JPH0276774A - インクジェット記録用シート - Google Patents

インクジェット記録用シート

Info

Publication number
JPH0276774A
JPH0276774A JP63227440A JP22744088A JPH0276774A JP H0276774 A JPH0276774 A JP H0276774A JP 63227440 A JP63227440 A JP 63227440A JP 22744088 A JP22744088 A JP 22744088A JP H0276774 A JPH0276774 A JP H0276774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
sheet
absorption
coating layer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63227440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3078291B2 (ja
Inventor
Makiko Tokita
鴇田 まき子
Kenji Yasuda
保田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP63227440A priority Critical patent/JP3078291B2/ja
Publication of JPH0276774A publication Critical patent/JPH0276774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078291B2 publication Critical patent/JP3078291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は水性インク被記録材に関し、詳しくは優れた色
彩の発色、ドツト形状等の特性を持つ改良されたインク
ジェットプリンター用記録シートに関するものである。
〔従来技術と発明が解決しようとする問題点]水性イン
クを用いるインクジェット方式の画像記録装置の性能、
印画速度、解像度、階調性などO向上によって、被記録
材に対して高速吸収性、高吸収量、小さなインクにじみ
など、よυ高度な特性が要求されるようになった。
従来のインクジェット用紙は、無サイズ紙等の吸収性の
潰れた紙を用−るもの(例えば特公昭62−55996
)、実質的に無サイズの紙にシリ、力などの吸収性被覆
層を設は九もの(特開昭5z−s3o1z)高サイズ紙
や非吸収性のグラスチックフィルム等の基材にシリカな
どを主成分とする吸収性被覆層を設けたもの(特公昭6
5−55996)などがある。
吸収量、吸収速度については、特開昭55−5830に
、吸収層の吸収性(水に濡れる速度)を測定しt5−1
8■/分が良いとしたものや、特開昭55−14678
6に基材の吸水度を5017g”以下と規定したものが
あるが、インク吸収の動的な挙動について定量的に測定
し、最適化し友ものはほとんど見られない。
このようなインクジェット用紙を用いると、インクの吸
収が時間によって異なる丸めに様々の問題を生じる。
列えば、低サイズの1ノーの紙を用いた場合は、吸収性
が実質的に寺方的であり、吸収速度を早くするためには
インクの浸透が早くなる必要があり、ドツト形状が不規
則になると共に、インクが深く浸透して色沈み、裏抜け
の原因となる。
例えば、高サイズの基紙上に吸収性被覆層を設けると吸
収層のみの吸収速度を早くすることができる。しかしイ
ンクの吸収に限界がめり、これを越えた場合はにじみな
どの原因となる。
本発明者らは一部これらの問題点を解決したインクジェ
ット用紙をカチオン性高分子エマルジョンによって吸収
性被覆層に透過性を与えることで改善した(特開昭62
−85178)。
しかし、定量的なインク吸収挙動を解析することは行な
っていなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、水性インクを用いる多色又は単色のインクジ
ェット記録方式において、被記録材によるインクの吸収
速度が早く、吸収容濾が大きく、インクドツトの広が夛
が小さく、従ってシャープな高解像度の多色画像を高速
度でプリントすることを可能ならしめる、前記従来技術
の欠点を解消し得るインクジェット被記録材を提供する
ことを目的とする。
1 〔発明の構成〕 本発明のインクジェット記録用シートは、シート状支持
体上に設けた顔料と接着剤を主成分とするインク受容性
被覆層に、顔料として微粒子合成珪酸を、接着剤として
水溶性高分子を配合することを特徴とする。
基紙上の吸収性被覆層による吸収速度を遅くし、基紙自
体またはインクの吸収性下mb層による吸収速度を、こ
れよυ早くすることによっての最適なインク画像受容適
性を達成する。
本発明者等は、前に述べた従来技術の欠点を除く九め、
種々検討を重ねた結果、上記の顔料と接着剤とを主成分
とする塗工液をシート状支持体に*布、乾燥してインク
受容性被覆層を設けたシートにおいて、インク受容性被
覆層側からのシート全体への水の吸収量が[11秒で1
0−7m3以上、50 d/rn”以下、10秒で50
−/ m ”以上であるようなシート構成にすることに
