JPH03107258A - 話中遭遇呼逆再呼び接続方式 - Google Patents
話中遭遇呼逆再呼び接続方式Info
- Publication number
- JPH03107258A JPH03107258A JP24551889A JP24551889A JPH03107258A JP H03107258 A JPH03107258 A JP H03107258A JP 24551889 A JP24551889 A JP 24551889A JP 24551889 A JP24551889 A JP 24551889A JP H03107258 A JPH03107258 A JP H03107258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- busy
- called
- caller
- called party
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/533—Voice mail systems
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は個人または事務所等の統合サービスデジタルネ
ットワーク端末で通信中に他のユーザや大事な取引相手
より着信が有り、先の通話を中断または即座に終了させ
ることが出来ないような場合に、先の通話が終了した時
点で逆に話中となった他のユーザや取引相手を着信加入
者側で任意に判断し、不要と判断した場合はそのまま空
き状態とし、重要と判断した時はワンタッチで着信加入
者側から話中となった発信加入者へ接続を可能とする統
合サービスデジタルネットワーク網における話中遭遇呼
逆再呼び接続方式に関する。
ットワーク端末で通信中に他のユーザや大事な取引相手
より着信が有り、先の通話を中断または即座に終了させ
ることが出来ないような場合に、先の通話が終了した時
点で逆に話中となった他のユーザや取引相手を着信加入
者側で任意に判断し、不要と判断した場合はそのまま空
き状態とし、重要と判断した時はワンタッチで着信加入
者側から話中となった発信加入者へ接続を可能とする統
合サービスデジタルネットワーク網における話中遭遇呼
逆再呼び接続方式に関する。
従来、通信中(通話中)に着信した場合は通話中の呼を
一時中断し、後から着信した呼に切り替えて通話したり
、話中再呼び接続により通話中の呼が終了した時点で網
が話中となった発信加入者側へ通話が終了した旨を通知
し、発信加入者から再度発信させて接続を行っていた。
一時中断し、後から着信した呼に切り替えて通話したり
、話中再呼び接続により通話中の呼が終了した時点で網
が話中となった発信加入者側へ通話が終了した旨を通知
し、発信加入者から再度発信させて接続を行っていた。
以上の説明から明らかな如く、従来の方式では、着信加
入者の都合を考えずに通話中に着信を通知しなり、着信
加入者の意向を考えずに網が勝手に誰からの着信であろ
うと話中再呼び接続を行つていた。
入者の都合を考えずに通話中に着信を通知しなり、着信
加入者の意向を考えずに網が勝手に誰からの着信であろ
うと話中再呼び接続を行つていた。
また、大事な得意先や商談相手から着信があった場合は
着信加入者側から電話を掛は直し料金においても着信側
で負担する様な場合もあるが、そういう逆から掛は直す
ことがワンタッチで出来ない欠点があった。
着信加入者側から電話を掛は直し料金においても着信側
で負担する様な場合もあるが、そういう逆から掛は直す
ことがワンタッチで出来ない欠点があった。
本発明の目的は、従来の技術に内在する上記諸欠点を解
消することを可能とした新規な話中遭遇呼再呼び接続方
式を提供することにある。
消することを可能とした新規な話中遭遇呼再呼び接続方
式を提供することにある。
本発明の話中遭遇吟遊再呼び接続方式は、統合サービス
デジタルネットワーク網において、通信中に着信された
着信端末に話中に遭遇した発信端末の発側電話番号を格
納し、通話終了時に前記着信端末に通信中に着信した呼
の前記発側電話番号を表示し、前記着信端末を使用する
着信加入者の判断により話中に遭遇した前記発信端末に
逆に発信することを可能にする構成である。
デジタルネットワーク網において、通信中に着信された
着信端末に話中に遭遇した発信端末の発側電話番号を格
納し、通話終了時に前記着信端末に通信中に着信した呼
の前記発側電話番号を表示し、前記着信端末を使用する
着信加入者の判断により話中に遭遇した前記発信端末に
逆に発信することを可能にする構成である。
本発明による話中遭遇吟遊再呼び接続方式においては、
網で話中遭遇吟遊再呼び接続サービスを実現するなめに
、話中遭遇呼再呼び接続サービスを利用する加入者へ契
約してもらい、話中に着信した呼の発側電話番号と伝達
能力を話中の着信加入者の端末へチャネル無し着信によ
り呼設定を行い、その際発側電話番号と伝達能力をファ
シリティ情報に付加する0話中遭遇吟遊再呼び接続方式
を希望する加入者は話中にチャネル無し着信を可能とし
、その着信信号(SETUP信号)の中の網で設定して
