JPH0288947A - 検査用照明装置 - Google Patents

検査用照明装置

Info

Publication number
JPH0288947A
JPH0288947A JP24167688A JP24167688A JPH0288947A JP H0288947 A JPH0288947 A JP H0288947A JP 24167688 A JP24167688 A JP 24167688A JP 24167688 A JP24167688 A JP 24167688A JP H0288947 A JPH0288947 A JP H0288947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
inspected
line light
inspection
linear light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24167688A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shirakawa
白川 勲
Takeshi Kubota
毅 久保田
Morihiro Matsuda
守弘 松田
Yuzo Takagi
雄三 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP24167688A priority Critical patent/JPH0288947A/ja
Publication of JPH0288947A publication Critical patent/JPH0288947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8803Visual inspection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は検査用照明装置、特に被検査面上に線光源像を
投影し、その輝度コントラストを利用して被検査面の欠
陥を検出する検査用照明装置の改良に関する。
[従来の技術] 従来より、被検査面上に複数列の線光源像を投影する検
査用照明装置が周知であり、この装置は、被検査面上の
輝度コントラストや線光源像の乱れを利用して欠陥を検
査することができることから、例えば自動車ボディーの
塗装面の欠陥検査およびその他の用途に幅広く用いられ
ている。
第8図には、自動車10の塗装面の欠陥検査を行う従来
装置の一例が示されており、同図(A)はその正面図、
同図(B)はその側面図である。
この従来装置は、検査ブース20が凹型構築体として形
成されている。この検査ブース20の内面には、棒状の
螢光灯を用いて形成された複数の線光源30が、自動車
10の進行方向と直交するよう、複数列にわたって垂直
配列されている。
そして、自動車ボディーの塗装面の検査は、線光源30
が多数配列された検査ブース20内を低速で自動車10
を通過させ、その塗装面に線光源像を映し込み、ブツや
ハジキなどの塗装表面の欠陥を目視することにより行っ
ている。
ところで、このようなブツやハジキ等の表面欠陥は、非
常に小さな欠陥である。従って、この様な表面欠陥は、
塗装表面に映る線光原像内またはその間近にある場合に
非常に見つけ易い。
このため、従来の検査用照明装置は、第8図に示すよう
に、線光源30を非常に狭い間隔で多数列にわたって配
置し、自動車10の塗装面上に多数の線光源像が狭い間
隔で投影されるように形成されて(\る。
このようにすることにより、塗装面表面に存在するブツ
やハジキなどの表面欠陥を目視により正確に検出するこ
とができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、自動車10の塗装欠陥には、前述したブツやハ
ジキ等の表面欠陥の他にメタルムラと呼ばれる塗装内部
の欠陥がある。
すなわち、メタリック塗装車では、塗膜中にメタル片が
混入されており、このメタル片は、塗装条件によっては
塗装面に対して平行に配列する場合と、部分的な乱れを
生じてランダムに配列する場合とがある。
従って、このような塗装面をある方向からみると、明る
く見える部分と、やや暗く見える部分とが生じてしまう
場合がある。これがメタルムラと呼ばれる塗装欠陥であ
る。
このメタルムラによる明るさの差はごく僅かなので非常
に見つけ難い。特に、このメタルムラは、塗装表面に映
る線光源像と重なってしまうと、表面反射のために全く
見えなくなってしまう。
しかし、従来の装置は、第8図に示すように線光源30
を狭い間隔で複数列にわたって配列し、塗装面に複数列
の線光源像を極めて狭い間隔で映し込んでいる。従って
、この線光源像は、メタルムラの検出の際に大きなノイ