よシ、吸収性、高解像度、鮮明な発色などの特性を持つ
曖れ九インクジェット記録用紙が得られることを実験的
に見出した。
(11秒でのシート全体への水の吸収jtハ、インク受
理層の組成および厚さに大きく関係し、シート全体への
水の吸収量を10rd/m”以上とする丸めには特定の
インク受理層を3〜30μm塗工する必要がある。又、
5秒での水の吸収量はインク受理層の組成、厚さ、シー
ト状支持体の厚さ、ステキヒトサイズ度に関係する。5
0w1/m”以上とするには、シート状支持体のステキ
ヒトサイズ度が1〜10秒の場合は特定なインク受理層
を3〜10μm設け、シート状支持体のステキヒトサイ
ズ度が10秒以上の場合は特定なインク受理層を10〜
30μm設ける必要がある。
本発明の被記録材の構成は支持体基紙を吸収体として用
いる場合と、吸収性の実質的にない支持体上に吸収層を
設ける場合の2種類の構成が考えられるが、本発明の用
件を満たすかぎシ、これ以外の構成するものであっても
よい。
△ 短時間での吸液速度/jLの指標として、インク受容性
被覆層側からのシート全体への水の吸収量がα1秒で1
0wj/m”以上、50ad/m”以下、長時間での吸
液速度/量の指標として、5秒で50d/m”以上が好
ましいことを見出だした。
インク受容性被覆層側からのシート全体への水の吸収量
の測定法はグリストチスター(J。
TAPP工試験法NIh57)を用いて測定した。
短時間(11秒を指標とし九)での吸液速度/量のイン
クジェット特性との関連性は、インク受容性被覆層側か
らのシート全体への水の吸収量で10 d/ m”以上
とすることによ)必要なドツト液滴の定位置への保持が
実現され、一方50d/m”以下とすることによシ、完
全な吸収/乾燥を防止できる。
長時間(5秒を指標とした)での吸液速度/量のインク
ジェット特性との関連性は、5〇−7m2以上とするこ
とにより十分な乾燥ができる。本来は水性インクによっ
て測定すべきものであるが、各種のインクによるばら付
きよシも、標準的な水を用いた場合の吸収挙動の差が決
定的と判断し、吸水量で規定した。グリストチスターを
用いた測定は、幅広い液状物質に適用可能であシ、各種
のインク組成への吸収挙動の最適化が本発明によシ容易
に実現できる。
長時間での吸液速度/量は、基紙の吸液速度/l、又は
下塗シの吸液層の吸液速度/址によって決定される。グ
リストチスターを用いて測定し、適当な用紙/吸収下塗
層を選定できる。
短時間での吸液速度/1は微粒子合成珪酸O゛種類水溶
性高分子接着剤の種類並びにその配合割合によって、被
積層の透過性をコントロールすることにより実現調節で
きる。カチオン性酢酸ビニル共重合体を配合することが
本発明目的達成の好ましい手段の一つである。
支持体を吸収体として用いずにその上に吸収層を設ける
場合は第1被覆層:透過性+インクドツトのコントロー
ルを、第2被覆層が吸収体本発明で用いる素材について
説明する。
・シート状支持体 本発明に用いられるシート状支持体は通常の木材パルプ
紙が好ましく、通常併闇されることのある合成繊維、合
成パルプを混抄してもよい。
支持体の厚さはプリントの最終用途によって決定される
が、10〜200μm1坪tは20〜200 t/m”
 、表面平滑性の良好なものが通常用いられる。
支持体1紙を吸収体として用いる場合、ステ中ヒトサイ
ズ度1〜10秒のもの、特に3〜8秒が好ましく、支持
体を吸収体として用いず、その上に吸収層を設ける場合
、ステキヒトサイズ度10秒以上特に25秒以上の支持
体1紙が好ましい。実質的に吸収性を有しないプラスチ
ックフィルムも使用可能である。
・顔料 本発明のインク受答性被覆層に用いられる顔料は高吸液
性でかつ、顕色性の白色顔料である微粒子台底珪酸を主
成分とするのが良く、適切な初期(短時間)吸収性を達
成するためには粒子間の空隙を確保するために、ある程
度大きい、2次粒子径で1〜5μの粒子を主成分とする
のが好ましい。微粒子合成珪酸以外の併用可能な白色顔
料としては、列えばカオリンクレー、タルク、ゼオライ
ト、沈降性炭酸カルシウム、電質炭酸カルシウム、水酸
化アルミニウム、ホワイトカーボン、有機顔料(プラス
チックピグメント)等が挙げられる。
・水溶性高分子接着剤 本発明のインク受容層に用いらnる接着剤としては、ポ
リビニルアルコール、カゼイン等の蛋白質、澱粉、澱粉
誘導体などの天然もしくは合成の水溶性高分子が、顔料
のシリカとの接着性が良く、かつ水性インクとの親和性
が良いため、短時間での吸液性を向上させうるので、好
ましい。
ポリ酢酸ビニル系、ステレンブタジエ7等の高分子ラテ
ックス接着剤も併用できる。
顔料および接着剤等の成分の配合割合は、水性イyり受
容性被積層としての吸収挙動および強度の要請から決め
られるが、塗工液の操作特性(例:粘度、流動性、塗工
の乾燥性)の要請によっても制限される。水溶性高分子
接着剤量は被覆層固形分の20〜50重量優、特に塗工
層固形分の25〜55重1%が好ましい。カチオン性酢
酸ビニル共重合体(エマルジョン重合体で使用する)は
、被覆層の2〜25重1に%が好ましく、特に5〜15
重量係が好ましい。
水性インク画儂の耐水化に用いるカチオン性水溶性高分
子を、被覆層固形分の2〜25重量係添加するのが好ま
しい。
被覆層の厚嘔は被覆層による必要な吸水量によって決め
られるが、厚すぎる場合は被覆層が強度不足となシ、プ
リンターでの紙粉等使用上様々の問題を起こすので塗工
