JPH0298478A - 熱転写式プリンタのキャリッジ - Google Patents

熱転写式プリンタのキャリッジ

Info

Publication number
JPH0298478A
JPH0298478A JP25246588A JP25246588A JPH0298478A JP H0298478 A JPH0298478 A JP H0298478A JP 25246588 A JP25246588 A JP 25246588A JP 25246588 A JP25246588 A JP 25246588A JP H0298478 A JPH0298478 A JP H0298478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
cassette
ink ribbon
capstan roller
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25246588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Saito
一夫 斎藤
Katsumi Yokota
勝美 横田
Noboru Watabe
昇 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Jeco Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Jeco Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25246588A priority Critical patent/JPH0298478A/ja
Publication of JPH0298478A publication Critical patent/JPH0298478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/28Detachable carriers or holders for ink-ribbon mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、長尺担体に熱溶融性顔料を塗布したインクリ
ボンを使用するプリンタにあけるキャリッジの構造に関
する。
(従来技術) 長尺担体に熱溶融性顔料を塗布したインクリボンを使用
する、いわゆる熱転写式プリンタにおいては、インクリ
ボンを構成している担体が熱溶融したイシクを介して印
刷用紙に溶着するため、インクリボンの巻取に大きなト
ルクを必要とする。
このため、第5図に示したようにインクリボンカートリ
ッジの巻取側にキャプスタンローラDを配設するととも
に、側方に垂直に設けた軸Eによりキャリッジ平面内で
回動可能で、常時バネによりキャプスタンローラ側に付
勢される押え部材FにピンチローラGを設け、キャプス
タンローラDの回転によりインクリボンの巻取を補助す
るように構成されでいる。
これによれば、キャプスタンローラDのトルクによりテ
ープの引き込みが行われるため、巻取速度の変動を防止
しで安定した印刷動作を可能ならしめることができる。
(解決すべき課題) しかしながら、押え部材Fがカセ・ントの側方を覆うこ
とになって装着作業に障害を来すことになるので、キャ
リッジの側方の一端を中心にキャリッジ表面を含む面内
で回動させて退避可能として(第5図−点鎖線)、押え
部材FとキャリッジHの側方との間に指の挿入を可能な
らしめる空間がキャリッジ側に位置するために空間αが
狭く、インクカートリッジの交換作業に不便を来すとい
う問題があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって
、その目的とするところはインクリボンカートリッジの
着脱を容易ならしめる熱転写式ブリンクのキャリッジを
揉供することにある。
(課題を解決するための手段) このような問題を解決するために本発明においてはプラ
テンに平行に往復動するキャリッジの少なくとも一側方
に、上下方向に回動可能で、かつ常時キャリッジ方向に
付勢された部材を設けるとともに、キャリッジに設けら
れているキャプスタンローラに対向する位置にピンチロ
ーラを回動可能に配設した。
(作用) 押え部材の上端全体を下方に退避させてキャリッジの側
方を開放させることにより装着時に必要な空間を確保す
る一方、動作状態においてはカセットの側面tffiう
ことになってカセットの取り出しを可及的に困難にして
誤取り出しを防止する。
(実施例) そこで以下に、本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第1図は、本発明が通用されたプリンクの一実施例を示
すものであって、図中符号1は、タイミングベルト2に
よりプラテン3の軸方向にガイド7.8により往復動可
能に設けられたキャリッジで、プラテン3に対向する側
には熱転写用印字ヘッド4が配設され、また手前側には
リボンカートリッジを係止するストッパ5が設けられ、
またカートリッジが装着された時、カートリッジの繰り
出しリールと巻取リールの中心に位置する箇所にはアイ
ドルどン9と巻取どン10がそれぞれ配設され、さらに
印字ヘッド4と巻取ビン10を結ぶインクリボン移動経
路にはピンチローラ11を配設しで構成されている。
12は、本発明が特徴とするインクリボン押え部材で、
第2図に示したようにセットされた時、インクリボンカ
セットの上面の一部を覆うよう断面りに形成され、かつ
カセット側面の中央部を覆う長さを有する部材1318
、キャリッジのホームポジション側、この実施例では図
中左側の側面に、プラテン軸に直交する軸14により回
動可能に取り付けられ、バネ15により常時キャリッジ
側に付勢するように取り付けられている。押え部材の先
端、つまりキャプスタンローラ11に対向する位置には
これと圧接するようにピンチローラ16が回動可能で、
かつ揺動自在に取り付けられている。
一方、インクリボン押え部材を拡開した位置まで移動さ
せた時、これに当接するように弾性材からなるストップ
部材18がキャリッジに設けられ、クリック機構により
拡開位置に保持するように構成されている。なお、図中
符号2oは、リボンセンサーを示す。
この実施例において、押え部材12の上端をホームポジ
ション側(第2図矢印方向)にバネ15に抗して押圧す
ると、押え部材]2は、軸14を中心に回動してストッ
パ部材18に係止され、上端側か開いた状態で係止され
る(第3図口)、これによりキャリッジの側方全体が開
放されるから(第4図)、この状態でインクリボンカセ
ットの側面を挟持しで、キャリッジ1の所定位置にカセ
ットCを挿入すると、押え部材12が退避しでいるから
、これが障害となることなく簡単にセットすることがで
きる。カセットが所定位置に装着されると、カセットC
の各リールがビン9.10に挿通され、またインクリボ
ンRは印字ヘッド4とプラテン3の間、及びキャプスタ
ンローラ11の外側に挿入されることになる。
この段階で、プリンタを作動させると、キャリッジ1は
−Hホームポジションに戻るから、押え部材12の上端
が筐体B(第1図)に当接しでキャリッジ側に押圧され
、スト・ンパ18との係止が外れ、インクリボン日は、
ピンチローラ16とキャプスタンローラ11に弾性的に
挟持されることになる。
、j42・V このようにしで、カートリッジの装着が終了した段階で
、印字動作を行わせると、インクリボンRはキャプスタ
ンローラ11により引かれて巻取リール側に移動するこ
とになる。
一方、印字の途中で誤ってカセ・ントに手を掛けると、
カセットの一方の側面が押え部材13により殆どカバー
されでいるため、取り出すことができず、誤取り出しが
防止されることになる。
また、インクリボンが消費されでしまってカセットを交
換する場合には、装着時と同様に、押え部材12の上端
をホームポジション側に押してストッパ18に係止させ
て上端を拡開させた状態に設定する(第3図口)、この
状態においては、カセット押え部材がキャリッジCがら
退避しでいるため、カセットの両側を挟持して取り出す
ことかできる。
なお、この実施例においては、キャリッジをホームポジ
ションに戻した時に筐体に当接させてストッパを外すよ
うにしているが、カセットを装填した段階で手によりホ
ームポジション側に押圧することによりストッパを外す
ことができる。
また、この実施例においでは、押え部材をホームポジシ
ョン側に設けるようにしているが、ホームポジションと
は反対側の側面に設けるようにしても同様の作用を奏す
ることは明らかである。
(効果) 以上説明したように本発明においては、プラテンに平行
に往復動するキャリッジの少なくとも一側方に、上下方
向に回動可能で、かつ常時主ャリッジ方向に付勢された
部材を設けるとともに、キャリッジに設けられでいるキ
ャプスタンローラに対向する位フにピンチローラを回動
可能に配設したので、逃げに必要な場所を可及的に小さ
くしつつ、着脱時にはキャリッジの側方全体を開放させ
てインクリボンカセットの着脱を容易ならしめるばかり
でなく、印刷動作状態においてはカセットの側面を覆う
ことになってカセットの取り出しを可及的に困難にして
誤取り出しを防止することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキャリッジを使用したプリンクの一実
施例を示す上面図、第2図は、本発明の要部を示す縦断
面図、第3図(イ)(ロ)はそれぞれ押え部材をセット
した状態と退避させた状態を第2図線A−Aにおける断
面で示す図、第4図は拡開した状態を示す説明図、及び
第5図は従来の熱転写型プリンタにおけるキャリッジの
構造を示す上面図である。 1・・・キャリッジ     3・・・タイミングヘル
ド4・・・印字ヘッド     5・・・ストッパ7.
8・・・キャリッジガイド 9・・・送り出し軸     ]0・・・巻取軸11−
・・キャプスタンローラ 12・・・押え部材     14・・・軸15・・・
バネ       16・・・ピンチローラ18・・・
ストッパ     C・・・リボンカセット日・・・イ
ンクリボン 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンに平行に往復動するキャリッジの少なくとも一
    側方に、上下方向に回動可能で、かつ常時キャリッジ方
    向に付勢された部材を設けるとともに、キャリッジに設
    けられているキャプスタンローラに対向する位置にピン
    チローラを回動可能に配設してなる熱転写式プリンタの
    キャリッジ。
JP25246588A 1988-10-05 1988-10-05 熱転写式プリンタのキャリッジ Pending JPH0298478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25246588A JPH0298478A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 熱転写式プリンタのキャリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25246588A JPH0298478A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 熱転写式プリンタのキャリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298478A true JPH0298478A (ja) 1990-04-10

