JPH0297464A - 高密度黒鉛成形体及びその製造方法 - Google Patents

高密度黒鉛成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0297464A
JPH0297464A JP63250459A JP25045988A JPH0297464A JP H0297464 A JPH0297464 A JP H0297464A JP 63250459 A JP63250459 A JP 63250459A JP 25045988 A JP25045988 A JP 25045988A JP H0297464 A JPH0297464 A JP H0297464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
graphite molded
suspension
graphite
thermosetting resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250459A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kanamori
正晃 金森
Kazuo Ito
和男 伊藤
Koichi Imura
浩一 井村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP63250459A priority Critical patent/JPH0297464A/ja
Publication of JPH0297464A publication Critical patent/JPH0297464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高密度黒鉛成形体及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
黒鉛成形体は熱及び電気の良導体であり、かつ不活性雰
囲気での耐熱性及び高温強度に優れている。しかしなが
ら、黒鉛成形体は多孔質であるため、他のセラミック材
料に比べて機械的強度に劣り、かつ空気中では容品に酸
化される欠点を有する。
そこで、これまで多くの研究者が、できるだけ高密度に
することによって優れた特性の黒鉛成形体を開発しよう
と長年努力を重ねてきた。
一般に、黒鉛成形体を高密度化するには、骨材粒子の充
填密度を大きくしたり、密度の高い骨材を用いたりして
いた。
また、黒鉛成形体の開気孔内部にクールピッチの含浸処
理を行うことにより高密度化することも試みられてきた
。例えば、容器内にクールピッチと黒鉛成形体とを収容
し、加圧気体を利用してタールピッチを直接加圧する方
法が知られている。
その際、クールピッチを80’C以上に加熱したうえで
、加圧気体の圧力を20kg/ctx2以ドに設定して
いた。
一方、炭化水素ガスの熱分解反応を利用して、黒鉛成形
体の表面及び開気孔内部に熱分解性炭素を沈積させるこ
とにより高密度化を図ることも試みられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述した従来の方法で製造された黒鉛成形体に
は以下のような問題がある。
■例えばクールピッチを含浸する場合、黒鉛成形体の内
部まで充分に含浸できない。
■かりに黒鉛成形体内部まで含浸液が侵入したとしても
、炭化収率が最も高いとされるタールピッチでもその値
は50数%であるので、熱処理により残存するのは約半
分でしかない。
■含浸液に添加物として例えば硫黄、ジニトロ芳香族化
合物等を加えることによって、炭化収率を向上させるこ
とも試みられているが、この場合黒鉛成形体の純度低下
が予想され、半導体製造冶具など15純度品には適さな
いと考えられる。
■黒鉛成形体の表面及び気孔内に、熱分解性炭素を沈積
させる方法では、充分な密度上昇率を得るのに極めて長
時間を要し、かつ到達密度の上限が低い。−例を挙げる
と、原料ガスとしてベンゼンを用い、820〜860℃
で沈積させると、嵩密度0、(i3g/cs’の炭素材
料は53時間で1.73g/cII3となるが、これ以
上の嵩密度の顕河な上昇は認められなかった(0.Vo
hlcr at r口、、Carbon、i 、391
(1968))。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、高密度の黒鉛成形体を提1バすることを1」的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の高密度黒鉛成形体は、黒鉛成形体の開気孔内部
に、熱硬化性樹脂又はタールピッチに炭素微粒子を懸濁
させた含浸液を含浸させたことを特徴とするものである
また、本発明の高密度黒鉛成形体の製造方法は、熱硬化
性樹脂又はタールピッチに炭素微粒子を懸濁させた含浸
液中に黒鉛成形体を浸漬し、超音波振動を加える工程と
、伸縮性材料の内部に熱硬化性樹脂又はタールピッチに
炭素微粒子を懸濁させた含浸液及び上記黒鉛成形体を収
容して圧力伝達液中に浸漬し、高圧を加える工程とを具
備したことを特徴とするものである。
本発明において、D’bt液としては分散媒である熱硬
化性樹脂又はクールピッチに分散質として炭素微粒子を
懸濁させたものが用いられる。
分散媒である熱硬化性樹脂としては、炭化収率30%以
上のものが好ましく、例えばフルフリルアルコールなど
が挙げられる。
また、分散媒としてタールピッチを使用する場合、10
0〜280℃に加熱して含浸すると効果がある。
分散質である炭素微粒子としては、粒度範囲50p以ド
、平均粒径10u以下、固定炭素97vL%以上のもの
を使用することが好ましい。このような粒度範囲及び平
均粒径が好ましいとしたのは、被処理物である黒鉛成形
