JPH0275430A - Pc鋼より線頭部成形加工方法 - Google Patents
Pc鋼より線頭部成形加工方法Info
- Publication number
- JPH0275430A JPH0275430A JP22786588A JP22786588A JPH0275430A JP H0275430 A JPH0275430 A JP H0275430A JP 22786588 A JP22786588 A JP 22786588A JP 22786588 A JP22786588 A JP 22786588A JP H0275430 A JPH0275430 A JP H0275430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stranded wire
- head
- steel stranded
- steel
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 15
- 239000011513 prestressed concrete Substances 0.000 abstract description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 abstract 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Wire Processing (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はプレストレストコンクリート工法における応力
導入用の緊張材や、斜張橋等の引張ケーブル等に使用す
るPCmより線の端部に、その定着のため、外径を膨出
させた頭部を形成するPC鋼より線類部形成加工方法に
関する。
導入用の緊張材や、斜張橋等の引張ケーブル等に使用す
るPCmより線の端部に、その定着のため、外径を膨出
させた頭部を形成するPC鋼より線類部形成加工方法に
関する。
(従来の技術)
従来PCMより線をプレストレストコンクリート工法に
用いる場合の応力導入後その応力を定着する方法は種々
の形式があるがそのすべて、が複雑な定着具を用いる楔
力式であり、本発明の頭部定着と比較すると先ず信頼性
に欠ける。
用いる場合の応力導入後その応力を定着する方法は種々
の形式があるがそのすべて、が複雑な定着具を用いる楔
力式であり、本発明の頭部定着と比較すると先ず信頼性
に欠ける。
本発明頭部定着方式の場合、頭部強度は引張試験におい
て平行部強度より必ず頭部強度が上回っているのに対し
、従来の定着具を用いる楔力式の場合はそのほとんどが
定着具横内にて破断し平行部強度を下回ることが多い。
て平行部強度より必ず頭部強度が上回っているのに対し
、従来の定着具を用いる楔力式の場合はそのほとんどが
定着具横内にて破断し平行部強度を下回ることが多い。
また、本発明頭部定着方法と比較し、従来の定着具を用
いる方法は定着に要する費用並びに作業時間等が大幅に
増大する。
いる方法は定着に要する費用並びに作業時間等が大幅に
増大する。
従って、従来からPC鋼より線同様プレストレストコン
クリート工法に用いるP(JIi1棒の場合は頭部成形
加工が容易にできることからプレテンショニング方式の
場合は両端頭部定着あるいは片端頭部片端ねし定着で行
っている。また、ポストテンショニング方式の場合は片
端頭部片端ねし定着する場合が多く、PCMより線のよ
うに定着具を用いて定着することはない。
クリート工法に用いるP(JIi1棒の場合は頭部成形
加工が容易にできることからプレテンショニング方式の
場合は両端頭部定着あるいは片端頭部片端ねし定着で行
っている。また、ポストテンショニング方式の場合は片
端頭部片端ねし定着する場合が多く、PCMより線のよ
うに定着具を用いて定着することはない。
しかし、PCMより線の場合は梢遣上、ねじ加工も頭部
成形加工も不可能とされ、今日まではそのすべてが定着
具を用いる方法であった。
成形加工も不可能とされ、今日まではそのすべてが定着
具を用いる方法であった。
(発明が解決しようとする問題点)
従来、pcaより線の応力導入後その応力の定着方法と
しては前述の如く複雑な定着具を用い、そのすべてか楔
力式であった。
しては前述の如く複雑な定着具を用い、そのすべてか楔
力式であった。
これはpcmより線の横遣上PC鋼棒のように頭部成形
加工またはねじ加工が容易にできないからである。PC
jll棒のように頭部成形加工やねじ加工が容易であれ
ば、複雑な定着具を用いることなくアンカープレートの
みで簡単で確実な頭部定着あるいはナツト定着が可能と
なってくる。しかし、今日まではPCJI4より線に頭
部成形加工を施すということは不可能とされてきた。
加工またはねじ加工が容易にできないからである。PC
jll棒のように頭部成形加工やねじ加工が容易であれ
ば、複雑な定着具を用いることなくアンカープレートの
みで簡単で確実な頭部定着あるいはナツト定着が可能と
なってくる。しかし、今日まではPCJI4より線に頭
部成形加工を施すということは不可能とされてきた。
その理由はPCMより線の場合、複数の素線をより合わ
せた構造となっていることかへ、このままPC′14よ
り線の先端に頭部成形加工を施しても素線間が崩れて頭
部の形状すらできない6本発明は以上の点をかんがみ種
々の実験結果からpcmより線に頭部成形加工を施すこ
とに成功したものである。
せた構造となっていることかへ、このままPC′14よ
り線の先端に頭部成形加工を施しても素線間が崩れて頭
部の形状すらできない6本発明は以上の点をかんがみ種
々の実験結果からpcmより線に頭部成形加工を施すこ
とに成功したものである。
(問題点を解決するための手段)
上記のような従来の問題を解決するための本発明のpc
a4より線類部成形加工方法の特徴とするところは、(
イ)複数の素線をより合わせたPCMより線の端部外周
に金属スリーブを嵌め合わせ、その金属スリーブ嵌合部
分をPCMより線の強度低下が起こらない限度の温度ま
でに加熱して加圧変形させること及び(ロ)複数の素線
をより合わせたPCMより線を冷間引抜加工によって断
面を円形に近い形状に塑性変形させるとともに、素線間
の螺旋状の講中を縮小さぜな後、該PC@より線の端部
外周に金属スリーブを嵌め合わせ、その金属スリーブ嵌
合部分をPCMより線の強度低下が起こらない限度に近
い温度に加熱して加圧変形させることにある。
a4より線類部成形加工方法の特徴とするところは、(
イ)複数の素線をより合わせたPCMより線の端部外周
に金属スリーブを嵌め合わせ、その金属スリーブ嵌合部
分をPCMより線の強度低下が起こらない限度の温度ま
でに加熱して加圧変形させること及び(ロ)複数の素線
をより合わせたPCMより線を冷間引抜加工によって断
面を円形に近い形状に塑性変形させるとともに、素線間
の螺旋状の講中を縮小さぜな後、該PC@より線の端部
外周に金属スリーブを嵌め合わせ、その金属スリーブ嵌
合部分をPCMより線の強度低下が起こらない限度に近
い温度に加熱して加圧変形させることにある。
(作用)
この方法では、PCMより線に金属スリーブを嵌めるこ
とにより頭部の加圧成形時にpcaより線の素線がばら
けることなく一体となって成形される。また、PCMよ
り線を一定温度に加熱することにより成形加工が容易に
なり、加工後の内部ひずみの発生が小さくなる。また、
加熱温度はPCgAより線の強度低下が起こらない限度
であるため、10w4より線自体は変質されない。
とにより頭部の加圧成形時にpcaより線の素線がばら
けることなく一体となって成形される。また、PCMよ
り線を一定温度に加熱することにより成形加工が容易に
なり、加工後の内部ひずみの発生が小さくなる。また、
加熱温度はPCgAより線の強度低下が起こらない限度
であるため、10w4より線自体は変質されない。
更に、従来pc@棒で問題となりPCMより線に頭部成
形加工が可能となった場合でも起こり得る、アンカープ
レー1・との接触部骨頭下の遅れ破壊を始めとする種々
の破壊現象も、スリーブによってpcmより線が保護さ
れ直接アンカープレートと接触することがないので皆無
となってくる。
形加工が可能となった場合でも起こり得る、アンカープ
レー1・との接触部骨頭下の遅れ破壊を始めとする種々
の破壊現象も、スリーブによってpcmより線が保護さ
れ直接アンカープレートと接触することがないので皆無
となってくる。
従来からPCMより線もPC鋼棒同様応力導入後その応
力定着方法としては頭部定着あるいはナツト定着が望ま
れていた。しかし、今日までは頭部成形加工も転造ねじ
加工もPC@より線構造上不可能とされてきた。従って
、PCMより線の場合は、すべて定着具を用いる方法が
とられてきた。
力定着方法としては頭部定着あるいはナツト定着が望ま
れていた。しかし、今日までは頭部成形加工も転造ねじ
加工もPC@より線構造上不可能とされてきた。従って
、PCMより線の場合は、すべて定着具を用いる方法が
とられてきた。
定着具を用いる定着方法と頭部あるいはナツト定着とを
比較すると、頭部あるいはナツト定着のほうが簡単で確
実でなおかつ格安で、定着作業が容易にできることにあ
る。
比較すると、頭部あるいはナツト定着のほうが簡単で確
実でなおかつ格安で、定着作業が容易にできることにあ
る。
従ってpcwlより線の場合も本発明の頭部成形加工方
法を用いることによって、従来のような複雑な定着具を
用いることなく、アンカープレートのみで頭部定着が可
能になる。
法を用いることによって、従来のような複雑な定着具を
用いることなく、アンカープレートのみで頭部定着が可
能になる。
(実施例)
次に本発明の実施例を図面について説明する。
本発明において頭部成形加工を施すPCMより線は、第
1図に示すように複数の素線をより合わせたpca4よ
り線1及びこのPCMより線1を図には示してないが冷
間引抜加工によって塑性変形させ、第2図に示すように
素線間の螺旋状の溝[1]を縮小させ、外周の円筒面積
を増大させたPCIより線IAを使用する。
1図に示すように複数の素線をより合わせたpca4よ
り線1及びこのPCMより線1を図には示してないが冷
間引抜加工によって塑性変形させ、第2図に示すように
素線間の螺旋状の溝[1]を縮小させ、外周の円筒面積
を増大させたPCIより線IAを使用する。
次に上記両PC鋼より線1、IAに対する頭部加工工程
を順に説明する。
を順に説明する。
まず、PCIより線1もしくはIAを所要の長さに切断
する。
する。
所要長さに切断されたpcW4より線1もしくはIAの
先端頭部成形加工部に第3図〜第5図に示すように金属
スリーブ2を嵌め合わせる。
先端頭部成形加工部に第3図〜第5図に示すように金属
スリーブ2を嵌め合わせる。
スリーブ2を挿入したpcmより線1もしくはIA(以
下単に1と記す)は、第6図に示すように頭部成形加工
機に送り込みクランプ3によってクランプさせる。完全
にクランプされると高周波誘導加熱装置加熱コイル4に
よってスリーブ2を含むpc@より線1頭部成形加工部
が所定の温度まで加熱させる。加熱温度の調整は加熱時
間と加熱電圧によって行う、所定の温度まで加熱される
と加熱タイマーによって加熱電圧が遮断され、次に油圧
プレスシリンダー5を働かせ、第7図のように頭部6が
成形加工される0頭部成形加工が完了すると、油圧プレ
スシリダ−5は元の位置に戻る。油圧プレスシリンダー
5が完全に元の位置に戻るとクランプ3が開放となって
pc@より線1か取り出される。
下単に1と記す)は、第6図に示すように頭部成形加工
機に送り込みクランプ3によってクランプさせる。完全
にクランプされると高周波誘導加熱装置加熱コイル4に
よってスリーブ2を含むpc@より線1頭部成形加工部
が所定の温度まで加熱させる。加熱温度の調整は加熱時
間と加熱電圧によって行う、所定の温度まで加熱される
と加熱タイマーによって加熱電圧が遮断され、次に油圧
プレスシリンダー5を働かせ、第7図のように頭部6が
成形加工される0頭部成形加工が完了すると、油圧プレ
スシリダ−5は元の位置に戻る。油圧プレスシリンダー
5が完全に元の位置に戻るとクランプ3が開放となって
pc@より線1か取り出される。
この動作を繰り返して行い、頭部成形加工を行うが、そ
の動作はすべて連動し自動的に行われるようになってい
る。
の動作はすべて連動し自動的に行われるようになってい
る。
なお、頭部成形加工部の加熱方式は高周波誘導加熱方式
でなく、直接通電方式あるいはその他の熱;原でもよい
。
でなく、直接通電方式あるいはその他の熱;原でもよい
。
このようにして頭部6が成形加工されたPC鋼より線1
の使用に際し、第8図に示すようにアンカープレート7
の孔8にPCgAより線1を挿通させて定着させる場合
、そのアンカープレート7として第9図に示すように瓢
箪型の孔8を設けておき、大径孔部8aから頭部6を挿
入し、小径孔部8bに頭部を定着させるようにするか、
あるいは第10図に示すように生別状のアンカープレー
ト7を使用する。
の使用に際し、第8図に示すようにアンカープレート7
の孔8にPCgAより線1を挿通させて定着させる場合
、そのアンカープレート7として第9図に示すように瓢
箪型の孔8を設けておき、大径孔部8aから頭部6を挿
入し、小径孔部8bに頭部を定着させるようにするか、
あるいは第10図に示すように生別状のアンカープレー
ト7を使用する。
(発明の効果)
本発明は前述の如〈従来不可能とされていたPC鋼より
線に頭部成形加工を可能としたものである。
線に頭部成形加工を可能としたものである。
従って本発明方法を用いることによって長年の懸念であ
ったPC鋼より線の頭部定着が実現され、定着費用等が
著しく減少しなおかつ確実な定着ができて、PC鋼より
線定着方法としては画期的発明となりその効果は頗る大
である。
ったPC鋼より線の頭部定着が実現され、定着費用等が
著しく減少しなおかつ確実な定着ができて、PC鋼より
線定着方法としては画期的発明となりその効果は頗る大
である。
第1図、第2図は本発明において加工を施す10g14
より線の端面図、第3図、第4図はPC鋼より線に金属
スリーブを挿入した状態の端面図、第5図は同pc@よ
り線にスリーブを挿入した平面図、第6図は頭部成形加
工機の概略構成を示す断面図、第7図は同頭部成形加工
機における頭部成形加工完了状態の断面図、第8図はア
ンカープレートに対する定着状態例の平面図、第9図、
第1O図はそれぞれ別々のアンカープレートの例を示す
平面図である。 1・・・・・・PC鋼より線、2・・・・・・スリーブ
、3・・・・・・クラン1.4・・・・・・高周波誘導
加熱コイル、5・・・・・・油圧プレスシリンダー、6
・・・・・・頭部。 特許出願人 北 海 1Ill 機 株 式 会 社
同 株式会社タイムスエンジニアリング第1図
第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 手続補正書(自発) 昭和63年11月15日
より線の端面図、第3図、第4図はPC鋼より線に金属
スリーブを挿入した状態の端面図、第5図は同pc@よ
り線にスリーブを挿入した平面図、第6図は頭部成形加
工機の概略構成を示す断面図、第7図は同頭部成形加工
機における頭部成形加工完了状態の断面図、第8図はア
ンカープレートに対する定着状態例の平面図、第9図、
第1O図はそれぞれ別々のアンカープレートの例を示す
平面図である。 1・・・・・・PC鋼より線、2・・・・・・スリーブ
、3・・・・・・クラン1.4・・・・・・高周波誘導
加熱コイル、5・・・・・・油圧プレスシリンダー、6
・・・・・・頭部。 特許出願人 北 海 1Ill 機 株 式 会 社
同 株式会社タイムスエンジニアリング第1図
第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 手続補正書(自発) 昭和63年11月15日
Claims (2)
- (1)複数の素線をより合わせたPC鋼より線の端部外
周に金属スリーブを嵌め合わせ、その金属スリーブ嵌合
部分をPC鋼より線の強度低下が起こらない限度の温度
までに加熱して加圧変形させることを特徴とするPC鋼
より線の頭部成形加工方法。 - (2)複数の素線をより合わせたPC鋼より線を冷間引
抜加工によって素線間の螺旋状の溝巾を縮小させるとと
もに、断面を円形に近い形状に塑性変形させた後、該P
C鋼より線の端部外周に金属スリーブを嵌め合わせ、そ
の金属スリーブ嵌合部分をPC鋼より線の強度低下が起
こらない限度に近い温度に加熱して加圧変形させること
を特徴とするPC鋼より線の頭部成形加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22786588A JPH0275430A (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | Pc鋼より線頭部成形加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22786588A JPH0275430A (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | Pc鋼より線頭部成形加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0275430A true JPH0275430A (ja) | 1990-03-15 |
JPH0416252B2 JPH0416252B2 (ja) | 1992-03-23 |
Family
ID=16867570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22786588A Granted JPH0275430A (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | Pc鋼より線頭部成形加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0275430A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014201928A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社富士ボルト製作所 | 定着金具の製造方法 |
JP2014200807A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社富士ボルト製作所 | 定着金具の製造装置 |
CN106040913A (zh) * | 2016-06-05 | 2016-10-26 | 中冶建工集团有限公司 | 一种钢筋端头加热镦粗加工方法 |
CN106077367A (zh) * | 2016-08-26 | 2016-11-09 | 中冶建工集团有限公司 | 一种钢筋端头加热镦粗加工装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5234019A (en) * | 1975-09-10 | 1977-03-15 | Toray Ind Inc | Nylon 6 fibers |
JPS58112620A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-05 | Shinko Kosen Kogyo Kk | Pc鋼より線類の定着部構造 |
JPS59141338A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-14 | Shinko Kosen Kogyo Kk | Pc鋼より線類の定着部構造 |
-
1988
- 1988-09-12 JP JP22786588A patent/JPH0275430A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5234019A (en) * | 1975-09-10 | 1977-03-15 | Toray Ind Inc | Nylon 6 fibers |
JPS58112620A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-05 | Shinko Kosen Kogyo Kk | Pc鋼より線類の定着部構造 |
JPS59141338A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-14 | Shinko Kosen Kogyo Kk | Pc鋼より線類の定着部構造 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014201928A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社富士ボルト製作所 | 定着金具の製造方法 |
JP2014200807A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社富士ボルト製作所 | 定着金具の製造装置 |
CN106040913A (zh) * | 2016-06-05 | 2016-10-26 | 中冶建工集团有限公司 | 一种钢筋端头加热镦粗加工方法 |
CN106077367A (zh) * | 2016-08-26 | 2016-11-09 | 中冶建工集团有限公司 | 一种钢筋端头加热镦粗加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0416252B2 (ja) | 1992-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4883713A (en) | Moldable material reinforcement fibers with hydraulic or non-hydraulic binder and manufacturing thereof | |
US4469756A (en) | Method of and apparatus for forming an outwardly projecting bulge in a steel wire strand for forming an anchor in concrete | |
CA1276777C (en) | Method of producing an annular steel wedge formed of a plurality of parts and used for anchoring a tension element in prestressed concrete | |
US3435512A (en) | Cable connectors and related methods and structures | |
US5451471A (en) | Reinforcement fiber for reinforcing concrete | |
US3422501A (en) | End anchorage for prestressing steel strands for use in prestressed concrete structures | |
US3979186A (en) | Steel rod for prestressing concrete | |
JPH07189427A (ja) | Frp補強材の端末定着構造 | |
JPH0275430A (ja) | Pc鋼より線頭部成形加工方法 | |
US3748723A (en) | Method of anchoring wires and strands in prestressed concrete | |
ZA200006950B (en) | Single-piece part for making a cable anchoring jaw, and method for making such a jaw. | |
US3559275A (en) | Method of forming an anchorage for prestress reinforced structural members | |
US3509670A (en) | Structural concrete insert or anchor | |
US3309744A (en) | Device for anchoring rods | |
US3613179A (en) | Cable or rod anchoring means | |
KR100907398B1 (ko) | 정착부가 부착된 철근의 제조방법 | |
US3686743A (en) | Method of fashioning anchorage heads on metal rods | |
US4590724A (en) | Anchorage for steel wire strand for prestressed concrete | |
JP3583440B2 (ja) | 固定用集成体 | |
EP0124661B1 (en) | An anchorage for a wire strand | |
JPH04105736A (ja) | Pc鋼より線の端部定着用頭部成形方法 | |
JP2003278314A (ja) | ストランド定着具 | |
WO2003080269A1 (en) | Shape memory alloy tendon with swaged ends | |
JPH03169446A (ja) | Pc鋼撚り線端部のねじ加工方法 | |
US4486991A (en) | Tie-anchor for reinforcing cable |