JPH0299597A - 金属加工油 - Google Patents

金属加工油

Info

Publication number
JPH0299597A
JPH0299597A JP25229088A JP25229088A JPH0299597A JP H0299597 A JPH0299597 A JP H0299597A JP 25229088 A JP25229088 A JP 25229088A JP 25229088 A JP25229088 A JP 25229088A JP H0299597 A JPH0299597 A JP H0299597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
working oil
monoester compound
alkali metal
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25229088A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ozeki
大関 利男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP25229088A priority Critical patent/JPH0299597A/ja
Publication of JPH0299597A publication Critical patent/JPH0299597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属加工油に関し、さらに詳しくは、リシノー
ル酸とマレイン酸とのモノエステル化合物及びそのアル
カリ金属塩、アミン塩を含有してなる、引抜き、伸線、
切削、研削、プレス等の金属加工に用いる潤滑極圧性金
属加工油に関する。
[従来の技術及びその問題点] 引抜き、伸線、切削、研削、プレス等の金属加工に用い
られる油剤は、一般に動植物性油脂、鉱物油、合成油あ
るいはそれらの混合したものに、油性向上剤、極圧添加
剤、防錆剤、乳化剤、防腐剤、酸化防止剤などを加えて
、そのままあるいは1〜30%のエマルジョンとして使
用されているが、近年各種加工機械類の大型化、精密化
ならびに金属材料の硬度の上昇、加工条件の高速高圧力
化、さらには製品仕上げ面の精密化等のように、加工条
件が益々苛酷になっており、従来からの加工油では、こ
れらの苛酷な条件下での使用には対応できなくなってお
り、含塩素及び含硫黄極圧剤等の添加が不可欠になって
きている。
しかしながら、これらの極圧剤を含有する加工油剤組成
物の場合、臭気が著しく、腐敗し易いという大きな欠点
を有しており、特に硫黄系の極圧添加剤を使用した場合
に著しい。また使用中の劣化、と(に錆止め性の低下を
起こし易く、化学摩耗を生じ易く、さらに高級脂肪酸の
塩を使用した場合には、発泡する傾向が大きいため、さ
らに改善が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記現状に鑑み、切削性、研削性に優れ
るばかりでなく、臭気がなく、腐敗性や劣化性、消泡性
に優れた金属加工油を見出すべく鋭意検討を重ねた結果
、次の一般式(I)で表される新規なモノエステル化合
物、そのアルカリ塩またはアミン塩を含有する金属加工
油が上記の目的に使用するのに極めて好適な化合物であ
ることを見出した。
CH3(CHz) sCH−C1l zC)I=CH(
CHZ) 7COOHO(I) 0=C−CH,Cl1−C0OH 上記−形式(I)で表されるモノエステル化合物、その
アルカリ金属塩またはアミン塩は金属加工油として単独
で用いても優れた効果を示すが、さらにこれに鉱油、合
成油、界面活性剤、防腐剤あるいは防錆剤等を加えて、
慣用の手段を用いてエマルジョンタイプあるいはソリュ
ーブルタイプの組成物にしても使用できる。この際、こ
れらの有効な添加比率は、併用物の種類あるいは使用目
的、使用状況等により適宜に選択される。
上記−形式(I)で表されるモノエステル化合物のアル
カリ金属塩を形成するアルカリ金属としては、リチウム
、ナトリウム、カリウム等が上げられるが、ナトリウム
またはカリウムが実用的であり。
また、上記−形式(I)で表されるモノエステル化合物
のアミン塩を形成するアミンとしては、従来から水溶性
切削油剤におけるアミン塩として用いられてきた各種の
アミン化合物を使用することができる。そのアミン化合
物としては、トリブチルアミン、2−エチルヘキシルア
ミン、ステアリルアミン、ジメチルステアリルアミンな
どのアルキルアミン類、これらのアルキルアミンのエチ
レンオキシド付加物、ジェタノールアミン、トリエタノ
ールアミン、ジイソプロパツールアミンなどのアルカノ
ールアミン類、ジシクロヘキシルアミン、モルホリン、
N−アミノプロピルモルホリンなどがあげられるが、特
に、アルカノールアミン類が有効である。
また、上記−形式(I)で示されるモノエステル化合物
は、例えば、リシノール酸と等モルの無水マレイン酸を
適当な溶媒を用いて室温で放置あるいは比較的低い温度
の加熱反応後、使用した溶媒を減圧脱溶媒して得られる
なお、上記−形式(I)のモノエステル化合物のアルカ
リ金属塩またはアミン塩においては、アルカリ金属また
はアミンを中和当量よりもいくぶん過剰に加えることに
よって、錆止め性、耐劣化性の点で好ましい。
〔実施例〕
次に本発明を実施例及び比較例によって具体的に説明す
る。しかしながら、本発明は次の実施例によってなんら
制限されるものではない。
実施例 1 次の第1表に示した組成の不水溶性切削油をそれぞれ製
造し、シェル式高速四球型試験機による荷重摩耗指数(
LWI)(ASTM  D−2783)及び臭気の試験
を行い、それらの結果を第1表に示した。
なお、表中の添加量は断りのないかぎり重量部を表す。
実施例2〜5 次の第2表に示す組成のソリュープル型研切削油をそれ
ぞれ製造し、曽田式振子型油性試験機N2型を用いて2
5°Cにおける摩擦係数を、また、チムケン式負荷試験
機による耐圧度(ASTMD−2782)の試験を行い
、それらの結果を第2表に示した。
なお、第2表中のDIDP塩はジイソプロ/<ノールア
ミン塩を、TEA塩はトリエタノールアミン塩を示す。
実施例6〜10 次の第3表に示す組成のエマルジョン型切研削油をそれ
ぞれ製造し、実施例2と同様にしてチムケン式負荷試験
機による耐圧指度(ASTM  D2782)および曽
田式振子型油性試験機N2型を用いて25°Cにおける
摩擦係数、7日放置後の生国数及び腐敗臭、鋳物のドラ
イカンティングの切粉を第3表に示す組成のエマルジョ
ン型切研削油に24時間浸漬後の液を切ってシャーレに
入れ、72時間後の発情状態を観察した防錆性及びデュ
マイ表面張力計による25°Cでの表面張力を測定し、
その結果を第3表に示した。
なお、第3表中のDEA塩はジェタノールアミン塩を示
す。
〔発明の効果〕
上記に例示されるように、本発明のリシノール酸とマレ
イン酸とのモノエステル化合物、そのアルカリ金属塩ま
たはアミン塩を使用すること番こよって、切削性、研削
性に優れるばかりでなく、臭気がなく、腐敗性や劣化性
、消泡性に優れた金属加工油を提供することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の一般式( I )で表されるモノエステル化合物、そ
    のアルカリ金属塩またはアミン塩を含有することを特徴
    とする金属加工油。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )
JP25229088A 1988-10-06 1988-10-06 金属加工油 Pending JPH0299597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25229088A JPH0299597A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 金属加工油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25229088A JPH0299597A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 金属加工油

