JPH0287259A - 分散型ディジタルデータ処理システム - Google Patents

分散型ディジタルデータ処理システム

Info

Publication number
JPH0287259A
JPH0287259A JP1132520A JP13252089A JPH0287259A JP H0287259 A JPH0287259 A JP H0287259A JP 1132520 A JP1132520 A JP 1132520A JP 13252089 A JP13252089 A JP 13252089A JP H0287259 A JPH0287259 A JP H0287259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
virtual circuit
session
server
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1132520A
Other languages
English (en)
Inventor
William G Nichols
ウィリアム ジー ニコルス
Dennis E Phillips
デニス イー フィリップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Equipment Corp
Original Assignee
Digital Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Equipment Corp filed Critical Digital Equipment Corp
Publication of JPH0287259A publication Critical patent/JPH0287259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、分散型コンピューターシステムの分野に関し
、特に、斯かるシステムにおいて分散型ファイ)し・サ
ービスを処理する機構に関する。
(従来技術とその問題点) コンピューターシステムは、はんの10年前のシステム
に較べて巨大になった。ネットワークを介して通信する
ワーク・ステーション又はユーザーが、数千ではなくと
も、数百に及ぶことは稀ではない。このことは、必然的
に、データ大量記憶、印刷、処理、遠隔通信その他のデ
ータ処理サービス等の計算機能が、ワーク・ステーショ
ンから離れた場所でネットワークに接続された物理的に
別の計算エレメントに分散されることを意味する。
従って、例えば特定のワーク・ステーションの一部に直
結され又はそれを成す局所装置にファイル格納等の機能
を実行させる代わりに、全てのワーク・ステーションが
共有することの出来る遠隔記憶装置をシステムに包含さ
せる。これにより、費用の割には効果のある道がシステ
ム設計に開けると共に、複数のユーザーがデータファイ
ルを共有し易くなる。
しかし、ワーク・ステーションの数が増えるに従って、
該ネットワーク経由のワーク・ステーション及び遠隔装
置間の通信を制御するのに使われる機構に問題が生じる
。普通は、遠隔装置が奉仕することの出来る潜在的ユー
ザーの数は厳しく限定される。この様な限定は、ワーク
・ステーションと遠隔装置との通信がどの様に行なわれ
るかを調べれば良く理解することが出来る。この目的の
ために、分散型ネットワークに接続することの出来る種
々の遠隔装置の一例として、遠隔大容量記憶装置が利用
される。
一般に、ネットワーク化されたシステムにおいて、遠隔
大容量記憶装置は、該ネットワークに接続されたユーザ
ーがアクセスすることの出来る共有のデータ格納スペー
スを提供する。時にクライアントと称されるユーザーは
、端末装置、ワーク・ステーション、アプリケーション
プロセス又はその他のコンピューターである。普通は、
大容量記憶装置とネットワークとの間のインターフェー
スとしてファイル・サーバーが設けられる。ネットワー
クは色々な種類のサーバーを持つことが出来、各サーバ
ーは、クライアントのために、それに接続することの出
来るプリンタや遠隔通信リンク等の共有資源の種類に関
連する成る種の機能を遂行する。例えば、ファイル・サ
ーバーは、一つ以上の大容量記憶装置を制御し、これに
格納されているデータファイルへのクライアントのアク
セス要求を調整する。クライアントが離れている場所の
大容量記憶装置上の特定のファイルを要求する時、サー
バーはその要求を受取り、どの大容量記憶装置がそのフ
ァイルを内蔵しているか特定し、その要求を該装置に送
り、検索されたファイルを該クライアントに転送する。
咳大容量記憶装置上のファイルへのアクセスを求める各
クライアントのために、該サーバーはこの同じ基本的機
能の組を実行する。
分散型システムにおいては、ファイル・サーバー及び遠
隔装置は直接にも実質的にもクライアントに接続されて
はいないので、クライアントは、該装置との通信を実際
上可能にする仮想回路を確立することによりネットワー
クを介してサーバーと通信する。仮想回路は、ロジカル
リンクとも称するが、本質的には、クライアントと特定
の遠隔装置との間の通信のみを処理する様に成っている
、ネットワーク上のチャネルである。仮想回路は、実際
上、クライアントに対しては、遠隔装置が該クライアン
トに実質的に直結された局所装置であるかの如くに振る
舞わせるものであり、他のクライアントに共存されない
。実際、仮想回路が存在する限り、クライアントは、あ
たかもそれが局所装置であるかの如くに遠隔装置へのア
クセスを持っている。従って、クライアントは遠隔Vt
Tl上のファイルを開閉することが出来ると共に、該遠
隔装置上のどのファイルにも読み書き、シークを行うこ
とが出来る。
普通は、クライアントは、本質的に二つの相に分類され
るメツセージの交換によりサーバーと仮想回路を確立す
る。第1の相において、クライアントはサーバーと遠隔
装置とを識別してその場所を確認し、クライアントはそ
の遠隔装置の局所ネーム(即ち、該システム内における
遠隔装置の一般的名称)を特定するメツセージを該ネッ
トワークを介して送る。第2の相において、クライアン
トはサーバーとは仮想回路を確立する。仮想回路を確立
するのに要する実行時間は、該仮想回路を介して単一の
メツセージを送るのに要する時間より大きいことがある
ので、普通は仮想回路は永久的に維持される。即ち、仮
想回路が確立された後、クライアントが改めてメツセー
ジの交換を行なうことによってそれを明確に終了させる
まで該仮想回路は存続する。
仮想回路が確立される時、クライアントとサーバーとの
両方がその接続の側でデータ構造を作り出す。データ構
造は、各々、その接続の他端部にある装置の見出し及び
場所と共に、該回路に関する情報及び該回路経由の通信
の規則を含む。該データ構造は、仮想回路を維持するの
に必要で、仮想回路が存続している限りはクライアント
メモリー又はサーバーメモリーに格納されている。クラ
イアント及びファイル・サーバーに通信経路を提供する
仮想回路の各々について、その接続の各端部に一つづつ
、データ構造の組が付属する。該データ構造を接続のサ
ーバー側に維持するプロセスは一般に「維持状態」と称
される。干渉から保護するサーバー。
仮想回路確立後、クライアントは、該回路を介してセシ
ョンを開くことにより該遠隔装置上のファイルへのアク
セスを獲得する。セション開催の一部として、クライア
ント及びサーバーの両方がその仮想回路側にセションデ
ータ構造を作る。普通は、クライアント側のセション構
造は、識別子及びファイルアクセスを要求したクライア
ントプロセスに関する他の情報と共に、ファイル、ファ
イルオペレーション、遠隔装置の名称及び仮想回路を特
定する。該回路のサーバー側において、該セション構造
は9通はクライアント、ファイル、ファイルの状況、及
び未決のファイルオペレーション要求の数を特定する。
アクセスされている各ファイルについて、回路の各側に
一つづつ、セション構造の組が付随している。また、ク
ライアント及びサーバーの両方が、該仮想回路を使用し
ているセションに付随するセションデータ構造を特定す
る情報をそれぞれの仮想回路データ構造に付加する。
セションが終了する毎に、両方の側がその付属のセショ
ン構造を破壊する。特定の仮想回路経由のセションが全
て閉じられる。と、該仮想回路についての元のデータ構
造のみが残っている。仮想回路は実際上無傷のままであ
り、それを介する別のセションの開催を待つ。かくして
、サーバーは状態を維持して、仮想回路の存続を保証す
る。状態を維持することの利点は、他のファイルを開く
必要がクライアントに生じた時に該クライアントが急速
に且つ容易にサーバーにアクセスすることが出来るとい
う点にある。クライアントが該回路経由の全てのセショ
ンを終えた後にも仮想回路構造が残っているので、遠隔
装置はあたかも局所装置であるかの如くに機能し続け、
次のクライアントセションに対処するべく直ちに利用可
能である。
仮想回路を再確立する、時間のかかるステップが解消さ
れている。クライアントの観点から、これは効率を向上
させるものであり、サーバーとの接続を再確立すること
に伴う処理の遅れを減少させるものである。
しかし、この様な利点のために、分散型システムは相当
の対価を支払わねば成らない。状態維持のためには、サ
ーバー上のメモリーを、関連データ構造保存のために利
用する必要がある。数千のクライアントを有する分散型
システムにおいては、サーバーは、該サーバーの制御下
にある大容量記憶装置の全ての潜在的ユーザーのために
仮想回路データ構造を保存するのに充分なメモリーを持
たないかもしれない。従って、成るクライアントは、該
システム上の他のクライアントが仮想回路を終了させて
サーバーとの通信を容易にするまで該サーバーを通じて
ファイルにアクセスすることが出来ないかも知れない。
要するに、成るクライアントは実際上大容量記憶装置へ
のアクセスを阻止されることがあるのである。
(発明の概要) 本発明は、仮想回路によってネットワーク経由で通信す
るサーバーとクライアントとを有する分散型システムに
おける通信を容易にする新規な、改良されたシステムを
提供する。
要約すれば、この新しいシステムは、ネ・7トワーク内
の仮想回路を介してメツセージを送るサーバーとクライ
アントとを含み、該仮想回路はサーバー仮想回路情報と
クライアント仮想回路情報とで定義される。サーバーは
、サーバーメモリーとサーバーインターフェースとを有
する。サーバーメモリーは、サーバー仮想回路制御情報
を格納し、サーバーインターフェースは、前記サーバー
メモリー内のサーバー仮想回路制御情報を使って前記ネ
ットワーク経由のメツセージ転送に従事する。
クライアントは、クライアントメモリーと、クライアン
トインターフェースと、パージ機構とを有する。クライ
アントメモリーは、仮想回路を介して接続されるメツセ
ージ転送に関連してクライアントインターフェースが使
うクライアント仮想回路制御情報を格納する。該パージ
機構は、前記仮想回路が所定時間使用されていなかった
場合にサーバーメモリーが仮想回路に関するサーバー仮
想制御情報を一掃して、他の仮想回路に関するサーバー
仮想回路制御情報のためにメモリースペースを開放する
ことを可能にする。
次に、図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
(実施例) 八−素抜 第1図は、本発明に従って構成された分散型ディジタル
データ処理システムを示す。該システムは、ネットワー
