JPH0296382A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0296382A
JPH0296382A JP63248454A JP24845488A JPH0296382A JP H0296382 A JPH0296382 A JP H0296382A JP 63248454 A JP63248454 A JP 63248454A JP 24845488 A JP24845488 A JP 24845488A JP H0296382 A JPH0296382 A JP H0296382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transparent electrode
type
impurity
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63248454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682658B2 (ja
Inventor
Keizo Asaoka
圭三 浅岡
Kazunaga Tsushimo
津下 和永
Yoshihisa Owada
善久 太和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63248454A priority Critical patent/JP2682658B2/ja
Priority to US07/143,797 priority patent/US5091764A/en
Priority to DE68927845T priority patent/DE68927845T2/de
Priority to EP89117934A priority patent/EP0364780B1/en
Publication of JPH0296382A publication Critical patent/JPH0296382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682658B2 publication Critical patent/JP2682658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置に関する。さらに詳しくは、光電変
換効率が改善された半導体装置に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課8] ガラス基板の凹凸の程度(この凹凸の程度は通常へイス
率((散乱光/全透過光) X  100%)で表わさ
れる)を大きくすると、半導体層での光の吸収が大きく
なるので、当該基板上に作成した太陽電池の短絡電流は
大きくなる。しかし、この凹凸の程度をあまりに大きく
すると太陽電池内部の並列抵抗成分が小さくなり、PF
が急激に低下して電池の特性は逆に低下してしまう。
種々検討した結果、本発明者らは、ガラス基板上にたと
えば510zをコーティングして凹凸を付けた上に透明
電極として二酸化スズを形成し、その上に太陽電池を積
層する構造のばあい、二酸化スズの膜厚を大きくすると
より大きな凹凸を有する基板に対してもFFの低下が少
なくてすむことを見出した。一方、この二酸化スズの膜
厚をあまり大きくすると、二酸化スズの光吸収が大きく
なり効率は低下してしまう。二酸化スズの光吸収は、二
酸化スズ中の不純物量を減らすことにより低減できるが
、あまり減らすと太陽電池との接触抵抗が大きくなるた
め、通常は1〜2重量%の不純物を含み、厚さが500
0人程度0膜が使用されるが、このような膜を使用する
と基板のヘイズ率が20%以上になったばあいにFFが
低下してしまう。
本発明者らは、斜上の事情に鑑み鋭意研究を重ねた結果
、二酸化スズと太陽電池の第1不純物層(最も透明電極
側に位置する層のことであり、たとえば透明電極の上に
p型、p型、p型の各半導体層を形成するばあいにおけ
るp型層のことである)のあいだに該第1不純物層と同
じ導電型で高い不純物濃度を有する層を導入すると、二
酸化スズ中の不純物濃度が0.5重量%以下であっても
接触抵抗は充分に小さく、より大きな膜厚の透明電極が
使用できることを見出し、本発明を完成するに至った。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体装置は、凹凸な表面を有するガラス基板
上に、二酸化スズからなる透明電極、pin型またはn
ip型の非晶質半導体層および裏面電極がこの順序で積
層されてなる半導体装置であって、前記透明電極とp型
またはn型層とのあいだに該p型またはn型層よりも高
い不純物濃度を有する同じ導電型の層が設けられており
、かつ前記透明電極中の不純物濃度が0.5重量%以下
であることを特徴としている。
C実施例] 第1図は本発明の半導体装置の一実施例の概略説明図で
ある。第1図において、(A)は本発明の一実施例にか
かわる半導体装置であって、該装置(A)はガラス基板
(1)、二酸化スズからなる透明電極(2)、非晶質半
導体層(3)および裏面電極(4)とからなっており、
透明電極(2)と半導体層(3)とのあいだには高不純
物濃度層(5)が設けられている。
ガラス基板(1)の表面には、たとえば3102のコー
ティングなどによって凹凸が付与されており、この凹凸
の山と谷の差(この山と谷の差とは凸状になった部分の
膜厚から凹状になった部分の膜厚を引いた値の平均値を
いう)はとくに限定されないが、1000人未満である
と可視光の散乱の効果が小さくなり、一方太陽電池の膜
厚が通常5000〜10000人であるため tooo
o人を超えるとショートの原因となりやすいことから1
000Å以上10000Å以下であるのが好ましい。
二酸化スズからなる透明電極(2)はCVD法などによ
ってガラス基板(1)上に形成され、厚さは概ね500
0〜20000人であるのが好ましい。また内部での光
吸収を低減させるために不純物濃度は0.5重量%以下
である。不純物としては、N1アンチモン、フッ素など
を用いることができる。
透明電極(a上には、後述する非晶質半導体層(3)の
第1不純物層と同じ導電型で該第1不純物層よりも不純
物濃度の高い半導体層(5)が形成されている。かかる
層(5)を介在せしめることで、透明電極(2)を構成
する二酸化スズのドーパント濃度を低くしても、透明電
極(2)と非晶質半導体層(3)との接触抵抗を小さく
することができる。
二酸化スズ中のドーパント濃度を0.5重量%以下にし
、膜厚を約101)Of)Aにすると、該二酸化スズ中
での光の吸収はドーパント濃度が1重量%で膜厚が50
00人の二酸化スズとほぼ同様となる。このような膜を
使用するとヘイズ率が約40%以上の基板においてもF
Pの低下は見られない。
高不純物濃度層(5)上には、グロー放電分解法など通
