JPH03105602A - 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法 - Google Patents

遠隔監視システムおよび遠隔監視方法

Info

Publication number
JPH03105602A
JPH03105602A JP2245967A JP24596790A JPH03105602A JP H03105602 A JPH03105602 A JP H03105602A JP 2245967 A JP2245967 A JP 2245967A JP 24596790 A JP24596790 A JP 24596790A JP H03105602 A JPH03105602 A JP H03105602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote monitoring
polygon
displayed
instantaneous
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3045753B2 (ja
Inventor
Daniel V Ferro
フェロ ダニエル ヴィンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Group SAS
Original Assignee
Airbus Group SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Group SAS filed Critical Airbus Group SAS
Publication of JPH03105602A publication Critical patent/JPH03105602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045753B2 publication Critical patent/JP3045753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/646Docking or rendezvous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、第1の物体と第2の物体とを組み立てる作
業を遠隔から監視するシステム、およびその遠隔監視方
法に関するものである。具体的には、例えば、宇宙航行
体と軌道上の宇宙基地とのドッキング時に用いて好適な
遠隔監視システムおよび遠隔監視方法に関する。
「従来の技術」 第1の物体と第2の物体との組み立てを遠隔から監視制
御するのは、極めて難しいということがロボット工学や
、宇宙工学分野において知られている。これは、特に、
操作者が制御対象を直接目視で確認することができない
からである。そこで、このような遠隔監視を行う場合、
従来では複数台のテレビカメラを用いて制御対象の直視
画像を生成し、これに基づいて組み立て作業等を行って
いた。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、既存のシステムおよび手法にあっては、
単に制御対象を画像として表示するため、第1の物体と
第2の物体との相対変位を表す各種のパラメータを得る
ことができないばかりか、該パラメータjこ基づいた効
果的で正確な遠隔制御を行うことができなかった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、第1
の物体と第2の物体との相対変位を表す各種のパラメー
タを生成し、該パラメータに応じて正確な遠隔制御を行
うことができる遠隔監視システムおよび遠隔監視方法を
提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 請求項lに記載の発明にあっては、第1の物体Nと第2
の物体Sとの組み立てを遠隔から監視する方法であって
、前記第1および第2の物体に各々設けられた第■の結
合部と第2の結合部とを対向させ、前記第2の物体Sに
対して前記第Iの物体Nを回転させる手段と、前記第2
の物体Sに対して前記第1の物体Nを側方に平行移動さ
せる手段と、前記第2の物体Sに対して前記第1の物体
Nを接近させる手段とによってなされる前記第2の結合
部と前記第1の結合部との相対変位制御を監視する遠隔
監視方法において、前記第1の結合部の所定位置を第1
原点01とする直交座標で定義された第I基準座標(0
+.Xa,Ya,Za)と、前記第2の結合部の所定位
置を第2原点O,とする直交座標で定義された第2基準
座標(O2、Xa,Ya,Za)とを定義する定義過程
と、前記第1原点O,に対する前記第2原点O,の相対
変位および瞬時偏差値と、前記第1基準座標に対する前
記第2基準座標の瞬時カルダン角とを決定する決定過程
と、前記第1の物体Nに具備された表示手段に固定表示
された前記第1の結合部の輪郭を表す第I多角形に対し
、前記第1多角形と同一形状であって、前記第2の結合
部の輪郭を表す第2多角形が前記瞬時カルダン角に一致
するよう移動表示されると共に、前記第2多角形と相似
形であって、この第2多角形の内側で同方向をなす第3