ク12を介して通信する複数のクライアント2A−2N
 (−括して参照数字8で示す)を有する。各クライア
ント2はタイマー4、クライアントメモリー6、及びク
ライアントインターフェース7を含む。各サーバー8は
サーバーメモリー10とサーバーインターフェース11
とを含む。各サーバー8は、複数の遠隔装置14に接続
してこれを制御し、該遠隔装置は、例えば、大容量記憶
装置、プリンタ、遠隔通信設備、プロセス、又はその他
の、クライアント2の全てに広く利用可能な資源から成
る。
クライアント2及びサーバー8は、メツセージによりネ
ットワーク12を介して通信する。各メツセージは、該
メツセージを送った節、即ちクライアント2又はサーバ
ー8、と共に該メツセージを受は取るべき節、即ちクラ
イアント2又はサーバー8、を特定するネットワーク識
別子を含む。
ネットワーク12は、クライアント2とサーバー8とを
論理的に接続する仮想回路16を介して該節がメツセー
ジにより通信することも可能にする。
木質的に、仮想回路を使うメツセージは、発信節識別子
及び宛先節識別子と共に、仮想回路識別子を含み、これ
により、一つの特定のクライアント2と一つの特定のサ
ーバー8との間の通信のみに専用される論理チャネルを
作る。節識別子は、該分散型システムが設立される時に
固定されるものであるのに対して、仮想回路は動的に確
立されるものである。即ち、クライアント2が、メツセ
ージの交換により、サーバー8に接続された遠隔装置1
4を使う必要がある時、クライアント2とサーバー8と
は仮想回路16を確立する。
クライアント2とサーバー8とは、特にそのそれぞれの
インターフェース7.11は、二相手続きに従ってネッ
トワーク12を介して仮想回路16を確立する。第1に
、クライアントインターフェース7は、ネットワーク1
2を介してメツセージの交換をすることによって、要求
されたファイルを有する遠隔装置14と、該遠隔装置1
4が接続されているサーバー8とを特定する。該サーバ
ー8及び遠隔装置14が特定された後、クライアントイ
ンターフェース7は、ネットワーク12を介して特定さ
れたサーバー8とメツセージを交換することにより、特
定されたサーバー8のサーバーインターフェース11が
仮想回路16を確立することを可能にする。仮想回路1
6は、第2図及び第3図との関連で以下に説明をする数
個のデータ構造により表わされる。仮想回路16の確立
には、クライアントインターフェース7とサーバーイン
ターフェース11との間のメツセージには仮想回路識別
子は含まれていないので、メツセージは実際上仮想回路
16を介して送られることが理解されよう。しかし、遠
隔装置14に接続されたサーバーインターフェース11
とクライアントインターフェース7との間のその後の通
信は仮想回路16を使うことが出来る。即ち、クライア
ントインターフェース7とサーバーインターフェース1
1との間のメツセージは、発信元及び宛先としてクライ
アント2及びサーバー8を特定するのみならず、仮想回
路16も特定する。
クライアント2とサーバー8との間に仮想回路が確立さ
れた後、該クライアントは、遠隔装置14により提供さ
れるシステム資源にアクセスし使用することが出来る。
特に、遠隔装置14が大容量記憶装置から成っている場
合には、クライアント2は、該大容量記憶装置に維持さ
れている一つ以上のファイルに仮想回路16を介してア
クセスすることが出来る。アクセスされているファイル
は各々別の通信セションとして扱われる。各セションは
それぞれのメモリー6.10内のセションデータ構造に
より表わされるが、この構造についても、第2図及び第
3図と関連させて後述する。
クライアント2及びサーバー8、より詳しくはクライア
ントインターフェース7及びサーバーインターフェース
11は、全てのセションについて単一の仮想回路16を
介してメツセージを送る。
クライアント2は、ファイルにアクセスする必要が無く
なると、サーバー8とのメツセージ交換によりファイル
にアクセスするのに使っていたセションを閉じる。セシ
ョンを閉じるさいに、クライアントインターフェース及
びサーバーインターフェース11は、該セションに随伴
するセションデータ構造のメモリー6及び10を一掃す
る。また、若しクライアント2がサーバー8との全ての
セションを除去し、且つ、所定時間に新しいセションを
開始しない場合には、サーバー8との仮想回路16も閉
じる。仮想回路16を閉じる際に、サーバーインターフ
ェース11は、そのためにそのメモリー10に維持して
いるデータ構造を一掃する。
同様に、仮想回路16を閉じる際に、クライアントイン
ターフェース7は、該仮想回路に関連するクライアント
メモリー6内に維持しているデータ構造の大部分を一掃
する。クライアントインターフェース7は、仮想回路1
6の確立の第1相において得られた情報、即ち、要求さ
れたファイルを持っていた遠隔装置14の識別子と、該
遠隔装置14が接続されているサーバー8の識別子とを
保留する。これにより、同じサーバー8との通信のため
に仮想回路が再び必要となったならば、クライアントは
上記の仮想回路確立の第1相に従事する必要が無いので
、仮想回路を再確立するのに要する時間が縮小される。
メモリー10又はサーバー8内の仮想回路16に関する
データ構造を一掃することにより、メモリーが空になっ
て、他の仮想回路のためのデータ構造に使用することが
出来る様になる。サーバー8へのアクセスを必要とし、
相当期間の間セションの開かれなかった仮想回路を含む
仮想回路のためのデータ構造を維持することをサーバー
8に要求する多数のクライアント2を含む大規模な分散
型システムにおいては、ブロッキングの可能性を減少さ
せるために高いコストで多量のメモリーをサーバー8に
備える必要が生じる。
旦−膠皇莢逆凱 、i、データ構造 仮想回路16経由の通信を支援するために、クライアン
トインターフェース7及びサーバーインターフェース1
1は共にそれぞれのメモリー6及び10内に成るデータ
構造を作る。詳しく言うと、クライアントインターフェ
ース7は遠隔装置構造18、クライアント側接続構造1
0及びクライアント側板想回路構造22 (これらは全
て第2図に示されている)を含む三つのデータ構造を確
立し維持する。サーバーインターフェース11ばナーバ
ー側板想回路構造24及びサーバー側接続構造36 (
その両方が第3図に示されている)を確立し維持する。
第2図を参照する。遠隔装置構造18は、局所名称フィ
ールド18Aと入城名称フィールド18Bとを含む。局
所遠隔装置14、即ち、プロセスと、クライアント2上
を走っているアプリケーションとが使用する遠隔装置の
名称。入城名称フィールド18Bは遠隔装置に付随する
入城名称を含み、これは該ネ・ノドワーク経由の送信の
ための遠隔装置14を特定する。遠隔装置構造18内の
情報により、クライアント22ば、クライアント2上で
走っているアプリケーション及びプロセスに対して遠隔
装置114を、それがあたかも局所装置であるかの如く
に見せることが出来る。
クライアント側接続構造20は遠隔装置アドレスフィー
ルド20Aとサーバー識別子フィールド2013とを含
み、これは、クライアントインターフェース7が仮想回
路16確立時に遠隔装置14の場所を確認するのを助け
る情報を含む。クライアント側接続構造20は、ネット
ワーク12上のサーバー8のアドレスを含む遠隔節アド
レスフィールド20Aと、サーバー8を特定する名称を
含むサーバー識別子フィールド20Bとを有する。
フィールド20A及び20Bの内容は、クライアントイ
ンターフェース7がサーバー8の、ネノ1ワーク12経
由のメッセージ送信のためのアドレスを判定するのに使
われる。
クライアント側板想回路構造22は、仮想回路構造22
3経由の送信を監視し制御するのに使う情報を内蔵する
数個のフィールドを含み、一つ以上のセションポインタ
ーフィールド28Aないし28N(−括して参照数字2
8で特定する〉を含み、その各々が、参照数字26で一
括して特定される付属のクライアント側センシン構造を
指す。
また、クライアント側板想回路構造22は、活性セショ
ン数フィールドを含み、その内容は、活動セションの数
、即らクライアント側板想回路+ti造22に現在維持
されているセションポインターフィールド28Aの数を
特定する。クライアント側セション開始32は、後述す
る様にタイマー4(第1図)と関連して使われる。最後
に、タライアンド側板想回路構造22は、ネットワーク
12上のサーバーの実体的アドレス、メツセージを格納
するのに利用することが出来るバッファーの数、サーバ
ー8とクライアント2との間で交換されているメツセー
ジのシーケンス数を含む、仮想回路16を使う通信を容
易にするのに有用な他の情報、並びに、−船釣には該仮
想回路が存在する間のクライアント側板想回路構造22
の維持に関する情幸Uのためのフィールド29も含む・
上記の様に、クライアント側板想回路構造は一つ以上の
セションポインターフィールドを含んでおり、その各々
がセションを特定する。各セションには、クライアント
2がサーバー8を通じて現在アクセスしているファイル
が付随している。クライアント2及びサーバー8が従事
しているセションの全てに関するメッセージの全てを、
単一の仮想回路16を使って多重的に送信することが出
来る。クライアント側セション構造26は、アクセスさ
れているファイルにアクセス経路を提供している仮想回
路は特定する局所セション識別子及び遠隔セション識別
子等の情報、ファイルが開いているか閉じているかを示
す情報、及び未決のファイルオペレーション要求の数を
特定する情報を含む。仮想回路を介してクライアント2
が開くファイルの各々について、クライアントは、対応
するクライアント側セション構造26と別のセションを
開始する。仮想回路16経由の通信を容易にするために
、サーバーインターフェース11は、サーバーのメモリ
ー10内に、サーバー側板想回路構造24、一つ以上の
サーバー側セション構造34、及びサーバー側接続構造
36を維持する。
クライアント側における相方と同様に、サーバー側板想
回路構造24も仮想回路16経由の通信を容易にするの
に役立つ。サーバーインターフェース11は、仮想回路
が存在している間、サーバー側板想回路構造24を維持
し、これは一般に「維持状態」と称される。
一般に、サーバー側板想回路構造24は、クライアント
側板想回路構造22に存在するのと同様の情報を含み、
同様に機能する。詳しく言うと、サーバー側板想回路構
造24は、サーバー側セション構造を指す一つ以上のセ
ションポインクー34Aないし33N(−括して参照数
字34で特定する)。各サーバー側セション構造34は
、クライアントと、クライアントが開くファイルとを特
定する。
サーバー側セション構造36は、仮想回路16が偶発的
に中断された場合に、開いているファイルを規則的に閉
じるのに使われる情報を含む。開いているファイルの各
々に付随する色々なセションのサーバー側セション構造
サーバー8は、他のクライアント2が現在アクセスして
いるファイルを削除するファイルアクセス要求間の矛盾
を最小限にするのに役立つ他のデータ構造(図示せず)
も作る。
2、オペレーション クライアント2、特にクライアントインターフェース7
、が行なうオペレーションを、i4A図ないし第4D図
と関連させて説明する、作用は、第4A図に示されてい
る仮想回路確立と、第4B図に示されているセション確
立と、第4C図に示されているセション閉鎖と、第4D
図に示されている仮想回路閉鎖を含む四つのカテゴリー
に分類される。第4A図を参照する。クライアント2が
