JPH028249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028249Y2
JPH028249Y2 JP15186883U JP15186883U JPH028249Y2 JP H028249 Y2 JPH028249 Y2 JP H028249Y2 JP 15186883 U JP15186883 U JP 15186883U JP 15186883 U JP15186883 U JP 15186883U JP H028249 Y2 JPH028249 Y2 JP H028249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiberscope
guide
image
objective
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15186883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059216U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15186883U priority Critical patent/JPS6059216U/ja
Publication of JPS6059216U publication Critical patent/JPS6059216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028249Y2 publication Critical patent/JPH028249Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、フアイバスコープの対物部において
ライトガイドからの照明光がイメージガイド内に
混入し、被観察物の画像を乱すことのないフアイ
バスコープに関する。
(背景技術) フアイバスコープは、医療向けでは体内診断用
に、また、工業向けでは肉眼では直視困難な放射
線雰囲気下、あるいは機械、機器類の内部観察用
に代表されるように、現在、各分野にわたつて活
用されている。
これらの観察においては、画像伝送用のイメー
ジガイドとともに照明光伝送用のライトガイドを
そわせて、別途に設けた照明光源装置よりの光を
該ライトガイドを通じて被観察物へ照明する方法
が多用されている。
ところで、フアイバスコープの対物部先端や被
観察物の保護のため、あるいは、高温、高圧また
は水中等の特殊雰囲気下での使用に耐え得るよう
にするために、該フアイバスコープの対物部先端
にガラス板等を設けるということが一般的に用い
られている。しかし、ガラス板等を設けることに
より、前記の悪条件の暖和は図り得るが、ライト
ガイドからの照明光が該ガラス板に反射し、イメ
ージガイド内に混入、鮮明な画像が得られない場
合がある。例えば、被観察物と、ライトガイドか
らの照明光の反射光が二重にかさなり、被観察物
がぼやけたり、また、ライトガイドの出射端面が
投影されたりして正確な観察が困難となる場合が
ある。
第1図は従来のフアイバスコープの一例を示す
一部縦断面図で、図において、画像伝送用のイメ
ージガイド1′は、その外周に同心円状に照明光
伝送用のライトガイド2′を設け、保護チユーブ
6′内に収容してなる。該保護チユーブ6′の両端
にはそれぞれ接眼レンズ41′を有する接眼部
4′、および対物レンズ51′を有する対物部5′
が設けられている。3′は照明光源装置であり、
ライトガイド2′へ照明光を与える。52′はガラ
ス板であり、対物部5′の先端に設けられており、
対物レンズ51′や被観察物の保護、あるいは特
殊雰囲気下での使用に耐え得る構造となつてい
る。
上記従来のフアイバスコープにおいては、ライ
トガイド2′を出射する照明光は矢線のごとく進
みその大部分の光はガラス板52′を透過して被
観察物を照明することになる。しかし、照明光の
うち、一部の光はガラス板52′と外部との界面
53′において反射し、レンズ51′を介してイメ
ージガイド1′内へ混入し、伝送画像を不鮮明に
する。
(考案の開示) 本考案は上記の点に鑑みなされたもので、コア
と該コアより低屈折率のクラツドを有する光フア
イバを複数本集束してなる画像伝送用のイメージ
ガイドと、該イメージガイドに沿つて設けられ
た、コアと該コアより低屈折率のクラツドを有す
る光フアイバを複数本集束してなる照明光伝送用
のライトガイドと、前記イメージガイド、ライト
ガイドを収容する保護チユーブ、および、前記保
護チユーブの両端に設けられた接眼レンズを有す
る接眼部、対物レンズを有する対物部からなるフ
アイバスコープにおいて、前記対物部の対物レン
ズの先端に対物レンズに対向する面積よりも被観
察物側に対向する面積の方が大きい透明体を設け
てなるものである。
以下、本考案のフアイバスコープの一実施例に
つき、図面を参照しながら説明する。
第2図は本考案のフアイバスコープの一実施例
を示す一部縦断面図である。
図において、1はコアと該コアより低屈折率の
クラツドを有する光フアイバを複数本集束してな
る画像伝送用のイメージガイド、2は1と同様、
コアと該コアより低屈折率のクラツドを有する光
フアイバを複数本集束してなる照明光伝送用のラ
イトガイド、6は前記イメージガイド1、ライト
ガイド2等を外部から保護するための保護チユー
ブである。イメージガイド1は上記のとおり、光
フアイババンドルにて構成されているが、画像伝
送用のため少なくとも接眼部側と対物部側の両端
面においては、整列配置により固着一体化されて
おり、該端面は画素となる光フアイバ1本1本が
均一、緻密に構成されていることが好しい。ま
た、ライトガイド2はイメージガイド1と同様の
光フアイババンドルにて構成されているが、照明
光伝送用のため、整列配置されている必要は特に
なく、固着一体化されておればよい。
上記ライトガイド2は、イメージガイド1に対
し、並列状ないしはイメージガイド1の外周に同
心円状に設けられて保護チユーブ6内に収容され
るもので、本実施例では同心円状にしてなる。
該保護チユーブ6の一方端には、前記イメージ
ガイド1に光学的に結合された接眼レンズ41を
有する接眼部4が設けられ、また、他方端には対
物レンズ51を有する対物部5が設けられてい
る。
3はライトガイド2に照明光を与える照明光源
装置であり、ライトガイド2が接眼部の近傍にお
いて、保護チユーブ6の外部へ導出され、照明光
源装置3に連結されている。該照明光源装置3は
タングステンハロゲンランプ(図示せず)等から
構成されており、また、用途に応じて適宜各種の
ランプを使用してもよい。
52は前記従来例のガラス板に代わる透明体で
ある。該透明体は、第3図に示す如く対物レンズ
51側に対向する面積S1よりも被観察物側に対向
する面積S2の方が大きくなるよう形成してなる。
透明体の形状は図示の円錐台形(テーパー状)の
他、ラツパ状等、適宜選択される。
又、透明体52の材質としては通常のガラス、
高純度石英ガラス、あるいはプラスチツク等が、
その使用条件等により適宜選択して用いられる。
本考案におけるフアイバスコープにおいてはラ
イトガイド2を出射する照明光のうち、例えば矢
線のごとく進む光を例にとれば、その大部分の光
は透明体52を透過して被観察物を照明すること
になる。そして、照明光のうち、一部の光は先の
従来例と同様に、透明体52と外部との界面53
において反射するが、該光はテーパ部分において
さらに反射をくりかえし、イメージガイド1へは
混入せずに外部へ出射されることになる。
このようにしてライトガイド2からの照明光は
イメージガイド1内に混入しないようになつてい
る。
なお、対物レンズ51と透明体52とは、密着
させることはもちろん、微小な間隙を設けて構成
してもよいことはいうまでもない。
以上詳述のごとく、本考案のフアイバスコープ
は対物部の対物レンズの先端に対物レンズ側に対
向する面積よりも被観察物側に対向する面積の方
が大きい透明体を設けてなるので、ライトガイド
からの照明光がイメージガイドに混入して画像の
乱れを生じさせるということがなく、被観察物を
正確に観察することができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフアイバスコープの一例を示す
一部縦断面図、第2図は本考案のフアイバスコー
プの一実施例を示す一部縦断面図、第3図は本考
案のフアイバスコープの対物部近傍を詳細にした
縦断面図である。 図中、1はイメージガイド、2はライトガイ
ド、4は接眼部、41は接眼レンズ、5は対物
部、51は対物レンズ、52は透明体、6は保護
チユーブである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) コアと該コアより低屈折率のクラツドを有す
    る光フアイバを複数本集束してなる画像伝送用
    のイメージガイドと、該イメージガイドに沿つ
    て設けられた、コアと該コアより低屈折率のク
    ラツドを有する光フアイバを複数本集束してな
    る照明光伝送用のライトガイドと、前記イメー
    ジガイド、ライトガイドを収容する保護チユー
    ブ、および前記保護チユーブの両端に設けられ
    た接眼レンズを有する接眼部、対物レンズを有
    する対物部からなるフアイバスコープにおい
    て、前記対物部の対物レンズの先端に、対物レ
    ンズに、対向する面積よりも被観察物側に対向
    する面積の方が大きい透明体を設けてなること
    を特徴とするフアイバスコープ。 (2) 前記透明体は、円錐台形に形成されたガラス
    であることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のフアイバスコープ。
JP15186883U 1983-09-29 1983-09-29 フアイバスコ−プ Granted JPS6059216U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15186883U JPS6059216U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 フアイバスコ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15186883U JPS6059216U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 フアイバスコ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059216U JPS6059216U (ja) 1985-04-24
JPH028249Y2 true JPH028249Y2 (ja) 1990-02-27

Family

ID=30336422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15186883U Granted JPS6059216U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 フアイバスコ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059216U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660975B2 (ja) * 1985-10-17 1994-08-10 住友電気工業株式会社 内視鏡
JP5587818B2 (ja) * 2011-03-25 2014-09-10 リコー光学株式会社 ファイバスコープ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059216U (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500181A (en) Illuminating optical system for endoscopes
US3655259A (en) Streoscopic microscope with graded index fiber objective lenses
US6852079B2 (en) Light guide and endoscope
ATE328532T1 (de) Endoskop mit steriler hülle
KR920021113A (ko) 레이저 비디오 내시경
DK0498839T3 (da) Billedtransmission via et lyslederkabel
DE3268730D1 (en) Method of and apparatus for restoring the light transmittance of an image transmitting optical fiber bundle used in a fiberoptic endoscope
FR1462798A (fr) Procédé pour introduire la lumière dans un endoscope ou un dispositif à fibres optiques de transmission d'images, en vue d'éclairer un objet
DE60121100D1 (de) Faseroptisches Kabel mit Reissfäden
IT1233267B (it) Endoscopio dentale a fibre ottiche
CN114008509A (zh) 图像光纤、具有图像光纤的内窥镜、以及具有内窥镜的内窥镜系统
JPH10148767A (ja) ボアスコープ
JPH028249Y2 (ja)
US6063024A (en) Observation apparatus
US4776668A (en) Image focusing ocular piece for a viewing scope including mechanism for accommodating differential expansion
ATE203224T1 (de) Fotoelektrischer sensor für eine vorrichtung zur registerregelung in einer rotationsdruckmaschine
CN206096616U (zh) 一种细径化内窥镜探头及内窥镜
US5550945A (en) Integrated image conduit and illumination
ATE146951T1 (de) Endoskop
JP2914676B2 (ja) ファイバスコープ
EP0281161A3 (en) Cable assembly for laser endoscope apparatus
JPS6251444B2 (ja)
ATE43921T1 (de) Beobachtungsvorrichtung fuer die bilduebertragung durch lichtleiter.
SU376084A1 (ru) Холедохоскоп
JP3020442B2 (ja) 接触型内視鏡