多角形が前記相対変位に応じて移動表示される表示処理
過程と、前記第1の物体Nと前記第2の物体Sとの相対
変位が0になるまで、前記第3多角形を前記第2多角形
の中心に位置させると共に、前記第2多角形と前記第1
多角形とを一致するよう制御する制御過程とを有するこ
とを特徴としている。
また、請求項8に記載の発明によれば、第1の物体Nと
第2の物体Sとの組み立てを遠隔から監視するシステム
であって、前記第1および第2の物体に各々設けられた
第1の結合部と第2の結合部とを対向させ、前記第2の
物体Sに対して前記第1の物体Nを回転させる手段と、
前記第2の物体Sに対して前記第1の物体Nを側方に平
行移動させる手段と、前記第2の物体Sに対して前記第
1の物体Nを接近させる手段とによってなされる前記第
2の結合部と前記第1の結合部との相対変位制御を監視
する遠隔監視システムにおいて、前記第1の結合部の所
定位置を第1原点とする直交座標の第1基準と、前記第
2の結合部の所定位置を第2原点とする直交座標の第2
基準とを定義しておき、前記第1基準に対する前記第2
基準の相対変位およびカルダン角を表す出力信号を発生
するマーキング手段と、前記出力信号から前記相対変位
の瞬時偏差値と、前記カルダン角の瞬時カルダン角とを
発生させる処理手段と、前記第1の物体Nに設けられ、
固定表示された前記第1の結合部の輪郭を表現する第1
多角形に対し、前記第!多角形と同一形状であって、前
記第2の結合部の輪郭を表現する第2多角形が前記瞬時
カルダン角に一致するよう移動表示すると共に、前記第
2多角形と相似形であって、この第2多角形の内側で同
方向をなす第3多角形が前記瞬時偏差値に応じて移動表
示する表示手段とを具備することを特徴としている。
「作用」 この発明によれば、マーキング手段が第1の物体に対す
る第2の物体の相対変位およびカルダン角を生成し、処
理手段がこれらに基づいて瞬時偏差および瞬時カルダン
角を算出する。そして、表示手段がこの瞬時偏差および
瞬時カルダン角を数値表示すると共に、グラフィック表
示する。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。第1図はこの発明による一実施例のシステム概要を
示す図である。この図において、Nは第Iの物体である
宇宙航行体、Sは第2の物体である軌道上の宇宙基地で
ある。ここで、宇宙航行体Nは、本発明による遠隔監視
システムおよび遠隔監視方法を用いて軌道上の宇宙基地
Sとランデブーする。この宇宙航行体Nの後部には、ド
ッキング部分Iが設けられ、一方、宇宙基地Sにもドッ
キング部分2が設けられている。これらドッキング部分
1.2はランデブー時に結合される。
この宇宙基地Sと宇宙航行体Nとの相対変位は、異なる
動作によって形成される。これら動作の第1は、宇宙航
行体Nを宇宙基地Sへ並進運動によって接近させる動作
がある。第2には、宇宙航行体Nを宇宙基地Sに対して
側方へ平行移動させる動作がある。第3には、宇宙航行
体Nを宇宙基地Sに対して回転移動させる動作がある。
この発明による遠隔監視方法は、まず最初に第1の物体
N(以下、宇宙航行体Nを第1の物体と称す)における
第1基準を選択する。この第1基準は、第1図において
、01を原点とする直交座標(Xa.Ya,Za)によ
って定義される。そして、第2の物体S(以下、宇宙基
地Sを第2の物体と称す)における第2基準、すなわち
、O,を原点とする直交座標(X s, Y s, Z
 s)を選択する。
ところで、この軌道上ランデブーを行う際のこれら2物
体間の相対的位置は、これを計算する周知の外部システ
ムによって得られるものと仮定する。また、このランデ
ブー時の監視は、第1の物体Nが第2の物体Sに接近(
およそ100m)Lた時点から実施される。そして、こ
の時の第1の物体Nは、ドッキング部分lを第2の物体
Sのドッキング部分2に対向するよう姿勢を反転させる
更に、上述した第1基準における原点Olは、ドッキン
グ部分1の重心位置に一致するものと仮定する。また、
原点01にあっても、同様にドッキング部分2の重心位
置に一致するものとしている。
また、第1の物体Nには、制御手段Pが具備され、この
手段Pの画面表示により相対変位を制御できるようにな
っている。なお、この制御手段Pの構成についてはその
説明を省略する。
次に、上述した第!および第2基準の定義に続く、この
遠隔監視方法について説明する。ここでは、第2の物体
Sに接近する第■の物体Nの第1基準(0+,Xa,Y
a,Za)の相対変位と、この第1基準の原点0.と第
2基準の原点0,との間の瞬時煽差値とを決定する。更
に、第1基準座標(X a,Y a, Z a)に対す
る第2基準座標(X s, Y s, Z s)のカル
ダン角、すなわち、ロール角、ビッヂ角、ヨー角を決定
する。これら角度を決定する際には、原点0+.Otを
一致させて行う。こうした角度決定手法は、宇宙航行術
において周知のものであり、その詳細については省略す
る。なお、第1基準座標に対する第2基準座標のロール
角ψ,ピッチ角θ.ヨー角φの関係は、第2図に示す通
りである。
このヨー角ψは、XsYs平而に投影した第1基準のX
a軸に第2基準のXs軸を一致させるZs軸回りの回転
角度である。ピッチ角θは、XsYs平面に投影したX