走らせるプロセス又はアプリケーションプログラムが初
めにファイルにアクセスすることを必要とする時には、
それは、それがクライアントインターフェース7に送信
するファイルを特定する要求を作る(ステップ100)
。クライアントインターフェースがその要求を受は取っ
た時、該クライアントインターフェースは、先ず、遠隔
装置構造及びクライアント側接続構造20の内容から、
該ファイルを維持している遠隔装置14に接続されてい
るサーバー8へ仮想回路16が確立されたか否か判定す
る(ステップ101)。若しそうならば、クライアント
インターフェース7は、第4B図に示されているシーケ
ンスに進み、セションを確立してファイルを開き、プロ
セス又はアプリケーションプログラムによる該ファイル
のアクセスを容易にする。
一方、クライアントインターフェース7がステップ10
1において、要求されたファイルを維持している遠隔装
置14に接続されているサーバー8とクライアント2と
の間に仮想回路が存在しないと判定すると、その仮想回
路を設立するシーケンスに進む。最初に、それは、遠隔
装置構造18とクライアント側接続構造20とから、先
にサーバー8への仮想回路16が確立されていたか否か
判定しくステップ103)、その時それはネットワーク
12経由のメツセージ転送に従事して、上記の様に仮想
回路確立の初期用を遂行する(ステップ103)。上記
の様に、初期用において、クライアントインターフェー
スは、要求されたファイルを含む遠隔装置14と、これ
に接続されているサーバー8とを特定する。
ステップ103、又はステップ102に続いて、若しク
ライアントインターフェース7が、サーバー8への仮想
回路16が先に確立されていたと判定すると、クライア
ントインターフェース7は、上記の様に仮想回路確立の
第2相に従事する。その相において、クライアントイン
ターフェース7は、特定されたサーバー8のサーバーイ
ンターフェース11とメツセージ交換を行なって仮想回
路16を確立すると共に、若し該仮想回路を支援するも
のが先に確立されていなければクライアント側データ構
造18.20.22とメツセージ交換を行なう。次に、
クライアントインターフェースは第4B図に示されてい
るシーケンスに進んで、セションを確立してプロセス又
はアプリケーションプログラムが要求されたファイルに
アクセスするのを可能にする。
クライアントインターフェース7は、仮想回路16を確
立した後、第4B図に示されているシーケンスを実行し
てセションを確立する。これは、仮想回路確立後に自動
的に行なわれ、又は、該ファイルへのアクセスを要求す
るプロセス又はアプリケーションプログラムからの明示
的コマンドに応じて行なわれる。いずれにせよ、セショ
ンを確立するためにクライアントインターフェース7は
最初に仮想回路経由でサーバー8とメッセージ交換を行
ない、サーバーインターフェース11とセションを確立
する(ステップ110)。クライアントインターフェー
ス7は次に、該セションに関連するクライアント側構造
26を確立し、ポインターフィールド28を挿入する(
ステップ112)。
サーバーインターフェース11は同時にサーバー側セシ
ョン構造34を確立し、これへのポインクーをサーバー
側板想回路構造24のセションポインターフィールド3
3に挿入する。ステップ112に続いて、クライアント
インターフェースは活動セション数フィールド30の内
容をインクリメントしくステップ113)、仮想回路1
6に随伴するクライアント側板想回路構造22にセショ
ン開始フラグを立てる(ステップ114)。
第4B図に示されているシーケンスに続いて、プロセス
又はアプリケーションプログラムは、仮想回路経由での
クライアントインターフェース7とサーバーインターフ
ェース11とのメツセージ交換により、要求されたファ
イルにアクセスすることが出来る。
プロセス又はアプリケーションプログラムは、最早ファ
イルへのアクセスを必要としなくなった時、該ファイル
へのアクセスに使われるセションを閉じさせるコマンド
を発生させることが出来る。
クライアントインターフェース7はそのセション閉鎖コ
マンドを受取り、これに応じて、第4C図に示されてい
るオペレーションを遂行する。第4C図を参照する。該
セション閉鎖コマンドに応じて(ステップ120)、ク
ライアントインターフェース7は該ファイルに随伴する
セションを特定しくステップ121)、サーバーインタ
ーフェース11とのメツセージ交換に従事してサーバー
インターフェース11がサーバー側板想回路から該セシ
ョンに関連するセションポインター33を一掃すること
を可能にする(ステップ122)。次にクライアントイ
ンターフェースはそのクライアント側板想回路構造内の
セションポインター28を一掃しくステップ123、)
その結果、セション構造26及びサーバー側セション構
造34がそれぞれ閉じられ、その後は最早クライアント
インクーフェース7及びサーバーインターフェース11
には利用可能で無くなる。
クライアントインターフェース7は、そのクライアント
側板想回路構造22から該セションに関連するセション
ポインター28を除去した後、クライアント側板上回路
構造2内のセションポインターフィールド28で現在活
動中のセションの数を特定する活動セション数フィール
ド30の内容をデクリメントしくステップ124)、該
活動セション数フィールド30の内容を試験して、それ
がゼロに等しいか否か判定する(ステップ125)。
若しステ・ノブ125において活動セション数30の内
容がゼロに等しく無いとクライアントインターフェース
7が判定すれば、即ち、仮想回路16経出で少なくとも
一つのセションが開いていれば、クライアントインター
フェース7は、第4C図に示されているシーケンスから
出て行く。
方、若しステップ125において、活動セション数フィ
ールド30の内容がゼロに等しいとクライアントインタ
ーフェース7が判定すれば、それはセション開始フラグ
32をクリアしくステップ126)、タイマー6を始動
させ(ステップ127)、その後該シーケンスから出て
行く。若しタイマー6がステップ127で既に始動して
いれば(この事態は、セションの先に閉鎖によりセショ
ン開始フラグがクリアされタイマー6が始動した後、タ
イマー6のタイムアウト前にセションの開閉がなされた
場合に起こることが出来る)クライアントインターフェ
ース7はタイマー6を再始動させ、タイマー6による第
2セシヨンの閉鎖からの時間隔測定を可能にする。
タイマー6のタイムアウトに応答するクライアントイン
ターフェース7のオペレーションが第4D図に示されて
いる。第4D図を参照する。タイマー6がカイムアウト
すの時(ステップ130)、クライアントインターフェ
ース7は、そのクライアント側板想回路構造22内のセ
ション開始フラグ32の状態をチエツクする(ステップ
131)。
若しタイマー6が始動してからセションが開始されてい
れば、セション開始フラグ32は該セション確立時にス
テップ111 (第4B図)において立てられていたの
である。従って、若しクライアントインターフェース7
がステップ131においてセション開始フラグがセット
されていると判定すれば、タイマーのイネーブルからセ
ションが開始されているので、ステップ130に戻る。
一方、若しクライアントインターフェース7がステップ
131においてセション開始フラグ32がクリアされて
いると判定すれば、仮想回路16は使用されていないと
石像され、クライアントインターフェース7はサーバー
インターフェース11とメツセージ交換を開始して仮想
回路16を閉じる(ステップ132)。メッセージ交換
によりサーバーインターフェース11はサーバー側板想
回路構造24とサーバー側接続構造36とを一掃して、
仮想回路及び他のクライアント2とのセションを含む他
の用途のためにサーバーメモリ10内にスペースを開放
することが出来ることとなる。その後、クライアント2
はクライアント側板想回路構造22をそのメモリー6か
ら一掃する(ステップ133)。クライアントは遠隔装
置構造18及びクライアント側接続構造20を保留し、
若し仮想回路16が後に同じサーバーに対して要求され
たならば、該仮想回路を開くために必要なメツセージ交
換を減少させるために使うことが出来る。
上記の説明は本発明の特定の実施例に限定されている。
しかし、本発明を変形、修正して本発明の利点の一部又
は全てを達成することが出来ることは明らかであろう。
従って、本発明の真の精神及び範囲内に属するその様な
変形及び修正を全て網羅することが特許請求の範囲の欄
の記載内容の目的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された分散型ディジタル
データ処理システムを示す図、第2図は、本発明と関連
する第1図に示されているシステムにおいてサーバーに
より作られ維持されるデータ構造を示す図、 第3図は、本発明に関連する第1図に示されているシス
テム内のサーバーにより作られ維持されるデータ構造を
示す図、 第4A図ないし第4D図は、第1図に示されているシス
テムにおいてクライアントとサーバーとが実行するオペ
レーションを理解するのに有益な流れ図。 図面の浄書(内容に変更なし) セン嘗/閉鎖 FIG、4A FIG。4B セシ謬/確立 出 口 仮想回路閉鎖 出 口 平成 年 月 日

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ネットワークを介してメッセージを送信するサー
    バーとクライアントとを含む分散型ディジタルデータ処
    理システムであって、 A、前記サーバーは、 i、サーバーメッセージ転送制御情報を格納するサーバ
    ーメモリー手段を含み、前記サーバーメッセージ転送制
    御情報はサーバー仮想回路制御情報とサーバーセション
    制御情報とを含み、且つ ii、前記サーバーメモリー手段内の前記メッセージ転
    送制御情報を使って前記ネットワーク経由のメッセージ
    転送に従事するサーバーインターフェース手段を含み、 B、前記クライアントは、 i、クライアントメッセージ転送制御情報を格納するク
    ライアントメモリー手段を含み、前記クライアント仮想
    回路制御補助及びクライアントセション制御は、 ii、 (a)前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    メッセージ転送制御情報を使って前記ネットワーク経由
    のメッセージ転送に従事するクライアントメッセージ転
    送手段と、(b)前記クライアントメモリー手段内のク
    ライアント仮想回路制御情報を調整すると共に前記クラ
    イアントメッセージ転送手段がメッセージの交換に従事
    して前記サーバーインターフェース手段が前記サーバー
    メモリー手段内のサーバー仮想回路制御情報を調整させ
    ることを可能にする仮想回路情報制御手段であって、前
    記クライアント仮想回路制御情報及び前記サーバー仮想
    回路制御情報は共同して仮想回路を画定する様に成って
    いる仮想回路情報制御手段と、 (c)前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    仮想回路制御情報と関連してクライアントセション制御
    を調整すると共に、前記サーバーインターフェース手段
    が前記サーバーメモリー手段内のサーバー仮想回路制御
    情報と関連して前記サーバーメモリー手段内のサーバー