量でいえば501/m意以下であることが望ましい。
薄すぎる場合はインクの初期吸収、初期透過が不十分と
なシ、かつ均一な被覆層を得ることが困aなので塗工汝
でいえば1f/m”以上、特に3〜f OF/m”が好
ましい。
以下、実m列によって本発明をさらに詳細に説明する。
なお、実施例において部は固型分重量部を、係は重量部
を示す。
実施列1 顔料として2次粒子径2〜5μのものが70憾以上であ
る微粒子珪1i1(ファインシール X37:徳山9達
)100部、分散剤としてポリアクリル酸ソーダ1部に
水を加えて、高速分散混合を行つ死後、シラノール化ポ
リビニルアルコール(R−1130:クラン)20部、
カチオン性酢酸ビニル共重合体くヨドゾール1E502
に−4:カネボウM80)10部を添加した。この塗料
−1(濃度15憾)を、坪量6 a t/m” 、ステ
キヒトサイズ度8秒の上質紙に塗工、乾燥し、817m
”の被覆層をもつ被記録シートを得た。
実施例2 実施列1と同様の操作によシ、下記処方の塗料−2(濃
度17僑)以外は同一の材料を用い5 t / m”の
被覆層を持つインクジェット記録用紙を作成した。
塗料−2 微粒子珪酸(ファインシール X37:徳山口達)      100部PVA(11
7:クラン)      30部カチオン性ポリ酢酸ビ
ニル (vc−qos :カネボウ エヌエスシー)         20部画像耐水化剤
:ポリエチレン イミ7          10部 ポリアクリル酸ソーダ         1部実施列3 実施列1と同様の操作によシ、下記処方の塗料−3(濃
度17%)t−坪量104.5 f /nw” −*ス
テ會ヒトサイズ度30秒以上の上質紙に塗工、乾燥し、
20 f/Jの吸収層を設けた。このシートの上に更に
同様の操作によ’)、5t/m”の被覆層を設け、2層
の被覆層を持つインクジェットプリンター用被記録シー
トを作成した。
塗料−3 微粒子珪!l(サイロイド244: 富士デヴインン)       100部PVA(11
7:クラン)      15部ポリオキシエチレン界
面活性剤     1部比較gN11 実施例1と同様の操作によシ、下記処方の塗料−4(i
!!1度20%)以外は同一の材料を用い5 f / 
m lの被覆層を持つインクジェット記録用紙を作成し
た。
塗料−4 微粒子珪酸(ファインシールX 57:徳山1達)       100部PVA(11
7:り5v)       50部比較例2 実施列1と同様の操作によシ、下記処方の塗料−5を実
施列3と同じ坪量IG4.5t/m’の割合で、ステ中
ヒトサイズ度30秒以上の上質紙に塗工、乾燥し、2o
r/m”の吸収層を設けた。
塗料−5 微粒子珪酸(トクシール:徳山 曹達)             1ao部Pvム(1
17:クラン)       30部画像耐水化剤:ボ
リエテレンイ ミン            10部 これらの各塗工紙の評価結果を表−1に示す。
時間辺シの水の吸収量はグリストチスター(J。
TAPP工試験法−57)を用いて測定した。
インクジェット記録特性の評価は、インクジェットプリ
ンター(HP社 シンクジェット)を用匹イ/り吸収性
、発色濃度およびドツトの直径および形状について行っ
た。
インク吸収性の評価には、プリントしたイ/りが乾燥す
るまでの秒数を測定した。インク吸収性の良いものから
優、良、可、やや難で示した。
発色の鮮かさは、イエロー、マゼンタ、シアンのカラー
インクの発色を目尻で評11iIiシた。発色の良いも
のから優、良、可、やや雌で示した。
ドツトの形状は真円に近いものから優、良、可、やや難
で示した。
表1 インクジェット用紙品質評価 〔発明の効果〕 本発明のインクジェットプリンター用被記録材はインク
吸収速度と盆が大きく、ドツトにじみが小さく、形状が
真円に近い、優秀なもので従来法の欠点を解消し高解像
度で発色に唆れた、高速のインクジェット・フルカラー
・プリンターを可能ならしめるもので必υ、産業界に爵
与するところが大である。
特許出願人  王子製紙株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シート状支持体上に微粒子合成珪酸と水溶性高分子
    接着剤を主成分とするインク受容層を設け、この受容層
    側からシート全体への水の吸収量が0.1秒間に10m
    l/m^2以上、30ml/m^2以下であり、5秒間
    で50ml/m^2以上であることを特徴とするインク
    ジェット記録用シート。
JP63227440A 1988-09-13 1988-09-13 インクジェット記録用シート Expired - Fee Related JP3078291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227440A JP3078291B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 インクジェット記録用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227440A JP3078291B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 インクジェット記録用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276774A true JPH0276774A (ja) 1990-03-16