a軸と第1基準のXa軸とを一致させるYs軸回りの回
転角度である。ロール角φは、XsYs平而に投影した
Ya軸と第1基準のYa軸とを一致させるXs軸回りの
回転角度である。
これらの角度は、第1基準と関連づけて第1の物体Nに
配設されたカメラCによって決定される。
このカメラCのレンズは、第2の物体SのターゲットR
に合焦するようになっている。このターゲットnは、第
2基準と関連づけられ、第2の物体Sに配設されている
。カメラCから出力される画像信号は、コンピュータ3
によって画像処理か施される。そして、この画像処理に
よって瞬時カルダン角か生或される。この瞬時カルダン
角とは、第1基準座標に対する第2基準座標の瞬時ロー
ル角、瞬時ピッチ角、瞬時ヨー角である。また、この画
像処理では、第1基準の原点O,と第2基準の原点O,
との間の瞬時偏差値とを決定することができる。この瞬
時偏差の内、第【基準に対する第2基準や相対側方偏差
は、第1基準のXa軸およびZa軸から測定できる。ま
た、第1基準に対する第2基準の接近偏差は、第1基準
のXa軸から測定できる。
次に、上述した瞬時偏差およびカルダン角度(ψ,θ,
φ)を参照し、この遠隔監視方法による第1の物体Nの
変位制御について説明する。ここでは、第1の物体Nと
第2の物体Sとを確実に結合させるため、第1の物体N
の変位制御が搭乗者の遠隔制御により行われる。この遠
隔制御には、第1の物体Nに搭載された表示手段4が用
いられる。この表示手段4は、例えば、ビデオディスプ
レイ等が用いられ、このビデオディスプレイに前述した
カルダン角および瞬時偏差を表すパラメータや、幾何図
形が表示される。
第3図は、このパラメータおよび幾何図形が表示される
表示手段4のディスプレイ画面を示す図である。この幾
何図形は、表示手段4の表示補助部に表示される。この
表示補助郎は、実線で描かれた第1正方形PNと、破線
で描かれた十字線とからなる。この第1正方形PNは、
ドッキング部分lの輪郭を模してあり、破線は第1基準
のXa,Za軸を表し、その中心が原点となる。また、
この表示浦助部には、破線の交点を中心とする円5が描
かれている。
上述した幾何図形は、表示補助部上を移動する第2正方
形PSIからなる。この第2正方形PSlは、第2の物
体におけるドッキング部分2の輪郭を模している。この
ような第2正方形PS1は、第1正方形PNと同一形状
である。この第2正方形PSIが表示される表示補助部
上の瞬時位置および方向は、カルダン角(ψ,θ1φ)
の瞬時値に依存する。
第2正方形PSIの内側には、これと相似で、かつ、同
じ向きの第3正方形PS2が表示される。
この第3正方形PS2は、第2正方形PS■の内側で移
動し、その移動位置は第1の物体Nに対する第2の物体
Sの側方変位に依存する。なお、この側方変位は、前述
したように第1基準のXa,Za軸から測定されるもの
である。このように、固定された第1正方形PNに対し
、カルダン角と瞬時偏差値とに応じて第2,第3正方形
の位置および向きが変わる巧妙な表示が行われる。なお
、こうした正方形の表示を可能にする処理については、
ここでは言及していない。
第1の物体Nと第2の物体Sとを結合させる際の遠隔監
視は、次のように行う。まず、第2正方形PSfの内部
の第3正方形PS2センタリングさせ、次に、固定され
ている第1正方形PNに第2正方形PSlか重なるよう
にする。このようにすることで、適正な姿勢で結合させ
ることができる。すなわち、上述したセンタリングおよ
び重ね合わせによって、第1基準座標のXa軸と第2基
準座標のXs軸とが一致し、第1基準座標のXa,Za
軸と第2基準座標のXs,Zs軸とが同じ向きになる。
この時、第1基準座標と第2基準座標とが全て一致する
第3図は、第1の物体Nが表示エリアZ2に示すカルダ
ン角を有し、表示エリアZlに示す大きな側方変位を有
する場合の一例を示すものである。
この場合、第2正方形PS1が第1正方形PNに対して
左側に傾斜し、大きなロール角で有ることを表示してい
る。さらに、第2正方形Psl内部の第3正方形PS2
にあっては、中央より右下に位置している。こうした位
置は、第1の物体Nが右に大きくずれていることを表示
するものである。
前述した第3正方形PS2の位置表示を直観的に判断で
きるようにするため、第2正方形PSIの頂点Aと第3
正方形PS2のA゜とを線分で結び、遠近像とする。こ
の場合、第3正方形PS2が第2正方形PSIの中央に
位置すると、各頂点の線分AA’は全て同じ長さになる
。さらに、これら正方形を識別し易くするため、例えば
、第1正方形PNを黄色、第2および第3正方形を青色
にして表示色を変える。このようにすると、より直観的
に識別することができる。
第1基準のXa,Za軸に沿って測定される側方変位と
、Xa軸に沿って測定される原点0 .,0 ,間の距
離とは表示エリアZlに表示される。第3図に示す一例
にあっては、距離Xは75.3m.側方変位YRおよび
ZLはそれぞれ5 .2 2m,2 .4 0mと表示
されている。側方変位Yには、文字rRJが添えられ、
第1の物体Nが第2の物体Sに対して右方に位置するこ
とを表している。ここで、第1の物体Nが左方に位置し
ている場合には、文字rLJが添えられる。一方、側方
変位Zには、文字rLJが添えられ、第1の物体Nが第