    セション制御情報を調整することを可能にするメッセー
    ジの交換に前記クライアントメッセージ転送手段が従事
    することを可能にするセション情報制御手段であって、
    前記サーバーセション制御情報及び前記クライアントセ
    ション制御情報は共同して仮想回路と関連して画定され
    るセションを画定するセション情報制御手段と、(d)
    所定時間の間、仮想回路が仮想回路と関連して画定され
    るセションを持たなかった時を判定するセションタイミ
    ング手段と、 (e)仮想回路と関連する前記セションタイミング手段
    による明確な判定に応答して、前記サーバーインターフ
    ェース手段が前記仮想回路に関連する前記サーバー仮想
    回路制御情報を除去することを可能にするメッセージを
    前記クライアントメッセージ転送手段が転送することを
    可能にする手段とから成るクライアントインターフェー
    ス手段とを含むことを特徴とするシステム。
  2. (2)A、前記クライアント仮想回路制御情報は、仮想
    回路と関連して画定されるセションの数を特定するセシ
    ョン数特定手段と活動セションフラグとを含んでおり、 B、前記セション情報制御手段は、仮想回路を介してセ
    ションを画定する時には前記活動セションフラグをセッ
    ト状態に調整し、仮想回路を介して画定された最後のセ
    ションを閉じる時にはクリア状態にし、 C、前記セションタイミング手段は、 i、所定時間の終了を識別するタイマー手段と、 ii、前記活動セションフラグがクリアされたことに応
    答して前記タイマー手段を始動させるタイマー制御手段
    と、 iii、前記活動セションフラグが前記タイマー手段の
    カイムアウトに応答してセットされたならば明確な判定
    を生成する判定手段と、を含むことを特徴とする請求項
    1に記載のシステム。
  3. (3)ネットワークを介してメッセージを送信するサー
    バーとクライアントとを含む分散型ディジタルデータ処
    理システムであって、 A、前記サーバーは、 i、サーバーメッセージ転送制御情報を格納するサーバ
    ーメモリー手段を含み、前記サーバーメッセージ転送制
    御情報はサーバー仮想回路制御情報とサーバーセション
    制御情報とを含み、且つ ii、前記サーバーメモリー手段内の前記メッセージ転
    送制御情報を使って前記ネットワーク経由のメッセージ
    転送に従事するサーバーインターフェース手段を含み、 B、前記クライアントは、 i、前記クライアントメッセージ転送制御情報を格納す
    るクライアントメモリー手段であって、前記クライアン
    トメッセージ転送制御情報は、仮想回路と関連して画定
    されたセションの数を特定するセション数特定手段を含
    むクライアント仮想回路制御情報と活動セションフラグ
    とを含むクライアントメモリー手段と、 ii、クライアントインターフェース手段であって、 (a)前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    メッセージ転送制御情報を使って前記ネットワーク経由
    のメッセージ転送に従事するクライアントメッセージ転
    送手段と、(b)前記クライアントメモリー手段内のク
    ライアント仮想回路制御情報を調整すると共に前記クラ
    イアントメッセージ転送手段がメッセージの交換に従事
    して前記サーバーインターフェース手段が前記サーバー
    メモリー手段内のサーバー仮想回路制御情報を調整させ
    ることを可能にする仮想回路情報制御手段であって、前
    記クライアント仮想回路制御情報及び前記サーバー仮想
    回路制御情報は共同して仮想回路を画定する様に成って
    いる仮想回路情報制御手段と、 (c)前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    仮想回路制御情報と関連してクライアントメモリー手段
    を調整すると共に、前記サーバーインターフェース手段
    が前記サーバーメモリー手段内のサーバー仮想回路制御
    情報と関連して前記サーバーメモリー手段内のサーバー
    セション制御情報を調整することを可能にするメッセー
    ジの交換に前記クライアントメッセージ転送手段が従事
    することを可能にするセション情報制御手段であって、
    前記サーバーセション制御情報及び前記クライアントセ
    ション制御情報は共同して、仮想回路と関連して画定さ
    れるセションを画定し、前記セション情報制御手段は、
    仮想回路経由でセションを画定する時には前記活動セシ
    ョンフラグをセット状態に調整し、仮想回路経由で画定
    された最後のセションを閉じる時にはクリア状態に調整
    するセション情報制御手段と、 (d)セションタイミング手段であって、 I 、所定時間の終了を識別するタイマー手段と、 II、前記活動セションフラグがクリアされると前記タイ
    マー手段を始動させるタイマー制御手段と、 III、前記タイマー手段のタイムアウトに応答して前記
    活動セションフラグがセットされると明確な判定を生成
    する判定手段を含むセションタイミング手段と、 (e)仮想回路と関連するセションタイミング手段によ
    る明確な判定に応答して、前記サーバーインターフェー
    ス手段が前記仮想回路に関連する前記サーバー仮想回路
    制御情報を除去することを可能にするメッセージを前記
    クライアントメッセージ転送手段が転送することを可能
    にする手段とから成ることを特徴とするシステム。
  4. (4)仮想回路を介してメッセージを送信するサーバー
    とクライアントとを含む分散型ディジタルデータ処理シ
    ステムであって、前記仮想回路は、ネットワーク内で、
    サーバー仮想回路情報及びクライアント仮想回路情報に
    より画定され、A、前記サーバーは、 i、サーバー仮想回路制御情報を格納するサーバーメモ
    リー手段と、 ii、前記サーバーメモリー手段内のサーバー仮想回路
    制御情報を使って前記ネットワークを介してメッセージ
    を転送するサーバーインターフェース手段とを含み、 B、前記クライアントは、 i、クライアント仮想回路制御情報を格納するクライア
    ントメモリー手段と、 ii、前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    仮想回路制御情報を使って前記仮想回路を介してメッセ
    ージを転送するクライアントインターフェース手段と、 iii、前記仮想回路が所定時間使用されなかったなら
    ば前記サーバーメモリー手段が仮想回路に関するサーバ
    ー仮想回路制御情報を一掃することを可能にする一掃手
    段と、を含むことを特徴とするシステム。
  5. (5)前記一掃手段は更に、前記クライアントメモリー
    手段から前記仮想回路に関する前記クライアント仮想回
    路制御情報を一掃することを特徴とする請求項4に記載
    のシステム。
  6. (6)前記仮想回路は、サーバーセション制御情報及び
    クライアントセション制御情報により画定される少なく
    とも一つのセションを含み、前記クライアント及びサー
    バーは前記セションを介してメッセージを転送し、前記
    クライアントインターフェース手段は、仮想回路と関連
    するセションを除去するセション除去手段を含み、前記
    一掃手段は、 A、所定タイミング間隔の終了時にタイミング表示を生
    成するタイミング手段と、 B、仮想回路に随伴する最後のセションが除去されると
    最後のセション前記タイミング手段を始動させるタイマ
    ーイネーブリング手段と、C、新しいセションが確立さ
    れなかったならば、前記タイミング手段のタイムアウト
    に応答して仮想回路に関連するサーバー仮想回路制御情
    報を前記サーバーメモリー手段が一掃することを可能に
    する仮想回路一掃イネーブリング手段とを含むことを特
    徴とする請求項4に記載のシステム。
  7. (7)前記クライアント仮想回路制御情報手段はセショ
    ン開始フラグ手段を含み、 A、前記クライアントは更に、 i、仮想回路に関連してセションを確立するセション確
    立手段を含み、前記クライアントインターフェース手段
    はその後、メッセージ転送に関連して前記セションを使
    用し、 ii、前記セションを除去し、前記タイマーイネーブリ
    ング手段をイネーブルし、前記仮想回路に関連して残っ
    ているセションの数に応じて前記セション開始フラグを
    調整するセション除去手段とを含んでおり、 B、前記仮想回路一掃イネーブリング手段は、前記タイ
    ミング手段がタイムアウトした時に前記セション開始フ
    ラグの状態に応じて作動することを特徴とする請求項6
    に記載のシステム。
  8. (8)前記クライアントは更に、仮想回路に関連して確
    立されたセションの数を特定するセション数特定手段を
    含み、前記セション除去手段は前記セション開始フラグ
    の調整に関連して前記セション数特定手段により特定さ
    れた数を使うことを特徴とする請求項7に記載のシステ
    ム。
  9. (9)前記クライアント仮想回路制御情報手段は、仮想
    回路と関連して確立された幾つかのセションを含み、前
    記セション確立手段及び前記セション除去手段は共に、
    その確立又はセションの除去に応じて前記セション数フ
    ィールドの値を調整し、前記セション除去手段は更に、
    前記セション開始フラグの調整に関連して前記セション
    数の値を使うことを特徴とする請求項8に記載のシステ
    ム。
  10. (10)サーバーを含む分散型ディジタルデータ処理シ
    ステムに用いるクライアントであって、該クライアント
    及びサーバーはネットワークを介してメッセージを送信
    し、該サーバーはサーバーメッセージ転送制御情報を格
    納するサーバーメモリー手段を含み、前記サーバーメッ
    セージ制御情報は、サーバー仮想回路制御情報とサーバ
    ーセション制御情報と、前記サーバーメモリー手段内の
    サーバーメッセージ転送制御情報を使って前記ネットワ
    ーク経由でメッセージ転送を行なうサーバーインターフ
    ェース手段とを含み、前記クライアントは、 A、クライアントメッセージ転送制御情報を格納するク
    ライアントメモリー手段であって、前記クライアントメ
    ッセージ転送制御情報はクライアント仮想回路制御情報
    及びクライアントセション制御情報を含むクライアント
    メモリー手段と、 B、クライアントインターフェース手段とを含み、該ク
    ライアントインターフェース手段は、i、前記クライア
    ントメモリー手段内のクライアントメッセージ転送制御
    情報を使って前記ネットワークを介してメッセージ転送
    を行なうクライアントメッセージ転送手段と、 ii、前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    仮想回路制御情報を調整すると共に、前記サーバーイン
    ターフェース手段が前記サーバーメモリー手段内のサー
