JPH027291B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027291B2
JPH027291B2 JP50069681A JP50069681A JPH027291B2 JP H027291 B2 JPH027291 B2 JP H027291B2 JP 50069681 A JP50069681 A JP 50069681A JP 50069681 A JP50069681 A JP 50069681A JP H027291 B2 JPH027291 B2 JP H027291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denture
weight
solution
water
citric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50069681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500148A (ja
Inventor
Robaato Eru Ibusen
Uiriamu Richaado Gureisu
Uiriamu Roi Riido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Den Mat Inc
Original Assignee
Den Mat Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Den Mat Inc filed Critical Den Mat Inc
Publication of JPS57500148A publication Critical patent/JPS57500148A/ja
Publication of JPH027291B2 publication Critical patent/JPH027291B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/036Cleaning devices for dental prostheses removed from the oral cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

請求の範囲 1 水、5.6〜32重量%のクエン酸、0.5〜7.5重量
%の湿潤剤、および約1.4〜約10重量%のイソプ
ロピルアルコールを主成分とする貯蔵できる義歯
清浄溶液。
2 少量であるが溶液の希釈した部分の再使用を
可能にする有効量の殺菌剤・殺真菌剤を含有する
請求の範囲第1項記載の溶液。
3 水、5.6〜6.4重量%のクエン酸、0.5〜1.5重
量%の湿潤剤、および1.4〜2.0重量%のイソプロ
ピルアルコールを主成分とする請求の範囲第1項
記載の溶液。
4 少量であるが溶液を繰り返し再使用するのを
可能にする有効量の殺菌剤を含有する請求の範囲
第3項記載の溶液。
5 次の成分: クエン酸 28〜32重量% 湿潤剤 2.5〜7.5重量% イソプロピルアルコール 7.0〜10重量% 殺菌・殺真菌剤 有効量、殆ど最小量 水 残部 から成り、重量で4倍の水で希釈して義歯清浄剤
として用いる濃厚液である特許請求の範囲第1項
記載の溶液。
6 前記湿潤剤をラリウル硫酸ナトリウム、ジオ
クチルスルホコハク酸ナトリウム、およびアルキ
ルフエノキシポリエトキシリタノールから成る群
から選択する請求の範囲第5項記載の溶液。
7 前記殺菌剤を次の物質(重量%): p−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル
0.10〜0.25 ローズベンガル 0.01〜0.06 マラカイトグリーン 0.01〜0.06 カプタン 0.10〜0.50 から成る群から選択する請求の範囲第6項記載の
溶液。
明細書 本発明は義歯を清浄にするための組成物に関す
るものである。
義歯の組織表面における細菌歯垢は自然歯にお
ける歯垢と同じ基本構造を有するが、若干の患者
の義歯は著しく高いバクテリア濃度を示す。明ら
かに、酵母菌が含まれており他の微生物が存在す
ることがある。従つて、日常の義歯清浄は細菌歯
垢の除去および再蓄積を防止し、また粘素、食物
残片、歯垢および外因性変色を除去するのに有効
であることが必要である。
義歯の取外しに固有の衛生上の注意は義歯着用
者の健康な口粘膜を維持するために重要である。
義歯の清浄度は、不適当な機械的清浄のためにま
た義歯の化学的清浄に使用される多くの市販製品