2の物体Sに対して下方に位置することを表している。
ここで、第1の物体Nが上方に位置している場合には、
文字rl−IJが添えられる。これらも、上述したよう
に色分け表示されている。例えば、文字rX J,rY
 J,「Z」およびrMJを黒地に白文字とし、図形や
文字rr? JJL JおよびrHJを緑色とする。
カルダン角であるヨー角ψ.ピッチ角θ.ロール角φは
、それぞれ表示エリアZ2に表示される。
第3図に示す一例においては、ヨー角ψは一〇,87゜
 ビッヂ角θは2.56゜ ロール角φは4.09゜と
表示されている。なお、この表示エリアZ2も色分け表
示されており、例えば、「YAW(ヨー)」、rPIT
cH(ピッチ)」およびrR Of, L (ロール)
」を白文字、各角度の値およびシンボルを緑色にする。
第1の物体Nと第2の物体Sとは、次の状態で完全に結
合する。すなわち、第1正方形PN上に第2正方形PS
lが正確に重なり、しかも、第3正方形PS2が第2正
方形PSIの中心に位置する状況である。そして、ヨー
,ピッチ.ロール角と、側方変位Y,Zと、距Hxとが
全て0の値となることである。このような監視は、相対
動作制御を可能にしている。この相対動作とは、目標に
対して被制御物を前後、左右、上下に移動させることを
指す。
カルダン角の瞬時値を処理する過程では、第1の物体N
の運動に応じて変化する瞬時カルダン角速度(ψ゜,θ
″,φ′)が表示手段4にディスプレイされる。この瞬
時カルダン角速度は、カルダン角の時間変化から容易に
求めることができ、これは固定されたスケール上を移動
するカーソルによって示される。例えば、ヨー角の角速
度ψ″は表示エリアZ3に表示される。第3図に示す一
例にあっては、スケール7上をカーソル6によって「o
,72」と表示されており、これは0.72゜/sec
を意味している。このスケール7の中央には、三角マー
ク8が位置しており、この位置は前述した表示補助部に
描かれた第1基準座標のZa軸の延長線上となる。この
スケール7には、停止リミット9.lOがあり、通常の
操作においては、この停止りミット9,10の範囲内に
カーソル6か位置する。このような表示エリアZ3を更
に発展させ、色分け表示することもできる。この場合、
例えば、カーソル6を黄色、このカーソル6内のヨー角
角速度値を緑色で表示する。停止リミット9.10は、
それぞれ赤色部分と白色部分とが交互に置かれて表示さ
れ、拡張部IIはこはく色で表示される。スケール7の
中央部に位置する三角マーク8は白色で表示される。カ
ーソル6がこの三角マーク8より右側にある程、ヨー角
速度は増加する。
次に、ピッチ角速度θ゜は、上述した表示エリアZ3と
同様の形態により表示エリアZ4に表示される。第3図
に示す一例にあっては、スケールl3上をカーソル12
によってrl .5 8Jと表示されており、これは!
.58゜/secを意味している。このスケール13の
中央には、三角マークが位置しており、この位置は前述
した表示補助部に描かれた第1基準座標のYa軸の延長
線上となる。
このスケール13には、停止リミット14.115があ
る。
更に、ロール角速度φ′は、表示エリアZ5に表示され
る。この表示エリアZ5にあっても、上述した表示エリ
アZ 3 ,Z 4と同様にして色分け表示されている
。第3図に示す一例にあっては、スケールl3上をカー
ソル12によってrl .5 8Jと表示されており、
これは目.58゜/secを意味している。このスケー
ルl7の中央には、三角マーク20が位置しており、こ
の位置は前述した表示補助部に描かれた第1基準座標の
Za軸の延長線上となる。このスケールl7には、終端
18,l9がある。カーソルI6が左側に行く程、その
ロール角速度は減少する。
次に、表示エリアZ6について説明する。この表示エリ
アZ6には、第1の物体Nと第2の物体Sとが接近する
際の瞬時変位、すなわち、接近速度X゜が表示される。
第3図に示す一例にあっては、移動スケール22上の固
定カーソル2lによってN50Jと表示されており、こ
れは接近速度が1 5 0 mm/ secであること
を意味している。この移動スケール22には、停止端2
3と三角マーク24とが位置しており、これは接近速度
X゜を指示する。この接近速度X゛は、例えば、10秒
後の予測値であり、dX’/dtの比率間隔のレティク
ルによってその傾向が示される。矢印25は、接近速度
X゜の増減を指示するものであり、例えば、この矢印2
5が下向きになっている場合には、2物体間の相対接近
速度を減少させる。
このような表示エリアZ6をさらに発展させ、色分け表
示することもできる。この場合、例えば、停止端23を
赤と白で色分けし、インジケータ26をこはく色で表示
する。スケール22と数字とを白色、カーソル2lを黄
色で表示する。
次に、表示エリアZ7について説明する。この表示エリ
アZ7には、第1基準座標のYa軸に沿って測定された
移動変位Yおよびその変位方向が表,示される。第3図
に示す一例にあっては、2つの停止リミット28.29
によって定義される固定スケールにおいて移動するひし
形カーソル27により移動変位Yが表示される。この停
止リミット28.29は、それぞれ2つの円から形成さ
れる。
上述したスケールの中央には、セグメント30が位置し
ており、この位置は前述した表示補助部に描かれた第1