    バー仮想回路制御情報を調整することを可能にするメッ
    セージの交換に前記クライアントメッセージ転送手段が
    従事することを可能にする仮想回路情報制御手段であっ
    て、前記クライアント仮想回路制御情報及び前記サーバ
    ー仮想回路制御情報は共同して仮想回路を画定する仮想
    回路情報制御手段と、 iii、前記クライアントメモリー手段内のクライアン
    ト仮想回路制御情報と関連して前記クライアントメモリ
    ー手段内のクライアントセション制御情報を調整すると
    共に、前記サーバーインターフェース一手段がサーバー
    仮想回路制御情報と関連して前記サーバーメモリー手段
    内のサーバーセション制御情報を調整することを可能に
    するメッセージの交換に前記クライアントメッセージ転
    送手段が従事することを可能にするセション情報制御手
    段であて、前記クライアントセション制御情報は共同し
    て、仮想回路と関連して画定されるセションを画定する
    セション情報制御手段と、 iv、所定時間の間仮想回路と関連して画定されるセシ
    ョンが無かった時を判定するセションタイミング手段と
    、 v、仮想回路と関連する前記セションタイミング手段に
    よる明確な判定に応答して、前記サーバーインターフェ
    ース手段が前記仮想回路に関連する前記サーバー仮想回
    路制御情報を除去することを可能にするメッセージを前
    記クライアントメッセージ転送手段が転送することを可
    能にする手段と、から成ることを特徴とするクライアン
    ト。
  11. (11)A、前記クライアント仮想回路制御情報は、仮
    想回路と関連して画定されるセションの数を特定するセ
    ション数特定手段と活動セションフラグとを含み、 B、前記セション情報制御手段は、仮想回路を介してセ
    ションを画定する時には前記活動セションフラグをセッ
    ト状態に調整し、仮想回路を介して画定された最後のセ
    ションを閉じる時にはクリア状態に調整し、 C、前記セションタイミング手段は、 i、所定時間の終了を識別するタイマー手段と、 ii、前記活動セションフラグがクリアされると前記タ
    イマー手段を始動させるタイマー制御手段と、 iii、前記タイマー手段のタイムアウトに応じて前記
    活動セションフラグがセットされると明確な判定を生成
    する判定手段とを含むことを特徴とする請求項10に記
    載のシステム。
  12. (12)サーバーを含む分散型ディジタルデータ処理シ
    ステムに用いるクライアントであって、該クライアント
    及びサーバーはサーバーメッセージ転送制御情報を格納
    するためにメッセージを送り、前記サーバーメッセージ
    転送制御情報は、サーバー仮想回路制御情報とサーバー
    セション制御情報と、該サーバーメモリー手段を使って
    前記ネットワーク経由のメッセージ転送に従事するサー
    バーインターフェース手段とを含み、前記クライアント
    は、 A、クライアントメッセージ転送制御情報を格納するク
    ライアントメモリー手段を含み、前記クライアントメッ
    セージ転送制御情報は、仮想回路と関連して画定される
    セションの数を特定するセション数特定手段を含むクラ
    イアント仮想回路制御情報と、活動セションフラグと、
    クライアントセション制御情報とを含み、 B、クライアントインターフェース手段を含み、該手段
    は、 i、前記クライアントメモリー手段内のクライアントメ
    ッセージ転送制御情報を使って前記ネットワーク経由で
    メッセージ転送を行なうクライアントメッセージ転送手
    段と、 ii、前記クライアントメモリー手段内のクライアント
    仮想回路制御情報を調整すると共に、前記サーバーメモ
    リー手段内のサーバー仮想回路制御情報を前記サーバー
    インターフェース手段が調整することを可能にするメッ
    セージの交換に前記クライアントメッセージ転送手段が
    従事することを可能にする仮想回路情報制御手段であっ
    て、前記クライアント仮想回路制御情報及び前記サーバ
    ー仮想回路制御情報は共同して仮想回路を画定する様に
    成っている仮想回路情報制御手段と、 iii、前記クライアントメモリー手段内のクライアン
    ト仮想回路制御情報と関連して前記クライアントメモリ
    ー手段内のクライアントセション制御情報を調整すると
    共に、前記サーバーメモリー手段内のサーバー仮想回路
    制御情報と関連して前記サーバーメモリー手段内のサー
    バーセション制御情報を前記サーバーインターフェース
    手段が調整することを可能にするメッセージの交換に前
    記クライアントメッセージ転送手段が従事することを可
    能にするセション情報制御手段であって、前記サーバー
    セション制御情報及び前記クライアントセション制御情
    報は共同して、仮想回路と関連して画定されるセション
    を画定する様に成っており、前記セション情報制御手段
    は、仮想回路経由でセションを画定する時には前記活動
    セションフラグをセット状態に調整し、仮想回路経由で
    画定された最後のセションを閉じる時にはクリア状態に
    調整するセション情報制御手段と、 iv、セションタイミング手段であって、 (a)所定時間の終了を識別するタイマー手段と、 (b)前記活動セションフラグがクリアされると前記タ
    イミング手段を始動させるタイマー制御手段と、 (c)前記タイマー手段のタイムアウトに応じて前記活
    動セションフラグがセットされたならば明確な判定を生
    成する判定手段とを含んでおり、 v、仮想回路と関連する前記セションタイミング手段に
    よる明確な判定に応答して、前記仮想回路に関する前記
    サーバー仮想回路制御情報を前記サーバーインターフェ
    ース手段が除去することを可能にするメッセージを前記
    クライアントメッセージ転送手段が転送することを可能
    にする手段と、から成ることを特徴とするクライアント
  13. (13)サーバーを含む分散型ディジタルデータ処理シ
    ステムに用いるクライアントであって、該クライアント
    及びサーバーは仮想回路を介してメッセージを送信し、
    前記仮想回路は、ネットワーク内で、サーバー仮想回路
    情報及びクライアント仮想回路情報により画定され、該
    サーバーは、サーバー仮想回路制御情報を格納するサー
    バーメモリー手段と、前記サーバーメモリー手段内のサ
    ーバー仮想回路制御情報を使って前記ネットワーク経由
    でメッセージ転送に従事するサーバーインターフェース
    手段とを含み、前記クライアントは、 A、クライアント仮想回路制御情報を格納するクライア
    ントメモリー手段と、 B、前記クライアントメモリー手段内のクライアント仮
    想回路制御情報を使って前記仮想回路経由でメッセージ
    転送に従事するクライアントインターフェース手段と、 C、前記仮想回路が所定時間使用されていなかったなら
    ば、仮想回路に関するサーバー仮想回路制御情報を前記
    サーバーメモリー手段が一掃することを可能にする一掃
    手段と、を含むことを特徴とするクライアント。
  14. (14)前記一掃手段は、更に、前記仮想回路に関する
    前記クライアント仮想回路制御情報を前記クライアント
    メモリー手段から一掃することを特徴とする請求項13
    に記載のクライアント。
  15. (15)前記仮想回路は、サーバーセション制御情報及
    びクライアントセション制御情報により画定される少な
    くとも一つのセションを含み、前記クライアント及びサ
    ーバーは前記セションを介してメッセージを転送し、前
    記クライアントインターフェース手段は、仮想回路と関
    連するセションを除去するセション除去手段を含み、前
    記一掃手段は、 A、所定時間の終了時にタイミング表示を生成するタイ
    ミング手段と、 B、仮想回路に随伴する最後のセションが除去されると
    、前記タイミング手段を始動させるタイマーイネーブリ
    ング手段と、 C、前記タイミング手段がタイムアウトした時、その間
    に新しいセションが確立されていなかったならば、前記
    サーバーメモリー手段が仮想回路に関するサーバー仮想
    回路制御情報を一掃することを可能にする仮想回路一掃
    イネーブリング手段と、を含むことを特徴とする請求項
    13に記載のクライアント。
  16. (16)前記クライアント仮想回路制御情報手段は、セ
    ション開始フラグ手段を含み、 A、前記仮想回路は更に、 i、仮想回路と関連してセションを確立するセション確
    立手段であって、前記クライアントインターフェース手
    段はその後、メッセージ転送と関連させて前記セション
    を使う様に成っているセション確立手段と、 ii、前記セションを除去し、前記タイマーイネーブリ
    ング手段を活動可能にし、前記仮想回路と関連させて残
    っているセションの数に応じて前記セション開始フラグ
    を調整するセション除去手段と、 B、前記仮想回路一掃イネーブリング手段は、前記タイ
    ミング手段がタイムアウトした時に前記セション開始フ
    ラグの状態に応じて作動する様に成っていることと、か
    ら成ることを特徴とする請求項15に記載のクライアン
    ト。
  17. (17)前記クライアントは、仮想回路と関連して確立
    されたセションの数を特定するセション数特定手段を更
    に含み、前記セション除去手段は、前記セション開始フ
    ラグの調整と関連させて該数特定手段を使うことを特徴
    とする請求項16に記載のクライアント。
  18. (18)前記クライアント仮想回路制御情報手段は、仮
    想回路と関連して確立されたセションの数を特定する値
    を格納するセション数フィールドを含み、前記セション
    確立手段及び前記セション除去手段は共にセションの確
    立又は除去に応じて前記セション数フィールドの値を調
    整し、前記セション除去手段は更に、前記セション開始
    フラグの調整と関連して前記セション数フィールドの値
    を使うことを特徴とする請求項17に記載のクライアン
    ト。
  19. (19)前記仮想回路制御情報は、仮想回路を確立する
    のに有益な仮想回路確立情報と、前記仮想回路経由のメ
    ッセージ転送に関連して有益な仮想回路メッセージ転送
    情報とを含み、前記一掃手段は前記仮想回路メッセージ
    転送情報のみを一掃することを特徴とする請求項13に
    記載のクライアント。
JP1132520A 1988-05-26 1989-05-25 分散型ディジタルデータ処理システム Pending JPH0287259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19895688A 1988-05-26 1988-05-26
US198956 1988-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0287259A true JPH0287259A (ja) 1990-03-28