くるファシリティ情報の中の発側電話番号と発側で希望
している通信の伝達能力を話中の呼が終了するまで保持
し、網に対してはチャネル無し着信は切断する。その後
、着側加入者が通信中の呼を切断した時、端末で保持し
ていた話中に着信した呼の発側電話番号と伝達能力を端
末に表示し着側加入者の判断を待つ。着側加入者は話中
遭遇加入者を発側電話番号により識別し、必要と判断し
た時は、そのまま発信操作として発信信号送出キーを押
下することにより、話中に遭遇したユーザや得意先へ逆
に着信側から電話を掛は直す機能を有している。
網で話中遭遇吟遊再呼び接続サービスを実現するなめに
、話中遭遇呼再呼び接続サービスを利用する加入者へ契
約してもらい、話中に着信した呼の発側電話番号と伝達
能力を話中の着信加入者の端末へチャネル無し着信によ
り呼設定を行い、その際発側電話番号と伝達能力をファ
シリティ情報に付加する0話中遭遇吟遊再呼び接続方式
を希望する加入者は話中にチャネル無し着信を可能とし
、その着信信号(SETUP信号)の中の網で設定して
くるファシリティ情報の中の発側電話番号と発側で希望
している通信の伝達能力を話中の呼が終了するまで保持
し、網に対してはチャネル無し着信は切断する。その後
、着側加入者が通信中の呼を切断した時、端末で保持し
ていた話中に着信した呼の発側電話番号と伝達能力を端
末に表示し着側加入者の判断を待つ。着側加入者は話中
遭遇加入者を発側電話番号により識別し、必要と判断し
た時は、そのまま発信操作として発信信号送出キーを押
下することにより、話中に遭遇したユーザや得意先へ逆
に着信側から電話を掛は直す機能を有している。
次に、本発明について図面を参照して具体的に説明する
。
。
一実施例を示す第1図を参照すると、まず発信者Aが着
信者Bと通信中である状態にくステップ■〉、発信者X
より発信者Aもしくは着信者Bへ着信する場合(ここで
は、Bに着信)〈ステップ■〉、統合サービスデジタル
ネットワーク11!1は着信者Bの話中を検出するくス
テップ■〉、網1は着信者話中の場合は着信者Bの契約
条件、を判定するくステップ■〉。網1は着信者Bが話
中遭遇吟遊再呼び接続サービスに契約している場合は、
話中加入者の着信者Bに対しチャネルを使用しない着信
を行う〈ステップ■〉8着信端末は話中遭遇吟遊再呼び
接続サービスを実現するために通信中に着信したチャネ
ル無し着信の場合は、その呼設定信号に含まれるファシ
リティ情報を抜取り発側電話番号と伝達能力の情報を端
末内の情報保持領域へ格納するくステップ■〉、更に、
着信端末はチャネル無し着信呼については解放を行うく
ステップ■〉。その後、発信者Aと着信者Bとの通信が
終了した時点で、着信端末は先に保持した発側電話番号
を端末に表示し着信者Bへ呼出し音により話中遭遇吟遊
再呼び接続サービスによる着信が有ったことを通知する
くステップ■〉。着信者Bは表示された相手の発側電話
番号を見て逆再呼び接続を行う必要があるか否かを判断
する。着信者Bが逆再呼び接続を希望する場合は、端末
の発信キーを押下する〈ステップ■〉。端末は発信キー
を押下されたことにより発側電話番号で発信し通信を開
始するくステップ[相]〉。
信者Bと通信中である状態にくステップ■〉、発信者X
より発信者Aもしくは着信者Bへ着信する場合(ここで
は、Bに着信)〈ステップ■〉、統合サービスデジタル
ネットワーク11!1は着信者Bの話中を検出するくス
テップ■〉、網1は着信者話中の場合は着信者Bの契約
条件、を判定するくステップ■〉。網1は着信者Bが話
中遭遇吟遊再呼び接続サービスに契約している場合は、
話中加入者の着信者Bに対しチャネルを使用しない着信
を行う〈ステップ■〉8着信端末は話中遭遇吟遊再呼び
接続サービスを実現するために通信中に着信したチャネ
ル無し着信の場合は、その呼設定信号に含まれるファシ
リティ情報を抜取り発側電話番号と伝達能力の情報を端
末内の情報保持領域へ格納するくステップ■〉、更に、
着信端末はチャネル無し着信呼については解放を行うく
ステップ■〉。その後、発信者Aと着信者Bとの通信が
終了した時点で、着信端末は先に保持した発側電話番号
を端末に表示し着信者Bへ呼出し音により話中遭遇吟遊
再呼び接続サービスによる着信が有ったことを通知する
くステップ■〉。着信者Bは表示された相手の発側電話
番号を見て逆再呼び接続を行う必要があるか否かを判断
する。着信者Bが逆再呼び接続を希望する場合は、端末
の発信キーを押下する〈ステップ■〉。端末は発信キー
を押下されたことにより発側電話番号で発信し通信を開
始するくステップ[相]〉。
以上説明したように、本発明によれば、通信中に着信し
たユーザや得意先などに何度も電話を掛は直させること
なく、着信加入者側から折返し掛直すことを目的とした
話中遭遇吟遊再呼び接続が可能となる。
たユーザや得意先などに何度も電話を掛は直させること
なく、着信加入者側から折返し掛直すことを目的とした
話中遭遇吟遊再呼び接続が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
1:統合サービスデジタルネットワーク網、A:発信者
、B:着信者、X:発信者。
、B:着信者、X:発信者。
