JPH0274000A - プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置 - Google Patents

プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置

Info

Publication number
JPH0274000A
JPH0274000A JP22455088A JP22455088A JPH0274000A JP H0274000 A JPH0274000 A JP H0274000A JP 22455088 A JP22455088 A JP 22455088A JP 22455088 A JP22455088 A JP 22455088A JP H0274000 A JPH0274000 A JP H0274000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anodes
circuit board
printed circuit
anode
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22455088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428798B2 (ja
Inventor
Takayuki Shimamune
孝之 島宗
Kazuhiro Hirao
和宏 平尾
Kenichi Ueno
賢一 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Nora Permelec Ltd
Original Assignee
Permelec Electrode Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Permelec Electrode Ltd filed Critical Permelec Electrode Ltd
Priority to JP22455088A priority Critical patent/JPH0274000A/ja
Publication of JPH0274000A publication Critical patent/JPH0274000A/ja
Publication of JPH0428798B2 publication Critical patent/JPH0428798B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、1対の陽極を使用してプリント基板の両面に
ほぼ等しい厚さの銅メッキを施すだめの方法及び装置に
関する。
(従来技術とその問題点) 両面に銅箔層を形成した銅張積層板であるプリント基板
の表面及び裏面の回路部分を接続するには、必要な部分
に貫通孔つまりスルーホールを形成し、該スルーホール
の内面に銅メッキを施して前記両回路部分を接続するよ
うにしている。従ってスルーホールが形成されたプリン
ト基板への銅メッキは該スルーホール部分のみで十分で
あるが実際には前記プリント基板の両面にも銅メンキ層
が形成される。該銅メッキ層の一部は、下地の銅ととも
に回路部分を残してエツチングにより除去されるが、メ
ッキにより形成される銅の厚さが一定でないと部分的に
エツチング過剰となったり不足したりして不都合が生ず
る。特にメッキ厚の不均一はプリント基板の表裏面にお
ける厚さにおいて特に顕著である。
該表裏面のメッキ厚を同一にするためには、表面及び裏
面のそれぞれに別個の直流電源を接続して別々に制御す
ることが望ましいが、該方法によると直流電源の数が多
くなり、経済的制約が生ずる。従って通常はこの方法で
はなく、前記プリント基板(陰極)の表裏面と両陽極間
の距離をできる限り同一とし、電流量をほぼ同一とする
ことが試みられているが、前記陽極を一定位置に固定す
ることが機械的に困難であることから、実際には両陽極
とプリント基板間の距離を大きくとり、メッキ槽内での
プリント基板の設置位置が多少ずれても電流量への影響
が殆ど生じないようにしている。
この方法では比較的安定な操作により均一なメッキ層を
得ることができる反面、メッキ槽が大型化し液量も多く
なり、設備が大規模になるだけでなくランニングコスト
も嵩み、更に極間距離の増加に起因する摺電圧の上昇が
前記直流電源容量の増大に繋がりかつ消費電力の増大を
招くという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、1対の陽極を使用して銅メッキを行う際に、
メッキ槽を大型化することなく、メッキすべきプリント
基板の両面にほぼ等しい厚さのメッキ層を形成すること
を可能にする銅メッキ方法と該方法に使用するメッキ装
置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、第1に1対の陽極、該陽極間に設置された陰
極であるプリント基板及び銅イオンを含有する電解液を
使用して電解を行い、前記プリント基板の両面及びその
スルーホールに銅メッキを行う方法において、前記両陽