Family

ID=22735602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132520A Pending JPH0287259A (ja) 1988-05-26 1989-05-25 分散型ディジタルデータ処理システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5530905A (ja)
EP (1) EP0343820B1 (ja)
JP (1) JPH0287259A (ja)
AU (1) AU601328B2 (ja)
CA (1) CA1320280C (ja)
DE (1) DE68927508T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276939A (ja) * 1990-12-20 1992-10-02 Bull Sa Csma/cd型局所通信ネットワークを使用した分散形情報アーキテクチャ
JPH07152631A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp データベース管理方式

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349678A (en) * 1991-08-21 1994-09-20 Norand Corporation Versatile RF data capture system
AU631749B2 (en) * 1990-09-14 1992-12-03 Digital Equipment Corporation System and method for communication between windowing environments
GB9027249D0 (en) * 1990-12-17 1991-02-06 Reuters Ltd Offer matching system
EP0491455B1 (en) * 1990-12-17 1995-12-27 Reuters Limited Offer matching system
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US6694359B1 (en) 1991-08-21 2004-02-17 Unova, Inc. Data collection and dissemination system
US5771354A (en) 1993-11-04 1998-06-23 Crawford; Christopher M. Internet online backup system provides remote storage for customers using IDs and passwords which were interactively established when signing up for backup services
US7080051B1 (en) 1993-11-04 2006-07-18 Crawford Christopher M Internet download systems and methods providing software to internet computer users for local execution
US6813769B1 (en) * 1997-10-28 2004-11-02 Microsoft Corporation Server application components with control over state duration
US5758084A (en) * 1995-02-27 1998-05-26 Hewlett-Packard Company Apparatus for parallel client/server communication having data structures which stored values indicative of connection state and advancing the connection state of established connections
US5889957A (en) * 1995-06-07 1999-03-30 Tandem Computers Incorporated Method and apparatus for context sensitive pathsend
US5793763A (en) * 1995-11-03 1998-08-11 Cisco Technology, Inc. Security system for network address translation systems
US5859973A (en) * 1996-08-21 1999-01-12 International Business Machines Corporation Methods, system and computer program products for delayed message generation and encoding in an intermittently connected data communication system
US5842210A (en) * 1996-10-30 1998-11-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for selectively retrieving data from a database in a data communication system
US6092111A (en) * 1996-11-19 2000-07-18 Motorola, Inc. Data communications system with session control
US6377691B1 (en) 1996-12-09 2002-04-23 Microsoft Corporation Challenge-response authentication and key exchange for a connectionless security protocol
US6088728A (en) * 1997-06-11 2000-07-11 Oracle Corporation System using session data stored in session data storage for associating and disassociating user identifiers for switching client sessions in a server
US6243751B1 (en) * 1997-06-11 2001-06-05 Oracle Corporation Method and apparatus for coupling clients to servers
US5978849A (en) * 1997-06-13 1999-11-02 International Business Machines Corporation Systems, methods, and computer program products for establishing TCP connections using information from closed TCP connections in time-wait state
JP3733218B2 (ja) * 1997-09-30 2006-01-11 キヤノン株式会社 中継装置及びその制御方法及び記憶媒体
US6631425B1 (en) 1997-10-28 2003-10-07 Microsoft Corporation Just-in-time activation and as-soon-as-possible deactivation or server application components
US6134594A (en) 1997-10-28 2000-10-17 Microsoft Corporation Multi-user, multiple tier distributed application architecture with single-user access control of middle tier objects
US5958004A (en) 1997-10-28 1999-09-28 Microsoft Corporation Disabling and enabling transaction committal in transactional application components
US5890161A (en) 1997-10-28 1999-03-30 Microsoft Corporation Automatic transaction processing of component-based server applications
US7076784B1 (en) 1997-10-28 2006-07-11 Microsoft Corporation Software component execution management using context objects for tracking externally-defined intrinsic properties of executing software components within an execution environment
US5950203A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 Mercury Computer Systems, Inc. Method and apparatus for high-speed access to and sharing of storage devices on a networked digital data processing system
US6658417B1 (en) 1997-12-31 2003-12-02 International Business Machines Corporation Term-based methods and apparatus for access to files on shared storage devices
US7010532B1 (en) 1997-12-31 2006-03-07 International Business Machines Corporation Low overhead methods and apparatus for shared access storage devices
US6694317B1 (en) 1997-12-31 2004-02-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for high-speed access to and sharing of storage devices on a networked digital data processing system
US6226750B1 (en) 1998-01-20 2001-05-01 Proact Technologies Corp. Secure session tracking method and system for client-server environment