Claims (1)
- 統合サービスデジタルネットワーク網において、通信中
に着信された着信端末に話中に遭遇した発信端末の発側
電話番号を格納し、通話終了時に前記着信端末に通信中
に着信した呼の前記発側電話番号を表示し、前記着信端
末を使用する着信加入者の判断により話中に遭遇した前
記発信端末に逆に発信することを可能にすることを特徴
とする話中遭遇呼逆再呼び接続方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24551889A JPH03107258A (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 話中遭遇呼逆再呼び接続方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24551889A JPH03107258A (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 話中遭遇呼逆再呼び接続方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03107258A true JPH03107258A (ja) | 1991-05-07 |
Family
ID=17134877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24551889A Pending JPH03107258A (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 話中遭遇呼逆再呼び接続方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03107258A (ja) |
-
1989
- 1989-09-20 JP JP24551889A patent/JPH03107258A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5608788A (en) | Information display provided to calling party | |
CA2250785C (en) | Internet on hold | |
US5309512A (en) | Call waiting deluxe feature | |
US6014436A (en) | Telecommunications answering feature method and apparatus | |
US5533096A (en) | Send-all-calls feature for a wireless handset | |
EP0216381A2 (en) | Discretionary call forwarding | |
JPH03160859A (ja) | Ani情報またはdnis情報あるいはその両方を供給する方法及び装置 | |
JP3097114B2 (ja) | 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置 | |
JPH03107258A (ja) | 話中遭遇呼逆再呼び接続方式 | |
KR100241883B1 (ko) | 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법 | |
JP2000049947A (ja) | Isdn端末装置 | |
US7215749B1 (en) | Time, date and originating number display provided to calling party | |
JPH0964983A (ja) | Isdn中継線による付加情報転送サービス方法 | |
KR19980061510A (ko) | 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기 | |
JPH0256152A (ja) | 通信装置 | |
KR19980061505A (ko) | 상대방 통화해제 후 사용자와 상대방을 자동으로 연결해주는 서비스가 부가된 교환기 | |
JPH03201756A (ja) | 応答拒否サービス方式 | |
JPH0198358A (ja) | 即時接続交換機の被呼加入者話中時伝言呼処理方式 | |
JPH04259157A (ja) | 転送放棄方式 | |
JPH0311856A (ja) | 電話機 | |
JPS63144645A (ja) | メモ通信方式 | |
EP0786891A2 (en) | Method and autoconnect system for connecting outdialed calls to agents | |
JPS63256042A (ja) | 構内交換機 | |
JPH05284206A (ja) | 自動呼び返し機能を有する通信端末装置 | |
JPS62125755A (ja) | 追加ダイヤル方式 |