (ja) 制振装置
JPH0720245Y2 (ja) 伸縮継手装置