JPH03105251A - 試料調製装置 - Google Patents

試料調製装置

Info

Publication number
JPH03105251A
JPH03105251A JP24200889A JP24200889A JPH03105251A JP H03105251 A JPH03105251 A JP H03105251A JP 24200889 A JP24200889 A JP 24200889A JP 24200889 A JP24200889 A JP 24200889A JP H03105251 A JPH03105251 A JP H03105251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vessel
molecular weight
weight
molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24200889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Fujita
雅彦 藤田
Hideki Kanbara
秀記 神原
Katsuji Murakawa
村川 克二
Keiichi Nagai
啓一 永井
Tamotsu Shimada
保 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24200889A priority Critical patent/JPH03105251A/ja
Publication of JPH03105251A publication Critical patent/JPH03105251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は核酸等の生体物質の試料を調製する装置に係り
,特に生体試料を分子量の差を用いて自動的に分離する
試料調製装置に関する。
〔従来の技術〕
分子量分離が必要なプロセスには、ニュークリック,ア
シツズ,リサーチ 1 5, 5 2 9(1987年
)  (Nucleic Acids Researc
h 1 5 , p 5 2 9(1987))に記載
の次のプロセスがある。二種類のプライマーを用いて、
DNAポリメラーゼ,dNTPをDNA試料に注入して
ゲノム中の一部の配列部位を増幅する。この増幅断片の
有無,断片長を調べることによってある程度の情報を得
られるが、個人識別や感染症等の確定診断結果を得るた
めには増幅断片の配列を解析する。まず検出用の標識プ
ライマーをアニールし、DNAポリメラーゼ,相補鎖の
伸長/停止剤であるdNTP/ddNTP混合液を添加
してシーケンシング反応を行わせる.シーケンシング反
応を信頼良く行うには、増幅プライマーの鋳型DNAへ
のアニールを防いだりdNTP/d dNTPの比率を
制御するために、増幅反応に用いられたプライマー及び
dNTPを除去する。これには分子量の差を利用して膜
分離する方法が用いられてきた。
上記一連のプロセスの内、DNA試料に熱サイクルをか
けて特定配列部位を増間するプロセスが特開昭62 −
 240862号に、またシーケンシング反応について
は特開平1− 97863号に記載のように自動化され
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、増幅DNA断片をプライマーやdN
TPから分離する煩雑な操作が自動化されておらず、増
幅からシーケンシングまでを一貫して自動化できず、サ
ンプルを他の装置に移しかえたりするのに時間がかかっ
た。また増幅DNA断片を分子量分離するプロセス自体
、時間と労力がかかり、操作者の負担は重かった。この
ために全所要時間6時間の内,約40%が実作業時間に
必要であった。
本発明の目的は、分子量分離プロセスとその前後のプロ
セスを機械化して自動化率を高め、DNA解析における
試料調製作業負担を大幅に増減できる装置を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の装置においては、
少なくとも分子量分離膜を備えた容器,前記容器を搭載
して液体に遠心加速度をかける遠心分離機、前記容器を
搬送する容器搬送機を設ける。
また上記目的を達或するために、前記遠心分離機に代え
て、前記容器の分子量分離膜の傷面を加圧する加圧機を
設ける。
〔作用〕
容器に備えられた分子量分離膜では、溶液中の所定値よ
り小さい分子量の物質が濾過され、膜の上面には所定値
より大きい分子量の物質が残る。
前記容器においては膜下面の空気が容器外側と連通して
濾過動作がスムーズに行えるよう構威されている。本発
明においてはさらに濾過速度を高くするために、前記容
器に遠心加速度をかける方法あるいは空気圧をかける方
法を用いた。
増幅したDNA断片を分子量分離する場合は、インキュ
ベータ増幅反応が終わった溶液分注機を用いて分子量分
離膜付きの容器に移し,かつバツファを加え、容器搬送
機を用いて前記容器を遠心分離機あるいは加圧機にセッ
トして、遠心加速度をかけたりあるいは分子量分離膜上
方から加圧して濾過する。次いで前記容器を再度分注機
に搬送してバッファを加えて遠心分離機あるいは加圧機
に搬送して濾過する。この濾過動作を所定回数繰り返し
て増幅DNA断片を増幅反応に用いたプライマーとdN
TPから分離した後、分子量分離膜上側に残った増幅D
NA断片を含む溶液を用いてシーケンシング反応を実施
する。
これによって分子量分離プロセスとその前後のプロセス
を自動化できるので、プロセスの自動化率を高められる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例の全体装置構或を第3図により説
明する。図において1は試料・試薬を貯蔵・保温・搬送