US6799224B1 (en) * 1998-03-10 2004-09-28 Quad Research High speed fault tolerant mass storage network information server
US6260155B1 (en) 1998-05-01 2001-07-10 Quad Research Network information server
US6425017B1 (en) 1998-08-17 2002-07-23 Microsoft Corporation Queued method invocations on distributed component applications
US6574239B1 (en) * 1998-10-07 2003-06-03 Eric Morgan Dowling Virtual connection of a remote unit to a server
US6311213B2 (en) 1998-10-27 2001-10-30 International Business Machines Corporation System and method for server-to-server data storage in a network environment
US6385642B1 (en) 1998-11-03 2002-05-07 Youdecide.Com, Inc. Internet web server cache storage and session management system
US9239763B2 (en) 2012-09-28 2016-01-19 Oracle International Corporation Container database
US6456626B1 (en) * 1998-12-21 2002-09-24 Nortel Networks Limited Method of virtual circuit reconnection without loss of call session
US6748455B1 (en) 1999-02-23 2004-06-08 Microsoft Corporation Object connectivity through loosely coupled publish and subscribe events with filtering
US6829770B1 (en) 1999-02-23 2004-12-07 Microsoft Corporation Object connectivity through loosely coupled publish and subscribe events
US6385701B1 (en) 1999-11-19 2002-05-07 International Business Machines Corporation Method, system and program products for sharing data between varied clients using token management
US6920636B1 (en) * 1999-12-15 2005-07-19 Microsoft Corporation Queued component interface passing for results outflow from queued method invocations
US6704730B2 (en) 2000-02-18 2004-03-09 Avamar Technologies, Inc. Hash file system and method for use in a commonality factoring system
US7509420B2 (en) 2000-02-18 2009-03-24 Emc Corporation System and method for intelligent, globally distributed network storage
US7194504B2 (en) * 2000-02-18 2007-03-20 Avamar Technologies, Inc. System and method for representing and maintaining redundant data sets utilizing DNA transmission and transcription techniques
US7062648B2 (en) * 2000-02-18 2006-06-13 Avamar Technologies, Inc. System and method for redundant array network storage
US6826711B2 (en) 2000-02-18 2004-11-30 Avamar Technologies, Inc. System and method for data protection with multidimensional parity
US7263476B1 (en) * 2000-06-12 2007-08-28 Quad Research High speed information processing and mass storage system and method, particularly for information and application servers
EP1226698B1 (en) * 2000-06-14 2009-01-28 Sap Ag Communication between client and server computers via http, method, computer program product and system
US6810398B2 (en) 2000-11-06 2004-10-26 Avamar Technologies, Inc. System and method for unorchestrated determination of data sequences using sticky byte factoring to determine breakpoints in digital sequences
US20020184507A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Proact Technologies Corp. Centralized single sign-on method and system for a client-server environment
US9547694B1 (en) 2002-05-25 2017-01-17 hopTo Inc. Aggregated search
US7415470B2 (en) * 2004-08-12 2008-08-19 Oracle International Corporation Capturing and re-creating the state of a queue when migrating a session
US7502824B2 (en) * 2004-08-12 2009-03-10 Oracle International Corporation Database shutdown with session migration
DE102004062116B3 (de) * 2004-12-23 2006-05-11 Ab Skf Lageranordnung für einen Computertomographen
US8468077B2 (en) * 2005-01-14 2013-06-18 Taxnet Inc. Distributed tax-return-preparation processing
US9176772B2 (en) * 2005-02-11 2015-11-03 Oracle International Corporation Suspending and resuming of sessions
US7702781B2 (en) * 2006-03-03 2010-04-20 Teoco Corporation System and method of storing data files at a remote storage facility
KR101381551B1 (ko) 2006-05-05 2014-04-11 하이버 인크 그룹 기반의 완료 및 증분 컴퓨터 파일 백업 시스템, 프로세스 및 장치
US8549038B2 (en) * 2009-06-15 2013-10-01 Oracle International Corporation Pluggable session context
US8370854B2 (en) * 2009-08-13 2013-02-05 International Business Machines Corporation Automatic closure of a file or a device in a data processing system
US9015136B2 (en) * 2010-01-22 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Storing temporary state data in separate containers
WO2012145916A1 (zh) * 2011-04-29 2012-11-01 北京中天安泰信息科技有限公司 数据安全存储方法及装置
GB2513779B (en) * 2014-08-14 2015-05-13 Imp Io Ltd A method and system for scalable job processing
US10152388B1 (en) * 2014-09-30 2018-12-11 EMC IP Holding Company LLC Active stream counts for storage appliances
US10387387B2 (en) 2015-12-17 2019-08-20 Oracle International Corporation Enabling multi-tenant access to respective isolated data sets organized using different application schemas
US10289617B2 (en) 2015-12-17 2019-05-14 Oracle International Corporation Accessing on-premise and off-premise datastores that are organized using different application schemas
US10303894B2 (en) 2016-08-31 2019-05-28 Oracle International Corporation Fine-grained access control for data manipulation language (DML) operations on relational data