が比較的無効であるために不十分な場合が多い。
現在、石けんまたは練歯磨を用い、ブラシをか
け、水道水ですすぐ日常の義歯清浄の最も通常の
タイプは、注意深く行う場合には、義歯の清浄度
を改善しかつ取外しできる義歯の下に健康な粘膜
を維持する上で有効である。しかし、義歯の清浄
度は一般に不十分であることが報告されており、
義歯着用者は正しくブラシをかけるよりも義歯を
不潔なままにしておくことに一層容易に順応でき
るようである。
義歯の摩滅は剛毛の直径が大きくなると増え、
剛毛の長さが大きくなると減る。粉およびペース
トはすべて義歯の摩滅量を増やす。不溶性炭酸カ
ルシウムを含有する製品は、例えば、摩滅が大き
い。アクリル樹脂の義歯に対する練歯磨の摩滅作
用と清浄および磨き効果との間には直接関係があ
るようには見えない。例えば、クロロホルムを含
有する練歯磨は、クロロホルムにアクリル樹脂が
若干溶けるために、義歯の摩滅が大きくなること
が分かつた。
特に老人またはハンデイキヤツプのある義歯着
用者の間では、有効な化学的義歯清浄剤が機械的
清浄にとつて重要になることが望まれてきた。し
かし、一般大衆は多くの市販品を手に入れること
ができるが、その有効性は最終的には立証されて
いない。
従来使用されている浸漬タイプの化学義歯清浄
剤はアルカリ性過酸化物(ペルカーボネート、ペ
ルボレート)、アルカリ性次亜塩酸塩、ある希酸、
消毒剤、および酵素を含む。
アルカリ性過酸化物清浄剤は最も使用されてい
る義歯清浄剤である。これには粉末または錠剤が
あり、これは水に溶かした場合に過酸化水素のア
ルカリ性溶液になる。このタイプの清浄剤では、
通常表面張力を減らすためのアルカリ性洗剤と、
溶液から酸素を遊離するナトリウムペルボレート
またはペルカーボネートのような薬品とが併用さ
れている。酸素気泡は機械的清浄作用を及ぼすと
考えられる。過酸化物清浄剤の効果に関する臨床
研究は種々の結果を与えている。これらの清浄剤
は、義歯を化学溶液に数時間または一晩中浸漬し
た場合に、新しい歯垢および汚れに最も効果があ
るように思われる。これらの製品は、15〜30分の
浸漬時間を用いる場合には、製造業者がこの短い
時間を勧めたとしても、有効ではない。また、日
常の義歯清浄に用いる際に過酸化物清浄剤がアク
リル樹脂の脱色の原因となることが証明されてい
る。柔軟性または弾力性のある義歯ライナーは過
酸化物清浄剤の有害作用に極めて影響されやす
い。
次亜塩素酸塩洗浄剤は一晩の浸漬で効果を示す
が、漂白作用があるために断続的に、例えば、1
週間に1回だけ用いる必要がある。しかし、次亜
塩素酸塩はコバルト−クロムまたはステンレス鋼
歯床に損傷を与えることがある。塩酸を主成分と
する市販清浄剤は危険である。希酢酸および同様
な酸を用いて一晩浸漬することにより歯石を溶か
すことができるが、腐食性であるから1週に1回
または2週に1回の間隔で用いる必要がある。
毎日の維持のために15分またはこれ以下の浸漬
時間作用させ、軽くブラシをかけてすすぐことが
できる清浄剤は、一晩中浸漬する必要がある清浄
剤より着用者に受入れられ易い。しかし、このよ
うな製品はこれまで商業的に手に入れることがで
きなかつた。このような溶液タイプの清浄剤は、
30分未満の時間(短い程良い)毎日浸漬すること
によつて歯垢のない義歯を維持するほか、義歯の
アクリル樹脂の着色および表面光沢に影響を及ぼ
さないことが重要である。
本発明の目的は、義歯清浄溶液を希釈した浸漬
液として毎日約4〜30分間だけ使用し、次いで極
めて軽くブラツシをかけてすすいだ場合に、歯垢
のない義歯を維持するのに有効である義歯清浄剤
を提供することにある。
未希釈の本発明の義歯清浄溶液を含むガーゼで
こすることにより、最も頑固なカルシウム沈着
物、歯垢、歯石、および汚れさえも約20分以内に
義歯から取除くことができる。通常の清浄維持の
場合には5分で十分である。
この新規な義歯清浄溶液は基本的には希クエン
酸と湿潤剤とイソプロピルアルコールとの相乗作
用に依存する。イソプロピルアルコールは保存中
および低温におけるクエン酸の沈澱を防止するだ
けでなく、清浄作用を改善する。数日間にわたる
稀薄溶液の再使用を可能にするためには、殺菌剤
または制菌剤、好ましくは制真菌剤または殺真菌
剤例えばメチルパラベンおよび類似物質を前記溶
液に加えるのが好ましい。
本発明の義歯清浄溶液は軟い義歯ライナーを侵
食したり損傷することはなく、あるいは露出した
金属部分を腐食しない。本発明の義歯清浄溶液は
金属の下部構造を輝かせ、かつ歯から歯垢および
歯石ならびに汚れおよび他の不都合な異物質を除
去する作用をする。
クエン酸は、本発明の義歯清浄溶液中の他の成