極に流れる電流量を検出し、該検出値の差異に基づいて
前記陽極を前記プリント基板に対してほぼ垂直に移動さ
せて極間距離を調節し、前記両陽極に流れる電流値をほ
ぼ等しくしながらプリント基板の銅メッキを行うことを
特徴とする方法であり、第2に該方法に使用するメッキ
装置である。
以下本発明の詳細な説明する。
プリント基板へのメッキ操作におけるメッキ量換言する
と、該基板」二に形成されるメッキ層の厚さは電流値に
ほぼ比例する。又メッキ時の摺電圧は、C陽極電位→−
陰極電位(電着電位)十抵抗成分による電圧損〕で示さ
れるが、該3種の値のうち陽極電位及び陰極電位は電流
がある程度変化しても殆ど変わらず、プリント基板(陰
極)の両側に位置する1対の陽極に流れる電流価の差異
は主として抵抗成分に起因する電圧損に因っている。
該抵抗成分は、導電部の抵抗とメッキ液の抵抗とに分け
られるが、前記導電部とは陽極に給電するための例えば
該陽極を吊支するハンガー及びそこに到る導電体が主で
あり、これらの抵抗値を電解の途中に変更することは実
質的に不可能である。
このことから1台の直流電源でプリント基板の表裏両面
に同時に給電する場合には電極電圧は両者共等しくなり
該電圧を調節することばできない。
従って電流値を増減させるためには液抵抗による電圧損
の調節、つまりプリント基板と陽極の極間距離を変化さ
せることになる。
両陽極の電流値を調整するためには、まず両陽極のそれ
ぞれの電流価を検出する必要がある。該電流値の検出に
は、標準抵抗を接続してその両側の電圧値を検出して電
流値を換算してもよく、又電磁回路により行ってもよい
。次いで検出された電流値からその差異を算出し、その
値を制御回路に送り、該制御回路の出力側を前記陽極を
移動さ廿るモータ等の駆動機構と接続し、該回路を駆動
させて前記電流値の差異が零になるまで前記陽極を移動
させればよい。該一連の制御操作は、例えば1対の陽極
のそれぞれに連結された標準抵抗に流れる電流差を電圧
差として検出し、該検出価をブリッジ回路に送り前記電
圧差が零になるよう前記陽極の少なくとも一方を移動さ
せればよい。この制御はメッキ操作中継続して行うこと
が望ましく、その制御方式は通常比例制御のみで十分で
ある。
本発明では、陽極として不溶性陽極又は溶性陽極を使用
する。不溶性陽極としては、白金メッキチタン電極やチ
タン板上に白金族金属酸化物含有被覆を形成したいわゆ
るDSE等があり、溶性陽極としては、吊支したバスケ
ット等に球状の銅を収容した電極がある。前記不溶性陽
極は、溶性陽極と比較して寸法安定性が良好で実質的な
寸法変化がなく、しかも極めて軽いという特徴を有して
おり、該陽極とプリント基板との距離が該陽極の消耗に
より変化することがなく、更に該陽極の移動も比較的容
易に行うことができる。一方前記溶性陽極は電解の進行
に従って熔解し極間距離が変化し流れる電流量も変化す
るため、本発明により効果的に銅メッキ厚を制御するこ
とができる。
このような1対の陽極の少なくとも一方はプリント基板
に対してほぼ垂直に移動できるようメッキ槽内に設置さ
れる。該陽極を移動させるための機構は特に限定されず
、板体の移動に使用される従来の技術をそのまま使用す
ればよいが、前記陽極に給電する給電体を可撓性ワイア
とし、該ワイアと別個に前記陽極を支持しプリント基板
とほぼ垂直方向に移動する把持体により把持された陽極
を使用することができる。
又該陽極はその周囲に存在する隔膜により囲まれている
ことが望ましく、該隔膜により陽極反応により発生する
酸素ガスを集めて放出し、かつメッキ液中の添加剤の陽
極酸化による分解を防止することができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を記載するが、該実施例は本発明を
限定するものではない。
実施例 添付図面に示すメッキ槽及び該メッキ槽に付属する制御
回路及び駆動機構を有するメッキ装置を使用してプリン
ト基板への銅メッキを行った。
幅30c+++の箱型の銅メッキ槽1の中央に、銅箔で
被覆し化学銅メッキを施したスルーボールを有する銅メ
ッキすべきプリント基板2を設置し、該プリント基板2
の両側にそれぞれ10cmの間隔をおいて酸化イリジウ
ムを被覆したチタン板から成る1対の不溶性陽極3,3
′を配置し、各陽極3,3゛を袋状イオン交換膜(商品
名ナフィオン#117) 4で囲んだ。右側の陽極3′
はレール(図示路)上に取り付け、モータである駆動機
構5により前記プリント基板2から10cmの位置を中
心に±5cmの範囲で移動できるようにした。該メッキ
槽1内には、液抵抗が1,6Ω・(至)である硫酸銅水
溶液6を満たした。
前記プリント基板2と両側の陽極3,3゛間に1台の直
流電源7を接続し、該プリント基板2と両陽極3.3“
間に等しい電圧が掛かるようにした。前記プリント基板
2と各陽極3.3′間にはそれぞれ電流検出用の端子を
接続し、該検出電流を制御回路8により解析して両陽極
3,3′に流れる電流を算出し、該算出値に基づいて前
記駆動機構5を駆動させて、右側の陽極3“を左右方向
に移動させられるようにセットした(図中の矢印及び−
点鎖線参照)。
図示の状態で左側の陽極3に0.2Vに相当する抵抗を
接続したところ、3.3OA/dm2の電流密度で右側