ズとなって作用してしまい、メタリック塗装車のメタル
ムラを正確に検出することができないという問題があっ
た。
更に、従来の検査用照明装置は、多数の線光源30を極
めて狭い間隔で配列しているため、塗装面が明るすぎて
検査員の目が疲れ易いという問題があった。
[発明の目的] 本発明は、このような従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、前述した問題点を解決し、被検査面
の欠陥、特に塗装面のメタルムラの検出を検査員の目の
疲労を招くことなく正確に行うことができる検査用照明
装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明は、 線光源から被検査面に線光源像を投影して欠陥を検出す
る装置において、 複数の線光源を正方形状に配置し、被検査面上に口の字
パターンの線光源像を投影するよう形成したことを特徴
とする。
ここにおいて、前記線光源は、 被検査面上に線光源の直接像を投影する第1の光源と、 前記第1の光源と相対向するように設けられ、第1の光
源からの光を反射し被検査面上に線光源の間接像を投影
する第2の光源と、 を含むよう形成することが好ましい。
また、被検査面が大きい場合には、複数の線光源をマト
リクス状に配置し、被検査面上に口の字パターンの線光
源像がマトリクス状に投影されるよう形成することが好
ましい。
[作用] 第1図には、本発明の検査用照明装置の原理図が示され
ている。
この検査用照明装置は、壁面22に、複数の線光源30
が正方形状に配置され、被検査面12上に、全体として
口の字形状した線光源像100を投影している。
ここにおいて、横方向の検査面積が広くなる場合には、
同図に示すように、正方形状に配置された複数の線光源
30を、横方向に連続させればよく、また縦方向の検査
面積を広くとる場合には、正方形状に配置された線光源
30を縦方向に連続させればよい。また、検査面積を縦
方向にも横方向にも広くとる場合には、同図に示すよう
に、複数の線光源30を、7トリクス状に配置し、検査
面12上に口の字形状した線光源像100がマトリクス
状に投影されるようにすればよい。
同図においては、複数の線光源像100−1.100−
2.100−3.100−4が田の字形状を形成するよ
う、線光源30がマトリクス配置されている。
すなわち、本実施例の装置には、30−1.30−4の
垂直方向線光源列と、30−2.30−5の垂直方向線
光源列と、30−3.30−6の垂直方向線光源列とが
所定間隔dで平行に配置され、さらに30−10.30
−13の水平方向線光源列と、30−11.30−14
の水平方向線光源列と、30−12.30−15の水平
方向線光源列が同様に所定間隔dで平行に配置されてい
る。
このように、複数の線光源30を田の字型に配置するこ
とにより、これら線光源30から被検査面12上に田の
字形状した線光源像100−1.100−2〜100−
4が投影されることになる。
メタルムラの輝度コントラスト 第2図には、メタルムラが存在する被検査面12に向け
、従来装置と本発明の装置とを用い線光源像を投影し、
このとき得られるメタルムラの輝度コントラストが模擬
的に示されている。同図においては、理解を容易なもの
とするため、各線光源像を円柱状に描いているが、実際
の線光源像は細長い平面となる。
同図(A)は、従来装置を用いて、被検査面12上に2
本の線光源像(螢光灯像)110,120を平行に投影
した場合に、この2本の線光源像110.120によつ
て囲まれた領域に存在するメタルムラの輝度コントラス
トを模擬的に表わしている。
ここにおいて、メタルムラの輝度コントラストは、線光
源像110の間近の長手方向AおよびBを結ぶ線上が最
も高く、他方の線光源像120に向ってしだいに低下す
る。同様に、このメタルムラの輝度コントラストは、線
光源像120の間近の長手方向C,Dを結ぶ線上が最も
高く他方の線光源像110に向ってしだいに低下する。
すなわち、このメタルムラは、AおよびCの中間点Eと
、BおよびDの中間点Fとを結ぶ線上が最も低いコント
ラストとなり、このメタルムラの輝度コントラストを模
擬的に表わすと7字型となることが理解される。
これに対し、本発明の装置を用いた場合には、被検査面
12上に第2図(B)に示すように、口の字形状をした
線光源像100が投影される。ここにおいて、この口の
字形状をした線光源像100は、その各辺を構成する4
本の線光源像110゜120.130,140からなる
そして、各線光源像110,120,130,140に
より口の字形状に囲まれた領域のメタルムラの輝度コン
トラストは、線光源像1.1.0の間近の長手方向GS
Hを結ぶ線上が高く、中心部Kに向って低下する。同様
に、このメタルムラ輝度コントラストは、各線光源I!
