JPH0275396A - アリルスルホナート/無水マレイン酸系重合体による水系統でのスケール沈積抑制法 - Google Patents

アリルスルホナート/無水マレイン酸系重合体による水系統でのスケール沈積抑制法

Info

Publication number
JPH0275396A
JPH0275396A JP1196475A JP19647589A JPH0275396A JP H0275396 A JPH0275396 A JP H0275396A JP 1196475 A JP1196475 A JP 1196475A JP 19647589 A JP19647589 A JP 19647589A JP H0275396 A JPH0275396 A JP H0275396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
acid
polymer
anhydride
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196475A
Other languages
English (en)
Inventor
Shih-Ruey T Chen
シイー―リユエイ テー.チエン
Craig W Vaughan
クレイグ ダブリユ.ヴオーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calgon Corp
Original Assignee
Calgon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calgon Corp filed Critical Calgon Corp
Publication of JPH0275396A publication Critical patent/JPH0275396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • C02F5/12Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • C02F5/14Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing phosphorus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 米国特許第3.706,717号および第3,879゜
288号は、スケール抑制剤として、ビニルスルホナー
ト/モノビニル化合物共重合体の使用を開示している。
米国特許第4.001,134号は、海水淡水化装置に
おけるスケール抑制剤として、無水マレイン酸/アリル
アセテート共重合体の使用を開示している。
米国特許第4.253.968号は、冷却水スケール抑
制剤として、マレイン酸/アリルモノマー共重合体の使
用を開示している。
米国特許第4,342.652号は、蒸発淡水化装置に
おけるスケール抑制剤として、マレイン酸/アリルスル
ホン酸共重合体の使用を開示している。
米国特許第4.640.793号は、スケールおよび腐
食抑制剤としてカルボン酸/スルホン酸重合体およびホ
スホナートを含む混合物の使用を開示している。
米国特許第4.166.041号は、蒸発淡水化装置に
おける水酸化マグネシウムスケール抑制剤として、エチ
レン性不飽和二塩基酸およびエチレン性不飽和スルホン
酸から調製された重合体の混合物の使用を開示している
。無水マレイン酸/アリルスルホン酸共重合体がこれら
の混合物に使用されている。
欧州特許出願第84102890.5号は、マレイン酸
およびオキシアルキレンとアリルアルコールとの付加物
の共重合体、ならびにスケール抑制剤としてこれらを使
用することを開示している。
米国特許第4.294.237号は、腐食抑制剤として
、ポリ無水マレイン酸およびポリホスホナートの使用を
開示しており、米国特許第3.810.834号、第3
.963,363号および第4,089.796号は、
スケール形成を抑制するために、加水分解したポリ無水
マレイン酸により水系統の水を処理する方法を開示して
いる。
米国特許第2.723,956号、第3.289.73
4号、第3,292,152号、第3,578,589
号および第3,715.307号は、スケール抑制剤と
してポリ無水マレイン酸およびその共重合体を使用する
