JPH0287Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0287Y2 JPH0287Y2 JP19156082U JP19156082U JPH0287Y2 JP H0287 Y2 JPH0287 Y2 JP H0287Y2 JP 19156082 U JP19156082 U JP 19156082U JP 19156082 U JP19156082 U JP 19156082U JP H0287 Y2 JPH0287 Y2 JP H0287Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- hole
- heat shield
- heat
- pot body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本考案は中華料理等に用いられる電気鍋に関す
る。
る。
(ロ) 従来技術
上記電気鍋で、特に鍋本体の裏面中央部にヒー
タを固着すると共にこのヒータの下面にヒータの
輻射熱遮断用の有底筒状の遮熱ケースを装着し、
又この遮熱ケースの側壁適所に、側壁から底面に
亘りヒータへの通電を制御する温度コントローラ
の接続端子を貫通する貫通孔を穿設したもので
は、上記貫通孔の底面部分からヒータ等の輻射熱
が逃げて床面を過熱する為、該部を閉じる為の過
熱部材を別途設けていた。
タを固着すると共にこのヒータの下面にヒータの
輻射熱遮断用の有底筒状の遮熱ケースを装着し、
又この遮熱ケースの側壁適所に、側壁から底面に
亘りヒータへの通電を制御する温度コントローラ
の接続端子を貫通する貫通孔を穿設したもので
は、上記貫通孔の底面部分からヒータ等の輻射熱
が逃げて床面を過熱する為、該部を閉じる為の過
熱部材を別途設けていた。
(ハ) 考案の目的
本考案は上記の点に着目し、上記遮熱は部材の
効率的な材料取りを目的とする。
効率的な材料取りを目的とする。
(ニ) 考案の構成
本考案の構成は、鍋本体の裏面略中央部にヒー
タをリング状に固着すると共にこのヒータの下面
に有底筒状の遮熱ケースを着脱自在に装着し、こ
の遮熱ケースの側壁適所に側壁から底面に亘りヒ
ータへの通電を制御する温度コントローラの接続
端子を貫通する貫通孔を穿設するものにおいて、
貫通孔形成時に切抜いた切抜部材を、貫通孔の底
面部にここを閉塞する様に装着して遮熱板に用い
るもので、貫通孔の底面部を閉塞する部材を別途
設ける必要がない。
タをリング状に固着すると共にこのヒータの下面
に有底筒状の遮熱ケースを着脱自在に装着し、こ
の遮熱ケースの側壁適所に側壁から底面に亘りヒ
ータへの通電を制御する温度コントローラの接続
端子を貫通する貫通孔を穿設するものにおいて、
貫通孔形成時に切抜いた切抜部材を、貫通孔の底
面部にここを閉塞する様に装着して遮熱板に用い
るもので、貫通孔の底面部を閉塞する部材を別途
設ける必要がない。
(ホ) 実施例
本考案の実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。
明する。
1は中華料理等に用いる鍋本体で、例えばステ
ンレス鋼板の片面に鋼板をクラツドした銅一ステ
ンレス合板を銅板面を裏面2に丸底になる様に椀
状にスピニング加工して成る。又上記鍋本体1の
裏面2略中央部にはシーズヒータから成るヒータ
3をリング状に固着していると共に、このヒータ
の両端を接近し、かつ端部にこれへの通電を制御
する図示しない温度コントローラを接続する接続
端子4,4を設けている。更に接続端子4,4に
はコントローラの挿入口5を一体形成した耐熱性
樹脂材から成る端子カバー6を装着している。
ンレス鋼板の片面に鋼板をクラツドした銅一ステ
ンレス合板を銅板面を裏面2に丸底になる様に椀
状にスピニング加工して成る。又上記鍋本体1の
裏面2略中央部にはシーズヒータから成るヒータ
3をリング状に固着していると共に、このヒータ
の両端を接近し、かつ端部にこれへの通電を制御
する図示しない温度コントローラを接続する接続
端子4,4を設けている。更に接続端子4,4に
はコントローラの挿入口5を一体形成した耐熱性
樹脂材から成る端子カバー6を装着している。
7は上記鍋本体1の裏面に、その略中央部に設
定した固定ネジ8にて着脱自在に装着した遮熱ケ
ースで、板金材を上面を開口した有底筒状に成形
して成り、底面9に略等間隔にて二対の器具脚1
0,10…をネジ11,11…止めしていると共
に、適所の脚10,10間の側壁12から底面9
に亘つて上記端子カバー6に対向位置してこれが
貫通する為の貫通孔13を穿設している。
