JPH0292169A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0292169A
JPH0292169A JP63245168A JP24516888A JPH0292169A JP H0292169 A JPH0292169 A JP H0292169A JP 63245168 A JP63245168 A JP 63245168A JP 24516888 A JP24516888 A JP 24516888A JP H0292169 A JPH0292169 A JP H0292169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
scanning member
imaging
image pickup
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63245168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742587B2 (ja
Inventor
Keiichi Koide
小出 敬一
Wataru Ogura
渉 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Original Assignee
Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kodak Digital Product Center Japan Ltd filed Critical Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Priority to JP63245168A priority Critical patent/JP2742587B2/ja
Publication of JPH0292169A publication Critical patent/JPH0292169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742587B2 publication Critical patent/JP2742587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、黒板や白板、或いは掲示板等、壁面に描かれ
た文字や図形をプリントアウトする装置に用いられる撮
像装置に関する。
(従来の技術) 黒板等に記載された文字や図形等を用紙にプリントアウ
トするものとして、黒板等の各種の壁面に描かれた文字
や図形等をレンズを通して入射させ、ビューファインダ
によりモニタしながら画角を定め、その画像を1次元イ
メージセンサによりスキャンし、その結果前られる画像
信号によりプリンタを動作させ、前記文字や図形等を用
紙にプリントアウトする、いわゆる撮像プリント装置が
本願出願人により提案されている。
このような搬像装置では、撮像レンズから入射されて結
像面に結像された画像をスキャンする際、ビューファイ
ンダから侵入する光をしゃ断しなければならず、そのた
めに、結像面とビューファインダとの間にこの間の光路
をしゃ断するシャッタを設けている。このシャッタは、
スキャン動作、すなわち1次元イメージセンサの副走査
に先立って前記光路を高速でしゃ断し、スキャン後は再
びビューファインダによるモニタが可能なように開状態
に復帰させなければならない。
(発明が解決しようとする課題) 上記のようなシャッタの駆動機構として、電磁ソレノイ
ドが考えられる。電磁ソレノイドを用いれば機構部品を
電気的に制御でき、取扱いが容易となる。
しかし、駆動機構としては、前述した1次元イメージセ
ンサを副走査させるためにパルスモータが用いられてお
り、このほかに新たに電磁ソレノイドを設けることは、
装置の大形、複雑化を招き、省エネルギーの面からも好
ましくない。
本発明の目的は、シャッタ駆動用として電磁ソレノイド
等のアクチュータを必要とせず、しかも、スキャンに先
立ってシャッタにより光路を確実にしゃ断できるように
した撮像装置を提供することにある。
〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明による撮像装置は、撮像レンズから入射される画
像をモニタするビューファインダおよび前記画像を撮像
すべくその結像面に沿ってモータにより往復駆動される
スキャン部材を有する。
また、前記結像面とビューファインダとの間に位置し、
この間の光路をしゃ断する方向にばね力を受けるシャッ
タを設けている。さらに、前記スキャン部材に設けられ
、その撮像終了位置で前記シャッタと係合し、スキャン
部材の復動作にシャッタを連動させて前記ばね力を蓄勢
させ、かつスキャン部材の撮像開始に伴う初期動作によ
りシャッタどの係合を解除する係止機構を設けている。
(作用) 本発明では、撮像を行なうべくスキャン部材をスキャン
動作させる際、撮像に寄与しない初期動作により係止機
構を解除し、蓄勢されたばね力によりシャッタを瞬時に
動作させ、ビューファインダから結像面に至る光路をし
ゃ断する。その後、スキャン部材が結像面をスキャンし
、撮像を行なうが、この撮像の終了位置、すなわち往動
作端位置で係止機構によりシャッタをスキャン部材に係
合させる。そして、スキャン部材の復動作時、シャッタ
をスキャン部材に連動させてばね力を蓄勢し、次の撮像
に備えるようにしている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、第3図により撮像装置の全体構造を説明する。
11は本体ケースで、その前面(図示左側)には撮像レ
ンズ12が設けられ、また上面にはビューファインダー
3が設けられており、さらに内部後方(図示右方)の空
間14には、撮像された情報をプリントアウトするため
の図示しないプリンタが収納されている。
前記撮像レンズ12からは壁面等に描かれた文字や図形
等の画像が入射され、その結像面に設けられた焦点板1
5上に倒立像として結像される。この結像された画像は
、その後方に設けられた傾斜ミラー16により前記ビュ
ーファインダー3の窓から目視観察できる。
上記焦点板15は、第1図で示すようにスキャン部材1
7に設けられており、水平方向に設けられた上下のガイ
ドボール18により水平方向に沿ってスライド可能に支
持され、第2図で示すようにステッピングモータ47に
より、図示しないラック・ビニオン機構等を介して水平
方向に駆動される。
また、この焦点板15の一側辺には、第1図および第2
図で示すように、1次元イメージセンサ20が設けられ
ている。この1次元イメージセンサ20としては、たて
方向に複数の画素を配列したラインCODを用いる。
第3図において、前記焦点板15の前面側(図の左側)