 120.130.140の間近の長手方向を結ぶ線上
が高く1、やはり中心部Kに向って低下する、 このように、被検査面12上に線光源像110゜120
.130,140を口の字形状に投影することにより、
この口の字状態で含まれた領域におけるメタルムラ輝度
コントラストは、すり林状に低下していき、C,”−J
 =と、H−−I−の対角線を結ぶ交点Kが一番低い値
となる。
以上説明したように、従来の検査用照明装置を用いた場
合には、第2図(A)に示すように、メタルムラの輝度
コントラストはほぼ1字型となり、線光源像110およ
び120の中間点を結ぶ線上E−Fで輝度コントラスト
が最低となる。
従って、この線光源像110および120の中間領域に
メタルムラが存在すると、このメタルムラの輝度コント
ラストが極めて小さく、目視検査による発見は極めて難
しいものとなる。
これに対し、本発明の検査用照明装置では、第2図(B
)に示すように、線光源像110,120.130,1
40で囲まれた領域内において、Kの一点だけが最低の
輝度コントラストとなり、第2図(A)の場合に比べ最
低の輝度コントラストとなる領域は極めて狭いものとな
る。従って、線光源像110,120,130,140
内のどの領域にメタルムラが存在しても、従来装置に比
ベメタルムラの輝度コントラストが極めて高いものとな
り、目視検査によるメタルムラの検出を十分高い精度で
行うことが可能となる。
実験結果 次に従来装置、本発明の装置を用いて被検査面12上に
存在するメタルムラの検査を行った場合の実験結果を説
明する。
この実験では、線光源30として棒状の螢光灯を用いた
。また、相対する線光源30.30の間隔は約120印
に設定した。そして、線光源と、被検査面との距離を1
.5mに設定した。
このような条件においてメタルムラの検出を正確に行う
ための官能評価によれば、メタルムラの輝度コントラス
トは約4%以上必要であり、この輝度コントラストが高
くなればなるほどメタルムラを正確に検出できることが
確認されている。
このような条件の下で、第3図に示すような位置に存在
するメタルムラ200に対し、従来装置、本発明の装置
を用いて被検査面12上に線光源像を投影し、このメタ
ルムラ輝度コントラストの7111定を行った。
まず、第3図(A)に示すように、従来の検査用照明装
置を用いた場合には、メタルムラ200の明るく見える
部分の塗面輝度は14]、4f t −Lであり、暗く
見える部分の塗面輝度は9.8ft−Lであった。
輝度コントラストは、次式で与えられるため、従来装置
のような照明ではメタルムラの輝度コントラストは4%
であった。
塗面明部輝度−塗面暗部輝度 輝度コントラスト−X 100 (%)  塗面明部輝度士塗面暗部輝度・・・  (1
) なお、前記ft−Lは、foot−Lambertの略
であり、 1(f t −L)x 3.43−3.43Cd /ば
である。
これに対し、第3図(B)のような構成をもつ本発明の
検査用照明装置を用いると、メタルムラの明るく見える
部分の塗面輝度は18.3f t −Lであり、暗く見
える部分の塗面輝度は15ft−Lである。従って、前
記(1)式からメタルムラ200の輝度コントラストは
約8%となる。
以上説明したように、この実験結果からみても、本発明
の検査用照明装置を用いれば、従来装置に比ベメタルム
ラ200の輝度コントラストが約2倍となり、被検査面
12上に存在するメタルムラ200を従来装置に比べ極
めて正確に検出可能であることが理解されよう。
また、本実施例によれば、相対向する線光源間の距離を
ある程度離しても、被検査面上に存在するメタルムラを