体の平均気孔半径が1〜数pであり、これより大きな粒
子半径を白゛する粒子を含浸させることが困難なためで
ある。
本発明の高密度黒鉛成形体は、超音波振動を加えなから
含浸を行い、更に高圧含浸を行うという2段階の操作に
より製造される。
第1段階の含浸工程では、通常の超音波振動槽に含浸i
nkを収容して黒鉛成形体を浸漬し、超音波振動を加え
なから含浸を行う。
第2段階の含浸工程は、いわゆるラバープレス法であり
、伸縮性及びシール性のある材料(例えばラバー)の内
部に含浸液及び第1段階の含浸工程を経た黒鉛成形体を
収容して油、水などの圧力伝達液中に浸漬し、圧力伝達
液の方から伸縮性材料を介して高圧を加える。含浸圧力
は20kg/Cm2以上であることが好ましく 、50
kg/ cm2以上であることがより好ましい。
以上のようにして含浸が行われた黒鉛成形体については
、通常の方法に従い、硬化、焼成、純化などが行われる
〔作用〕
本発明によれば、超行波振動及び高圧含浸により、黒鉛
成形体の全ての開気孔内部に、熱硬化性樹脂又はタール
ピッチに炭素微粒子を懸濁させた含浸液が効率よく含浸
され、炭化されるため、従来よりも含浸効率が向上し、
高密度の黒鉛成形体が得られる。また、含浸液の分散媒
と分散質との混合比を変化させたり、炭化収率の異なる
分散媒を選ぶことにより、任意の密度上昇率が得られる
しかも、含浸液に添加剤を加えていないので、純化処理
を施すことによって極めて高純度の黒鉛成形体を提供す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
以ドの実施例及び比較例においては、被処理物として第
1表に示す物性を有する4種の黒鉛成形体を使用した。
実施例1〜4 まず、分散媒であるフルフリルアルコールff! 合体
8096に分散質として天然黒鉛微粒子(平均粒径1m
)20%を混合し、充分に攪拌した後、更に超行波分散
を10分間行ない、含浸液を調製した。
次に、第1図に示すように、下部に超音波発振器2が設
けられた超音波振動槽1の内部に上記含浸液3を収容し
、この含浸液3中に黒鉛成形体4を浸漬して、超音波振
動を加えた状態で含浸を行った。
更に、第2図に示すように、耐圧容器ll内に水12を
収容し、この水12中に、含浸°液3及び黒鉛成形体4
を収容したラバー13を浸漬した。そして、ラバー13
内を30分間で30Torr以下まで減圧した後、水1
2を加圧して含浸液3に300 kg/ca+2以上の
含浸圧力を約1分間加えて含浸を行った。
その後、lO℃/11「以下の昇温速度で200℃まで
加熱して硬化させ、更に焼成炉内で8℃/hrの昇温速
度て950℃まで加熱し、最後に2300℃で塩素ガス
により純化処理した。
このようにして製造された4 PJの黒鉛成形体(実施
例1〜4、実施例の番号は第1表の黒鉛成形体の番号に
対応する)の物性を第2表に示す。
比較例1〜4 溶融タールピッチを20kg/cI2以下の圧力で黒鉛
成形体に含浸し、その後実施例と同様に硬化、焼成、純
化を行った。
このようにして製造された4種の黒鉛成形体(比較例1
〜4、比較例の番号は第1表の黒鉛成形体の番号に対応
する)の物性を第3表に示す。
第2表及び第3表から明らかなように、実施例1〜4の
黒鉛成形体の1′;lは上昇率は比較例1〜4の黒鉛成
形体のそれに比べて2〜3.5倍と非常に高くなってお
り、従来よりも高密度の黒鉛成形体が得られることがわ
かる。
第  1 表 第  2 表 第  3 表 〔発明の効果」 以上詳述したように本発明によれば、従来よりも高密度
の黒鉛成形体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における超音波振動による含浸
工程を示す説明図、第2図は本発明の実施例における高
圧含浸工程を示す説明図である。 1・・・超音波振動槽、2・・・超音波発振器、3・・
・含浸液、4・・・黒鉛成形体、11・・・耐圧容器、
12・・・水、13・・・ラバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒鉛成形体の開気孔内部に、熱硬化性樹脂又はタ
    ールピッチに炭素微粒子を懸濁させた含浸液を含浸させ
    たことを特徴とする高密度黒鉛成形体。
  2. (2)熱硬化性樹脂又はタールピッチに炭素微粒子を懸
    濁させた含浸液中に黒鉛成形体を浸漬し、超音波振動を
    加える工程と、伸縮性材料の内部に熱硬化性樹脂又はタ
    ールピッチに炭素微粒子を懸濁させた含浸液及び上記黒
    鉛成形体を収容して圧力伝達液中に浸漬し、高圧を加え
    る工程とを具備したことを特徴とする高密度黒鉛成形体
    の製造方法。
JP63250459A 1988-10-04 1988-10-04 高密度黒鉛成形体及びその製造方法 Pending JPH0297464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250459A JPH0297464A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 高密度黒鉛成形体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250459A JPH0297464A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 高密度黒鉛成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0297464A true JPH0297464A (ja) 1990-04-10

Family