定した固定ネジ8にて着脱自在に装着した遮熱ケ
ースで、板金材を上面を開口した有底筒状に成形
して成り、底面9に略等間隔にて二対の器具脚1
0,10…をネジ11,11…止めしていると共
に、適所の脚10,10間の側壁12から底面9
に亘つて上記端子カバー6に対向位置してこれが
貫通する為の貫通孔13を穿設している。
14は上記貫通孔13の底面部13′を閉塞す
べく該部の内側に端子カバー6と共にネジ15,
15止めした遮熱板で、これは貫通孔13を形成
する為に切抜いた遮熱ケース7の部材を用いてお
り、実施例では、遮熱ケース7を筒状に成形する
前に凸形状に切抜き、その切抜いたものを切抜い
た状態より略180゜回転した状態で貫通孔13に装
着している。16,16,16は通気孔、17は
端子カバ−6に一体成形した補助脚である。
べく該部の内側に端子カバー6と共にネジ15,
15止めした遮熱板で、これは貫通孔13を形成
する為に切抜いた遮熱ケース7の部材を用いてお
り、実施例では、遮熱ケース7を筒状に成形する
前に凸形状に切抜き、その切抜いたものを切抜い
た状態より略180゜回転した状態で貫通孔13に装
着している。16,16,16は通気孔、17は
端子カバ−6に一体成形した補助脚である。
尚遮熱ケース7の着脱に際しては遮熱板14、
端子カバー6を鍋本体1に固定した状態にて、貫
通孔13内に端子カバー6を挿通して行なう。
端子カバー6を鍋本体1に固定した状態にて、貫
通孔13内に端子カバー6を挿通して行なう。
(ヘ) 考案の効果
上記の本考案構成により、貫通孔の遮熱ケース
底面部を閉塞して該部からのヒータ等の輻射熱の
放出を遮断する遮熱板を構成する部材を特に設け
る必要がなく、本来廃棄する材料を利用する事で
コストダウンを計る事ができる。
底面部を閉塞して該部からのヒータ等の輻射熱の
放出を遮断する遮熱板を構成する部材を特に設け
る必要がなく、本来廃棄する材料を利用する事で
コストダウンを計る事ができる。
第1図は本考案の側面図、第2図は同じく要部
の底面図である。 1……鍋本体、2……裏面、3……ヒータ、
4,4……接続端子、7……遮熱ケース、9……
底面、12……側壁、13……貫通孔、14……
遮熱板。
の底面図である。 1……鍋本体、2……裏面、3……ヒータ、
4,4……接続端子、7……遮熱ケース、9……
底面、12……側壁、13……貫通孔、14……
遮熱板。
Claims (1)
- 鍋本体の裏面略中央部に、ヒータをリング状に
固着すると共に、このヒータの下面に有底筒状の
遮熱ケースを着脱自在に装着し、かつこの遮熱ケ
ースの側壁適所に、側壁から底面に亘つて上記ヒ
ータへの通電を制御する温度コントローラの接続
端子を貫通する貫通孔を穿設するものにおいて、
上記貫通孔形成時に切抜いた切抜部材を、貫通孔
の上記遮熱ケース底面部分に装着して遮熱板に用
いる事を特徴とする電気鍋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19156082U JPS5995926U (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 電気鍋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19156082U JPS5995926U (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 電気鍋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5995926U JPS5995926U (ja) | 1984-06-29 |
JPH0287Y2 true JPH0287Y2 (ja) | 1990-01-05 |
Family
ID=30412475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19156082U Granted JPS5995926U (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 電気鍋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5995926U (ja) |
-
1982
- 1982-12-17 JP JP19156082U patent/JPS5995926U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5995926U (ja) | 1984-06-29 |