正確に検出することができる。従って、従来装置のよう
に被検査面上に狭い間隔で多数の線光源像が映し出され
ることがないため、検査員の目の疲労が大幅に小さくな
り、この面からも塗装欠陥の検査を効率よく行うことが
可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、被検査面上に存
在する欠陥、特に塗装面に存在するメタルムラのような
塗装欠陥を、検査員の目の疲労を招くことなく正確に行
うことが可能となる。
[実施例] 次に本発明の好適な実施例を図面に基づき説明する。
第1実施例 第4図には自動車のボディー塗装面の検査工程、特にメ
タルムラの検査工程に用いられる本発明の検査用照明装
置の好適な第1実施例が示されている。
実施例の検査用照明装置は、検査ブースの内側面に、水
平方向に向けた3本の取付はフレーム40−1.40−
2.40−3を一定間隔をおいて平行に取付は固定して
いる。
そして、各取付はフレーム40−1.40−2゜40−
3には、複数組の相対向する水平方向ランプソケット3
2が連続して設けられ、これらランプソケット32間に
線光源像として棒状の40W螢光灯34が取付けられて
いる。
同様にして、取付はフレーム40−1.40−2.40
−3の間には、複数組の相対向する垂直方向ランプソケ
ット36が設けられており、各ランプソケット36の間
には線光源として棒状の40W螢光灯38が取付けられ
ている。
このようにして、実施例の検査用照明装置は、上下2段
にわたって螢光灯34.38をマトリクス状に配置して
いる。従って、検査ブース内を通過する自動車のボディ
ー塗装面には口の字形状の線光源像がマトリクス状に投
影されることになり、塗装面の表面欠陥、特にメタルム
ラを確実に検査することができる。
なお、実施例においては、相対向する螢光灯34.34
の間隔は125c程度に設定されており、同様に相対向
する螢光灯38.38間の間隔も約125cm程度に設
定されている。
また、実施例の検査用照明装置では、水平方向螢光灯3
4と垂直方向螢光灯38とで囲まれた口の字型の検査エ
リア内に背景物があると、この背景物が検査対象となる
塗装面に写り込みこれらがノイズとなってメタルムラの
微妙な濃淡を見つけ゛難くなる。
このため、実施例の検査用照明装置では、水平方向螢光
灯34および垂直方向螢光灯38で囲まれた部分に背景
物がこないよう、この部分を無地にしである。
第5図には、自動車10のボディー塗装面14に投影さ
れた線光源像100をITVカメラ50で撮影してモニ
タ60,62.64.66で観察し、塗装欠陥、特にメ
タルムラを検出するようすが示されている。
ここにおいて、ITVカメラ50の感度およびモニタ6
0.62.64.66のコントラスト等は、メタルムラ
の明暗が高くなるように最適な条件で設定しである。こ
の状態において、塗装が完了した自動車10が矢印に沿
って検査ブース内を移動してくると、生産タクトに従っ
て、ITVカメラ50は、自動車10の側面(ボディ塗
装面)14を分割して撮影記録する。
すなわち、自動車10がある所定位置まで入ってくると
、ITVカメラ50は、予め決められた被検査面を撮影
し、モニタ60に映し出す。次に、自動車10がある位
置まで移動したとき、再び!TVカメラ50は、予め決
められた次の被検査面を撮影し、モニタ62に映し出す
。このように、ITVカメラ50は、自動車10の動き
に合わせて自動車50のボディー塗装面を撮影し、モニ
タ60.62.64.66上に映し出していく。
そして、検査員は、このようにしてモニタ60゜62.