常用いられる方法によりpin型またはnip型の非晶
質半導体層(3)が形成されている(第1図にはpin
型のものが示されている)。
本発明において非晶質半導体とは、非晶質半導体のみか
らなるもの、または結晶質を含む非晶質半導体のことで
ある。その具体例としては、a−8l : Hや、C、
Ge、 SnまたはFを含むa−8t:Hや、μC−9
1:H(微結晶)などがあげられる。
非晶質半導体層(3)上には、fiJ、 Ag、 No
、C「、旧などからなる裏面電極(4)が形成されてい
る。
つぎに実施例にもとづき本発明の半導体装置を説明する
が、本発明はもとよりかかる実施例にのみ限定されるも
のではない。
実施例1 表面に5i02によって凹凸が付与(凹凸の山と谷の高
さの差は概ね5000人である)された、厚さがり、l
+uのガラス基板上にCVD法により厚さが10000
人の二酸化スズ(0,1重量%のフッ素が添加されたも
の)からなる透明電極を形成した。
そののち、5IH410SCCM、CH420SCCM
およびB2Hs 300 SCCMを導入しツツブラズ
v CVD法によって厚さが50人の高濃度不純物層を
形成した。ついで同じくプラズマCVD法によって厚さ
が150人のp型半導体層(Sl)1410 SCCM
、C)(420SCCMおよびB2Hs 100 SC
CMを導入) 、5000人のl型半導体層(SiH4
100SCCMを導入)、および300人のn型半導体
層(SiH410SCCMおよびPH32008CCM
を導入)を形成した。
最後に非晶質半導体層上に厚さが1−のNからなる裏面
電極を真空蒸着法により形成した。
えられた半導体装置について、AM−1,100mW/
cjのソーラーシミュレーターを用いてV−1特性を測
定した。結果を第2図に示す。
比較例1 高濃度不純物層を設けず、かつ透明電極の厚さおよび不
純物濃度をそれぞれ5000人、1.5重量%に変更し
た以外は実施例と同様にして半導体装置を作製した。え
られた半導体装置について実施例と同様の測定を行った
。結果を第2図に示す。
比較例2 高濃度不純物層を設けなかった以外は実施例と同様にし
て半導体装置を作製した。えられた半導体装置について
実施例と同様の測定を行った。結果を第2図に示す。
第2図より、本発明の半導体装置によれば変換効率が改
善されることがわかる。
[発明の効果] 以上説明したとおり、本発明の半導体装置によれば、透
明電極と非晶質半導体層の第1不純物層とのあいだに該
第1不純物層よりも高い不純物濃度を有する同一導電型
の層が設けられているので、接触抵抗を小さくしてFP
を改善することができ、これにより太陽電池の効率を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の一実施例の概略説明図、
第2図は実施例および比較例のV1特性を表わす図であ
る。 (図面の符号) (A)二手導体装置 (1)ニガラス基板 (21。 (3): (4); (5): 透明電極 非晶質半導体層 裏面電極 高不純物濃度層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 凹凸な表面を有するガラス基板上に、二酸化スズか
    らなる透明電極、pin型またはnip型の非晶質半導
    体層および裏面電極がこの順序で積層されてなる半導体
    装置であって、前記透明電極とp型またはn型層とのあ
    いだに該p型またはn型層よりも高い不純物濃度を有す
    る同じ導電型の層が設けられており、かつ前記透明電極
    中の不純物濃度が0.5重量%以下であることを特徴と
    する半導体装置。 2 ガラス基板表面の凹凸の山と谷の高さの差が100
    0Å以上10000Å以下である請求項1記載の半導体
    装置。 3 透明電極の厚さが5000Å以上20000Å以下
    である請求項1または請求項2記載の半導体装置。 4 前記透明電極中の不純物がAl、アンチモンおよび
    フッ素からなる群より選ばれた1種の元素である請求項
    1、請求項2または請求項3記載の半導体装置。
JP63248454A 1988-09-30 1988-09-30 半導体装置 Expired - Lifetime JP2682658B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248454A JP2682658B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体装置
US07/143,797 US5091764A (en) 1988-09-30 1989-09-28 Semiconductor device having a transparent electrode and amorphous semiconductor layers
DE68927845T DE68927845T2 (de) 1988-09-30 1989-09-28 Sonnenzelle mit einer durchsichtigen Elektrode
EP89117934A EP0364780B1 (en) 1988-09-30 1989-09-28 Solar cell with a transparent electrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248454A JP2682658B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296382A true JPH0296382A (ja) 1990-04-09
JP2682658B2 JP2682658B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17178374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248454A Expired - Lifetime JP2682658B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682658B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214678A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214676A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214679A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214681A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214680A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214677A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