分と併用すると、酒石酸、スルフアミン酸および
ピルビン酸が無効であることが知られている場合
でも、歯垢の除去に有効である。
本発明の義歯清浄溶液を使用することにより達
成される驚くべき結果は、義歯が口腔内に着用さ
れている場合でさえ義歯表面の表面張力を減少
し、この表面張力の減少は義歯表面に付着してい
ることのある歯垢などの分量が著しく減少する程
度であることである。
特に、本発明の義歯清浄溶液は水のほかに、約
5.6〜32重量%のクエン酸、約0.5〜7.5重量%の湿
潤剤、および約1.4〜10重量%のイソプロピルア
ルコールを主成分とする貯蔵できる義歯清浄溶液
である。
本発明の義歯清浄溶液は、約28〜32重量%のク
エン酸、約2.5〜7.5重量%の湿潤剤、および約7
〜10%のイソプロピルアルコールを主成分とする
濃厚液として貯蔵し、販売するのが最も好都合で
ある。義歯の保全のために普通に毎日使用するに
は、この濃厚液を重量で約4倍の水で希釈して約
5.6〜6.4重量%のクエン酸、約0.5〜1.5重量%の
湿潤剤、および約1.4〜2.0重量%のイソプロパノ
ールにする。長年にわたる清浄にするのが困難な
義歯を清浄するには、濃厚液をそのまま使用する
ことができ、あるいは約9.3〜32重量%のクエン
酸、約0.8〜7.5重量%の湿潤剤、および約2.3〜10
重量%のイソプロパノールのように一層小さい希
釈比で使用することができる。
本発明の義歯清浄溶液の使用方法はある程度多
様である。日常の保全のためには、義歯を希薄溶
液中に4〜30分間(代表的な例では4分が適当で
ある)浸漬し、次いで残留物があれば軽くブラシ
をかけて落とし、この義歯を水ですすぐ。
長い間無視されてきた結果であるのが普通であ
る問題の多い義歯は、9.3〜32重量%のクエン酸
溶液(上述のような濃度の他の成分を含有する)
中に8時間浸漬し、次いでブラシをかけて落と
し、水ですすぐと、一層良好な結果が得られる。
特に困難な場合には、この操作を更に1回繰り返
すことができる。
希釈溶液は1回の清浄操作に使用しただけで無
効になる訳ではない。稀薄溶液は数日間貯蔵し、
使用することができる。これを実際行うには、少
量であるが有効量の殺菌剤・殺真菌剤を濃厚液ま
たは稀薄溶液に添加することができる。
溶液のPHが不可欠な因子でないことを見出した
のは重要なことである。酸性PH特性の一層大きい
他の酸を使用しても所望の清浄度は達成されな
い。クエン酸は所望の特性を付与し、所望の結果
を達成するのに極めて適しており、上述の濃厚液
が重要である。希釈比の大きい稀薄溶液は効果が
著しく小さくなる。
本発明の義歯清浄溶液は使用時に希釈される濃
厚液として製造するのが好ましい。濃厚液ではク
エン酸を約30重量%の濃度で使用し、かつクエン
酸の作用ならびに濃厚液中のクエン酸の溶解度を
高めるためにイソプロパノールを使用する。希釈
は重量で約4倍の水を用いて行うのが普通であ
り、浸漬時間は汚れの状態に応じて約4〜30分間
だけ持続させる必要がある。新しい義歯の使用当
初の毎日用いる場合には、新しく希釈した溶液中
に4分または5分間浸漬するだけで十分である。
濃厚液の代表的な範囲は重量%で次の通りであ
る。
水 40 〜70% クエン酸 28 〜32% 湿潤剤 2.5〜7.5% イソプロピルアルコール 7 〜10% 殺菌剤 希釈した清浄溶液の再使用を可能にする
のに十分に有効な量 食品着色量 0.04% この組成物は、ある場合には、そのままの濃度
で用い、他の場合には約1:4(1部の濃厚液対
4部の水)まで希釈する。
適当な湿潤剤としてはラウリル硫酸ナトリウ
ム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、およ
びアルキルフエノキシポリエトキシエタノールが
ある。
好ましい殺菌剤プラス殺真菌剤はメチルパラベ
ン(p−ヒドロキシ安息香酸のメチルエステル)
であり、これを上記濃厚液中に約0.20重量%の濃
度で使用するのが好ましく、これにより希釈した
清浄溶液中の濃度は0.05重量%になる。この成分
は清浄作用には全く関与せずただ希釈した溶液の
再使用を可能にするためのみ使用される。この成
分は以下に示すように0.25〜0.10重量%の範囲で
用いることができる。若干の代表的な制菌剤・制
真菌剤および殺菌剤・殺真菌剤、並びにこれらの
濃厚液としては次のものがあるが、他のものを用
いることもできる。
【表】 ーン
カプタン 0.25 0.05〜0.10
市場の若干の清浄剤は、明らかに炭酸水素ナト
リウムと反応させてあわ立てるために、微少成分
としてクエン酸を含んでいるが、本発明において
用いる濃度でクエン酸を用いるものはない。例え
ば、本発明の濃厚液物を重量で4倍の水で希釈し
た場合にはPHは約1.9になるが、従来のクエン酸
含有あわ立ち義歯清浄剤を製造業者が勧めるよう
に希釈した場合には約5.8のPHになる。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 1 成 分 重量部 水 53.7 クエン酸 31.70 ラウリル硫酸ナトリウム 6.0 イソプロピルアルコール 8.69 メチルパラベン 0.20 食品着色料 0.04 (例 シリンダSchilling) 実施例 2 成 分 重量部 水 54.91 クエン酸 31.80 ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 4.56 イソプロピルアルコール 8.69 青色食品着色料 0.04 (例 シリンダ) すべての場合に、これらの濃厚液は水によつて
濃厚液1部に対して4部の水の重量割合で希釈し
た。それぞれに上述のような効果があることが分
かつた。組成物は、濃厚液のままの濃度で用いる
ことができ、また水対濃厚液の比を約1:1〜約
4:1の重量割合で水で希釈して使用することが
できる。水道水を使用することができる。
直接希薄溶液として製造する場合には、義歯清
浄溶液には1.4〜2.0重量%のイソプロピルアルコ
ールは不要であり、クエン酸濃度は約5.6〜約6.4
重量%にする。湿潤剤濃度は約0.5〜約1.5重量%
にすることができる。
通常の保守には濃厚液を濃厚液:水=1.4の希
釈比(重量)で希釈した溶液中に毎日浸漬するこ
とだけが必要であり、続いて軽くブラツシユをか
け水ですすぐのが好ましい。ひどく汚れた義歯に
は、濃厚液(重量)のまま濃度の組成物中にある
いは1:1の希釈比で希釈した溶液中に約1週間
の間1日に6〜8時間浸漬し、浸漬のたびに続い
て未希釈組成物を含ませたガーゼでこすつて洗い
落とし、次いですすぐことができる。このように
して一度義歯を正常状態に戻すと、毎日1:4希
釈水溶液中に4分間浸漬し、続いて軽くブラシを
かけて残留物を除き、すすぐだけで保全に十分で
ある。
JP50069681A 1980-01-14 1981-01-02 Expired JPH027291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11199880A 1980-01-14 1980-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500148A JPS57500148A (ja) 1982-01-28
JPH027291B2 true JPH027291B2 (ja) 1990-02-16

Family

ID=22341590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50069681A Expired JPH027291B2 (ja) 1980-01-14 1981-01-02

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0043835B1 (ja)
JP (1) JPH027291B2 (ja)
BR (1) BR8105865A (ja)
CA (1) CA1172172A (ja)
WO (1) WO1981001969A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4511486A (en) * 1981-11-02 1985-04-16 Richardson-Vicks Inc. Method of cleaning dentures using aerated foams
US4806173A (en) * 1987-01-05 1989-02-21 Toukan Sameeh S Method of cleaning dental appliances artificial dentures
DE3932641A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Boehringer Mannheim Gmbh Reinigungsloesung
NL9101559A (nl) * 1991-09-16 1993-04-16 Dentip Int Bv Toepassing van organische zuren voor het reinigen van gebitsprotheses alsmede preparaten, die dergelijke zuren bevatten.
WO1993009213A1 (en) * 1991-11-07 1993-05-13 Gycor International Ltd. Nontoxic sanitizing cleaner

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1516206A (en) * 1923-08-16 1924-11-18 Special Chemicals Company Tooth-cleaning preparation
US2201098A (en) * 1938-04-25 1940-05-14 Orville E Mckim Preparation for cleaning removable dentures
DE1617744A1 (de) * 1964-07-24 1970-09-10 Peter Strong & Co Inc Reinigungsmittel fuer Zahnprothesen
US3607759A (en) * 1969-04-17 1971-09-21 Colgate Palmolive Co Denture soak tablet
ZA702619B (en) * 1969-05-29 1971-11-24 Colgate Palmolive Co Stable denture soak product
DE2158943A1 (de) * 1970-12-03 1972-06-29 Scherico Ltd., Luzern (Schweiz) Moussierende Zubereitungen
US3822212A (en) * 1971-11-03 1974-07-02 B Eddleman Cleansing of dentures
US3785986A (en) * 1972-06-28 1974-01-15 Fant Res Co Denture cleaner
US3957967A (en) * 1973-07-27 1976-05-18 Blendax-Werke R. Schneider & Co. Agent for the care and the cleaning of teeth and dentures
GB1514469A (en) * 1974-08-01 1978-06-14 Beecham Group Ltd Oral hygiene compositions
GB1534261A (en) * 1974-11-08 1978-11-29 Reckitt & Colmann Prod Ltd Cleaning composition
US4181621A (en) * 1975-07-08 1980-01-01 Blendax-Werke R. Schneider & Co. Cleaning agents for dentures
US4162172A (en) * 1977-02-08 1979-07-24 Dhp Corporation Method of removing dental cement from surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
CA1172172A (en) 1984-08-07
WO1981001969A1 (en) 1981-07-23
JPS57500148A (ja) 1982-01-28
BR8105865A (pt) 1981-11-17
EP0043835B1 (en) 1986-04-09
EP0043835A4 (en) 1983-02-16
EP0043835A1 (en) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689215A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
US4696811A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
US4788053A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
Budtz-Jørgensen Materials and methods for cleaning dentures
US4851213A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease due to S. Sanguis
US4786492A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
US4793989A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
US4406708A (en) Methods for utilizing dental prostheses
US4808389A (en) Method and composition for prevention and treatment of oral disease
CA2187260C (en) Alkaline oral hygiene composition
US4886657A (en) Method for preventing periodontitis
US20060210488A1 (en) Teeth whitening candy with tartar removal and breath freshening properties
US4889714A (en) Method for retarding dental plaque by killing streptococcus sanguis
US4975285A (en) Method for cleaning dental prosthetic devices
JPH04217909A (ja) 口腔衛生用組成物
Anthony et al. The nature and behavior of denture cleansers
FI75734C (fi) Munskoeljningsloesning.
GB2290234A (en) Oral care compositions
AU766074B2 (en) Denture cleanser
US3899437A (en) Denture cleaning composition containing phosphoric acid
US4851146A (en) Phosphonic acid derivative based agents for cleaning and dissolving tartar of removable oral prostheses
US20110220154A1 (en) Dental Appliance Cleanser
Abere Post-placement care of complete and removable partial dentures
Olsen Relapse tendency and removal of acquired discolourations in long-term denture disinfection with chlorhexidine
JPH027291B2 (ja)