基準座標のZa軸の延長線上となる。
矢印3lは、lO秒後における移動変位Yの変位方向を
示し、この例にあっては、移動変位Yの変位方向が右方
向の傾向にあることを表している。
こうした表示エリアを色分け表示する場合、例えば、停
止リミット28.29を白色、セグメント30を黄色、
矢印31を緑色、そしてひし形カーソル27をマゼンタ
で表示する。
次に、表示エリアZ8は、上述した表示エリアZ7と同
じ表示形態となる。この表示エリアZ8には、第1基準
座標のZa軸に沿って測定された移動変位Zおよびその
変位方向が表示される。そして、これらの表示は、表示
エリアZ7と同様に色分けされる。第3図に示すように
、ひし形カーソル32がスケール中央より上に位置して
おり、セグメント35から上向きの矢印36が表示され
ている。このような状況は、移動変位Zが上方にあるこ
とを表示している。
表示手段4の表示部中央には、円5の円周に沿って三角
マーク37が表示される。この三角マーク37は、前述
したロール角φに応じた角度位置に表示されるようにな
っている。
第1の物体Nに搭載されたカメラCによって撮影したタ
ーゲットRは、像R゜として上述した円5の内側に表示
される。この像R′は、前述した正方形Psi,PS2
と重なって表示されるようになっている。そして、第1
の物体Nの搭乗者がこの像R゜の表示位置に応じて2物
体間の結合を遠隔監視する。例えば、第1の物体Nに対
する第2の物体Sの対向面方向がずれないようにするた
め、Ya,Za軸で規定される横平面における第2正方
形PSIおよび第3正方形PS2の方向と、この像R゜
とを一致させる。
次に、第4図は上述した像R゛を形成するシステムの構
成を示すブロック図である。この図において、40はカ
メラCとターゲットRとから構成されるマーキング手段
である。このマーキング手段40の映像出力信号41か
ら前述したカルダン角および瞬時変位が生成される。こ
のマーキング手段40は、ターゲットRを構成するりフ
レクタR + , R t , R 3, R 4およ
びR,の特性を取り入れる。
すなわち、カメラCによって撮像されたターゲットRの
各リフレクタR,〜R5の写り具合に応じてカルダン角
および瞬時変位が定義される。なお、この定義について
は後述する。なお、このカメラCには、CCD型のビデ
オカメラ等が好適である。
映像出力信号4lは、コンピュータ3に供給される。こ
のコンピュータ3は、カルダン角および瞬時変位を生戊
するための処理を実行するものである。また、このコン
ピュータ3に接続されるメモリ42には、前述した各種
パラメータが記録される。4は液晶や、カソードディス
プレイ等によりカラー表示を行う表示手段である。この
表示手段4には、コンピュータ3から出力される制御信
号43が供給される。これにより、第3図に示した画面
が表示され、遠隔監視用のモニタとなる。
次に、第5図はターゲットRの構造を示す外観図である
。このターゲットRを構成するリフレクタR1〜R,は
、一辺の大きさがCtの正方形である。リフレクタR 
1, R ’sは、それぞれ第2基準座標のZs軸上に
配設され、リフレクタR t . R 4はそれぞれ同
座標のYs軸に平行なYc軸上に配設される。そして、
これらリフレクタR,〜R4は、第2基準座標における
Y s, Z s平面上で原点Oから等距fiLを隔て
て配置されている。リフレクタR,は、この原点Oから
距HDを介して前記Y s, Z s平面上に配設され
ている。このリフレクタR,は、一辺の大きさがc2(
C2>cl)の正方形である。
カメラCは、第1基準座標のXa軸と一致するように方
向づけられている。そして、第6図に示すように、第2
基準とカメラCとの距離や、第2基準に対するカメラC
の視準方向および位置に応じてZa,Ya軸平面におけ
るターゲットRの見え方が変化する。このようなターゲ
ットRの像がコンピュータ3によって画像解析が施され
、この解析結果であるカルダン角および瞬時変位が表示
手段4に表示される。
この表示手段4において、例えば、第1の物体Nが第2
の物体Sから100m離れ、この時のカルダン角の角度
偏差が5゜である場合には、第2正方形PS1と第3正
方形PS2とは大きく外れる。これと位置ずれて2物体
間の距離が5mの場合には、角度偏差はわずか0.5゜
になる。このように、最大偏差は第1の物体Nと第2の
物体Sとの間の距離に応じて変化し、その精度も距離に
応じて向上する。この精度向上は、この実施例における
宇宙航行体Nと宇宙基地Sとのドッキング時の変位制御
を容易にする。
なお、上述した実施例は、宇宙航行体Nと宇宙基地Sと
のドッキングに適用した例であるが、これに限定される
ことはなく、ロボット工学分野等にも適用することがで
きる。この場合、第1の物体を固定されたロボットアー
ムとし、該ロボットアームによって第2の物体と結合さ
せる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、マーキング手
段が第1の物体に対する第2の物体の相対変位およびカ
ルダン角を生成し、処理手段がこれらに基づいて瞬時偏
差および瞬時カルダン角を算出する。そして、表示手段
がこの瞬時偏差および瞬時カルダン角を数値表示すると
共に、グラフィック表示するので、第1の物体と第2の