するのに用いられる容器を示し、はめあい可能なふたと
一体成形でつくられている。
本実施例では容器1が試料・試薬を混合するスペースを
兼ねている。l8は容器1と同じ外径を有する分子量分
rallsW付容器である。この構造については第2図
を用いて後に説明する。
7は容器1または容器18に液体を分注する分注機,2
は分注機7に容器1または容器18を搬送するターンテ
ーブルで、図示しないモータにより駆動される。3はタ
ーンテーブル2によって搬送された容器1のふたを開く
ふた開機構、4はターンテーブル2によって搬送された
容器lのふたを閉じるふた閉機構、5は分注機7に供給
される使い捨てチップ、6は使い捨てチツプ5を供給す
るチップ供給機、15はターンテーブル2とチップ供給
機6との間に設けられたチップ廃棄孔である。
8は密閉容器で、その内溶液は図示されない空気配管,
電磁弁,空気タンク,圧力調整弁,真空ポンプを用いて
,ターンテーブル2上の容器1または18に圧送される
9は保冷室で冷蔵保存室9a,冷凍保存室9bよりなる
。10は容器1内の液体を加温するインキュベータで、
ふた開閉部材10a,外箱10b,容器を搭載して加温
する金属ブロック10c.図示されないヒータ,及び冷
凍サイクルを利用する金属ブロック10cの冷却部材よ
りなる。
11は遠心分離機で、第1図と第3図を用いて後述する
12は混合機で、エアシリンダ12aにより駆動される
容器押さえ機構12b,容器方向修正機構12c,ボル
テツクスミキサ12dよりなる。
13はふたが開かれた容器1を固定し、容器1を反転し
て容Mil内の液体を廃棄する容器反転機で、容器固定
台13C,モータ13a,歯車13bよりなる. 14は容器1または容器18を分注機7,遠心分離機1
1,混合機12,保冷室9,インキュベータ10,容器
反転機13,容器廃棄孔l6間に搬送する容器搬送機で
、X軸駆動機構用のモータ14a,カップリング14b
,ボールネジ14c,ガイド部材14d、図示しないY
軸駆動機構用のモータ,カップリング,ボールネジ,ガ
イド部材14d,上下移動機構14e,容器保持機構1
4fよりなる。
また分注機7,遠心分離機11、混合機12,保冷室9
,インキュベータ10,容器反転機13,容器搬送機1
4を制御するコントローラ(図示せず)が機械室l7内
に設けられている.遠心分離機11の構或を第1図,第
2図に示す。
第l図に示したように、少なくとも容器18が挿入され
る容器挿入孔11a、容器挿入孔11aをもつアングル
ロータllb、図示されない高速回転モータに直結した
軸11cに、カム機構lid,カム機構11dとを回転
するためのエアシリンダ11e,カム機構lidと連動
するレバー11f,レバー11fに取り付けられたロー
ラ11g,ローラllgをカムlld側に押しつける図
示しない弾性部材,ローラllgを回転して位置決め動
作を行うパルスモータllh,外枠11i,容器18を
容器搬送機14を用いて出し入れするときに容器挿入孔
11aの中心軸を容器搬送機l4の上下移動方向に一致
させるための角度調節機(図示せず)よりなる. 分子量分離膜付容器18は第2図に示したように、分子
量分離膜18a,分子量分離膜18aの基台↓8b,○
リング18c,容器壁18d,18eよりなり、遠心分
離機11において遠心加速度をかけることにより18d
の側に濃縮液18f,18eの側に濾液18gがたまる
。なお基台18bと容器18eの間にはすき間18iを
設けて、空気が自由に出入りでき,濾過動作がスムーズ
に行えるように構或されている。
第4図を用いて分子量分離手段として遠心分離機11に
代えて、分子量分離膜上側を加圧する加圧機を用いる第
二実施例を説明する。
加圧機19は,加圧配管19aを内包する配管接着部1
9b,図示しないエアシリンダあるいはモータを用いて
配管接着部19bを上下移動する上下移動機構190,
変形可能な配管19d,電磁弁19e,配管19f,高
圧源19g,空気抜き穴19hを有する容器18の固定
台19iよりなる6分子量分離動作を行うときは、まず
DNA試料とバツファが注入された容器18を容器搬送
機14を用いて固定台19iにセットし、次いで上下移
動機構19cを用いて配管19aを有する接着部19b
を容器18に押し付け、電磁弁19eを切換えて所定時
間加圧する。加圧し終わった後は上下移動機構19cを
用いて配管接着部19bを容器18から離し、容袋搬送
機構工4を用いて容器18を固定台19iから運び出す
。第二実施例の全体構成は、遠心分離機工1が加圧機1
9に代わった点以外は同じである。
以上の実施例におけるDNA増幅,分子量分離,シーケ
ンシング反応の自動プロセスを次に示す。
ヒトのDNAには、マニアテイス(Maniatis)
の方法〔モレキュラ クローニング(Molecula
rCloning)  2 8 0 − 2 8 1 
 ( 1 9 8 2 ))に従って抽出したものを用
いた。
1μgの上記ゲノムDNAを1 0 m M トリス(
Tris)HCQ(pH7.5),50mMKCu,2
.5mM Mg(,Qz,100/Ag/mQゼラチン
,Q.5μM増幅用プライマー,1.5mMdATP,
m M d T T Pを含有する初期体積100μ悲
の水溶性反応液中に希釈した。これに40μαの鉱油を
重層した後、98℃で10分間加熱してゲノムDNAを
変性し、次いで50℃に冷却した。ここにサーマス・ア
クアテイカスからの2μαのポリメラーゼを添加し、こ
のDNAサンプルにつき次の熱サイクルをインキュベー
タを用いて繰返して25サイクルの増幅を行った. 1)3分間にわたる50℃から94℃への加熱2)プラ
イマー及びDNAをアニールさせるための94℃から5
0℃までの3分間にわたる冷却3)プライマー延長生或
物を生ぜしめるための70℃での2分間の保温 最終サイクル後、サンプルを72℃でさらに10分間イ