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299597A true JPH0299597A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17235200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25229088A Pending JPH0299597A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 金属加工油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299597A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102191122A (zh) * 2011-04-10 2011-09-21 荆门市诚祥科技有限公司 一种环保多功能金属加工液
CN110205189A (zh) * 2019-06-18 2019-09-06 上海源育节能环保科技有限公司 润滑油组合物及其制备方法和用该组合物制备亚干加工润滑油
WO2021197323A1 (zh) * 2020-03-30 2021-10-07 中国石油化工股份有限公司 燃油润滑性改进剂及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102191122A (zh) * 2011-04-10 2011-09-21 荆门市诚祥科技有限公司 一种环保多功能金属加工液
CN110205189A (zh) * 2019-06-18 2019-09-06 上海源育节能环保科技有限公司 润滑油组合物及其制备方法和用该组合物制备亚干加工润滑油
WO2021197323A1 (zh) * 2020-03-30 2021-10-07 中国石油化工股份有限公司 燃油润滑性改进剂及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957641A (en) Use of alkoxyhydroxy fatty acids as corrosion inhibitors in oils and oil-containing emulsions
US4250046A (en) Diethanol disulfide as an extreme pressure and anti-wear additive in water soluble metalworking fluids
US2490744A (en) Antirust agent
KR100665790B1 (ko) 수용성 절삭유 조성물
US2481372A (en) Rust protective lubricants
CA1245211A (en) Method for mechanically working cobalt-containing metal, and a concentrate suitable, after dilution with water, for use in said method
US4631139A (en) Corrosion inhibiting metal working fluid
US4670168A (en) Aqueous metal removal fluid
JPH0299597A (ja) 金属加工油
JP2017014611A (ja) 金属加工油用のホウ素を含まない腐食抑制剤
JP2017014611A5 (ja)
US3003960A (en) Glycine amic acids in turbine oil
US5055231A (en) Reaction products of boric acid and alkanoletheramines and their use as corrosion inhibitors
RU2110613C1 (ru) Средство защиты от коррозии
KR100935820B1 (ko) 메탄설폰산 기재 수성 윤활제의 존재 하의 금속의 가공또는 성형 방법
JPS6017477B2 (ja) 水溶性金属加工用潤滑剤
US2708660A (en) Soluble oil rust inhibitors
US2522476A (en) Compositions containing and process for preparing stabilized unsaturated fatty oils
JP2748026B2 (ja) 金属加工油
JPH0488097A (ja) 金属加工油
JP7019224B1 (ja) 水溶性防錆剤組成物及びその使用方法
US4273673A (en) Rust inhibitors and compositions of same
JPS59152351A (ja) ホウ酸、ジエタノールアミンおよびモノエタノールアミンの反応生成物およびそれを含有する腐食防止剤
US4247414A (en) Rust inhibitors and compositions of same
WO2000052230A1 (en) Corrosion inhibitor and process