物体との相対変位を表す各種のパラメータを生成し、該
パラメータに応じて正確な遠隔制御を行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による一実施例のシステム概要を示す
図、第2図は同実施例におけるカルダン角を説明するた
めの図、第3図は同実施例における表示画面を示す図、
第4図は同実施例におけるターゲット像R′を形成する
システムの構成を示す図、第5図は同実施例におけるタ
ーゲットRの構造を示す外観図、第6図はターゲットR
゜像の一例を示す図である。 N・・・・・・宇宙航行体(第1の物体)、S・・・・
・・宇宙基地(第2の物体)、1.2・・・・・・ドッ
キング装置、C・・・・・・カメラ、 R・・・・・・ターゲット、 3 ・・・ ・・コンビュ ータ、 4 ・・・・・表示手段。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の物体Nと第2の物体Sとの組み立てを遠隔
    から監視する方法であって、前記第1および第2の物体
    に各々設けられた第1の結合部と第2の結合部とを対向
    させ、前記第2の物体Sに対して前記第1の物体Nを回
    転させる手段と、前記第2の物体Sに対して前記第1の
    物体Nを側方に平行移動させる手段と、前記第2の物体
    Sに対して前記第1の物体Nを接近させる手段とによっ
    てなされる前記第2の結合部と前記第1の結合部との相
    対変位制御を監視する遠隔監視方法において、前記第1
    の結合部の所定位置を第1原点O_1とする直交座標で
    定義された第1基準座標(O_i、Xa、Ya、Za)
    と、前記第2の結合部の所定位置を第2原点O_2とす
    る直交座標で定義された第2基準座標(O_2、Xa、
    Ya、Za)とを定義する定義過程と、前記第1原点O
    _1に対する前記第2原点O_2の相対変位および瞬時
    偏差値と、前記第1基準座標に対する前記第2基準座標
    の瞬時カルダン角とを決定する決定過程と、 前記第1の物体Nに具備された表示手段に固定表示され
    た前記第1の結合部の輪郭を表す第1多角形に対し、前
    記第1多角形と同一形状であって、前記第2の結合部の
    輪郭を表す第2多角形が前記瞬時カルダン角に一致する
    よう移動表示されると共に、前記第2多角形と相似形で
    あって、この第2多角形の内側で同方向をなす第3多角
    形が前記相対変位に応じて移動表示される表示処理過程
    と、前記第1の物体Nと前記第2の物体Sとの相対変位
    が0になるまで、前記第3多角形を前記第2多角形の中
    心に位置させると共に、前記第2多角形と前記第1多角
    形とを一致するよう制御する制御過程とを有することを
    特徴とする遠隔監視方法。
  2. (2)前記表示処理過程は、前記瞬時カルダン角の角速
    度を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1
    記載の遠隔監視方法。
  3. (3)前記表示処理過程は、前記相対変位の内、前記第
    2の物体Sに対する前記第1の物体Nの接近速度を前記
    表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の遠
    隔監視方法。
  4. (4)前記表示処理過程は、固定されたスケール上を移
    動するカーソルによって前記相対変位の内の側方変位を
    表示すると共に、この側方変位の予想値を所定の記号で
    表示することを特徴とする請求項3記載の遠隔監視方法
  5. (5)前記表示処理過程は、固定されたスケール上を移
    動するカーソルによって前記瞬時カルダン角の角速度を
    表示することを特徴とする請求項4記載の遠隔監視方法
  6. (6)前記表示処理過程は、前記第1の物体Nと前記第
    2の物体Sとの距離が減少するにつれて、前記カーソル
    、前記第2多角形および前記第3多角形によって示され
    る各値の表示精度が向上することを特徴とする請求項5
    記載の遠隔監視方法。
  7. (7)前記表示処理過程は、固定されたカーソルが指し
    示す移動スケール値により前記接近速度が表示されると
    共に、該接近速度の増減が所定の記号で表示されること
    を特徴とする請求項3記載の遠隔監視方法。
  8. (8)第1の物体Nと第2の物体Sとの組み立てを遠隔
    から監視するシステムであって、前記第1および第2の
    物体に各々設けられた第1の結合部と第2の結合部とを
    対向させ、前記第2の物体Sに対して前記第1の物体N
    を回転させる手段と、前記第2の物体Sに対して前記第
    1の物体Nを側方に平行移動させる手段と、前記第2の
    物体Sに対して前記第1の物体Nを接近させる手段とに
    よってなされる前記第2の結合部と前記第1の結合部と
    の相対変位制御を監視する遠隔監視システムにおいて、 前記第1の結合部の所定位置を第1原点とする直交座標
    の第1基準と、前記第2の結合部の所定位置を第2原点
    とする直交座標の第2基準とを定義しておき、前記第1