の陽極3“が右方向に4cm移動し、両陽極3.3゛を
流れる電流値が等しくなった。このまま銅メッキを30
分間継続した後、通電を停止し、プリント基板2をメッ
キ槽2から取り出し両面の銅メッキ層厚を測定したとこ
ろ、両面とも21μであった・ (発明の効果) 本発明による銅メッキ方法は、メッキすべきプリント基
板の両側に位置する陽極に流れる電流を検出し、該検出
値の差異に基づいて前記陽極を前記プリント基板に対し
てほぼ垂直に移動させて極間距離を調節し、前記両陽極
に流れる電流値をほぼ等しくしながらプリント基板の銅
メッキを行う方法であり、電流量がほぼ等しいため前記
プリント基板の両側にばば等しい厚さの銅メッキ層を形
成することができる。又本発明による銅メッキ装置0 置によっても同様にして前記プリント基板の両側にぼは
等しい厚さの銅メッキ層を形成することができる。
従って本発明によると、第1に、1台の直流電源で両陽
極に通電してもプリント基板の両面にほぼ等しい厚さの
銅メッキ層を形成することができる。即ち単一の直流電
源のみの使用で十分であり、メッキ装置自体の構造の簡
略化と経済的な設計を可能番こする。
第2に、陽極電流を容易かつ確実にバランスさせること
ができるため、極間距離を小さくすることが可能であり
、これにより電力コストの低減を図ることができるとと
もに、装置全体の小型化が可能になり、装置設計コスト
の低減と設置面積を減少させ、同一スペースでの処理能
力を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係わる銅メッキ装置の一例を示す概略
図である。 1・・・メッキ槽 2 3.3′・・・陽極 4 5・・・駆動機構 6・ 7・・・直流電源 8・ ・プリント基板 ・・隔膜 ・電解液 ・制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1対の陽極、該陽極間に設置された陰極であるプ
    リント基板及び銅イオンを含有する電解液を使用して電
    解を行い、前記プリント基板の両面及びそのスルーホー
    ルに銅メッキを行う方法において、前記両陽極に流れる
    電流量を検出し、該検出値の差異に基づいて前記陽極を
    前記プリント基板に対してほぼ垂直に移動させて極間距
    離を調節し、前記両陽極に流れる電流値をほぼ等しくし
    ながらプリント基板の銅メッキを行うことを特徴とする
    方法。
  2. (2)1対の陽極、該陽極間に設置された陰極であるプ
    リント基板及び銅イオンを含有する電解液を使用して電
    解を行い、前記プリント基板の両面及びそのスルーホー
    ルに銅メッキを行う銅メッキ装置において、前記両陽極
    に流れる電流量を検出する機構と、該検出値の差異に基
    づいて前記陽極を前記プリント基板に対してほぼ垂直に
    移動させて極間距離を調節し、前記両陽極に流れる電流
    値をほぼ等しくする機構とを有することを特徴とするプ
    リント基板の銅メッキ装置。
  3. (3)不溶性陽極が隔膜により陰極から分離されている
    請求項2に記載の銅メッキ装置。
JP22455088A 1988-09-09 1988-09-09 プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置 Granted JPH0274000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22455088A JPH0274000A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22455088A JPH0274000A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274000A true JPH0274000A (ja) 1990-03-13
JPH0428798B2 JPH0428798B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=16815547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22455088A Granted JPH0274000A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274000A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082996A (ja) * 2011-09-29 2013-05-09 Almex Pe Inc 連続メッキ装置
US20140190835A1 (en) * 2012-11-01 2014-07-10 Yuken Industry Co., Ltd. Plating apparatus, nozzle-anode unit, method of manufacturing plated member, and fixing apparatus for member to be plated
CN109496080A (zh) * 2018-10-08 2019-03-19 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法
CN109972190A (zh) * 2019-04-16 2019-07-05 北京半导体专用设备研究所(中国电子科技集团公司第四十五研究所) 晶圆双面电镀装置及电镀方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915998A (ja) * 1982-07-20 1984-01-27 日本電気株式会社 音声符号化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915998A (ja) * 1982-07-20 1984-01-27 日本電気株式会社 音声符号化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082996A (ja) * 2011-09-29 2013-05-09 Almex Pe Inc 連続メッキ装置
US20140190835A1 (en) * 2012-11-01 2014-07-10 Yuken Industry Co., Ltd. Plating apparatus, nozzle-anode unit, method of manufacturing plated member, and fixing apparatus for member to be plated
US9187837B2 (en) * 2012-11-01 2015-11-17 Yuken Industry Co., Ltd. Plating apparatus, nozzle-anode unit, method of manufacturing plated member, and fixing apparatus for member to be plated
CN109496080A (zh) * 2018-10-08 2019-03-19 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法
CN109496080B (zh) * 2018-10-08 2021-04-09 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法
CN109972190A (zh) * 2019-04-16 2019-07-05 北京半导体专用设备研究所(中国电子科技集团公司第四十五研究所) 晶圆双面电镀装置及电镀方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428798B2 (ja) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0258452B1 (en) Process for producing copper-clad laminate
JP2001335991A (ja) 金属めっき装置
JP4148895B2 (ja) ホールの銅めっき方法
WO1989007162A1 (en) Electrochemical processes
JPH06228791A (ja) 電気めっき装置
JPH0274000A (ja) プリント基板の銅メッキ方法及び使用する装置
KR20020042730A (ko) 상호 절연된 판 및 막 재료 피스의 도전성 표면을 전해처리하는 방법 및 장치와 그 방법의 이용
JP3352081B2 (ja) プリント基板の銅めっき装置
CN101492831B (zh) 电镀用阳极装置及包括该阳极装置的电镀装置
EP0250195A2 (en) Double matte finish copper foil
US4554056A (en) Impregnation of nickel electrodes using electric pH control circuits
CN110230079B (zh) 金电镀溶液和方法
JPH1143797A (ja) ビアフィリング方法
JPH04504444A (ja) 帯材の片面又は両面に金属を電着する装置
JPH0356696A (ja) 湿式電解処理装置
JPH05331696A (ja) 鉄系電気めつき方法
JPH0739875A (ja) 電解水のpH値制御方法と制御装置
JP2003105581A (ja) スズ合金の電解析出方法及び装置
JPH07157892A (ja) 電気めっき方法
JPH04284691A (ja) プリント配線板の電気めっき方法
JP3370896B2 (ja) Zn−Ni系合金電気メッキ浴へのZnイオンの供給方法および装置
JPH0413440B2 (ja)
US20200109486A1 (en) Plating device for printed interconnect boards and metal jig
KR20030025523A (ko) Pcb 전해도금장치
JPH05302199A (ja) 不溶性陽極を用いた銅めっき法における銅めっき浴の組成制御方法