JPH029206Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029206Y2
JPH029206Y2 JP1983169292U JP16929283U JPH029206Y2 JP H029206 Y2 JPH029206 Y2 JP H029206Y2 JP 1983169292 U JP1983169292 U JP 1983169292U JP 16929283 U JP16929283 U JP 16929283U JP H029206 Y2 JPH029206 Y2 JP H029206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fuel
air
auxiliary air
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983169292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076716U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16929283U priority Critical patent/JPS6076716U/ja
Publication of JPS6076716U publication Critical patent/JPS6076716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029206Y2 publication Critical patent/JPH029206Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液体、気体、固体燃料の燃焼に採用さ
れるバーナノズルの改良に関する。
従来のこの種のバーナノズルとして、第1図に
示すように、燃料用ノズル2の上下に補助空気用
ノズル1を配置して微粉炭燃焼バーナに構成され
るものがある。その燃料が重原油、ガスの場合に
は前記燃料用ノズル2の部分に各々バーナガン、
ガススパツドが配置されるようになつている。該
燃料用ノズル2には流れの整流を目的とした整流
板3が設けられている。そして、炉内への空気、
燃料は予め決定された設計角度で噴射されるよう
になつている。そのため炉内では、燃料と空気の
拡散とはある過不足を生じながら、燃焼するの
で、使用燃料の種類毎に数パーセントから数10パ
ーセント理論空気より過剰な空気を供給すること
となつている。また、ボイラが低負荷になるとバ
ーナの使用本数を減少するが、その際、不使用の
バーナは炉内の輻射熱により高温となり激しい酸
化腐食を受ける。
本考案はこのような従来技術の問題に鑑みてこ
れを解決するためになされたもので、ノズルの耐
熱性材料は従来のまゝにして、空気の噴射方向を
燃焼に最適な方向にコントロールすることでバー
ナノズルの焼損を極力減少せしめてその寿命を延
ばすことのできる新規なバーナノズルを提供する
ことを目的とする。
すなわち本考案は、燃料用ノズルと該燃料用ノ
ズルの上下に配置された補助空気用ノズルとより
構成されたバーナノズルにおいて、前記補助空気
ノズル内面に燃焼噴射方向に対して角度を有する
如く複数本の冷却フインを固定させ且つ前記上下
の補助空気ノズル内面の冷却フインの固定角度が
異なる方向になつていることを特徴とするバーナ
ノズルにある。
以下、本考案を図示する実施例を参照しながら
詳細に説明する。なお、従来のものと共通する構
成部分は同一の符号を使用するものとする。
第2図において、燃料用ノズル2の上下の補助
空気ノズル1の内腔に複数本のフイン4を所定の
間隔をあけて縦に区切るように設けている。
該フイン4はノズル先端部11及び12におい
て夫々鋭角α及びβを有するような角度を付して
いる。これらの鋭角α及びβによつて空気の噴射
方向は左及び右に方向付けるようになつている。
而して、ノズル先端部11及び12では空気が
停滞することと相俟つてフイン4を介し熱交換が
行なわれて、燃料用ノズル2の先端部21をも含
めたノズルの先端部全体の冷却を増し、メタル温
度を下げ、同時に、空気噴射の方向を上下におい
て左右に変えることによつて燃料と空気の拡散混
合を良好にする。
このように、本考案のバーナノズルでは、ノズ
ル内面に燃料噴射方向に対して角度を有する如く
冷却フインが固定されているので、ノズル先端部
はフインの冷却効果により従来のノズルよりメタ
ル温度が低下されて刻温酸化減肉量も減少し、従
つて焼損が防止され、ノズルの寿命延長が期待で
きる。また、燃料ノズルの上下の空気ノズルに本
考案のバーナノズルを応用してその上下の空気ノ
ズルを左右に噴射方向をオフセツトすることで、
燃料と空気の炉内における拡散混合を早め、且つ
過不足なく行なわしめることによつて燃焼が改善
され、その結果、従来よりも空気の過剰率を減少
することによりボイラ効率を向上させ、且つ、
FDF、IDF等の補機類もサイズを減少することが
出来プラント全体の効率を向上することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図イは従来のバーナノズルの正面図、第1
図ロは第1図イA−A線断面図、第2図イは本考
案のバーナノズルの正面図、第2図ロは第2図イ
B′−B′線断面図、第2図ハは第2図イB″−B″線
断面図である。 1……補助空気用ノズル、2……燃料用ノズ
ル、3……整流板、4……フイン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料用ノズルと該燃料用ノズルの上下に配置さ
    れた補助空気用ノズルとより構成されたバーナノ
    ズルにおいて、前記補助空気ノズル内面に燃料噴
    射方向に対して角度を有する如く複数本の冷却フ
    インを固定させ且つ前記上下の補助空気ノズル内
    面の冷却フインの固定角度が異なる方向になつて
    いることを特徴とするバーナノズル。
JP16929283U 1983-11-02 1983-11-02 バ−ナノズル Granted JPS6076716U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16929283U JPS6076716U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 バ−ナノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16929283U JPS6076716U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 バ−ナノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076716U JPS6076716U (ja) 1985-05-29
JPH029206Y2 true JPH029206Y2 (ja) 1990-03-07

Family

ID=30369877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16929283U Granted JPS6076716U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 バ−ナノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076716U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898393B2 (ja) 2006-11-09 2012-03-14 三菱重工業株式会社 バーナ構造
JP6246709B2 (ja) * 2014-12-19 2017-12-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼バーナ及びボイラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104110U (ja) * 1980-12-15 1982-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076716U (ja) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2215079A (en) Apparatus for burning gas
US2369833A (en) Rectangular pot burner
JPS6410727B2 (ja)
JPS6219674B2 (ja)
JPH029206Y2 (ja)
CN211650218U (zh) 一种喷油嘴加热装置
CN112377894A (zh) 一种风切圆煤粉燃烧锅炉
JP3142924B2 (ja) ガスタービン燃焼器用ノズル
SU485280A1 (ru) Способ уменьшени образовани окислов азота в процессе сжигани топлива
JP3006051U (ja) 燃焼装置
JPS5919841Y2 (ja) オ−バフアイヤエヤノズル
JPH05180409A (ja) 高温加熱炉に於ける燃焼方法
JPS6137948Y2 (ja)
CN107620954B (zh) 切圆煤粉燃烧锅炉炉内污染物排放控制方法
SU1310442A2 (ru) Регенеративный нагревательный колодец
CN2231394Y (zh) 一种新型多用燃油炉
DE739489C (de) Wasserrohr-Strahlungskessel
JPS593208Y2 (ja) ガスバ−ナ
JP2667434B2 (ja) ボイラ等の燃焼装置
JPS5827237Y2 (ja) 酸素−粉粒燃料バ−ナ
JPS60162108A (ja) 低ΝOx高効率燃焼装置
JPS61128019A (ja) 省エネルギ−型ガス器具
JPS609570Y2 (ja) ボイラ燃焼装置
DE202023106318U1 (de) W-Flammenverbrennungskessel
JPS5818006Y2 (ja) 炉の均一加熱装置