ンキユベートして最終延長反応を完結させた。増幅反応
に用いたプライマーの配列は5 ’ −ATGCTAA
GTTAGCTTTACAG− 3 ’及び5′ACA
GTTTCATGCCCATCGTC− 3 ’で、ヒ
トミトコンドリアDNAの一部を増幅して121bPの
増幅断片が生じるようにした。
このようにして得られたDNA断片を、分画分子量30
000の分子量分離膜付容器に移して,遠心加速度をか
けるかあるいは加圧して分子量分離した。遠心分離機を
使う場合は遠心加速度3000Gを30分かけ、加圧機
を使う場合は高圧側から圧力2 kg/ajを10分か
けて分離した。バツファを加えて分離動作を1回繰返し
た。分子量分離膜上部に残った濃縮液と膜を透過した濾
過を8%ポリアクリルアミドゲルを用いて電気泳動分離
し、エチジウムブロマイドで染色して検出した。
その結果、濃縮液には121bpのバンド1本のみが認
められて、増幅プライマーは認められなかった。さらに
濾液に関しては増幅プライマーのみが認められ、この結
果本自動プロセスにより増幅DNA断片を精度良く分子
量分離できることを確かめた。
次いで増幅DNA断片3ρmoleを,蛍光標識プライ
マ−3pmole(5’ −AT*TCCCCTAAA
AATCTTTGA−3’ ),10mM  Tris
−HCQ(pH7.5),で3分間加熱し42℃で20
分間保温し室温で5分間冷却した。これにサーマス・ア
クアテイカスからの2μ党のポリメラーゼを添加して4
等分し,相補鎖合戒の伸長/停止剤であるdNTP/d
dNTPの混合液を1.2μ党 添加して70℃で3分
間加熱した後、2μQのフォルムアミドを加え、さらに
75℃で5分間加熱して相補鎖合或反応を停止させ自動
プロセスを終了させた。
この反応液を6%ポリアクリルアミドゲルを用いて電気
泳動分離し、Arレーザを用いて蛍光を励起してDNA
断片群を検出したところ、該当する塩基配列に相当する
DNA断片群を検出できた。
このことから増幅に用いられたプライマー, dNTP
が充分分離され、シーケンシング反応を信頼良く行えた
ことが確かめられた。
以上述べたように,本実施例によればDNA増幅分子量
分離,シーケンシング反応を自動で信頼良く行える。ま
たDNA増幅からシーケンシング反応までを行うには、
6〜7時間かかるが、本発明によりプロセスを1台の装
置で連続して処理できるので,操作者の負担は大幅に軽
減される。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、分子量分離とその前
後のプロセスを併せて機械化できるので、自動化率が高
まり、DNA解析における操作者の試料調製作業負担を
大幅に軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は遠心分離機の平面図、第2図は分子量分離動作
を示す遠心分離機の断面図、第3図は本発明の一実施例
による試料調製装置の全体構戊の斜視図、第4図は加圧
分離機の断面図である。 7・・・分注機、9・・・保冷室、10・・・インキュ
ベータ、11・・・遠心分離機、14・・・容器搬送機
、18・・・分子量分離膜付容器、l9・・・加圧機。 不 回 竿 4 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体を移送する分注機、試料・試薬を保存する保冷
    室、試料を加温するインキュベータ、機構の動作を制御
    するコントローラ、試料や試薬を混合するスペースを有
    する試料調製装置において、分子量分離膜を備えた容器
    、前記容器を搭載して液体に遠心加速度をかける遠心分
    離機、前記容器を搬送する容器搬送機を具備することを
    特徴とする試料調製装置。 2、請求項第1項記載の遠心分離機に代えて、前記容器
    の分子量分離膜の上面を加圧する加圧機を設けたことを
    特徴とする試料調製装置。
JP24200889A 1989-09-20 1989-09-20 試料調製装置 Pending JPH03105251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24200889A JPH03105251A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 試料調製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24200889A JPH03105251A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 試料調製装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105251A true JPH03105251A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17082888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24200889A Pending JPH03105251A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 試料調製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03105251A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043724A1 (en) * 1997-03-31 1998-10-08 Takara Shuzo Co., Ltd. Isolation apparatus
