JPH0292266A - 低アルコール飲料の製造法 - Google Patents

低アルコール飲料の製造法

Info

Publication number
JPH0292266A
JPH0292266A JP63240570A JP24057088A JPH0292266A JP H0292266 A JPH0292266 A JP H0292266A JP 63240570 A JP63240570 A JP 63240570A JP 24057088 A JP24057088 A JP 24057088A JP H0292266 A JPH0292266 A JP H0292266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
composite membrane
low
reverse osmosis
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63240570A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshikawa
吉川 浩志
Toshio Yabushita
藪下 利男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP63240570A priority Critical patent/JPH0292266A/ja
Publication of JPH0292266A publication Critical patent/JPH0292266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は醗酵飲料から、アルコールを減量させて低アル
コール飲料を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
種々の醗酵飲料、例えばビール、ワイン、清酒等の醗酵
飲料のアルコールを171tした低アルコール飲料は、
自動車等のドライバー用、昼間のパーティ用、低カロリ
ー飲料として利用されている。
また健康上の理由、例えば肝臓障害や胃腸障害などでア
ルコール飲料をたしなむことを禁じられている人々のた
めの飲料としても用いられている。
このような低アルコール飲料を製造する方法として、従
来より蒸溜法、透析法、醗酵を途中で止める方法、そし
て非対称型逆浸透膜を用いる方法(特開昭50−297
95号公報)が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしこれらの方法には次のような問題点があった。
(1)蒸溜法は、高価な装置を必要とし、エネルギー的
なロスが大きい。 また高温で処理するため、タンパク
質の変質が起こったり、味と芳香を決める物質の変質や
酸化現象が起こり満足な味が得られない。
(2)透析法は、アルコールの拡散がその推進力であり
、物質交換の程度はアルコールの濃度勾配により決まる
ため、非常に時間がかかり効率が悪いという欠点がある
。 またアルコールを除去するためには透析液が必要で
あり、その際低分子量の含有物質すなわちエキスの一部
がアルコールとともに膜を透過してしまう。 そのため
エキスの透過を防ぐぺ<、透析液に醗酵飲料のエキスを
適当な濃度で含ませなければならない。
(3)醗酵を途中で止める方法は、醗酵が不十分となる
ため、得られた飲料が十分熟成せず水っぽい味になって
しまう。
(4)非対称型逆浸透膜を用いる方法では、操作圧が3
0〜50kg/cJという高い圧力が必要で、装置が大
きく高価となったりランニングコストが高くなるだけで
なく、高圧により醗酵飲料中のエキスが変質してしまう
という悪影響をもたらす。
したがって満足する低アルコール飲料を経済的かつ効率
的に得る方法は、未だ得られていないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこれらの問題点を解決するためになされたもの
であり、特定の複合膜を用いることによって、低圧で効
率的に醗酵飲料からアルコールを減量して低アルコール
飲料を得ることができる。
即ち本発明は、支持層上に活性層が積層されてなりかつ
塩化ナトリウムの除去率が90%以上である複合膜を用
いて、醗酵飲料を逆浸透処理することにより、該醗酵飲
料からアルコールを水とともに透過させることを特徴と
するアルコールを減量した低アルコール飲料の製造法に
関する。
本発明における醗酵飲料とは、いわゆるアルコール飲料
であって、例えばビール、ワイン、清酒などのアルコー
ル含量が通常4〜15%程度のものをいう。
本発明において用いられる複合膜は、ポリスルホン系、
ポリフッ化ビニリデン系等の限外濾過膜からなる支持層
上に、通常は片面上に分離機能を有する活性層が積層さ
れてなるものである。
上記活性層の材質は合成高分子からなり、本発明におい
ては(変性)ポリビニルアルコール系やスルホン化ポリ
エーテルスルホン系高分子が特に好ましく用いられる。
 これらの材料はpHの安定領域が広く、耐薬品性にも
優れているため、はとんどの醗酵飲料を処理することが
できる。
さらに上記複合膜は、塩化ナトリウムの除去率が90%
以上、好ましくは95%以上の分離性能を有するもので
、ここで塩化ナトリウムの除去率とは、0.15%塩化
ナトリウム水溶液を圧力10kg/aJ、温度25℃の
条件下で処理して測定したものである。
かかる除去率が90%未満の複合膜では、透過液側にエ
キス等の有価成分が透過して濃縮液側に得られる低アル
コール飲料の品質が低下するので好ましくない。
上記の複合膜は、特開昭57−27102号(ポリビニ
ルアルコール系)や特開昭61−4506号(スルホン
化ポリエーテルスルホン系)に記載されている。
本発明で用いられる複合膜のモジュール形態は特に限定
されないが、スパイラル型が好ましく用いられる。
本発明においては、醗酵飲料を上記複合膜にて通常操作
圧25kg/cd以下、好ましくは10〜20kg/c
tAで逆浸透処理する。 操作圧が25kg/cnlを
超える場合は経済的に不利でかつ高圧により醗酵飲料中
のエキスが変質する恐れがあるので好ましくない。 ま
た処理温度は通常5〜15℃とする。
かかる処理により、水とアルコールの混合物だけが膜を
透過し、醗酵飲料中に含まれる糖、タンパク質、味およ
び芳香を決定する成分、色素、無機塩などの有価成分は
完全に保持される。
通常は得られた濃縮液に、透過液とほぼ等量の水、例え
ば超純水、蒸溜水等を加えることによって、味、風味と
ももとの醗酵飲料と同じで、アルコールだけを減量した
低アルコール飲料が得られる。
本発明ではアルコールの除去を回分操作で行なう場合、
濃縮液の体積減少率が通常2〜3倍となるように濃縮す
る。 最終的なアルコール濃度は、体積減少率を変化さ
せるだけでもとの1/3まで任意かつ容易に調整するこ
とができ、さらにアルコール濃度を減少させる場合は、
同様の操作を繰り返すことにより可能となる。
またアルコールの除去は上記回分操作に限らず、連続的
に行なうこともできる。 この場合添加する水は濃縮液
に供給されるか、あるいは配管途中に供給してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、特定の複合膜を用いることによって、
低圧で処理できるので装置が大型化することがなく、さ
らにランニングコストも低減でき、効率的に醗酵飲料か
らアルコールを減量して低アルコール飲料を得ることが
できる。 また醗酵飲料中のエキスが加圧により変質す
ることもなく、良質の低アルコール飲料を得ることがで
きる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこの発明に
限定されるものではない。
実施例 アルコール含量5.2体積%の生ビールを、10℃、2
0kg/c−で複合膜(支持層;ポリスルホン系膜、活
性層;ポリビニルアルコール系、塩化ナトリウムの除去
率;95%)を用いて逆浸透処理して、回分操作で体積
減少率が3倍になるまで水とアルコールを透過させた(
透過液l)。 この濃縮液側に透過液lと等量の超純水
を加えてもとの体積に戻した後、同様の操作を繰り返し
た(透過液2)。
次いでこの濃縮液に透過液2と等量の超純水を加えても
との体積に戻し、低アルコールビールを得た。
これらの結果を表にまとめて示した。 表から明らかな
ように、本発明により得られたビールのアルコール含量
は0.7体積%であり、固形分(TS)、アミノ酸など
は良好に保持されており、品質の優れた低アルコールビ
ールが得られることがわかる。
