JPH03109783A - ヨウ素レーザ装置 - Google Patents

ヨウ素レーザ装置

Info

Publication number
JPH03109783A
JPH03109783A JP24888089A JP24888089A JPH03109783A JP H03109783 A JPH03109783 A JP H03109783A JP 24888089 A JP24888089 A JP 24888089A JP 24888089 A JP24888089 A JP 24888089A JP H03109783 A JPH03109783 A JP H03109783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
resonator
excited
excitation
iodine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24888089A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanichirou Yoshida
吉田 賛一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANGYO SOUZOU KENKYUSHO
Original Assignee
SANGYO SOUZOU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANGYO SOUZOU KENKYUSHO filed Critical SANGYO SOUZOU KENKYUSHO
Priority to JP24888089A priority Critical patent/JPH03109783A/ja
Publication of JPH03109783A publication Critical patent/JPH03109783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ヨウ素レーザ光を発生するためのヨウ素レ
ーザ装置に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光の発生源として、ルビー ガラス、YAGある
いはco2などの多くの物質が用いられているが、近年
、化学励起ヨウ素レーザ(Chemical lyPu
mped Iodine La5er : CPIL 
)の研究開発が進み、1,315μmの波長の高出力レ
ーザの発生に成功している。このCPILは、レーザ発
振のためのボンピング源として電気エネルギを必要とせ
ず、化学燃料によってレーザ発振を行なうことができ、
構造が比較的簡単であるという利点を有し、穴あけ、切
断、微小量除去、溶接および表面処理を含む加工に工業
的に広く応用されている。CPILの基本原理は、次式
で示されるエネルギ移乗反応である。
02”(1Δ) + I (P3/2 )ヰ02(3Σ
)本I”(PL/2)・・・・・・(1)ここでo 2
* (lΔ)は励起状態の酸素、I”(PL/2)は励
起状態のヨウ素を示す。
(1)式の反応において、左辺から右辺への反応速度が
速いため、効率よくポンピングが行なわれ、I”(Pi
/2)が生成される。このI”(PL/2)がレーザ媒
質となり、波長1.315μmのレーザ光を発生する。
ここで最も重要なことは、ポンピング源である02*(
1Δ)をいかに効率よく発生させるか、ということであ
る。現在知られている最も効率のよい方法は、次式で示
す過酸化水素の分解反応である。
H2O2+2NaOH+C12−+02”+2H20+
2N2C1−・・・・・f21この原理にもとづ〈従来
のヨウ素レーザ装置の構成を第2図に示す。図において
、符号1は励起酸素発生部、3はトラップ、5は共振器
である。
励起酸素発生部1は、内部に収容されたアルカリ性高濃
度過酸化水素水溶液中に塩素ガスをバブリングして02
 (△)を発生させるためのもので、ここに発生した0
2 (△)を含むガスは、パイプ2を介してトラップ3
に導かれ、ここで水分の除去が行なわれる。このガスは
、パイプ4を介して共振器5に送られ、この間に、パイ
プ4に設げられた注入器6からのヨウ素の注入を受ける
。o2“(1△)およびヨウ素のエネルギ移乗反応によ
って、共振器5内において、レーザ光が発生し、さらに
増幅されたのち外部に取り出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記(1)式に示した反応から明らかなように、共振器
5内で発生するヨウ素レーザの強度は、02*(1△)
およびヨウ素のエネルギ移乗反応領域におけるレーザ媒
質であるI”(Pi/2)の濃度に依存する。
第2図の装置において、混合ガスは共振器5内で図の左
方から右方に流れているので、レーザ光の変換に伴うレ
ーザ媒質の消耗により、レーザ光の平面的な強度分布は
、左方から右方に向かうにしたがって順次に低くなるよ
うな傾斜を伴う。共振器5から取り出される波長1,3
15μmのレーザ光の強度は、共振器5内における最も
低いエネルギ強度に左右されるので、装置全体のエネル
ギに比較して、発生したレーザのエネルギ強度はそれほ
ど大きくならないという欠点がある。
この発明は、上記のような従来のヨウ素レーザ装置の欠
点を解消するためになされたもので、励起酸素発生部で
発生させた励起酸素のエネルギを効率よ(レーザ光に変
換することができるようにしたヨウ素レーザ装置を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明のヨウ素レーザ装置においては、1基の共振器
に対して複数の励起ガス発生手段を設け、この共振器に
互いに異なった方向から励起混合ガスを供給するように
構成する。
〔作 用〕
1基の共振器に対してたとえば2基の励起ガス発生手段
を設け、この両方の励起ガス発生手段から共振器に互い
に反対の方向から励起ガスを供給した場合、共振器内に
おいて、I”(PL/2)で表されるレーザ媒質の濃度
分布は、励起ガスの流れ方向に関して実質的に一定とな
る。したがって励起ガスが有しているエネルギをレーザ
光のエネルギに効果的に変換することができる。
〔発明の実施例〕
以下に図面を参照して、この発明の一実施例を説明する
。図において、ヨウ素レーザ装置は、2基の励起ガス発
生手段(Ajおよび(Blと、1基の共振器5とを備え
ている。一方の励起ガス発生手段仄)は、アルカリ性過
酸化水素水溶液に塩素または塩素化合物を接触させて励
起酸素を発生させる励起酸素発生器IA、バイブ2A1
 トラップ3A、および注入器6Aを設けたパイプ4A
を備え、パイプ4Aの一端で共振器5に接続されている
。また他方の励起ガス発生手段(Blは、励起酸素発生
器1B1バイブ2B、トラップ3Bおよび注入器6Bを
設けたパイプ4Bを備え、パイプ2Bの一端で、共振器
5に、パイプ4Aが接続されているのとは反対側におい
て接続されている。2基の励起酸素発生器1人および1
Bは、この例では、相互に等しい励起酸素発生能力を有
しているものとする。
このように構成されたヨウ素レーザ装置において、励起
酸素からヨウ素へのエネルギ移乗反応によりヨウ素を励
起してレーザ発振を行なわせる共振器5には、相互に対
向する2つの方向から、励起酸素およびヨウ素を含有す
るガスが供給される。
したがって共振器5内において、レーザ媒質であるI”
(PL/2)の濃度分布は実質的に均一となり、このレ
ーザ媒質のエネルギにほぼ対応したエネルギを有するレ
ーザ光を得ることができる。
なお上記の実施例では、1基の共振器に対して2基の励
起ガス発生手段を設けた例を示したが、3基もしくはそ
れ以上の励起ガス発生手段を設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明したようにこの発明によれば、複数の励起酸
素発生器の各々から得た励起酸素を含むガスにヨウ素を
注入した後、共振器に相互に対向する方向から導入する
ようにしたので、共振器内におけるレーザ媒質の濃度分
布がほぼ一定になり、エネルギ強度の大きいレーザ光を
容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるヨウ素レーザ装置を
示す系統図、第2図は従来のヨウ素レーザ装置を示す系
統図である。 図において、(Al 、 (Blは励起ガス発生手段、
1A。 1Bは励起酸素発生器、2A、2Bはパイプ、3A、3
Bはトラップ、4A、4Bはパイプ、5は共振器、5A
、5Bは注入器、7A、7Bはパイプをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 励起状態の酸素を発生する励起酸素発生部と、この励起
    酸素発生部から取り出したガス中の水分を除去するため
    のトラップと、このトラップを通過したガスにヨウ素を
    注入する手段とをそれぞれ備えた複数の励起ガス発生手
    段を1基のレーザ共振器に接続し、各励起ガス発生手段
    から取り出した励起混合ガスを前記共振器に相互に異な
    った方向から導入するように構成したことを特徴とする
    ヨウ素レーザ装置。
JP24888089A 1989-09-25 1989-09-25 ヨウ素レーザ装置 Pending JPH03109783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24888089A JPH03109783A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ヨウ素レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24888089A JPH03109783A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ヨウ素レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109783A true JPH03109783A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17184810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24888089A Pending JPH03109783A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ヨウ素レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109783A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075331A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Daikure Co Ltd コンクリート製の排水用側溝

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075331A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Daikure Co Ltd コンクリート製の排水用側溝
JP4685739B2 (ja) * 2006-09-21 2011-05-18 株式会社ダイクレ コンクリート製の排水用側溝

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9908144B1 (pt) processo e dispositivo para a preparaÇço de uma soluÇço aquosa de peràxido de hidrogÊnio em elevadas concentraÇÕes diretamente de hidrogÊnio e oxigÊnio.
JPH09242453A (ja) 掘削方法
US4316157A (en) Gas recirculation system for carbon dioxide lasers
EP1059709A2 (en) Iodine source combining iodine monochloride and molecular iodine for chemical oxygen iodine laser (COIL)
JPH03109783A (ja) ヨウ素レーザ装置
Itami et al. Development of hybrid oxygen-iodine laser
JPH03110093A (ja) レーザ加工方法
JPH0417378A (ja) ヨウ素レーザ装置のリング共振器
JPS5645805A (en) Ozone generating apparatus
JPH05245470A (ja) 水和電子の生成方法
JPH11233860A (ja) 化学レーザ装置
JPH03155688A (ja) ヨウ素レーザ発生方法
JPH09225657A (ja) 可搬型レーザ加工装置
US4225831A (en) CW Scalable donor-acceptor gas transfer laser
JPH0415973A (ja) 励起酸素発生方法および装置
JP3391417B2 (ja) 化学励起酸素よう素レーザ装置
RU2142185C1 (ru) Способ получения лазерного излучения на магнитодипольном переходе йода
WO2007117000A1 (ja) 励起用半導体レーザモジュール
JPH01273687A (ja) 分解除去装置
Frascati umog I In ‘
JPH0666495B2 (ja) ヨウ素レ−ザ装置
JPH0415972A (ja) よう素レーザー装置及びよう素レーザー共振器
JPS59138100A (ja) プラズマ発生装置
JPH0650506Y2 (ja) 励起酸素発生装置
Miley Nuclear pumping of the iodine laser revisited