JP2002513936A (ja) * 1998-05-01 2002-05-14 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 自動化診断用分析器および方法
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
US9726607B2 (en) 2005-03-10 2017-08-08 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for detecting multiple optical signals
US9915613B2 (en) 2011-02-24 2018-03-13 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043724A1 (en) * 1997-03-31 1998-10-08 Takara Shuzo Co., Ltd. Isolation apparatus
JP2002513936A (ja) * 1998-05-01 2002-05-14 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 自動化診断用分析器および方法
US9726607B2 (en) 2005-03-10 2017-08-08 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for detecting multiple optical signals
US10006862B2 (en) 2005-03-10 2018-06-26 Gen-Probe Incorporated Continuous process for performing multiple nucleic acid amplification assays
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
US9915613B2 (en) 2011-02-24 2018-03-13 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
US10641707B2 (en) 2011-02-24 2020-05-05 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210269859A1 (en) Pathogen and antimicrobial resistance testing
US20180112254A1 (en) Random access system and method for polymerase chain reaction testing
US7659096B2 (en) Reaction system for performing in the amplification of nucleic acids
US5789168A (en) Method for amplification and sequencing of nucleic acid polymers
US20030082535A1 (en) Method, compositions and kit for detection of microorganisms and bi-directional sequencing of nucleic acid polymers
JPH08320274A (ja) 分注機を利用した液体処理方法およびその装置
AU2008291699B2 (en) Thermal cycling device with selectively openable sample port
US20220325272A1 (en) Sample preparation apparatus and multi-well plate with pcr chip
JPH03105251A (ja) 試料調製装置
EP3663389A1 (en) Gene sequencing reaction device, gene sequencing system, and gene sequencing reaction method
JPH06327476A (ja) 遺伝子解析装置
US6103468A (en) Rapid two-stage polymerase chain reaction method for detection of lactic acid bacteria in beer
JP3813655B2 (ja) Pcr装置
JPH05219933A (ja) Dna検出装置
JP2825008B2 (ja) 核酸試料調整装置
JPH10117798A (ja) 遺伝子の分析方法およびそれに用いる遺伝子分析用キット並びに遺伝子分析装置
CN110914403A (zh) Dna样品加载设备、基因测序系统和dna样品加载方法
Mackey et al. DNA extraction from small blood volumes and the processing of cellulose blood cards for use in polymerase chain reaction
JPH0723769A (ja) 試料調製装置
JP2003093038A5 (ja)
JPH04198867A (ja) Dna分析用自動前処理システム
JPH03154869A (ja) Dna分析用自動前処理システム
WO1999015622A1 (en) Improved thermal cycling apparatus and method
JP3750535B2 (ja) 自動分離抽出装置
JPH02283279A (ja) 試料精製方法