ことに関するものである。
米国特許第3.965.027号は、スケールおよび腐
食抑制剤としてのポリ無水マレイン酸のある種のアミン
付加物の使用を開示している。
欧州特許出願第84301450.7号は、スケール抑
制剤としてカルボン酸/スルホン酸共重合体と有機ホス
ホナートとを併用することを開示している。
しかしながら前記の引用文献は、苛酷なpHおよび/ま
たはカルサイト飽和量のもとで操業されている系統での
カルシウムスケール抑制剤として本発明の共重合体の有
効性を同等示唆していない。
工業用水の多くは、カルシウム、バリウム、マグネシウ
ムなどアルカリ土類金属陽イオンおよび炭酸塩、硫酸塩
、シュウ酸塩および/またはリン酸塩のような陰イオン
を含んでいる。これら陽イオンおよび陰イオンの濃度が
十分高い場合には、溶解限度を超えなくなるまで不溶性
の反応生成物(沈殿物)が形成される。このような沈殿
物がアルカリ土類金属スケールである。例えば、カルシ
ウムイオンと前記の陰イオンのいずれかの温度が、カル
シウム−陰イオン反応生成物の溶解限度を十分に超える
場合には、同相のカルシウムスケールが沈殿として形成
されることになる。
水相の蒸発、pH5圧力または温度の変化ならびに溶液
中に既に存在しているイオンとともに可溶性化合物を形
成するような別のイオンの導入などの種々の理由によっ
て溶解度積濃度が趨えられることになる。水系統と接触
している熱伝達面上にこのような反応生成物が沈殿して
、これらがスケールを形成する。スケールは効果的な熱
伝達を阻害し、流体の流れを妨害し、腐食作用を促進し
、細菌のすみかとなる。スケールは、これを清掃し除去
するため生産を遅延し、装置を停止することになり、多
くの工業用水系統にとってはコストアップ問題をひき起
すことになる。アルカリ土類金属スケールは、通常、水
溶液および水分散液の熱処理用に使用する装置の金属面
に形成される。アルカリ土類金属スケールとは、炭酸カ
ルシウム、シュウ酸カルシウム、シュウ酸マグネシウム
、リン酸カルシウム、および硫酸カルシウムを含むスケ
ールを意味するが、これらに限定されるものではない。
このようなスケールは熱交換器の管内およびその他の熱
交換面上に形成されることが多い。
従来、アルカリ土類金属スケールの抑制には、ポリアク
リレート、ポリ無水マレイン酸、アクリレートとスルホ
ナートとの共重合体およびスルホン化スチレンの重合体
のようなアニオン高分子電解質、および/またはヒドロ
キシェチリデンジホスホン酸(HEDP)およびアミノ
トリメチレンホスホン酸(AMP)のような有機ホスホ
ナートが使用されて来た。しかしながらこれら従来のス
ケール抑制剤は高アルカリ性水においては効果がないか
、あるいは効果が劣っている0例えば、HEDPはpH
が高い場合、カルシウムと反応してカルシウム/ホスホ
ナートスケールを形成するため効果がない。高pHおよ
び/または高アルカリ度条件下ではアルカリ土類金属ス
ケールを抑制することが困難なため、操作員は一般に酸
を添加してpi(を下げ、アルカリ度を消費してスケー
ル発生を防止している。腐食性の酸を取扱うことは危険
であり、所要のpHを維持することは困難である。 。
近年、工業冷却塔における高濃度用水の循環回数を増や
すことが、とくに用水供給量が限られている地域では重
要な問題になって来ている。循環回数が増加すればそれ
だけスケール形成元素の濃度が高くなる。酸の供給をな
くせば、pHが高くなって冷却系統は高い飽和量により
早く達してしまうことになる。
従って、スケール形成の抑制および/またはスケール形
成化合物の分散によって水を接解している金属面に沈積
物の生成を防止するための安価で効果的な方法および重
合体または重合体組成物が必要とされている。この必要
性は苛酷なpHおよび/またはカルサイト飽和条件下で
操業している系統においてはとくに大である。
本発明者らは、苛酷なPHおよび/またはカルサイト飽
和条件下で操業を行っている水系統において、マレイン
酸/アリルスルホナート重合体を使用することによりス
ケール沈積を抑制し、および/またはスケール形成化合
物を分散する方法を見出した。このような重合体は単独
でも効果的な抑制剤であるが、他の通常のスケールおよ
び/または腐食抑制剤を併用するとある種の条件下では
、その効果を高めることができる。
本発明の重合体は、高pH/カルサイト高飽和条件下で
の炭酸カルシウムの抑制剤としてと(に有効である。