US20190086948A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Hypervisor clock frequency techniques
US11184459B2 (en) * 2018-07-31 2021-11-23 Bungee Tech Corporation Method and system for a network presence platform with intelligent routing
US11068566B2 (en) 2019-06-19 2021-07-20 International Business Machines Corporation Temporal access authorization and notification

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500960A (en) * 1982-06-28 1985-02-19 At&T Bell Laboratories Geographically distributed multiprocessor time-shared communication processing system
US4614841A (en) * 1982-06-29 1986-09-30 At&T Bell Laboratories Geographically distributed multiprocessor time-shared communication processing system
US4648061A (en) * 1982-11-09 1987-03-03 Machines Corporation, A Corporation Of New York Electronic document distribution network with dynamic document interchange protocol generation
US4677588A (en) * 1983-11-14 1987-06-30 International Business Machines Corp. Network interconnection without integration
JPS60254346A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Toshiba Corp マルチプロセツサシステム
US4823122A (en) * 1984-06-01 1989-04-18 Digital Equipment Corporation Local area network for digital data processing system
US4644470A (en) * 1984-07-20 1987-02-17 International Business Machines Corp. Non-unique names for broadcast messages
JPS61137443A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Toshiba Corp ロ−カルエリアネツトワ−ク装置
US4644532A (en) * 1985-06-10 1987-02-17 International Business Machines Corporation Automatic update of topology in a hybrid network
US4800488A (en) * 1985-11-12 1989-01-24 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of propagating resource information in a computer network
US4777487A (en) * 1986-07-30 1988-10-11 The University Of Toronto Innovations Foundation Deterministic access protocol local area network
US4819159A (en) * 1986-08-29 1989-04-04 Tolerant Systems, Inc. Distributed multiprocess transaction processing system and method
US4845658A (en) * 1986-12-01 1989-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Information method and apparatus using simplex and duplex communications
US4941089A (en) * 1986-12-12 1990-07-10 Datapoint Corporation Input/output network for computer system
US4807118A (en) * 1987-01-14 1989-02-21 Hewlett-Packard Company Method for handling slot requests over a network
US4823338B1 (en) * 1987-08-03 1998-11-10 At & T Information Systems Inc Virtual local area network
US4787083A (en) * 1987-09-30 1988-11-22 Nitsuko Limited Bus-method communication network system capable of seizing transmission right by using timer means at each station
US4893307A (en) * 1988-02-29 1990-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking SNA terminals to an SNA host over a packet switched communications network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276939A (ja) * 1990-12-20 1992-10-02 Bull Sa Csma/cd型局所通信ネットワークを使用した分散形情報アーキテクチャ
JPH07152631A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp データベース管理方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5530905A (en) 1996-06-25
AU3450189A (en) 1990-01-18
CA1320280C (en) 1993-07-13
AU601328B2 (en) 1990-09-06
DE68927508T2 (de) 1997-06-12
US5606719A (en) 1997-02-25
EP0343820B1 (en) 1996-12-04
EP0343820A3 (en) 1991-12-18
EP0343820A2 (en) 1989-11-29
DE68927508D1 (de) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0287259A (ja) 分散型ディジタルデータ処理システム
US6192389B1 (en) Method and apparatus for transferring file descriptors in a multiprocess, multithreaded client/server system
JP3382953B2 (ja) 有限メモリコンピュータシステム上におけるクライアント管理フロー制御方法及び装置
US7406523B1 (en) Client-server communications system and method using a semi-connectionless protocol
US4851988A (en) Loosely-coupled computer system using global identifiers to identify mailboxes and volumes
EP0097674B1 (en) Interface processor unit
EP0205946B1 (en) Flexible data transmission for message based protocols
US6445704B1 (en) Method and apparatus for virtualizing a locally initiated outbound connection from a connection manager
US5796954A (en) Method and system for maximizing the use of threads in a file server for processing network requests
JPH06214967A (ja) 分散データ処理システム
JPH10187519A (ja) 分配システムの競合を防止する方法
JPH0414375B2 (ja)
US5218713A (en) Distributed data management mechanism for handling a data stream
US7376679B2 (en) Facilitating delayed block allocation in a distributed file system
US6009463A (en) Cooperative service interface with buffer and lock pool sharing, for enhancing message-dialog transfer between network provider and distributed system services
CA1244142A (en) Distributed data management mechanism
US6021430A (en) Output interface method and system for enhanced data transfers via cooperative service interface
JPH10135982A (ja) サーバコンピュータにおけるipアドレス多重化方法
JP3505412B2 (ja) ソケット管理装置およびソケット管理方法
JPH03288951A (ja) 高速通信バッファリング制御方法
JP3644158B2 (ja) 並列計算機におけるデータ送受信方法
KR20010011078A (ko) 네트워크 프린터의 인쇄방법
JPH05268291A (ja) デ−タバッファ管理システム
Whitcroft et al. The CBIC: Architectural support for message passing
KR100344322B1 (ko) 엑스.25 채널 관리 방법