64.66に映された各検査面を観察し、メタルムラの
合否を判断する。このとき、前述したように、■TVカ
メラ50およびモニタ60〜66は、メタルムラがある
場合にメタルムラの明暗が高くなるように設定している
。このため、検査員がボディー塗装面14の被検査面を
直接見るより、メタルムラが鮮明になるため、メタルム
ラをより確実に検出することができる。
このようにして、本実施例によれば、従来見つけ難いと
されてきたメタルムラを容易に発見することができ、し
かもメタルムラの・検出に対し、検査員の目の疲労を大
幅に少なくすることが可能となる。
第2実施例 第6図には、本発明の検査用照明装置の好適な第2実施
例が示されており、本実施例の特徴は、線光源の一部を
反射鏡を用いて形成し、電力費の節減を図ることにある
本実施例においては、第1の光源として、垂直方向螢光
灯38.38と水平方向螢光灯34.34とがほぼ十字
型に取り付けられている。
また、水平方向螢光灯34.34の両側には、第2の光
源として、この水平方向螢光灯34.34からの光を被
検査面に向は反射する第1の反射鏡70が取付けられて
いる。
同様に、垂直方向螢光灯38.38の両側にも、第2の
光源として、これら各蛍光灯38.38からの光を被検
査面に向は反射する第2の反射鏡72が取付けられてい
る。
このようにして、本実施例の装置は、蛍光灯34.38
および反射鏡72.70が田の字形状に配置されている
ため、被検査面上には螢光灯像が田の字型に投影される
ことになる。
特に、本実施例によれば、蛍光灯38からの光は、その
両側にある反射鏡72.72により反射され、被検査面
上に3本の螢光灯像が投影され、また蛍光灯34からの
光はその両側にある反射鏡70.70により反射され被
検査面上に3本の螢光灯像が投影される。従って、実施
例の装置は4本の蛍光灯34,34.38.38を用い
て合計12本の線光源像を被検査面上に投影することが
でき、前記第1実施例に比べその消費電力を大幅に節減
することができる。
第7図には、前記各反射鏡70.72の取付は構造の一
例が示されている。
これら各反射鏡70.72は、反射鏡支持台80に反射
鏡82が取付けられており、この支持台80の上下両側
には回転軸84aおよび84bが設けられている。
そして、支持台82の下部の回転?# 84 bは取付
はフレーム90の取付は穴に回動自在に挿入され、また
上部の回転軸84aは、他方のフレーム90にネジ止め
固定されたリング92内に回動自在に挿入されている。
そして、回転軸84を中心とした反射板82の回転は、
リング92の回転固定ネジ94を締つけることにより固
定される。
従って、実施例の検査用照明装置がブース内に設置され
たときや、また被検査面に対する観察角度を変えるとき
には、この回転固定ネジ94を緩めて反射鏡82の回転
角を調整し、被検査面上に最適な角度で線光源像を投影
することができる。
なお、本発明は前記各実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨の範囲内で各種の変形実施が可能である
例えば、前記実施例においては、自動車のボディー塗装
面の検査を行う場合を例にとり説明したが、本発明はこ
れに限らずこれ以外に各種の被検査面の検査に用いるこ
とが可能である。
また、前記実施例においては、線光源として棒状の螢光
ランプを用いた場合を例にとり説明したが、本発明はこ
れに限らず必要に応じて他の種類の線光源を用いてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る検査用照明装置の好適な原理説明
図、 第2図は被検査面上におけるメタルムラの輝度コントラ
ストの説明図であり、同図(A)は従来装置を用いた時
の輝度コントラストの説明図、同図CB)は本発明を用
いたときの輝度のコントラストの説明図、 第3図は被検査面上に存在するメタルムラと線光源像と
の関係を示す説明図であり、同図(A)は従来装置を用
いた場合の説明図、同図(B)は本発明の装置を用いた
場合の説明図、 第4図は本発明に係る検査用照明装置の好適な第1実施
例の説明図、 第5図はITVカメラを用いて被検査面上に投影された
線光源像を撮影し、メタルムラを検出する装置の一例を
示す説明図、 第6図は本発明の好適な第2実施例の説明図、第7図は
第6図に示す反射鏡の取付は構造の説明図であり、同図
(A)はその側面説明図、同図(B)はその正面説明図
、同図(C)その取付は機構に用いられる取付はリング
の平面説明図、第8図は従来の検査用照明装置の一例を
示す説明図であり、同図(A)はその正面説明図、同図
(B)側面説明図である。 12・・・被検査面 30・・・線光源 34・・・螢光ランプ 38・・・螢光ランプ 110 120.130,140・・・線光源像200
・・・メタルムラ 代理人 弁理士 布 施 行 夫(ほか1名)(A) (B) (A) 第 図 蘂 図 CB) (C)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線光源から被検査面に線光源像を投影して欠陥を
    検出する装置において、 複数の線光源を正方形状に配置し、被検査面上に口の字
    パターンの線光源像を投影することを特徴とする検査用
    照明装置。
  2. (2)特許請求の範囲(1)記載の装置において、前記
    線光源は、 被検査面上に線光源の直接像を投影する第1の光源と、 前記第1の光源と相対向するように設けられ、第1の光
    源からの光を反射し被検査面上に線光源の間接像を投影
    する第2の光源と、 を含むことを特徴とする検査用照明装置。
  3. (3)特許請求の範囲(1)、(2)のいずれかに記載
    の装置において、 複数の線光源をマトリクス状に配置し、被検査面上に口
    の字パターンの線光源像がマトリクス状に投影されるよ
    う形成されたことを特徴とする検査用照明装置。
