JPH0277704A - 光導波路装置 - Google Patents

光導波路装置

Info

Publication number
JPH0277704A
JPH0277704A JP22851488A JP22851488A JPH0277704A JP H0277704 A JPH0277704 A JP H0277704A JP 22851488 A JP22851488 A JP 22851488A JP 22851488 A JP22851488 A JP 22851488A JP H0277704 A JPH0277704 A JP H0277704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
water
juncture
light guide
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22851488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Jinnai
陳内 邦昭
Kozo Arii
有井 光三
Norio Takeda
憲夫 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP22851488A priority Critical patent/JPH0277704A/ja
Publication of JPH0277704A publication Critical patent/JPH0277704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光情報システム等に用いられる光分岐・結合器
、光分波・合波器等の光導波路装置であって、改良され
た耐湿性を有するものに関する。
〔従来の技術〕
高分子フィルム等に光の分岐、結合、分波、合波等の機
能を持つ光回路を形成して光部品として使用するとき、
通常両端又は片端に光ファイバを接続する必要がある。
例えば、第1図に示すように光回路及び光ファイバをそ
れぞれ基板で補強した後、第2図のように基板の端部同
士を接着剤等を用いて接続する。
このようにして得られた光導波路装置は温度、湿度など
の使用環境の変動によって光軸ズレ等による光損失、分
岐比等の光特性が変動しないことが要求される。しかし
一般に市販されている接着剤は高温・高湿下においては
接着部への水分、水蒸気の浸透により接着強度が低下し
必要な性能が得られないという問題点があった。このた
め光素子の接着剤接続に汎用されている光硬化型接着剤
に関しては高温・高湿下でも安定な性能を持つ材料開発
が重要課題となっている(たとえば昭和63年電子情報
通信学会春季全国大会講演論文集C−1,1−144)
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は光導波路装置の全体または接着剤接続部を撥水
性高分子で被覆することによって、特殊な接着剤を用い
なくても水分や水蒸気の接着部への浸透をおさえ高温高
湿下でも安定した性能の光導波路装置を得ることを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、各々基板で補強された光回路と光ファイバが
端部で接続された光導波路装置を撥水性高分子ア封止し
てなり、高温下での改良された耐湿性を有する光導波路
装置である。
本発明において光導波路装置の全体または接続部に外部
から撥水性高分子を被覆することにより、高温・高湿の
条件下でも光損失、分岐精度の変動が大きく低減できる
〔実施例〕
以下に実施例等をあげて説明する。
実施例1 第3図は接続部全体を撥水性のシリコン樹脂で被覆した
光導波路装置の模式図である。接続部にはウレタンアク
リレート系の市販UV硬化接着剤を使用した。この光導
波路装置を温度60℃、相対湿度95%になるように設
定した恒温槽に収納し、この恒温槽外に設けた発光ダイ
オードからの光を入力側光ファイバL1を経て光導波路
装置に入光させ、出力側の2本の光ファイバLol、L
o2からの出力光を恒温槽外に設けた光パワーメータで
測定しながら、96時間保持した。
試験の前後での出力光ファイバLo1、Lo2の出力値
(dB値)の変動は0.1dB以下と極めて安定してい
た。
比較例 撥水性樹脂で被覆しない以外は実施例1と同様にして作
製した光導波路装置を、実施例と同様な条件で試験した
。その結果、試験前後で出力値は0.5〜0.7dBと
大きな増加を示した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高温下での耐水性は十分ではない市販
の接着剤を用いても、接続部を水分、水蒸気の浸透から
保護することができ、高湿条件下での使用可能温度を大
幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光回路、光ファイバを基板で補強した状態を示
す斜視図、第2図はこれらの基板同士を接着剤接続した
光導波路装置の斜視図、第3図は撥水性高分子で被覆し
た本発明の光導波路装置の斜視図である。 特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代理人  弁理士 小 堀 貞 文 秦1図 暴2凹 尾3凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各々基板で補強された光回路と光ファイバが端部で接続
    された光導波路装置を撥水性高分子で封止してなり、高
    温下での改良された耐湿性を有する光導波路装置
JP22851488A 1988-09-14 1988-09-14 光導波路装置 Pending JPH0277704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851488A JPH0277704A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 光導波路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851488A JPH0277704A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 光導波路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277704A true JPH0277704A (ja) 1990-03-16

Family

ID=16877622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22851488A Pending JPH0277704A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 光導波路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0277704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661564A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical device module and method for manufacturing
WO1997027505A1 (fr) * 1996-01-26 1997-07-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Module de guide d'ondes lumineuses
EP0872748A2 (en) * 1997-04-18 1998-10-21 Nec Corporation Method for hermetically sealing optical fiber feedthrough and hermetically sealed structure

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661564A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical device module and method for manufacturing
AU681726B2 (en) * 1993-12-28 1997-09-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical device module and method for manufacturing the same
US5696860A (en) * 1993-12-28 1997-12-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical device module and method for manufacturing the same
WO1997027505A1 (fr) * 1996-01-26 1997-07-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Module de guide d'ondes lumineuses
US5999674A (en) * 1996-01-26 1999-12-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical waveguide module with reinforcing member and buffer protector
EP0872748A2 (en) * 1997-04-18 1998-10-21 Nec Corporation Method for hermetically sealing optical fiber feedthrough and hermetically sealed structure
EP0872748A3 (en) * 1997-04-18 1999-11-17 Nec Corporation Method for hermetically sealing optical fiber feedthrough and hermetically sealed structure
US6074104A (en) * 1997-04-18 2000-06-13 Nec Corporation Method for hermetically sealing optical fiber introducing section and hermetically sealed structure
US6318910B1 (en) 1997-04-18 2001-11-20 Nec Corporation Method for hermetically sealing optical fiber introducing section and hermetically sealed structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023A (ja) 光ファイバ回線のアクセス方法及びそのコネクタプラグ
EP1229365A3 (en) Passive alignment connection for fiber optics
US7493004B2 (en) Adhesive system for optical devices
CA2807122C (en) Optical component
KR19980068744A (ko) 광부품의 패키징 방법 및 콜리메이터 실장 방법
GB2135475A (en) Optical de-polarizer
JPH0713039A (ja) 光導波路モジュール
WO2020024284A1 (en) Laser welding for planar lightwave circuit–fiber packaging
JPH0277704A (ja) 光導波路装置
JP2001033664A (ja) 光ファイバブロック
GB2218512A (en) Apparatus for measuring temperature using a sensor element
US20030174922A1 (en) Polarizer-equipped optical fiber ferrule, connector and connector adaptor
CN111443429A (zh) 一种薄膜式光纤起偏器件
CN220323594U (zh) 集成光学芯片及陀螺仪系统
JP2001033492A (ja) 光応用測定装置
CN112083528A (zh) 双向分光器及其制作方法
CN209842138U (zh) 双向分光器
JPS5776510A (en) Light transmitter
JP3132704B2 (ja) 光ファイバアレイ
CN211123355U (zh) 一种熔拉多路光纤耦合器
CN215338185U (zh) 一种低成本光纤位移传感装置
Parzygnat A high fiber density optical connector for use in electronic packaging systems
JPH09178972A (ja) 光ファイバカプラ
JPS63309906A (ja) 光導波結合器
JPH09189822A (ja) 光ファイバカプラ