Family

ID=17237763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25246588A Pending JPH0298478A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 熱転写式プリンタのキャリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298478A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480320A (en) * 1993-09-14 1996-01-02 Yazaki Corporation Electrical connection element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480320A (en) * 1993-09-14 1996-01-02 Yazaki Corporation Electrical connection element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0743189B1 (en) Head release mechanism of printer
JP4671062B2 (ja) 印字装置
US5620268A (en) Composite cassette including a tape cassette and a ribbon cassette
EP1138508B1 (en) Image forming device and ink sheet cartridge mounted on the image forming device
JP3431697B2 (ja) 印字テープ作成装置
JPH10291707A (ja) ウエッブロール及びウエッブロール収納カセット
JP2006056263A (ja) 印字装置
US3481445A (en) Cartridge ribbon supply
JPH0298478A (ja) 熱転写式プリンタのキャリッジ
JPH10291350A (ja) 給紙カートリッジ
US4900171A (en) Ink ribbon and correction tape cassette compatibility
JP4174873B2 (ja) テープカセット
GB2169854A (en) Improvements in cassette receiving machines
US5560722A (en) Tape unit having ribbon end tape
US4971462A (en) Plural cassettes having compatibility arrangement
US4071134A (en) Typing error correction device
JP3882361B2 (ja) テープカセット
JP3334516B2 (ja) インクフィルムカセットおよびインクフィルムカセットに用いられるリール
US5267803A (en) Cassette having compatibility arrangement
GB2194217A (en) Ink sheet cassette and recording apparatus usable with the cassette
KR920007338Y1 (ko) 비디오 칼라 프린터의 기록지 홀더장치
GB1451316A (en) Typing error eliminator
JPS6073880A (ja) 印字装置
JPS6131278A (ja) リボンカセツトのたるみ防止機構
JPH09188051A (ja) テープ・リボン複合カセット