JP24167688A 1988-09-27 1988-09-27 検査用照明装置 Pending JPH0288947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24167688A JPH0288947A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 検査用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24167688A JPH0288947A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 検査用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0288947A true JPH0288947A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17077862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24167688A Pending JPH0288947A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 検査用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0288947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7599050B2 (en) 2003-10-21 2009-10-06 Daihatsu Motor Co., Ltd. Surface defect inspecting method and device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444564A (en) * 1977-09-14 1979-04-09 Toyota Motor Co Ltd Method and device for checking surface quality by projecting slit pattern
JPS5455488A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Chino Works Ltd Measuring balance light source
JPS56132509A (en) * 1980-03-20 1981-10-16 Mitsubishi Motors Corp Inspection lighting device with reflex mirror
JPS60250957A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査用基準情報設定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444564A (en) * 1977-09-14 1979-04-09 Toyota Motor Co Ltd Method and device for checking surface quality by projecting slit pattern
JPS5455488A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Chino Works Ltd Measuring balance light source
JPS56132509A (en) * 1980-03-20 1981-10-16 Mitsubishi Motors Corp Inspection lighting device with reflex mirror
JPS60250957A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷物検査用基準情報設定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7599050B2 (en) 2003-10-21 2009-10-06 Daihatsu Motor Co., Ltd. Surface defect inspecting method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7782451B2 (en) Device for and method of inspecting surface condition having different curvatures
US5777244A (en) Method for inspecting the outer appearance of a golf ball and illuminating means used therefor
US5583640A (en) Flaw highlighting light panel and booth for automobile body repair
JP2008523404A (ja) 塗膜の粗さの測定方法および測定装置
US20040175026A1 (en) Method for evaluating contamination on surface of object and imaging box used for the method
US4735497A (en) Apparatus for viewing printed circuit boards having specular non-planar topography
US4063282A (en) TV fatigue crack monitoring system
JPH11271038A (ja) 塗装欠陥検査装置
JPH0713598B2 (ja) 周期性パタ−ンの欠陥検査方法
JPH0288947A (ja) 検査用照明装置
JP3585225B2 (ja) カラー照明を用いた欠陥検査方法
TWI229186B (en) Dual-view-angle 3D figure image line-scan inspection device
JP3058777B2 (ja) 画像信号による塗面検査方法及び装置
JP2019028023A (ja) 外観検査装置
JPH0436440Y2 (ja)
JPH0436644A (ja) 円筒内壁面の欠陥の検査方法
JP2962125B2 (ja) 円筒形物体表面画像検査装置における照明方法
CN216747481U (zh) 一种表面缺陷检查装置
JPS6312488Y2 (ja)
JPH06109645A (ja) 管内面検査装置
CN216067347U (zh) 一种智能质检工作台
KR19990046434A (ko) 콘덴서검사장치
SE515711C2 (sv) Anordning och förfarande för uppmätning hos ytojämnheter hos ett mätobjekt
JP2801657B2 (ja) ピン付きパッケージ検査装置
JPH04106461A (ja) 表面欠陥検査装置