には垂直方向用のマスキング部材21と、水平方向用の
マスキング部材22とが設けられており、これらはギア
機構28を介して操作ダイアル39と連結している。
44はシャッタで、ビューファインダー3と結像面との
間に設けられ、前記スキャン部材17と同様にガイドボ
ール18により水平方向に沿ってスライド可能に支持さ
れており、撮像時にビューファインダ13からの光を結
像面に対してしゃ断するべく駆動される。
次に、このシャッタ44とスキャン部材17との関係を
第1図および第2図により説明する。
第1図において、51は係止機構で、第2図で示すよう
に、スキャン部材17の上辺部に一体に設けられた支持
片52に係止用レバー53の中間部を支軸54により回
動自在に取付けている。この係止用レバー53は、図示
しないねじりコイルばねにより図示時計方向の回動力を
常時受けている。また、この係止用レバー53の両端部
には前記時計方向に突出する係止部53a 、 53b
が形成されている。
第1図に戻って、56は解除レバーで、本体ケース11
側に設けられた保持板57により支軸58を介して回動
可能に支持されており、かつ保持板57の図示左端との
間に張設されたばね59により常時図示反時計方向の回
動力を受けている。この解除レバー56の上記反時計方
向の回動は、保持板57の下辺に形成された折り曲げ部
57aにより係止されており、この係止状態で前記係止
用レバー53の係止部53bと係合するように位置設定
されている。
シャッタ44は、前述のようにガイドボール18により
水平方向にスライド可能に支持されているが、さらに、
本体ケース11側との間に張設されたばね61により図
示右方への移動力を受けている。
上記構成において、黒板等に描かれた文字や図形等によ
る画像は、撮像レンズ12およびマスキング部材21.
22を介して結像面に位置する焦点板15上に結像され
る。このとき、シャッタ44は第1図に)のホーム位置
、すなわち焦点板15から外れた撮像開始前の位置にあ
る。したがって、ビューファインダ13から焦点板15
上に結像された画像をモニタすることができる。
このとぎ、前記係止用レバー53は前述した時計方向の
回動力を受けており、この回動力によって係止部53a
がシャッタ44の上辺右肩部に設けた切欠部44aと係
合し、このシャッタ44の右方への移動を係止している
。また、このホーム位置において、係止用レバー53の
他方の係止部53bは、解除レバー56の左方に位置す
る。さらに、前記ばね61は、ばね力が蓄勢された状態
になっており、シャッタ44に対し右方への強い移動力
を与えている。
この状態において、撮像を行なうべく第2図で示したス
テッピングモータ47を動作させ、スキャン部材17を
図示右方に移動させると、係止用レバー53も同方向に
移動し、その左側の係止部53bは、第4図(2)で示
すように解除レバー56の解除面56aと当接する。解
除レバー56は、その図示反時計方向へ回動が折曲部5
7aにより阻止されているので、係止用レバー53は上
記当接に伴いばね力に抗して反時計方向に回動し、シャ
ッタ44の係合を解除する。このため、シャッタ44は
ばね61の蓄勢力により急速に図示右方に駆動され、第
1図に)で示すように破線で示す結像面を覆い、第3図
で示したビューファインダー3からの光路をしゃ断する
このシャッタ44が解除されるまでのスキャン部材17
の移動は、1次元イメージセンサ20による画像の撮像
には寄与しない動作であり、これを初期動作と呼ぶ。す
なわち、シャッタ44はスキャン部材17の撮像開始に
伴う初期動作により係止機構51による係止が解除され
、ばね61の蓄勢力により光路しゃ断方向に急速に駆動
される。
このようにしてビューファインダ13からの光路がしゃ
断された状態において、スキャン部材17は図示右方へ
の移動、すなわち副走査を続け、破線で示す結像面の画
像を1次元イメージセンサ20により総合的にスキャン
し、撮像する。
上記撮像が終了し、スキャン部材17が撮像終了位置、
りなわら、第1図(C)で示す如く図示右方の往動作端
に達すると、係止用レバー53の係止部53aはシャッ
タ44の右肩部に乗り上げせた後、そこに形成されてた
切欠部44aと再び係合する。この後、スキャン部材1
7はステッピングモータ47により第1図(Qで示すホ
ーム位置に向って復動作するべく駆動される。このとき
、シャッタ44は係止機構51によりスキャン部材17
に係止されているので、前記復動作に連動し、ばね61
を引張させ、そのばね力を蓄勢させながら同じく図示左
方に復動作する。そして、図示左方の復動作端近くで、
第4図(ロ)で示す如く、係止用レバー53の係合部5
3bが解除レバー56に当接し、これをばね59のばね
力に抗して時計方向に回動させながら左方に通過する。
そして、最終的には第1図(ハ)のホーム位置で停止し
、次の撮像に備える。
上記実施例では、係止用レバー53と解除レバー56と
が同一面上で回動変位する方式であるが、係止用レバー
56がその支軸54の軸方向にも変位できるように構成
し、また解除レバー56の代りに溝カムを用いてもよい
また、解除レバー56の代りに、第5図で示すように、
解除用突部63を本体ケース11側に設けてもよい。こ
の解除用突部63の設置はホーム位置における係止用レ
バー53より左方に設ける。
そして、撮像に当っては、スキャン部材17を一旦反対
方向く図示左方)に移動させる。すなわち、撮像に寄与
しない初期動作を行なわせ、係止用レバー53の係止部
53bを解除用突部63に当接させる。この当接により
解除レバー53はばね力に抗して反時計方向に回動し、
シャッタ44の切欠部44aとの係合を解除する。この
ためシャッタ44は、ばね61の蓄勢力により光路しゃ
断方向に向って急速に駆動される。
この後、スキャン部材17の移動により画像のスキャン
を行ない、その撮像終了位置で再び係止レバー53がシ
ャッタ44の切欠部44aに係合し、復動作時にシャッ
タ44をホーム位置に向って連動させることは第1図の
実施例と同じであり、詳細な説明は省略する。
なお、前述した全ての実施例では、シャッタ44として
スライド式のものを例示したが、回動式のものでもよい
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、スキャン部材の撮像動作
時における一連の動作の中でシャッタを開閉させるので
、従来のようにシャッタを駆動させるために別のアクチ
ュータを必要としない。
したがって、装置の小形、軽量化、低コストが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図に)(ハ)(C)は本発明による撮像装置の一実
施例における要部の動作過程を説明する正面図、第2図
は第1図で示したスキャン部材および係止機構を示す正