JP3078291B2 JP3078291B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16860898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227440A Expired - Fee Related JP3078291B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 インクジェット記録用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078291B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117880A (ja) * 1988-10-28 1990-05-02 Canon Inc 被記録材及び記録方法
US5453409A (en) * 1991-06-05 1995-09-26 Taiyo Yuden Co., Ltd. Ceramic capacitor and method for fabricating the same
JP2007230215A (ja) * 2005-11-11 2007-09-13 Ricoh Co Ltd 液体吐出ヘッド及び画像形成装置、液滴を吐出する装置、記録方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872495A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Jujo Paper Co Ltd インキジエツト記録用紙
JPS59185690A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872495A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Jujo Paper Co Ltd インキジエツト記録用紙
JPS59185690A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117880A (ja) * 1988-10-28 1990-05-02 Canon Inc 被記録材及び記録方法
US5453409A (en) * 1991-06-05 1995-09-26 Taiyo Yuden Co., Ltd. Ceramic capacitor and method for fabricating the same
JP2007230215A (ja) * 2005-11-11 2007-09-13 Ricoh Co Ltd 液体吐出ヘッド及び画像形成装置、液滴を吐出する装置、記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3078291B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478910A (en) Ink jet recording paper
CA2390040C (en) Waterfast ink receptive coatings for ink jet printing materials and coating methods therewith
JPH0632046A (ja) インクジェット記録用紙
JPH0276774A (ja) インクジェット記録用シート
JPS59230787A (ja) インクジエツト記録用紙
JPH0382589A (ja) 耐水性インクジェット記録用シート
JP2000079752A (ja) インクジェット記録体及び記録方法
JP2686969B2 (ja) インクジエツト記録用シート
JPS62268682A (ja) インクジエツト記録用シ−ト
JPH0338376A (ja) インクジェット記録用シート
JP2686976B2 (ja) インクジエツト記録用紙
JPH02117880A (ja) 被記録材及び記録方法
JPH02136279A (ja) インクジェツト記録用シート
JP3059179B2 (ja) インクジエツト記録用シート
JP3094566B2 (ja) インクジェット用紙
JPH01255580A (ja) インクジエツト記録用塗工シート
JPH0216078A (ja) インクジェット記録方法
JP3031235B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP2004114599A (ja) インクジェット記録媒体
JP2801295B2 (ja) インクジェット記録システム及びインクジェット記録方法
JP2771554B2 (ja) インクジェット記録方法
JPH04298379A (ja) インクジェット記録用紙
US20010053435A1 (en) Recording material
JPS6283178A (ja) インクジエツト記録用シ−ト
JPH09207429A (ja) インクジェット記録用受像体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees