JPH0271739A - 衛生材料 - Google Patents

衛生材料

Info

Publication number
JPH0271739A
JPH0271739A JP63222569A JP22256988A JPH0271739A JP H0271739 A JPH0271739 A JP H0271739A JP 63222569 A JP63222569 A JP 63222569A JP 22256988 A JP22256988 A JP 22256988A JP H0271739 A JPH0271739 A JP H0271739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sanitary
urine
skin
feeling
polyphenylene sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63222569A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshimoto
正人 吉本
Toshimasa Kuroda
黒田 俊正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP63222569A priority Critical patent/JPH0271739A/ja
Publication of JPH0271739A publication Critical patent/JPH0271739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分ツf) 本発明は、衛生材料に関するものであり、更に詳しくは
、肌に触れる部分が極めて乾いたタッチを有し、快適な
装着感を有する衛生材料に関するものである。
更に具体的には、本発明は紙おむつ(ベビー用・成人用
)、生理用ナプキン等の分野に供し得る衛生材料に間す
るものである。
(従来技術) 衛生材料、例えば紙おむつは、基本的に、■肌に直接触
れる表面材料(以下トップシートと称することがある)
、■吸収性材料、■防水シートとからなり、この順に重
ねて一体化した構造を有する。
これら基本部材の中で、■の表面材料については、勿論
、液浸透性の如き機能性も重視されるか、肌に直接触れ
る素材のため、使用感(タッチ、ドライ感等)が極めて
重要とされている。従来、この肌に直接触れる表面材料
は、各種の不織布か主に用いられており、開発当初の乾
式ケミカルボンド不織布、湿式不織布を経て、近年は、
サーマルボンド、スパンボンド不織布が採用されてきて
いる。これらを構成する素材は、ポリエステル系繊維、
ポリオレフィン系fa維であり、その研究は■透尿性、
■尿戻り性、■強度等の性能的なもの。
■低刺激性、■低コスト等の実用的な項目に関するもの
が多かった。勿論、使用感(特にドライ感)を改良する
目的で親水性の処理(例えば、表面に親水性の油剤、薬
品を処理する)をする事が一般的に行なわれているが、
構成するポリマーが疎水性であるため必ずしも充分では
なく、皮膚かぶれも見られる事があった。
更に、紙おむつ等の衛生材料は、単に乳幼児だけではな
く、近年は、高齢化社、会を反映して老人をも対象とす
る必要にせまられている。このため、肌に直接触れる表
面材料は、単に、性能、コストを改良するだけでは不充
分であり、使用感のより良好な素材が求められてきてい
る。
(発明の目的) 本発明の目的は、トップシートとしての機能、例えば■
透尿性、■尿戻り性、■強度等の特性が良好であると共
に、使用感(特にドライ感)が大きく改良された衛生材
料を提供する事にある。
(構成) 本発明者等は、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果
、肌に触れるトップシートとして、ポリフェニレンサル
ファイド繊維からなる材料を用いれば、上記目的を達成
し得る事を見い出し、本発明に到った。
すなわち、本発明は肌に触れる表面材料(トップシート
)、吸収性材料、及び防水性シートをこの順に積層−本
化してなる衛生材料において、該表面材料がポリフェニ
レンサルファイド繊維からなる事を特徴とする衛生材料
である。
以下、本発明を詳細に述べる。
使用感(特にドライ感)が良好であるための要因につい
て検討した結果、肌に触れた時、極めて「サラッ」とし
ていて乾いたタッチを有する事が重要である事が判明し
た。斯くのごとき特性を満足する素材について検討した
結果、驚くべきことに、ポリフェニレンサルファイド繊
維からなる材料を用いるとき、極めて乾いたタッチが得
られる事を見い出した。この理由については未だ明確で
ないが恐らくポリフェニレンサルファイド繊維中に存在
する微多孔にも起因するものと考えられる。
本発明で用いるボニフェニレンサルファイドは、公知の
合成法、例えば、極性有機溶剤中で無水硫化ナトリウム
と多へ口置換の芳香族化合物とを反応させる事によって
得ることが出来るポリマーの繰り返し単位の90%以上
が千RqXs÷で構成されたポリマーである。勿論、他
に10%未満の上記ポリマーを溶融紡糸し、ポリフェニ
レンサルファイド繊維からなるトップシート用素材とす
る。溶融紡糸の方法については特に限定する必要はなく
任意の方法が適用できるが、通常紡糸温度320〜35
0℃程度の温度で行なう事が好ましい。
トップシート用素材の形態としては、メルトブロー法、
サーマルボンド法による不織布が好適であるが、繊物更
にはシートとしての形態も採用できる。例えば、メルト
ブローによる方法では、平均デニールが2デニ一ル未満
(好ましくは1デニ一ル未満)の繊維で、目付35t/
d以下好ましくは25t/g以下の不織布が好ましい、
ここで、平均デニールが2デニールを越えると風合いが
硬くなり、更には不織布としての目開きが大きくなり好
ましくない、しかし細過ぎると、例えば平均デニールが
0.05デニ一ル未満になると、繊維長が短くなり不織
布としての強度の低下が見られるので、好ましくない。
従って、平均デニールとしては、0.05〜2デニール
の範囲が好ましい。
又目付が35g/r&を越えると、トップシートとして
の厚みが大きくなり過ぎ、次層である吸収性材料層への
尿のトラン7ファーが速やかでなくなり好ましくない、
一方、目付か低くなり過ぎると、例えば、5 g / 
tr?以下になると尿の戻りがあり好ましくない、尚、
必要に応じて形態保持処理あるいは親水処理をしても良
い。
次に、本発明において用いられる他の部材について説明
する。
吸収性材料としては、従来より公知のものが使用でき、
例えば吸収紙、綿状パルプ、高吸収性ポリマー等をあげ
ることができる。これらは、その効果をより発揮するた
め、適宜組み合わせて使用してもよい。
又、防水性シートとしても従来公知の技術をそのまま適
用でき、例えばポリエチレンシート、多孔ポリエチレン
シート等をあげることができる。
これらのなかで、防水性と同時に透湿性を有する多孔性
ポリエチレンシートが好ましく用いられる。
本発明の衛生材料は、上記表面材料(トップシート)、
吸収性材料および防水性シートを、この順に積層一体化
することにより得られる。かかる積層一体化の方法とし
ては特に限定されるらのでなく、紙おむつ、生理用ナプ
キン等の用途に応じて、従来公知の技術をそのまま利用
ずれば良い。
なお本発明の衛生材料は、上記の基本部材の他に用途に
応じて従来より公知の部材を設置しても良いことは言う
までもなく、例えば紙おむつの場合には、もれ防止効果
を出すための伸縮性部材(レッグギヤザー等)、おむつ
を固定するための感圧テープ、粘着テープに代表される
結合材、尿の吸収拡散をより効果的にするための吸収補
助部材(表面材料と吸収性材料の間に設置)等の設置が
知られており、本発明にも利用できる。
[実施例] 以下本発明を実施例をあげて更に詳細に説明する。
実施例1 肌に直接接するトップシートとして、メルトブロー法に
より得られた平均デニール0.8de 、目付23g/
rfのポリフェニレンサルファイド不織布を用い、吸水
性材料としては、ポリアクリル酸ソーダの粉末を70g
/rrFどなるよう目付150g/rrrの綿状パルプ
でサンドイッチ状にはさみ、これに目付180g/rr
fの吸水紙を片側の面に一層、他方の面々に二層積層し
たものを用い、さらに、防水シートとしては、厚さ5μ
mのポリエチレンシートを用いた。これらトップシート
、吸収性材料および防水シートを常法により一体化して
紙おむつを作成した。
また、トップシートとして、平均デニール0.6de、
目付20g/rrrのメルトブロー法により得られたポ
リプロピレン不織布を用いる以外は上記と同様にして比
較用の紙おむつを作成した。
これらの紙おむつに、尿の代用として人工尿を5cc−
挙に注ぎ、完全にトップシートを透過するに要する時間
を測定して透尿性を評価した。また、吸収体の重量の5
倍量の人口尿を注いだ後、0.11qr/−圧力を3分
間かけ、次いで圧力を取り除いて人口皮膚シートに付着
した人工尿量を測定し、尿戻り性を評価した。結果を第
1表に示す、これらの結果より、ポリフェニレンサルフ
ァイド繊維からなるトップシートは、従来のポリプロピ
レン繊維からなるトップシートと同等の透尿性、尿戻り
性を有することがわかる。
また、これらの紙おむつを10名のベビーモニターに1
週間使い続けてもらい、肌のカブレの状態およびおむつ
の取り替え回数を比較評価した0本発明の実施例と比較
例は、取り替え回数に明らかな差が見られ、実施例の場
合は「ムレ感」が大きく改善され、乾いたタッチで使用
感が極めて改良され、その結果ベビーモニターの不快感
が大きく軽減されたためと推定できる。なお肌のカブレ
の状態についても、実施例は比較例より良好な結果を示
していた。
第  1  表 [発明の効果] 本発明の衛生材料は、乾いたタッチを有する極めて使用
感の優れたものであり、更に、尿の戻り、肌のかぶれも
ない優れた衛生材料であり、紙おむつ更には生理用ナプ
キン等に好適な衛生材料を提供できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 肌に触れる表面材料(トップシート),吸収性材料及び
    防水性シートをこの順に積層一体化してなる衛生材料に
    おいて、該表面材料がポリフェニレンサルファイド繊維
    からなる事を特徴とする衛生材料。
JP63222569A 1988-09-07 1988-09-07 衛生材料 Pending JPH0271739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222569A JPH0271739A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 衛生材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222569A JPH0271739A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 衛生材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271739A true JPH0271739A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16784518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63222569A Pending JPH0271739A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 衛生材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4617044B2 (ja) 区域分けされた方向性のある伸張性を有する吸収性物品
JP4772805B2 (ja) 吸収性物品のための疎水性表面にコーティングされた軽量不織布積層体
US7404811B2 (en) Disposable garment comprising meltblown nonwoven backsheet
EP1191913B1 (en) Absorbent product with nonwoven dampness inhibitor
US7355091B2 (en) Elastomeric nonwoven with attached superabsorbent polymer
JP4104167B2 (ja) 弾性領域を含む使い捨て吸収性物品
WO2003047486A1 (en) Improved convection of absorbent cores providing enhanced thermal transmittance
CA2561081A1 (en) Articles containing nanofibers for use as barriers
KR20070090987A (ko) 온도 변화 부재를 갖는 흡수성 제품
US20070225669A1 (en) Heterogeneous absorbent cores
JPH06502560A (ja) 一体に取り付けられた疎水性フェーシング層を有する繊維状超吸収性芯
CA2469478A1 (en) Superabsorbent thermoplastic composition and article including same
MX2013002740A (es) Capa de tratamiento de liquidos en articulos absorbentes para el cuidado personal.
JP2003531640A (ja) 通気性の湿気抑制剤を含む吸収体製品
JP2002513636A (ja) 日常品用安定吸収性材料およびこれを製造する方法
US20140378922A1 (en) Fluid-absorbent article with indicator
JP2003260081A (ja) 吸収性物品
EP3170483B1 (en) Method for manufacturing absorbent core having enhanced wet strength
JPH0271739A (ja) 衛生材料
TW513344B (en) Film-nonwoven laminate containing an adhesively-reinforced stretch-thinned film
JP2000170076A (ja) 親水性不織布およびこれを用いた吸収性物品
JPS6227161B2 (ja)
JPH08117270A (ja) 生理用ナプキン
JPH09322911A (ja) 吸収性物品
KR101322200B1 (ko) 극세사 섬유층을 포함하는 일회용 흡수제품