面図、第3図は本発明による撮像装置の一実施例の全体
構成を示す断面図、第4図(2)(ハ)は第1図で示し
た係止用レバーと解除レバーとの動作関係を説明する拡
大正面図、第5図は本発明の他の実施例を示す正面図で
ある。 12・・撮像レンズ、13・・ビューファインダ、17
・・スキャン部材、44・中シャッタ、47Φ・モータ
、51・・係止機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像レンズから入射される画像をモニタするため
    のビューファインダと、 前記画像を撮像すべくその結像面に沿つてモータにより
    往復駆動されるスキャン部材と、前記結像面とビューフ
    ァインダとの間に設けられこの間の光路をしや断する方
    向にばね力を受けるシャッタと、 前記スキャン部材に設けられその撮像終了位置で前記シ
    ャッタと係合し、スキャン部材の復動作にシャッタを連
    動させて前記ばね力を蓄勢させ、かつスキャン部材の撮
    像開始に伴う初期動作によりシャッタとの係合を解除す
    る係止機構と、を備えたことを特徴とする撮像装置。
JP63245168A 1988-09-29 1988-09-29 撮像装置 Expired - Lifetime JP2742587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245168A JP2742587B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245168A JP2742587B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0292169A true JPH0292169A (ja) 1990-03-30
JP2742587B2 JP2742587B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=17129621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245168A Expired - Lifetime JP2742587B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742587B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03290174A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 未加熱もしくは低温加熱処理食品の殺菌と寄生虫の殺虫処理方法及び食品の保存方法
US7726659B2 (en) 2004-10-08 2010-06-01 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Static pressure type non-contact gas seal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03290174A (ja) * 1990-04-09 1991-12-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 未加熱もしくは低温加熱処理食品の殺菌と寄生虫の殺虫処理方法及び食品の保存方法
US7726659B2 (en) 2004-10-08 2010-06-01 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Static pressure type non-contact gas seal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2742587B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058613B2 (ja) 撮像装置
US20180352133A1 (en) Blade opening/closing apparatus and image pickup apparatus
US8482661B2 (en) Power transmission mechanism having cam-incorporated gear, and power transmission mechanism of imaging apparatus
US5028128A (en) Image display apparatus
US10928703B2 (en) Image pickup apparatus
US10976642B2 (en) Shutter unit and imaging apparatus
JPH0292169A (ja) 撮像装置
US11895388B2 (en) Shutter unit and image pickup apparatus
JP4338954B2 (ja) カメラ
JP6786303B2 (ja) シャッタ装置、撮像装置、シャッタ装置の制御方法、および、制御プログラム
JP4702973B2 (ja) カメラ装置
JP2006208704A (ja) 電子カメラ
US4868586A (en) Reversible driving mechanism for electronic printer
JP6162443B2 (ja) 撮像装置及びフォーカルプレーンシャッタ
JPH07119870B2 (ja) カメラにおける電磁駆動シヤツタ
US4075639A (en) Dual scanning focusing system
US10989986B2 (en) Shutter unit and imaging apparatus
US6876383B1 (en) Digital camera with moveable high resolution sensor array
US12105409B2 (en) Shutter unit and image pickup apparatus
JP7459880B2 (ja) 羽根開閉装置及び撮像装置
DE3501554A1 (de) Videoaufzeichnungskamera
JP2018205761A (ja) フォーカルプレンシャッタユニットおよび撮像装置
JP4450492B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JP7171287B2 (ja) シャッタ装置および撮像装置
US5642181A (en) Image exposure apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11