表 ※酸度、アミノ酸度は国税庁所定分析法注解による。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持層上に活性層が積層されてなりかつ塩化ナト
    リウムの除去率が90%以上である複合膜を用いて、醗
    酵飲料を逆浸透処理することにより、該醗酵飲料からア
    ルコールを水とともに透過させることを特徴とするアル
    コールを減量した低アルコール飲料の製造法。
  2. (2)操作圧20kg/cm^2以下で逆浸透処理する
    請求項1記載の低アルコール飲料の製造法。
  3. (3)支持層がポリスルホン系膜である複合膜を用いる
    請求項1記載の低アルコール飲料の製造法。
  4. (4)活性層がポリビニルアルコール系もしくは変性ポ
    リビニルアルコール系高分子である複合膜を用いる請求
    項3記載の低アルコール飲料の製造法。
  5. (5)活性層がスルホン化ポリエーテルスルホン系高分
    子である複合膜を用いる請求項3記載の低アルコール飲
    料の製造法。
  6. (6)逆浸透処理後の濃縮液側に、水を加えることを特
    徴とする請求項1記載の低アルコール飲料の製造法。
JP63240570A 1988-09-26 1988-09-26 低アルコール飲料の製造法 Pending JPH0292266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240570A JPH0292266A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 低アルコール飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240570A JPH0292266A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 低アルコール飲料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292266A true JPH0292266A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17061489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240570A Pending JPH0292266A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 低アルコール飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568530A (ja) * 1991-03-19 1993-03-23 Hakutsuru Shuzo Kk 低アルコール清酒及びその製造方法
JP2014176369A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd エタノール濃度低減清酒の製造方法及び製造システム
JP2014176370A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd エタノール濃度低減清酒の製造方法及び製造システム
JP2019062746A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 サッポロビール株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料の製造方法及びノンアルコールビールテイスト飲料の凍結を抑制する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568530A (ja) * 1991-03-19 1993-03-23 Hakutsuru Shuzo Kk 低アルコール清酒及びその製造方法
JP2014176369A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd エタノール濃度低減清酒の製造方法及び製造システム
JP2014176370A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd エタノール濃度低減清酒の製造方法及び製造システム
JP2019062746A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 サッポロビール株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料の製造方法及びノンアルコールビールテイスト飲料の凍結を抑制する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mangindaan et al. Beverage dealcoholization processes: Past, present, and future
KR890001591B1 (ko) 저알콜함량 음료의 제조를 위한 연속재 순환 방법
Luo et al. Refining sugarcane juice by an integrated membrane process: Filtration behavior of polymeric membrane at high temperature
US6162360A (en) Membrane process for making enhanced flavor fluids
JPS58209975A (ja) アルコ−ル飲料の製法
WO1992008783A1 (en) Membrane process for the dealcoholization of naturally fermented beverages
JP2020517282A (ja) ビール/ハード・サイダー濃縮物を生成するためのシステムおよびその方法
US4664918A (en) Process for reducing alcohol in fermented beverages by means of dialysis
Guiga et al. Membrane separation in food processing
Mohammad et al. Recent developments in nanofiltration for food applications
US5817359A (en) Methods for dealcoholization employing perstration
US4717482A (en) Production of low alcoholic content beverages
JPH0292266A (ja) 低アルコール飲料の製造法
Cassano et al. Membranes for industrial microfiltration and ultrafiltration
Bazinet et al. Recent patented applications of ion-exchange membranes in the agrifood sector
Malik et al. Commercial utilization of membranes in food industry
Abdullah et al. Membrane processing in the food industry
JPH0330663A (ja) アルコール飲料の製造方法
Gonsalves et al. Potential of membrane technology in food processing systems
EP0057785B1 (en) Process for the preparation of a flavored alcoholic beverage
Lipnizki Membranes in food technology
JPH04222585A (ja) 低アルコール飲料の製造法
Malik et al. Membrane separation technology in food and allied industry.
RU2131917C1 (ru) Способ изготовления крепких вин и алкогольных напитков
Ratnaningsih et al. Membrane-based beverage dealcoholization