US5255964A (en) * 1991-05-29 1993-10-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Shoe of crawler belt or chain
US5261733A (en) * 1991-05-29 1993-11-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Shoe of crawler belt or chain
US6984006B2 (en) 2000-03-03 2006-01-10 Komatsu Limited Elastic flat tread
US7014279B2 (en) 1997-09-05 2006-03-21 Komatsu Limited Elastic flat tread

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278171A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Agency Of Ind Science & Technol 薄膜光電変換素子
JPS62256481A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278171A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Agency Of Ind Science & Technol 薄膜光電変換素子
JPS62256481A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214678A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214676A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214679A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214681A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214680A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
JPH04214677A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Canon Inc 太陽電池
US5255964A (en) * 1991-05-29 1993-10-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Shoe of crawler belt or chain
US5261733A (en) * 1991-05-29 1993-11-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Shoe of crawler belt or chain
US7014279B2 (en) 1997-09-05 2006-03-21 Komatsu Limited Elastic flat tread
US6984006B2 (en) 2000-03-03 2006-01-10 Komatsu Limited Elastic flat tread

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682658B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5012793B2 (ja) 透明導電性酸化物膜付き基体および光電変換素子
Mews et al. Sputtered tungsten oxide as hole contact for silicon heterojunction solar cells
JP4162447B2 (ja) 光起電力素子及び光起電力装置
US5091764A (en) Semiconductor device having a transparent electrode and amorphous semiconductor layers
TWI463682B (zh) 異質接面太陽能電池
EP2110859B1 (en) Laminate type photoelectric converter and method for fabricating the same
TWI398004B (zh) 太陽能電池及其製備方法
US20080308146A1 (en) Front electrode including pyrolytic transparent conductive coating on textured glass substrate for use in photovoltaic device and method of making same
CN103247715B (zh) 太阳能电池及其制造方法
CN211828779U (zh) 硅异质结太阳电池及叠层透明导电氧化物薄膜
JP2003142709A (ja) 積層型太陽電池およびその製造方法
JP2003243676A (ja) 薄膜光電変換装置
JPH0296382A (ja) 半導体装置
JPH04127580A (ja) 多接合型アモルファスシリコン系太陽電池
JP2005347490A (ja) 透明導電性酸化物膜付き基体およびその製造方法ならびに光電変換素子
US8822259B2 (en) Methods for enhancing light absorption during PV applications
WO2005109526A1 (ja) 薄膜光電変換装置
CN114765235A (zh) 异质结太阳能电池及其制造方法
JP4280490B2 (ja) 集積型薄膜光電変換装置とその製造方法
CN103219398A (zh) 光电转换装置
JP3025392B2 (ja) 薄膜太陽電池とその製造方法
CN215731736U (zh) 钝化接触结构以及其应用的太阳能电池
Oyama et al. Requirements for TCO substrate in Si-based thin film solar cells-toward tandem
JPS6152992B2 (ja)
JPH0296381A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12