    基準に対する前記第2基準の相対変位およびカルダン角
    を表す出力信号を発生するマーキング手段と、 前記出力信号から前記相対変位の瞬時偏差値と、前記カ
    ルダン角の瞬時カルダン角とを発生させる処理手段と、 前記第1の物体Nに設けられ、固定表示された前記第1
    の結合部の輪郭を表現する第1多角形に対し、前記第1
    多角形と同一形状であって、前記第2の結合部の輪郭を
    表現する第2多角形が前記瞬時カルダン角に一致するよ
    う移動表示すると共に、前記第2多角形と相似形であっ
    て、この第2多角形の内側で同方向をなす第3多角形が
    前記瞬時偏差値に応じて移動表示する表示手段とを具備
    することを特徴とする遠隔監視システム。
  9. (9)前記マーキング手段は、前記第2の物体Sに搭載
    されたターゲットと、前記第1の物体Nに搭載され、前
    記ターゲット像を撮像して前記相対変位と前記カルダン
    角とを表す信号を出力する信号発生手段とから構成され
    ることを特徴とする請求項8記載の遠隔監視システム。
  10. (10)前記信号発生手段は、ビデオカメラによって構
    成されることを特徴とする請求項9記載の遠隔監視シス
    テム。
  11. (11)前記表示手段は、前記第1、第2および第3多
    角形と前記ターゲット像とを重ね合せて表示することを
    特徴とする請求項10記載の遠隔監視システム。
  12. (12)前記表示手段は、色分け表示することを特徴と
    する請求項11記載の遠隔監視システム。
  13. (13)前記第1の物体Nにロボットアームを搭載し、
    該ロボットアームによって前記第2の物体Sを該物体N
    に結合させることを特徴とする請求項1乃至12記載の
    遠隔監視システム。
  14. (14)前記第1の物体Nを宇宙航行体とし、前記第2
    の物体Sを軌道上の宇宙基地として前記第1の結合部と
    前記第2の結合部とをランデブーさせることを特徴とす
    る請求項1乃至12記載の遠隔監視システム。
JP2245967A 1989-09-14 1990-09-14 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法 Expired - Fee Related JP3045753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8912036 1989-09-14
FR8912036A FR2651878B1 (fr) 1989-09-14 1989-09-14 Procede et systeme de controle a distance de l'assemblage d'un premier objet avec un deuxieme objet.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105602A true JPH03105602A (ja) 1991-05-02
JP3045753B2 JP3045753B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=9385465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245967A Expired - Fee Related JP3045753B2 (ja) 1989-09-14 1990-09-14 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5119305A (ja)
EP (1) EP0418154B1 (ja)
JP (1) JP3045753B2 (ja)
CA (1) CA2025321C (ja)
DE (1) DE69005956T2 (ja)
ES (1) ES2049944T3 (ja)
FR (1) FR2651878B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520832A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 マクドナルド デットウィラー アンド アソシエーツ インク. 衛星燃料供給システムおよび方法
US20170341783A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Astroscale Japan Inc. Capturing plate, on-orbit device and method for capturing

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2672690B1 (fr) * 1991-02-12 1993-12-10 Matra Espace Dispositif optique de determination de la position relative de deux vehicules et systeme d'alignement en comportant application.