本発明は、(alエチレン性不飽和二塩基カルボン酸ま
たはその無水物、好ましくはマレイン酸またはその無水
物(MA) 、および伽)アリルスルホン酸またはその
塩、好ましくはアリルスルホン酸ナトリウムを含む水溶
性重合体において、(a) : (blのモル比が約1
:3ないし約3=1、好ましくは約1:2ないし約2:
1、最も好ましくは約1:1.5ないし約1.5:1の
範囲にある重合体の有効量を、苛酷なpHおよび/また
はカルサイト飽和条件下で操業している水系統に対して
添加することを特徴とする水系統におけるスケール沈積
を抑制する方法を提供するものである。前記の重合体の
水溶性塩もまた使用することができる。
本発明の重合体の分子量は、約500ないし約50.0
00、好ましくは約500ないし約10.000の範囲
にあるものである。
エチレン性不飽和二塩基カルボン酸または無水物はすべ
て(a)の単量体として使用することができる0例えば
、マレイン酸またはイタコン酸またはそれらの無水物が
使用できる。マレイン酸と無水マレイン酸が好ましい。
本発明の無水マレイン酸/アリルスルホン酸重合体は、
光重合法または溶液重合法、好ましくは過硫酸系開始剤
を使用する溶液重合法で調製することができる。無水マ
レイン酸基は、例えば水とともに加熱するか、またはア
ルカリにより中和することにより、多少の無水物基が残
留するものの、極めて容易に加水分解して遊離のカルボ
ン酸および/またはカルボン酸塩を形成するため、本特
許明細書で用いる「無水マレイン酸」なる語には、無水
マレイン酸基が加水分解して形成する基をも含むもので
ある。このため、「マレイン酸」と「無水マレイン酸」
とは共通語として使用される。
本発明の重合体は、少なくとも1種類のエチレン性不飽
和二塩基カルボ−・酸またはその無水物、好ましくはマ
レイン酸またはその無水物を、アリルスルホン酸または
その塩、好ましくはアリルスルホン酸ナトリウムととも
に重合することにより調製される。
単量体混合物中の酸または無水物対アリルスルホン酸ま
たはその塩のモル比は、約1:3ないし約3:1、好ま
しくは約1:2ないし約2:1、最も好ましくは約1:
1.5ないし約1.5:1の範囲にある。単量体混合物
は、単量体および水を含む水溶液またはスラリーである
本発明の重合体は、処理すべき水系統に対し有効量を添
加する必要がある。ここで使用する「有効量」なる語は
、処理すべき系統においてスケール沈積を抑制するに要
する重合体の量を意味する。
一般にこの有効量は、処理すべき水系統の全重量に対し
て重合体活性骨として約0.1ないし約2001)pa
l %好ましくは約1ないし約200pp■の範囲にあ
る。
ここで使用する「スケール沈積抑制」なる語は、スケー
ル抑制、限界沈殿抑制、安定化、分散化、可溶化および
/またはスケール、とくにアルカリ土類金属、鉄および
亜鉛スケールの粒度減少を含めて意味している。明らか
に本発明の添加剤は限界沈殿抑制剤であるが、酸化鉄の
ようなスケール形成化合物をも安定化し、分散化し、可
溶化するものである。
本発明の重合体は、カルサイト高濃度、高pi及び/ま
たは高アルカリ度の冷却系統における炭酸カルシウムス
ケールの形成を抑制するのに有用である。このような状
態は、高濃度水の循環回数が増加するにつれて屡々出現
するものである。
従って本発明者らは、AMP、HEDPおよびポリアク
リル酸のよな通常の炭酸カルシウム抑制剤では効果のな
い苛酷な操業条件において、本発明重合体は、単独もし
くは他のスケールおよび/または腐食抑制剤と併用して
スケール発生を抑制し、最小限とし、あるいは防止する
ことを見出し、スケール沈積が防止され、あるいは抑制
される特定の機構を記載することなく、この発明を本発
明明細書に記載しようとするものである。
ここで用いる「水系統」なる語は、冷却水系統、ボイラ
ー水系統、淡水化系統、スクラバー水系統、溶鉱炉水系
統、逆浸透系統、蒸発系統、製紙系統、採鉱系統など水
を含む全ての系統を含むが、これらに限定されない系統
を意味するものである。
無水マレイン酸/アリルスルホン酸重合体の使用は本発
明にとって不可欠のものである。これら重合体は、苛酷
な飽和および/または温度条件下でスケール沈積を抑制
および/または防止し、そして一般にアルカリ性pH範
囲、好ましくは約7.5ないし約10.0、最も好まし
くは約8.0ないし約9.5において効果がある。
また別の構成分子を有する重合体を生成させるために、
他の単量体を単量体混合物に添加し、酸/無水物および
アリルスルホン酸とともに重合することができる。この
ような単量体を例示すれば、アクリル酸、アクリルアミ
ド、ジアルキルジアリルアンモニウム単量体、アリルア
ミン、ジアリルアミンおよび同類の不飽和ビニル/アリ
ル化合物が挙げられる。
低分子量重合体を製造するために、単量体混合物に連鎖
移動剤も添加することができる。このような連鎖移動剤
の例としては、2−プロパツール、ギ酸およびチオグリ
コール酸が挙げられる。
本発明の重合体は、処理すべき系統に都合のよい手段で
添加することができる。好ましい添加方法としては、補
給水に添加する方法がある。
さらに、亜鉛塩、オルトホスフェート源およびトリアゾ
ールのような腐食抑制剤を含め、しかしこれに限定され
ない他の水処理剤も、本発明の重合体とともに使用する
ことができる。
本発明者らは、本発明の重合体、ホスホナートおよび/
またはアクリル酸/アクリルアミドメチルプロとルスル
ホン酸重合体(AA/AMPSA)を含む組成物が、苛
酷なpHおよび/またはカルサイト飽和条件下において
スケール沈積を抑制および/または防止するのにとくに
効果のあることを見出した。
大嵐班 下記の実施例は、本発明を説明するためのものであって
、本発明の範囲に同等限定を加えようとするものではな
い。
マレイン酸/アリルスルホン酸ナトリウム(MA無水マ
レイン酸ブリケット(98g)とアリルスルホン酸ナト
リウム溶液(576g、活性分25%)の混合物を還流
するまで加熱した(105゜〜110℃)凝縮液の一部
を除去し、初期の単量体濃度を約40%に保った。過硫
酸ナトリウム開始剤溶液(NazSzOs 20 g 
/HzO40g)を5時間かけて添加した0分子量約2
.400の無水マレイン酸/アリルスルホン酸ナトリウ
ム重合体が得られた。
スIL影 無水マレイン酸ブリケット(98g)とアリルスルホン
酸ナトリウム溶液(576g、活性分25%)の混合物
を、炭酸ナトリウムでpH6に調節し、ついで100℃
に加熱した。過硫酸ナトリウム開始剤溶液(41%)を
4時間かけて添加した0重量平均分子量約2.400の
無水マレイン酸/アリルスルホン酸ナトリウム重合体が
得られた。
下記の試験は苛酷な操業条件下における本発明組成物の
効力を立証するためのものである。
(炭酸カルシウム抑制) Ca” (CaCj!、として)250agzlとoc
o、−’としてのアルカリ度600■/lを含有する溶
液に、初期のpHを9.0として指定の抑制剤を所定の
濃度添加して炭酸カルシウム抑制を測定した。この溶液
をスタグナントフラスコ(Stagnant flas
k)に55℃で24時間貯蔵した。効力の弱い抑制剤は
、CaC01d3沈殿が生成した。このような「固体」
を除去するため、溶液を2.5μmフィルターで濾過し
た。このような条件下における抑制剤効力は、試験溶液
中の可溶性カルシウム含有量をシュパルツエンバー) 
A (Schwarzenbach)滴定法(EDTA
法、指示薬クローム グラツクT)により測定して得た
。抑制剤を添加していないときの可溶性カルシウム濃度
が抑制率θ%に相当する。各試験の抑制率%は下記によ
り決定する。
Vo =抑制剤無添加のときのEDTA滴定量(対照) Vt−沈殿を生じないときのEDTA滴定置Ve=試験
溶液中に抑制剤を添加した実験時のEDTA滴定量 第1表に結果を示す。
第1表 pH9におけるCaCo3抑制比較抑制剤A:
分子量2.100のポリアクリル酸(PAA) 比較抑制剤B:チバガイギー社市販のベルクレン(Be
lclena)  200、ポリマレイン酸(PMA) 炭酸カルシウム抑制を実施例3の手順により測定した。
MA/SAS共重合体(実施例1)を各種AA/AMP
SA”共重合体と併用した。試験結果を第2表に示す。
” AA/AMPSA ニアクリル酸/2−アクリルア
ミド−2−メチルプロピルスルホン酸共重合体第2表p
H9におけるCaCO3抑制 MA/SASとAA/AMPSAとの配合物本モル比 ス」1岨1 1.工也滅j辷混イl扛(24時間試験)MA/SAS
の1:l共重合体を、有機ホスホナートとAA/AMP
SA共重合体とを混合した3成分混合物で試験した。第
3表に示すように、この3成分混合物は、24時間試験
で優れた効力を示した。同じ3成分混合物でも、MA/
S A Sl:1共重合体とFAAとを比較すると、苛
酷なpHおよび/またはカルサイト飽和条件下では、本
発明共重合体であるMA/5AS1 : 1共重合体は
、FAAよりも効力が明らかに優れていることを示して
いる。
2.3  −人 (5日II量験) MA/SAS共重合体と、有機ホスホナートおよびAA
/AMPSA共重合体との3成分混合物について、スタ
グナントフラスコ中で5日間試験を実施した。この試験
法は、フラスコを55℃で5日間定温放置した以外は実
施例2で記載した試験法と同じである。試験結果を第4
表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)エチレン性不飽和二塩基カルボン酸またはそ
    の無水物および(b)アリルスルホン酸およびその塩を
    含む重合体において、(a):(b)のモル比が約3:
    1ないし約1:3の範囲にある重合体の有効量を、苛酷
    なカルサイト飽和条件で操業している水系統に添加する
    こと特徴とする水系統での炭酸カルシウムスケール沈積
    抑制法。 2、前記重合体を投与量として約0.1ないし約200
    ppm添加することを特徴とする請求項1記載の抑制法
    。 3、前記重合体が約500ないし約10,000の分子
    量を有することを特徴とする請求項1記載の抑制法。 4、前記重合体が約500ないし約10,000の分子
    量を有することを特徴とする請求項2記載の抑制法。 5、請求項1記載の重合体、ホスホナートおよび/また
    はアクリル酸/アクリルアミドメチルプロピルスルホン
    酸共重合体を含む組成物を水系統に添加することを特徴
    とする水系統での炭酸カルシウムスケール沈積抑制法。
JP1196475A 1988-08-01 1989-07-28 アリルスルホナート/無水マレイン酸系重合体による水系統でのスケール沈積抑制法 Pending JPH0275396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22669888A 1988-08-01 1988-08-01
US226,698 1988-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275396A true JPH0275396A (ja) 1990-03-15

Family

ID=22850032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196475A Pending JPH0275396A (ja) 1988-08-01 1989-07-28 アリルスルホナート/無水マレイン酸系重合体による水系統でのスケール沈積抑制法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5000856A (ja)
EP (1) EP0353817B1 (ja)
JP (1) JPH0275396A (ja)
AT (1) ATE81111T1 (ja)
AU (1) AU621137B2 (ja)
DE (1) DE68903070T2 (ja)
ES (1) ES2035534T3 (ja)
GR (1) GR3005987T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314793A (ja) * 1997-05-09 1998-12-02 Rohm & Haas Co スケール抑制剤
KR20150132571A (ko) 2013-03-22 2015-11-25 쿠리타 고교 가부시키가이샤 스케일 방지방법 및 스케일 방지제
CN111543360A (zh) * 2020-05-20 2020-08-18 中国水产科学研究院黄海水产研究所 一种测定养殖贝类碳酸钙沉积速率的方法及应用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210163A (en) * 1990-06-07 1993-05-11 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing alternating copolymers of olefinically unsaturated sulfonate salts and unsaturated dicarboxylic acid anhydrides
US5256303A (en) * 1992-07-20 1993-10-26 Nalco Chemical Company Method for inhibiting scale formation and/or dispersing iron in reverse osmosis systems
US5358640A (en) * 1992-07-20 1994-10-25 Nalco Chemical Company Method for inhibiting scale formation and/or dispersing iron in reverse osmosis systems
US5935921A (en) * 1999-01-26 1999-08-10 Colgate-Palmolive Co. Liquid descaling composition
DE102005026003A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit einem Gehalt an einem wässrigen Anisfruchtextrakt und einem oder mehreren Acrylamidomethylpropylsulfonsäure-Polymeren
DE102007017180A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 Lanxess Deutschland Gmbh Flammwidrige Holzwerkstoffe
US9879120B2 (en) * 2009-04-27 2018-01-30 Watts Regulator Co. Resin for precipitation of minerals and salts, methods of manufacture and uses thereof
FI20096408A (fi) 2009-12-30 2011-07-01 Kemira Oyj Dispersioainekoostumus, sen käyttö ja sitä käsittävä päällystyskoostumus ja menetelmä päällystyskoostumuksen tai lietteen viskositeettiominaisuuksien parantamiseksi
US9447657B2 (en) * 2010-03-30 2016-09-20 The Lubrizol Corporation System and method for scale inhibition
CN102745823A (zh) * 2011-04-19 2012-10-24 南京林业大学 一种四元聚合型缓蚀阻垢剂pmahs及其制备方法
CN102616946B (zh) * 2011-06-23 2013-11-06 陕西省石油化工研究设计院 一种可生物降解的缓蚀阻垢剂环氧琥珀酸共聚物的制备方法
FI2737109T3 (fi) * 2011-07-29 2023-03-15 Kemira Oyj Metallisuolasakkaa inhiboivia polymeerejä ja menetelmiä metalli-suolasakan muodostumisen ehkäisemiseksi
US20170114272A1 (en) * 2014-07-09 2017-04-27 Halliburton Energy Services, Inc. Scale Inhibitor and Methods of Using Scale Inhibitors
CN111018141B (zh) * 2019-12-18 2021-05-18 中国大唐集团科学技术研究院有限公司华中电力试验研究院 一种循环冷却水通用极限浓缩倍数的计算方法和应用
BR112023001574A2 (pt) * 2020-08-14 2023-02-23 Kemira Oyj Métodos e composições compreendendo anti-incrustantes
MX2023004759A (es) * 2020-10-26 2023-05-10 Ecolab Usa Inc Agente de control de escamas de calcita para pozos geotermicos.
CN113321321B (zh) * 2021-05-20 2022-11-29 淄博爱迪毅环保技术有限公司 一种铝管热法海水淡化用缓蚀阻垢剂及其制备工艺
WO2023281084A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 Spcm Sa Method for obtaining bio-sourced (meth)allylsulfonate alkali salt

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3879288A (en) * 1970-07-01 1975-04-22 Frederick Herman Siegele Process of inhibiting scale formation on walls of structures containing an aqueous system
US4001134A (en) * 1975-08-20 1977-01-04 W. R. Grace & Co. Scale inhibiting process
US4166040A (en) * 1977-12-15 1979-08-28 American Cyanamid Company Compositions comprising mixtures of polycationic and polyanionic polymers as magnesium scale control agents
US4342652A (en) * 1978-09-25 1982-08-03 American Cyanamid Company Process for scale inhibition in evaporative desalination units
ZA793301B (en) * 1978-09-25 1980-06-25 American Cyanamid Co Process for scale inhibition in evaporative desalination units
US4253968A (en) * 1979-08-17 1981-03-03 Hercules Incorporated Process of inhibiting precipitation of calcium salts utilizing a copolymer of allyl monomers and maleic anhydride
US4444675A (en) * 1981-07-16 1984-04-24 Mechanical Equipment Company, Inc. Alkaline scale abatement
CA1258963A (en) * 1983-03-07 1989-09-05 Bennett P. Boffardi Synergistic scale and corrosion inhibiting admixtures containing carboxylic acid/sulfonic acid polymers
GB2152919B (en) * 1983-12-08 1987-08-26 Dearborn Chemicals Co Method of controlling scale in pressurised boilers
US4640793A (en) * 1984-02-14 1987-02-03 Calgon Corporation Synergistic scale and corrosion inhibiting admixtures containing carboxylic acid/sulfonic acid polymers
US4536292A (en) * 1984-03-26 1985-08-20 Calgon Corporation Carboxylic/sulfonic/quaternary ammonium polymers for use as scale and corrosion inhibitors
US4618448A (en) * 1984-11-09 1986-10-21 Calgon Corporation Carboxylic/sulfonic/polyalkylene oxide polymer for use as scale, corrosion, and iron oxide deposit control

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314793A (ja) * 1997-05-09 1998-12-02 Rohm & Haas Co スケール抑制剤
KR20150132571A (ko) 2013-03-22 2015-11-25 쿠리타 고교 가부시키가이샤 스케일 방지방법 및 스케일 방지제
CN111543360A (zh) * 2020-05-20 2020-08-18 中国水产科学研究院黄海水产研究所 一种测定养殖贝类碳酸钙沉积速率的方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
ES2035534T3 (es) 1993-04-16
EP0353817B1 (en) 1992-09-30
EP0353817A1 (en) 1990-02-07
ATE81111T1 (de) 1992-10-15
AU3907689A (en) 1990-02-01
GR3005987T3 (ja) 1993-06-07
US5000856A (en) 1991-03-19
DE68903070D1 (de) 1992-11-05
AU621137B2 (en) 1992-03-05
DE68903070T2 (de) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0275396A (ja) アリルスルホナート/無水マレイン酸系重合体による水系統でのスケール沈積抑制法
US4952327A (en) Scale control with terpolymers containing styrene sulfonic acid
US4600524A (en) Composition and method for inhibiting scale
US4631131A (en) Method for inhibiting scale
JPS60220197A (ja) スケールおよび腐食抑制剤用のカルボキシル/スルホン/第四級アンモニウムポリマー
US5124046A (en) Method for controlling calcium carbonate scaling in high pH aqueous systems
EP0210590A2 (en) Polymeric additives for water
GB2241945A (en) Composition for inhibiting scale formation in aqueous systems
JPH0322240B2 (ja)
JPH1170398A (ja) スケール制御のための側基のアミド誘導官能基を有する水溶性ポリマーの使用
JP4146230B2 (ja) ホスフェート安定化組成物
CA2012501A1 (en) Composition for treating water or aqueous systems
US4581145A (en) Composition and method for inhibiting scale
US5049304A (en) Scale control admixtures
US4707271A (en) Stabilization of iron in aqueous systems
US4556493A (en) Composition and method for inhibiting scale
US3804770A (en) Edta-organophosphonate composition for controlling scale
US4416785A (en) Scale-inhibiting compositions of matter
CA1154346A (en) Method and composition for treating aqueous mediums
US4889637A (en) Scale control with terpolymers containing vinyl alcohol
CA1207211A (en) Composition and method for inhibiting scale
CA1224999A (en) Composition and method for inhibiting scale
AU598689B2 (en) Method for controlling calcium carbonate scaling in high ph aqueous systems
US5453416A (en) Composition and method for controlling phosphonates tending to precipitate metal ions in water
JPS6056080A (ja) スケ−ル生成を防止した金属の腐食防止剤