ID=17208192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250459A Pending JPH0297464A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 高密度黒鉛成形体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0297464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488656A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Ibiden Co Ltd 黒鉛製ウエハ保持治具
JPH0517250A (ja) * 1991-01-18 1993-01-26 Soc Europ Propulsion (Sep) 炭素を含むマトリツクスによる多孔性支持体の圧縮方法
JP2006199571A (ja) * 2004-10-21 2006-08-03 Nippon Steel Chem Co Ltd 炭素材料焼成炉および炭素材料の焼成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130178A (ja) * 1982-01-26 1983-08-03 三菱化学株式会社 金属との反応性の低い炭素質成形体
JPS63242967A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 大和田カ−ボン工業株式会社 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130178A (ja) * 1982-01-26 1983-08-03 三菱化学株式会社 金属との反応性の低い炭素質成形体
JPS63242967A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 大和田カ−ボン工業株式会社 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488656A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Ibiden Co Ltd 黒鉛製ウエハ保持治具
JPH0517250A (ja) * 1991-01-18 1993-01-26 Soc Europ Propulsion (Sep) 炭素を含むマトリツクスによる多孔性支持体の圧縮方法
JP2006199571A (ja) * 2004-10-21 2006-08-03 Nippon Steel Chem Co Ltd 炭素材料焼成炉および炭素材料の焼成方法
JP4740715B2 (ja) * 2004-10-21 2011-08-03 新日鐵化学株式会社 炭素材料焼成炉および炭素材料の焼成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564496A (en) Method of making porous silicon carbide bodies
US4226900A (en) Manufacture of high density, high strength isotropic graphite
US4532091A (en) Method of producing permeable, porous molded bodies of silicon carbide
US4366191A (en) Method of increasing the strength of carbon and graphite members
JPH06510734A (ja) 炭化珪素製の多孔質貫通成形体の製造方法およびディーゼル排気微粒子のフィルタ部材
US6860910B2 (en) Carbon foam abrasives
US2950238A (en) Silicon carbide bodies for use in nuclear reactors
US4071604A (en) Method of producing homogeneous carbon and graphite bodies
US4567007A (en) Method of making carbon/carbon composites
JP4776530B2 (ja) フレームが挿入された活性炭成形体の製造方法
JPH0297464A (ja) 高密度黒鉛成形体及びその製造方法
US2972552A (en) All carbon impervious graphite and carbon articles
JPH1017382A (ja) 炭化珪素成形体の製造方法
US7553470B2 (en) Method of controlling swelling and shrinkage during synthesis of coke
JPS6186411A (ja) 多孔質カ−ボン板の製造方法
JPH05319928A (ja) 炭素/セラミックス複合系高機能材料の製造方法
US4059682A (en) Method of making shaped carbonaceous bodies
JPS61251504A (ja) 黒鉛質成形体の製造方法
RU96122444A (ru) Способ получения углеродного материала
JPS62138361A (ja) 炭素材料よりなる高密度成形体の製造方法
JPH01183482A (ja) 高密度炭素材料の製造方法
JPH03151196A (ja) 容器生成形体の製造法
JPH0813712B2 (ja) 炭素材料
JPH0458428B2 (ja)
JPH0624865A (ja) 多孔質活性炭素成形体の製造方法