US5208753A (en) * 1991-03-28 1993-05-04 Acuff Dallas W Forklift alignment system
US5339244A (en) * 1992-08-13 1994-08-16 United Technologies Corporation Integrated time/limit exceedance cue system
US5493392A (en) * 1992-12-15 1996-02-20 Mcdonnell Douglas Corporation Digital image system for determining relative position and motion of in-flight vehicles
US6843446B2 (en) * 1993-11-12 2005-01-18 David D. Scott Apparatus and methods for in-space satellite operations
US7370834B2 (en) * 1993-11-12 2008-05-13 The Baron Company, Ltd. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US5803407A (en) * 1993-11-12 1998-09-08 Scott; David R. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6017000A (en) 1998-08-02 2000-01-25 Scott; David R. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US5806802A (en) * 1993-11-12 1998-09-15 Scott; David D. Apparatus and methods for in-space satellite operations
US6484978B2 (en) * 2000-04-19 2002-11-26 Che Ram Souza Voigt Cardan support
US7118077B1 (en) * 2005-03-11 2006-10-10 Kistler Walter P Platform and system for mass storage and transfer in space
US7607616B2 (en) * 2006-11-29 2009-10-27 The Boeing Company Docking device
US9265365B2 (en) 2012-10-18 2016-02-23 Silas Jeffrey Durant Methods and assemblies for displaying images
RU2547286C2 (ru) * 2013-08-20 2015-04-10 Открытое акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королева" Система контроля скорости космических аппаратов при сближении
WO2015076781A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-28 Durant Silas Jeffrey Methods and assemblies for displaying images
RU2605231C1 (ru) * 2015-06-26 2016-12-20 Открытое акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королева" Способ полуавтоматического управления причаливанием
RU2603301C1 (ru) * 2015-07-20 2016-11-27 Михаил Викторович Яковлев Способ синхронизации угловых скоростей движения активного космического аппарата с пассивным космическим аппаратом
RU2662318C1 (ru) * 2017-05-29 2018-07-25 Михаил Викторович Яковлев Способ синхронизации угловых скоростей активного космического аппарата с пассивным космическим аппаратом
RU2750077C2 (ru) * 2017-10-05 2021-06-21 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Способ синхронизации угловой скорости вращения активного космического аппарата с пассивным космическим аппаратом при выполнении операции обслуживания
RU2720606C1 (ru) * 2019-11-07 2020-05-12 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Способ управления сервисным космическим аппаратом при бесконтактном удалении фрагментов космического мусора

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3910533A (en) * 1973-06-15 1975-10-07 Nasa Spacecraft docking and alignment system
DE2643810C2 (de) * 1976-09-29 1983-08-11 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum Einjustieren
CH626993A5 (en) * 1978-02-13 1981-12-15 Thiam Ling Go Device for indicating a measurement value
US4753569A (en) * 1982-12-28 1988-06-28 Diffracto, Ltd. Robot calibration
US4851905A (en) * 1984-10-12 1989-07-25 Diffracto Ltd. Vision target fixture construction
US4834531A (en) * 1985-10-31 1989-05-30 Energy Optics, Incorporated Dead reckoning optoelectronic intelligent docking system
US4890918A (en) * 1988-09-15 1990-01-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Docking alignment system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520832A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 マクドナルド デットウィラー アンド アソシエーツ インク. 衛星燃料供給システムおよび方法
US20170341783A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Astroscale Japan Inc. Capturing plate, on-orbit device and method for capturing
US10882643B2 (en) * 2016-05-27 2021-01-05 Astroscale Japan Inc. Capturing plate, on-orbit device and method for capturing

Also Published As

Publication number Publication date
ES2049944T3 (es) 1994-05-01
JP3045753B2 (ja) 2000-05-29
US5119305A (en) 1992-06-02
DE69005956T2 (de) 1994-07-14
FR2651878B1 (fr) 1991-12-13
EP0418154B1 (fr) 1994-01-12
CA2025321C (en) 1999-11-23
FR2651878A1 (fr) 1991-03-15
EP0418154A1 (fr) 1991-03-20
CA2025321A1 (en) 1991-03-15
DE69005956D1 (de) 1994-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03105602A (ja) 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法
US5446798A (en) Method and apparatus for measuring position and orientation of an object based on a sequence of projected points
CN108422435B (zh) 一种基于增强现实的远程监测及控制系统
JP4167954B2 (ja) ロボット及びロボット移動方法
CN109591011A (zh) 复合材料三维结构件单边缝合激光视觉路径自动跟踪方法
JP3343682B2 (ja) ロボット動作教示装置および動作教示方法
CN113246142B (zh) 一种基于激光引导的测量路径规划方法
JP2002071313A (ja) ターゲットマーカとこれを用いた対象物の位置計測方法及びロボットシステム
CN112598752B (zh) 基于视觉识别的标定方法及作业方法
JPH05318361A (ja) 物体操作方式
JP2778376B2 (ja) カメラ視点変更方式
CN110490934A (zh) 基于单目相机与机器人的混合机立式桨叶姿态检测方法
JPH0847881A (ja) ロボットの遠隔操作方法
JP3754340B2 (ja) 位置検出装置
JP2546037B2 (ja) ターゲットマーク
JPH06147828A (ja) 位置・姿勢計測装置
JPH04269194A (ja) 平面計測方法
JP2584151Y2 (ja) ロボット制御装置
JPH03131710A (ja) 位置決めマーク
JPH03170289A (ja) ターゲットグリップ
JP2002112421A (ja) 架空線弛度監視方法
JPH0781825B2 (ja) 位置決めマーク
US20220324117A1 (en) Registration System and Method for robot-oriented augmented reality teaching system
CN117475009A (zh) 一种用于scara机器人的多级视觉定位方法
JP3056764B2 (ja) 移動体用位置及び姿勢測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees